真冬に渡韓予定です。
冬にこの遊園地に行った方
どんな寒さでしたでしょうか。。
( 小学1年の息子と渡韓します)
こちらをご参照ください。
https://www.konest.com/contents/basic_info_detail.html?id=1448
私はいつも年末年始にソウルに居ることが多いですが、
普通に日本の冬の服装です。(住んでいる地域によって
冬の服装は違いますのでは、じゃあ、どんな服装?と
言われても困りますが)
冬の寒さは年によって違いますから、KONESTの
韓国旅行基本情報→韓国の気候と服装を参考にするしか
ないですね。
コインロッカーの一般サイズと、大サイズがあるみたいですが、大サイズですと、何センチですか?
2023年8月に、初めて遊びに行こうと考えてます。大きめスーツケースを持って行くのですが、預ける所はありますか?また、いくらくらいですか?
일반형 : 1,000원 지하철 물품 보관함 크기 (가로 36 X 세로 47 X 높이 29cm)
대형 : 2,000원 여행용가방 수납 크기 (가로 36 X 세로 47 X 높이 80cm)
* 물품보관함은 정문, 동문, 브루미즈 동산, 서든어택, 캐릭터월드 옆에 위치
上記のようになっているようです。
2年前の情報なので金額が同じかどうかはわかりませんが。
初老の私達夫婦2人で行って来ました。動物園と遊園地の両方に行きたかったのですが、一日中歩く自信がなくて(笑)、遊園地だけにしました。
かわいいぞうさん列車に乗ってソウルランドに到着。入り口から可愛らしい景色にテンションが上がりました。お昼前に着いたのでまずは食堂に行って食券を買おうとしたら、カードしか使えないようなので困っていたら店員さんが親切に教えてくれて、現金で無事、美味しい韓国食が食べられました。
高校生らしい学生さんや先生方がたくさんみえて、とても賑やかで楽しい雰囲気でした。
その後、いろんな種類のジェットコースターに乗ったり、レールバイクの様な乗り物に乗って、久しぶりに遊園地を満喫することが出来ました。
小さな子供さんを連れたお父さんやお母さんや、小、中、高校生の学生さんもいて、皆んな楽しそうで、こちらまで、元気を頂いて帰って来ました。
こんな所に孫を連れて来てあげたら、楽しいだろうなぁと、思いました。
ずっと行きたかったソウルランド!
姪っこ甥っことの旅行のタイミングで行くことができました^^
3歳、5歳、7歳ですが、下の子も利用できるアトラクションが多かったので、家族みんな楽しめました♪
ソウルランドへ行く前に、同じ敷地内にあるソウル動物園にも行きました。
そちらもたくさんの動物を見ることができ満足!
私たちが行ったのは土曜日で、紅葉も見頃だったので予想以上に賑わっていました。
また、ソウルランドも動物園も想像していた以上に広く、午後から行ったのでどちらも全部中途半端に楽しむことになり...。
一日で両方なんて欲張ったことを反省...。
また、行くことがあれば2日に分けていくことにします。
時間節約のため、ぞうさん列車にも乗りましたが、料金変更していました。
大人→1500w 子供→1000w
あと、私達が行った日は21時閉園でしたが、ぞうさん列車は20時15分が最終でした。
閉園ギリギリまで遊んだので、帰りは大公園駅まで歩きましたが、子どもと一緒だと約15分ほどでした。
姪っこの感想では、絶叫系が多い遊園地だったねとのことです^^
フォトスポットもたくさんあって良かったです^^
10/2は台風で夕方6:00に閉まりました。光の祭典を見に行ったので中止で残念でしたが、人が少ない分存分に乗り物乗ろうと思えば乗れました。とにかく広いですよ。リフトもぞうさんバスも楽しかったです。
利用日:2019.10.02ソウルランドのフリーパスの予約をしたいんですが、現在3歳4か月だったらフリーパスは要らないんでしょうか? 教えて下さい
こちら、ご参考になれば幸いです(^^)
http://jpn.seoulland.co.kr/jpn/plan/info_ticket.asp
旅行条件に、子供無料参加:満3歳まで(36ヶ月以下無料、入場時、年齢確認のためパスポート等ご提示ください)と書いてあるので3歳4か月は必要かと。
コネストさん販売の1日フリーパスには大人・子供共通とありますね。
コネストで激安チケットを予約して夏休み入った平日に伺いました。
人がちょこちょこしか居なくて、どの乗り物も貸し切り状態でした。
ただ、運行してない乗り物や閉まっている飲食店も多かったです。
水鉄砲のイベントをやっていて、そのゾーンにだけ来場者が集まっている感じでした。
同行していた息子がやりたいと言って、ビショビショになる感じだったので売店で合羽を買って参加しましたがスニーカーだったので足元はビショビショに…。ちゃんと下準備してあげれば良かったです(/_;)
行かれる方はラッシュガード型の水着とサンダルがあればもっと楽しめると思います。
現地の親子連れの方々はみんなそうでした。
子どもがキャーキャーしてるのを見ながらビールでママ会していて羨ましかったです。笑
遊園地自体は広過ぎなく狭過ぎなく、本当丁度良い、とても良い感じの遊園地でした。
次回は動物園も行きたいです♫
コネストさん手配のおかげで破格の値段で満喫してきました
口コミのとおり、乗り物もほとんど待ち時間なし、ライトアップも綺麗で写真スポットも人が少ないので思う存分撮ることができました
金曜に行ったので夜22時までだったから午後から入場しましたが十分楽しめました
バスを降り、左手の団体受付の建物で携帯画面を見せてチケットと交換です
正面のチケット売り場ではないので要注意です
光のショーを観ましたが、ショーの最後には観客(子供も一緒に)乱入でその場がクラブ化するのはウケました、日本の遊園地ではありえない光景です
十分楽しんで21時半位には出てバスに乗りましたが、バスを降りたところでロッカーの荷物を取り忘れたことに気が付きました
慌ててバスのチケットを買いまたバスで戻ろうとしたところ、既にチケット売り場が閉まっていました
バスの運転手さんに忘れ物を取りに行きたいけどチケットが買えないので乗せてとお願いしましたが言葉の壁に阻まれ、ジェスチャーで歩いて行けと示されバスで来た道を歩いて戻ることに
かなりの坂道を閉園してしまうのではという不安に泣きが入りながら登って戻り、ロッカーの荷物も取りまたバスに乗って帰るという大失態
はしゃぎすぎてすっかり荷物のことは頭になくなってました
それくらい満喫でした
フリーパスを一か月以上前に予約したとして、数日の間に
日にちの変更は出来ますか?それには費用がかかるのでしょうか?
