コレールパス紹介ページで、itx-セマウル号には乗車不可との記載がありますが本当でしょうか?
KORAILのホームページには書かれていないのですが…
*ご利用可能な列車:
・一般列車:
- KTX、KTX-山川、ITX-セマウル、セマウル号、ムグンファ号、ヌリロ号、通勤列車、ITX-青春
・観光列車:
- O-train (中部内陸観光列車)、A-train(旌善アリラン列車)、S-train(南道海洋列車)、V-train(峡谷列車)、DMZ-train(平和列車)
*地下鉄および上記に記載されている列車以外はご利用いただけません。
上記はパス販売サイトの一例、また仰るようにKorail Passのサイトでも乗車可能となっていますので、問題ないはずです。
アンニョンハセヨ!コネストです。
弊社からも確認しましたところ、itx-セマウルもコレールパスで利用可能とのことでした。
記事は至急修正いたしました。
この度はご指摘いただき、誠にありがとうございました。
久しぶりに3日間券を予約したんですけど、今は予約の紙をインフォメーションで引き換えではなく、そのまま事前予約まで出来るようになってて本当に便利でした!(ちなみに、コネストでの予約ではないんですが、予約番号さえあればコレールのHPから事前予約出来る様になってました)
以前は駅で引き換え、列に並んで発券だったので満席になることが多く、かなり不便だった記憶が…
12月に渡韓を予定しています。
ソウル→釜山→大邱→ソウルを日帰りで検討しています。
コレールパスを使って可能でしょうか?
どなたか詳しい方教えて下さい。
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
KORAIL PASSをご利用いただき、ソウル→釜山→大邱→ソウルを日帰りも可能となります。
なお、弊社では、2日券からのみ販売しておりますので、ご参考くださいませ。
コネスト予約センター
tour@konest.com
今回は5日間の旅行で3日分を利用しました。コネストホームページからKTXの予約までスムーズに行え1日目龍山全州往復、2日目ソウル釜山往復は快適でした。3日目は江陵へ行く予定で行きだけ日本で予約し、江陵正東津往復と帰りのチケットを龍山の窓口で予約しようとしたところ、すべて満席でチケットが取れず、しかも1日一回しか使えないと冷たく言われました。
特に週末は終日満席になることが多いようなので、日本で早めに予約することをお勧めします。
3日目の行きのチケットは窓口でキャンセルしました。
コネストさんで予約出来たので購入から発券まで大変安心出来ました!
有難う御座います!
何年か前にも予約させた頂いた時はインフォメーションの様な所に行った覚えがあったので今回もインフォメーションへ行きました。
インフォメーションにいた若い女性に予約書を見せた途端明らかに嫌な顔をしてチケット売り場と聞こえるか聞こえないかの小声で言ったので
私が韓国語で書き直すと韓国の方ですかと言いました。
その一言で人によって態度を変えてしまう残念な対応をする人だと思いました…
初っ端からとても嫌な気持ちになりました…
今は直接チケット売り場に行けば良いようですね
私は特別室を予約しました!
差額は投稿時点で11900ウォンでした。
(ktx釜山行き)
投稿者本人により、削除されました。
チェックするところが足りなかったり、情報を入れていなかったり・・・
ということも考えられます。
一番上のチェックは入れましたか!?
その前に、「+」もプッシュしましたか?
瀬里香さま
こんにちは(*^^*)
いつも楽しく読ませていただいてます。JCB カードが使えなかったと口コミした者です。私の場合もカード番号を入力し終わった途端にエラーになりそれまでの入力が全てパーになってガックリ。スマホの小さい画面なので何か打ち間違えか?と何度も挑戦してみましたが、ダメでした。カードを変えてみたらすんなり出来ましたのでJCB が原因なのかも?と思った次第です。以後マスターカードで予約しています。他のご意見も有るかもしれませんが、参考まで~(*^^*)
はじめまして
こんにちは。
私もVISAカードでしたが、エラーが何度も出てきて困ったことがあります。
しかし アプリから申し込むと スムーズに出来ましたよ。
はじめまして、皆様
私も、本日Mastercardも挑戦しましたがダメでした。もちろんVISAもダメでした。
自分もクレジットカード情報が覇入らなくて、問い合わせ(下のほうにあります)したら、コネスト予約センターから返信があって、今一部のクレジットカードの決済で障害がおきているそうです。しばらく経って再度試してください。ってきてましたよ。
瀬里香さん
私も先日、同じ状況になり困ってました。
無事に予約できて良かったです!
昨日予約、本日午前Voucher発行、本日夕刻に指定券発行。
すべてスムーズに出来ました。KTXを特室にした際も、KORAILのサイトでクレジットの処理をするだけです。
ポイントもつくので、KORAILサイトで購入するよりもお得だと思います!!
