FOOD&CULTURE KOREA「韓国料理食文化体験」 ※終了
はじめまして。
来年1月5日から7日までの予定で韓国に旅行します。
こちらのスタジオで料理を習ってみたいなと思っているのですが、
2014年12月末までは予約できず、それ以降も未定となっていて、
いつ再開されるかずっと待っていたのですが、日程が迫ってきたので
問い合わせてみようと思いました。
2名での参加を考えていますが、予約は可能でしょうか?
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
2015年1月以降の予約受付に関しては、現在未定となっております。
スクールから連絡が参り次第サイト上でお知らせいたします。
お待たせして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
コネスト予約センター
tour@konest.com
景福宮駅から大きな通り沿いを歩き、10分くらいで着きました。
10分前には着いているようにと、案内があったので急いで行ったのですが
忙しかったようで、始まったのは予定より10分過ぎてからでした。
私1人だったので、不安でしたが丁寧に教えていただきました。
キムチとプルコギを作りました。
野菜を切るところから始まり、日本で手に入らない材料の代替え品を教えてくれたり
いろいろコツを教えてくれました。写真を撮りたかったけれど、すぐに始まってしまったので
聞くタイミングを逃してしまい、残念でした。
作り終わった後、ニンニクの芽のおかずとご飯を出して頂いたので
時間も11時を過ぎていたのでお昼ご飯にちょうど良かったです。
飲み物が無かったので、お茶を出していただけたらもっと良かったなと思いました。贅沢かなぁ。
楽しかったですね。自宅に帰ってもすぐ、作れそうな説明で分かり易かったと思います。
ただ、値段は、少し高いかな?申し込みは1人でしたが、当日は、2人以上でしたので料金は、
2人以上の金額でもいいのでは?普通に1人申し込み金額支払いましたから。
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
料金設定について改めてスクールに確認いたしましたところ
スクール側方針により、1名でご参加の場合は同じレッスン時間に
ほかのお客様がいらっしゃった場合でも、1名料金が適用となるとのことです。
混乱を招いてしまい申し訳ございませんでした。
予約ページにもその旨明記いたしました。
よろしくお願いいたします。
コネスト予約センター
tour@konest.com
2014.8.6
キムチとチャプチェの作り方を教えて頂きました。
良かったですよ!先生もとても良かったです。
お手配をありがとうございました。
韓国料理に興味があるので、
家に帰りおさらいをするつもりで必要な物をロッテデパートで購入して帰国しました。
提案ですが・・・
先生のご好意で、作ったチャプチェを教室で食べて帰るように勧めてもらいました。夏場は痛みが早い事が理由です。ご飯も出してくださいました。(キムチはすぐに食べられないので真空パックでお持ち帰りです。)お昼ご飯をこちらで食べるというコース設定で、もっと複数の韓国料理を習えたら良いなと思いました。そういうコースもあるのかしら??
キムチが必須で他1品選ぶ。その1品はどこかレシピがあって、そこから選ぶのか?自分の好きな料理を申し込めばいいのか?教えて下さい。私は、チキンが好きなので、ヤンニョムチキンのタレ。ソースが1から作りたいです。ソースだけですが、1品に含まれてしまいますか?もう一つは、韓国伝統菓子にも興味があります。餅みたいな周りに粉がついてる菓子です。食べたことは、まだないです。直接メールでやり取りしたいです。
アンニョンハセヨ
food and culture korea academyのジョンです。
メールアドレス:jayjeong@fnckorea.comでメールください。
ありがとうございます。
6/5に母と一緒に、キムチとチェユッボックム作りを体験しました。
先生が、とっても気さくな方で、明るく楽しい雰囲気のなかでお料理を教えていただきました。
作り方以外にも、韓国料理の基本的なことや、コツなども教えてくださってとっても参考になりました。また、「この材料がないときには、代わりにこれをたくさん入れて~」など、母が日本に帰っても、手に入れやすい材料でももう一度作れるように、気を配って教えてくださったのがありがたかったです。
自分で作ったキムチが熟成して、食べごろになるのを私も母も楽しみにしています!