早く申し込むより、直前に申し込んだほうが良いのかどうかと思いまして。
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
予約変更(日程、人数など)についても、予約ページに記載の
キャンセルポリシーが適用となります。
予約センターの営業時間内3日前までであれば変更は可能です。
下記、ご確認ください。
・参加日の2日前:旅行商品代金の50%
・参加日の前日、当日、無連絡のキャンセル:旅行商品代金の100%
※予約変更(日程、人数など)につきましても、上記条件と同等の扱いとなりますのでご注意ください。
※予約センターの営業時間外のキャンセル依頼は翌営業日のキャンセルとして扱われます。
※銀行振込で返金する場合、送金手数料(760円)はお客様負担となります。
以上、ご参考くださいませ。
コネスト予約センター
tour@konest.com
ロッテワールドとエバーランド、そして今回ソウルランドに行ってきて、
それぞれのメリット・デメリットがあるなと思いました。
ロッテワールドは絶叫系のアトラクションも多く、楽しめ、屋内にも乗り物があるので
天気に左右されず、楽しむことができます。ただデメリットとして週末や連休期間は待ち時間があり、
混み具合によっては1日のうち、2個~3個しか乗れない場合があるのがちょっと残念。
エバーランドはアトラクションも面白いし、季節によっていろんなイベントが行われているので
様々な楽しみがあり、飽きません。
デメリットはソウルからかなり離れているので往復移動時間だけで2時間弱かかってしまいます。
またロッテワールドほどではないですが、状況によっては人気のアトラクションは待ち時間があります。
最後に今回行ってきたソウルランドは上の2つの遊園地に比べたら人が少ないのが一番のポイントです!遊園地の広さに比べると人も少なく、乗り物も沢山乗れます。あまり期待していなかったのですが、予想以上に面白かったです。距離もソウルから地下鉄で20~30分でいけるので移動も楽チン。
上の2つに比べてまだまだ知名度は低いですが、人混みが苦手だけど遊園地でがっつり楽しみたい!といった人にはオススメだと思います♪
ソウルランドのフリーパスと入場料の違いは何ですか?もちろん料金も違いますが、差異が分かりません。
それと、ソウルランドと動物園はコミコミチケットより、個別に買った方が安いような気がしますがいかがですか??10月29日のレートでは100円くらい安くなる勘定です。コミコミチケットだと何か特典がありますか?
一般的に日本では入場チケットは入場だけで、フリーパスは入場もできて乗り物も乗り放題ですよね?
全体的にさびれている感あるけど。
ソウルランド空いてるから乗り物も並び時間なく乗れます。乗り物6割稼働。後は運休でした。動物園敷地が広くて軽く運動になります。
何せ、虎が多い。何匹おるんやろ?って思いました。こまめに回ると疲れるので見たい動物をピックアップして回りました。
私はなかなか良かった。
3歳の子供も楽しめました
室内施設もあるので
暑いときは避難がてらそちらで遊びました
パパはそこので爆睡
子供が小さく乗れるものが少ないですが
別料金(400円程度?)で入れる本格的プールなどもあり
一日過ごせます
ただ、楽しみにしていた水遊び?水鉄砲?のショーはその日はないとのことでした
2018年5月9日に行ってきました。絶叫系は少なくノンビリと楽しめました。園内は平日だったせいか空いていて、アトラクションも長くて10分待ち程度。
予約確認書を入口左側のセンターに持って行ったら、スンナリ入場券と期間限定プレゼントをもらうことが出来ました。
今回は半額並の価格で大変に満足しております。ありがとうございました。
あんまり広過ぎると、ひとつひとつの乗り物に辿り着くために歩くのが大変だけど、こちらの遊園地は、ギッシリ詰めてる感じで、私は気に入りました〜〜
ゆっくり、お散歩デート気分のカップルには、エバーランドとかの方が良いかもしれませんが、子連れファミリーには、こちらの方が有難いです。
乗り物も120センチあれば乗れるものばかりで、家族みんなで楽しめる感じでした。
- 掲載日
- 15.11.03
- 最終更新日
- 25.01.07
・注意事項を修正しました。(2021.02.26)
・営業時間が変更となりました。(2019.05.16)
・営業時間が変更となりました。(2021.07.20)
※掲載内容は、予告無く変更されている場合があります。掲載内容を保証するものではありませんのでご了承下さい。