GWの旅行に利用しました。訪韓の際は毎回釜山港からなので、今回初めてソウルへ行く事ができました。
パス購入後はバウチャーを持参して釜山駅で乗車券と引き換えとありますが、GWと目的地への時間に余裕が無いプランを組んでいた事もあり、事前に座席確保が絶対必要だと思って苦戦しながら指定席を予約しました。コレールパスを知らなければ現地で正規価格で購入し、ソウルへの移動も空席次第になるので時間のロスを招く事になったと思います。こちらで購入できたおかげで、効率よく旅行を楽しむ事ができました。
コレールセイバーパスでコレールホームページから指定席予約すると利用日でない日にちですとエラーになり予約ができません。
コレールパスは、4月19日から28 日で申込み 指定席は、4月19 日にソウルから釜山に日帰り。
19 日は、利用日なのにどうしてでしょうか?
宜しくお願いします
エラーの写真追加しました。
どなたか 教えて下さい。
宜しくお願いします。
※関連投稿をひとつにまとめました。(コネスト)
初めまして。私もつい先日、同じ現象で困り果ててコネストさんに問い合わせしたのですが、間違いなく予約できているのでもう一度やってみて下さいとの回答でした。結局コレールHPの問い合わせ電話番号(日本語可)へ国際電話して説明したところ、予約番号を伝えた上で電話しながら一緒に手続きを進めたら直ぐに予約完了になりました。でも自分で操作したのと同じだったのにどうして??何かシステム上のトラブルかとおもいましたが、国際電話だし、予約も出来たのでそれ以上原因については聞きませんでした。
ちなみに国際電話で10分もかかりませんでした。
事前予約通りで、信用乗車で、スムーズに乗車できました。乗車中も快適でした
次回の韓国旅行で釜山→晋州→順天→木浦→龍山を2名ですべてムグンファを利用して移動しようと計画しています。列車の利用は5日間ですが、KORAIL PASSの案内を見たら日付選択4日間使用で1名183,000ウォン、2~5名5日間連続使用で1名200,000ウォンと書いてありました。ソウル⇔釜山が約25,000ウォンですから、釜山→木浦、木浦→龍山も同じぐらいの料金だと思います。私が計画している旅行ではKORAIL PASSよりも乗車の都度切符を買ったほうがはるかに安いです。割引切符と聞いて期待していましたが、がっかりしました。KTXに乗って毎日長距離を移動しないと元が取れそうにありません。
利用時期:2019.06分析された通りです。
コレールパスはKTX(新幹線)乗り放題チケットと捉えたほうがいいです。
ムグンファだけでは元はとれません。
韓国は昔から大衆交通(バス、地下鉄、鈍行列車)が安いです。
ムグンファを主にお考えならその都度買った方が安いです。
ただ、釜山から木浦までムグンファの便数および便宜があまりよくないです。
それで私も断念した記憶があります。
時間に縛られないなら、終点で降りながら鈍行の旅をしたいです。
日本の青春18きっぷみたいに、鈍行乗り放題きっぷがあればいいですね。
コレイルパスはとても良いです。韓国旅行には、欠かせません。値段も親切です。駅の窓口業務の人も親切でした。KTXの300km超えは、快感でした。
利用日:2019.05.03flexible2日間を使用してソウル~釜山へ行きたいのですが、行きはソウル駅~天安牙山駅で1度下車し独立記念館に寄りたく、その後再度乗車し釜山へ行くことは可能でしょうか?
ご教示くださいませ(_ _)
- 掲載日
- 14.06.18
- 最終更新日
- 21.03.11
・子供無料参加年齢が変更となりました。(2019.04.01)
・「KORAIL PASS」利用対象が変更となりました。(2018.10.22)
・「KORAIL」側事情により、一部パスの種類の販売を終了しました。(2018.07.16)
・「KORAIL PASS」発行会社側事情により2018年7月1日以降の予約受付を中止しております。(2018.04.16)
・2018年2月1日(木)~3月25日(日)まで運行予定の平昌オリンピックKTX京江線(ソウルと江原道間運行路線)はコレールパスでのご利用は不可となります。(2017.10.27)
・2018年1月1日(月)以降に発行のバウチャーより、KORAIL PASSへの交換期限が180日以内から90日以内に変更となります。(2017.12.28)
・利用対象が変更となりました。(2017.09.27)
・2016年12月9日(金)に開通したSRT(エスアールティー)は、コレールパスで利用可能な列車に含まれておりません。
コレールパスの交換は、コレール停車駅でのみ可能で、SRT停車駅である東灘(トンタン)駅、水西(スソ)駅、芝制(チジェ)駅では交換できません。ご利用の際は、ご注意ください(2016.12.14)
※掲載内容は、予告無く変更されている場合があります。掲載内容を保証するものではありませんのでご了承下さい。