予約を検討しています。
こちらで予約できるプランはFOOD&CULTURE KOREAで案内されているプランでいうと、
IntensiveとFunどちらになりますか?Intensiveと同じであれば予約したいので、教えてください。
よろしくお願い致します。
お世話になっております。fnckoreaのジョンです。
コネストからの予約の方々はキムチ+1品のコースにさせていただいてますがキムチはIntensive
それから一品はfunとなっております。
ありがとうございます。
3月21日金曜日に午後3時から姉妹二人で参加させていただきました。
ジョン先生お元気ですか?
お仕事の都合で、日本語コースは難しいと思っていたのに、
調整してくださってありがとうございました。
調整してくださったおかげで、日本語で分からないことは聞けるという状況で
体験できてよかったです。
もともと韓国の文化を知る機会がもてればいいなと思って、体験施設を
探していたところで、FOOD&CULTUREを見つけました。
作って食べるなら、韓国料理で有名なものがいいとビビンバで予約を決めました。
朝から昼過ぎまでを三清洞、景福宮などを散策してから参加したので、
試食する頃はちょうどお腹が空いている感じでした。
キムチとビビンバを作りながら、日韓の調味料との違いや彩り、配置など料理の
話や、お仕事の話、プライベートな話まで、気さくに答えてくださって楽しかったです。
当日は私たち二人だけだったこともあり、時間を気にすることなく料理を終え、
本当に大満足の時間でした!
買い物や観光も楽しいですが、本場の材料で、本場の人から教えてもらえるという
経験は、また新しい楽しさでした。
必ず次回の旅行でも参加したいと思います。
おせわになっております。
fnckoreaのジョンです。
返事が遅くなりました!
お元気ですか?私たちは映画や本などで忙しく過ごしています。
次の韓国旅行はいつでしょうか?また是非遊びに来て下さい。
お待ちしております。^^
3月28日、10時~の予約のため、景福宮のピジュン前あたりのバス停から7018,7016,0212辺りのバスで2駅でしたのですぐでした。
福井大学に留学していたという先生が、大変親切に教えていただきました。
ヤンニョムを調味料から作るキムチ、ビビンバの2種類です。
キムチは、以前、自分で、ヤンニョムの素を購入して作ったこともありましたが、調味料の配合から教えていただき、かなりの本格的なものでした。
2品、1時間試食30分というところでしょうか。
帰りは、行きたかったノッグルカジロニまで歩きましたが、すぐでした。
先生が、親切に優しく教えていただいたので、楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。
アンニョンハセヨ皆さんお元気ですか??
FNCKOREAのジョンです。
ウワ~写真まで!!ありがとうございます^^
それから、フードアンドカルチャについての説明も書いて下さりありがとうございます。
日本に帰られてからまたビビンバは作って見たのでしょうか?
また韓国に入らしたら是非足を運んで下さい^^
3/19日におばさん2人で午前10じより参加させていただきました。
以前に別のところでキムチ作り体験はしたことがあったのですが、
今回キムチ作りだけでなく、他の料理も習えるということで、こちらの
スクールの体験を選びました。以前はキムチ作りも、ヤンニョムなどはあらかじめ用意されていて、キムチに塗りこむ作業だけだったのですが、こちらは本格的でヤンニョムの作りから
教えていただき、その他一品もビビンバで、材料を切るところから詳しく教えていただきました。
先生も日本語ばっちりで、韓国俳優さんの話など色々お話できて本当に楽しかったです。
最後には作ったビビンバを試食でき(私たちにはこれがランチとなりました)レシピも頂きました。日本に帰って是非本場の料理を作ってみたいと思っています。
次回訪韓の時にも是非参加させていただきたいと思います。
お世話になりありがとうございました。
アンニョンハセヨ皆さんお元気ですか??
