Yoo’s Family(ユーズファミリー) ※終了
全ての文化体験をしたいのですが、CコースとDコースを予約すれば良いのでしょうか?
その場合、開始時間をずらして予約しますか?
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
予約状況にもよりますので、いったんCコースで
お申し込みいただき、メモ欄にDコースと両方の
体験をご希望の旨明記いただけますでしょうか。
手配の際に、続けての体験が可能かどうか
確認させていただきます。
コネスト予約センター
tour@konest.com
その様に、予約してみます!!
ご回答ありがとうございました☆
9月3日に行きました。ソウルも暑いと聞いていたのですが、過ごしやすい気候になっていて、幸運でした。
友達と2人での旅行で、友達は、初めての韓国でした。この体験をとてもよろこんでくれました。韓服は前に旅行した時、着たことあるのですが、茶の作法や、版画、チジミを作るのは、初めてで、以前 チジミを作ってみたことは、あるのですが、うまくいかなかったので、今度は、うまく作れそうです。
私は、韓国語も勉強しているのですが、なかなか通じず、聞き取れませんでした。
でも、今回、先生の言葉が割と聞き取れて、会話ができたので、うれしかったです。
楽しい時間が過ごせました。
8月のうだるような暑い日に、Cコースを体験してきました。韓国のドラマや音楽に関しての知識はほとんどなく、韓国語を全く話せない私ですが、それ故に今回の経験はとても価値のあるものだったと思います。韓国料理と韓国の友人に会うことが今回の旅の大きな目的でしたが、異国の文化を知り体験することで、より正しい知識を得れたような気がします。また、 伝統衣装を着て撮っていただいた写真は、韓国や日本、他の国の友達にも好評でした。
Cコースを選んで良かったと思えたのは、チヂミの作り方を教えていただいたこと。もちろん、帰国前にスーパーでチヂミ粉とキムチを購入したのは言うまでもありません。
楽しい時間をありがとうございました。
8月8日にBコースで体験しました。12時からのコースだったので、北村を散策してから行きました。ものすごい暑さの中たどり着きましたが、お部屋のエアコンがよく効いていてほっと。先生の雰囲気が何となく「和」な感じで、とても落ち着いた気分になりました。「私はバイトです!」の通訳の学生との会話も楽しかったです(大学のレポート、頑張って下さい)。また、たくさん写真を撮って下さってありがとうございました。
この度はお手配有難うございました。
お店への行き方が分からず(案内看板の前に大きな車が停車していたので見逃し迷いました)、お電話をしたらすぐに迎えにきて下さいました。
先生も通訳の方もとっても親切で、ゆっくり楽しくキムチ作りを学べました。
ビニール手袋をしてキムチ作りをするので、通訳の方が始終、撮影をして下さいました。初めての経験だったので、とても楽しくてあっと言う間でした!!!
友達との良い想い出が出来ました。
本当に有難うございました。
2013.6.29
3/20.3/212泊お世話になりました!
初めての韓国旅行。地下鉄等利用して伺ったのですが
道に迷い予約時間に遅れた私達を笑顔で迎えてくれた
奥様と通訳のお嬢さん。落ち込んだ気持ちが優しい笑顔と
言葉で明るくなれました!!
お部屋も文化体験も良かったです。また利用したいと思います。
通訳のお嬢さん地下鉄の乗り方メモ役立ちました!
テダニ カムサハムニダ〜!!(^O^)
8月17日(土:16:00~)
奥様をはじめお迎えに来ていただいた旦那様、通訳の方は、初めてお会いしたのに、前から知っていたような親しみやすさがあり、体験をとても楽しむことができました。
お茶の入れ方から始まり、チマチョゴリの試着と写真撮影、墨による写し絵、キムチ作りと、約2時間の間にいろいろと体験できて、とてもよかったです。
2泊3日でしたが、この2時間の体験があることで旅行の内容が深まりました。韓国の方の生活にふれることができて楽しかったです。
代金は、後で払うと忘れがちなので、始めに払うのがよいと思います。
はじめまして。
キムチが大好きなので、キムチッ作りを体験したいのですが、
ジャンから教えてもらえるのでしょうか?
それともすでにジャンは出来上がった状態のものを使用するの
でしょうか?
ご意見お待ちしてます。宜しくお願いします。
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
確認しましたところ、調味料や材料を混ぜ合わせてジャンを一緒に
作るという行程となるとのことでございます。
以上ご確認くださいませ。
コネスト予約センター
tour@konest.com
早速のご回答ありがとうございました(^o^)丿
検討してみますね
女性二人、男性二人で行きたいのですが、
男性用の韓服はありますか?
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
男性用の韓服もご用意しております。
以上ご確認ください。
コネスト予約センター
tour@konest.com
2/2に母とA+Dコースに参加しました。
かなりの寒さでしたが、伝統家屋の中に入った瞬間に母とともに『おぉ~』っと、興奮で寒さが吹っ飛びました。
みなさんのクチコミにあるように、私達も外国の方と一緒だったので、韓国語、英語、日本語と色んな言語が飛び交っていました。
キムチ作りは、先生と母と私の三人でしたので、どうしても私が遅れをとってしまいましたが、先生が優しくて、皆でのほほ~んと作っていきました。
日本語ガイドの方も、説明しながら、写真をいっぱい撮ってくれて、後で見ると『こんなとこも撮ってたの~?!』ってぐらい、撮影してくれます。
最後の先生の作ったチヂミを食べて(一気に食べてしまって写真を撮るのを忘れてました)、オンドルでのんびりして解散でした。
作ったキムチもきれいにラップされ、包まれていましが、匂いは結構してました。
初めての経験で、とても良い思い出になり、母も喜んでいました。
ありがとうございました。
11月29日にBコースを体験しました。
その日は雨で肌寒いなか、オンドルのぬくもりと、先生や通訳の方のやさしい笑顔であたたかい気持ちで体験がスタートしました。
まず建物が韓国の家!というたたずまいで「おお!」とテンションが上がりました。
お茶の体験では日本との相似点が発見でき、韓国との距離の近さ(物理的だけでなく文化的にも)を感じ、うれしくなりました。
礼節の体験は貴重!チマチョゴリを着て、礼節が学べます。日本より少し複雑ですが、相手を敬う気持ちが強い文化なのだと感じました。
今回の体験で一番うれしかったことは通訳のお嬢さんとたくさん話せたこと。ありのままの韓国の方の生活や考え方を知ることができました。そのお嬢さんは独学で幼少のころから日本語を勉強をし、今も学校に通って勉強しているとのこと。
それを聞いて自分も目標をもって何かをやり遂げたいと思いました。まずはハングル!(笑)。韓国語を身につけて再び韓国を訪れたいです。
ありがとうございました。
外国の方と一緒でした。
今まで、何度か文化体験に参加しましたが、外国の方と一緒になったのは、今回が、初めてでした。英語と韓国語と日本語が飛び交って、グローバルな感じがとても新鮮で、より楽しいものになりました。もっと、英語ができたら、もっと交流できたのに、と残念に思います。通訳のお嬢さんもとてもいい方で、とてもよい思い出になりました。ありがとうございました。
11/21にBコースを体験しました。
一人での参加でしたので、通訳は付かず、簡単な日本語での説明になるとの事でしたが、先生は日本語をほとんど分かっているようで全然困ることはありませんでした。
お茶の入れ方を教えていただき、次は初めてのチマチョゴリでした。色が鮮やかで種類もいろいろあるので迷いました。両班の方が着るものや宮中の方が着るもので形や模様が違うことを知り、文化体験って面白いと思いました。
民画はやはり絵に意味があるとのことでした。
全部で1時間くらいですが、1時間でいろいろな文化体験ができ、人と触れ合って文化の違いを実感できました。とても楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
- 掲載日
- 14.06.18
※掲載内容は、予告無く変更されている場合があります。掲載内容を保証するものではありませんのでご了承下さい。