FNCKOREAのジョンです。
アッ。。本当にクチコミ書いて区ださっ単ですね!ありがとうございます(^^)
私も皆さんとの料理教室、めちゃくちゃ楽しかったです♪
また韓国に入らしたら是非足を運んでください。待ってますよ。
初めてそちらで申し込みしようかと思っているんですが、家族3人で参加してもみんな白菜キムチを作るんですよね?1品は変更出来るんですよね?家族はチャプチェがあまり好きではありません(;^_^A子供はあまり辛い物が食べられません(;´Д`Aオススメの1品はどれでしょうか?教えていただけると助かりますm(_ _)mよろしくお願いします。
アンニョンハセヨ
お世話になっております。ジョンです。
チャプチェも醤油ベースで全然辛くはありませんが日本では手にするのが難しい材料もあるとおもいます。
簡単で美味しくて日本でも良く作れるメニュでしたら一番目のおすすめはやはりブルゴギです。
また質問があってらいつでも連絡ください。
返信ありがとうございます。1月6日の朝で申し込みしようと思っているんですが、一品をオススメのプルコギに変更したいと思います。どうすれば変更出来ますか?
申し訳ございません。返事が大変おそくなってしまいました。
また可能な別の日を教えて下さるとスケジュールをチェックしてまた連絡させていただきます。
可能な日日と連絡先を教えてください。
メールアド:jayjeong@fnckorea.com
10月 4日に伺いました。
キムチチゲとキムチを教えてもらいました。先生の日本語はとても上手で、福井県に1年ほど留学されていた時の話やいろんな国に行かれていた話をいろいろとして下さり、とても楽しく料理できました。
他のアシスタントさんたちは韓国語しか話せないようでしたが(こちらも日本語と英語のみで韓国語が全くできず申し訳ないのですが)、写真を撮ってくれたり、安国駅行きのバスを探してくれたり、とても親切にしていただきました。
調理は10時開始で、1時間ほどで終わります。試食をして、タクシーで昌徳宮の12:30の日本語ガイドツアーにも間に合いました。(こちらもおすすめです。)
調理後の試食といっても、ご飯やバンチャンをつけてくれるので、立派なランチになります。次回またソウルに行く時も是非こちらに伺いたいと思います。
お世話になっております。
KAIKANOさん。
FNCKOREAのジョンです。
日曜日にアメリカから帰ってきたばかりで返事が遅くなってしまいました。
お元気ですか?
家らのスタッフさん達にもKAIKANOさんが書いてくださったことを伝えておきました^^どてもうれしがってました^^
また次回会えると良いですね。
おまちしております。
9/9に参加させて頂きました。
予め決まっていたメニューを無理言って変更して頂いてありがとうございました。
先生もスタッフのみなさんもとても親切で、説明も大変分かりやすかったです。
レシピに関する事だけではなくて、韓国の食文化についてのお話も聞けて、興味深かったです。
また、お腹の大きい友達と一緒に参加させて頂いたのですが、何かとお気遣い頂いた事、感謝します。
先生のスケジュールがお忙しいようですが、また機会があれば参加させて頂きたいと思います。
またお会いしましょう!
お世話になっております
TOMO*2さん
先週の日曜日にアメリカから帰って来ました。
忙しかったのですがまた良い人たちと会えて楽しかったです^^
韓国にまた入らしたら是非遊びに来てください。
おまちしております。
すごくわかりやすい説明で、スタッフの方も親切でした。
市場へ一緒に連れていっていただいて、すぐに食材を購入できるのもとてもよかったです。
またソウルへ行ったら、別のメニューで参加したいなと思います。
お世話になっております
namakonamakoさん
返事が遅くなりました。fnckoreaのジョンです。
こちらには色々良いメニュがいっぱいございますので是非遊びにきてください^^
お待ちしております。
- 掲載日
- 14.06.18
※掲載内容は、予告無く変更されている場合があります。掲載内容を保証するものではありませんのでご了承下さい。