貞洞劇場は初めて行ってみました。
まず公演を見に行く前に徳寿宮トルダムキルがとてもきれいでした。 公演前の感性を高めてくれるような雰囲気に公演の期待感が上がりました。
公演はインターミッションのない90分公演で、韓国で見た伝統公演とは違う初めて見る多彩な踊りも添えてさらに大きな満足感を与えました。特に映画で見たことのあるロープを利用したダンスはスリルさえ感じられて不思議でした。 90分間笑顔で踊ってるダンサーたちがすてきだと思いました。 幼い俳優の歌もまたすごかったです。 少し感動..
見ながら他の人たちとも一緒に見たいと思い出しました。 機会があればもう一度見に来たいと思います。 次の公演も楽しみですね。
友達と一緒に、小春大遊戯という演劇を見に行きました!
劇場の周りも徳寿宮トルダムキルと紅葉がとっても素敵でした。
会場は大きすぎなく、俳優さんの顔もちゃんと見れる近さ。90分の間韓国の踊りと歌を楽しみました。
韓国語で歌をうたったり、台詞も韓国語でしたが、ビジュアルで大体のあらすじは分かりましたし、言葉が正確に分からなくても、リズムにのって拍手をしたり、笑ったりして楽しい時間を過ごせました。
ストーリーの設定が現代で、映像などの演出を使っていたりしていたので、古典的な伝統芸能というよりは、ショーのような雰囲気。韓国の伝統舞踊は華やかでしたし、皿回しや綱渡りや打楽器の演奏など賑やかな演出が多かったので、知らずと前のめりになっていました。
歩き疲れてショーが見たいときや、これからの寒い時期におすすめできるな~と思いました。韓国ならではの文化体験ができますよ!
凄く良かったです。
現地で予約もスムーズに出来、
VIPシートにグレードUPしていただいたので、
出演者の表情もしっかりと見えて
自分も一緒に舞台の中にいる様な気持ちになり
優雅なひと時を過ごさせて頂きました。
講演後、出演者との写真サービスも有って
大満足の旅の思い出が出来ました。
本当にありがとうございました!
演者との距離が近くの席にアップグレードしていただき、迫力があるストーリーを満喫できました。
大変満足しております、どうもありがとうございました。
皆さんのクチコミを拝見し次の渡韓には『宮』を観劇したいのですが、来年1月以降の予定は決まっていないのでしょうか?
アンニョンハセヨ。コネスト予約センターです。
主催会社に確認したところ、
あいにく<宮:張緑水ストーリー>は2019年12月28日(土)までの開催となります。
また、2020年1月1日(水)以降の開催スケジュールは未定です。
ご参考下さいませ。
コネスト予約センター
tour@konest.com
11/8 初めての韓国一人旅で行ってきました。
Vip席に変更してもお値段が手ごろでしたので、コネストさんで予約して行きました。
徳寿宮の趣きある石壁に沿って、紅葉を楽しみながら貞洞劇場に向かいました。
劇場と名が付いていたので、もっと大きな舞台かと思っていましたが、一階席のみのこじんまりした舞台で、全体が良く見渡せました。
台詞がほとんどなく、パントマイム劇に近いかと思いますが、その分役者さんの表現力が伝わってくるのでとても感動しました。
終盤、舞台上で歌われる生のパンソリが物悲しくて、思わず涙がこぼれました。
是非また行ってみたいと思います。
一人旅ってことに返信させていただきます。私も一人でと思っているのですが、言葉は喋れないしタクシーは、かなり不安だし~今までにも一人旅は経験されていますか?
11/8日観て来ました!
65歳と59歳の女友達旅行で、私は、ナンタやコリヤハウスも観ていたので、又、違った良さが有りました。
回りの紅葉も最高でサンホしてからの入館でした。
コネストさんのツアーR席→Vip席変更で、3330円でした。5列中央で最高!
韓国の小劇場って、日本には無い素晴らさが有ります。
私は、おすすめです。
字幕を見るために首を回さないといけないほど、最前列ゾーンのお席(2列目中央)でした。韓国語がわからなくても、まったく問題のない素晴らしい舞台でした。周囲の観客は欧米系の方が多く、皆、字幕頼りな感じでしたが、のりのりで楽しんでいらっしゃいました。お勧めです!
利用日:2019.10.17 劇場スタッフの方々有り難う御座いました。
16時開演を 夕方6時と勘違いしてHOTELで のんびりしてまして 何気なくデスクのバウチャー
を見て気が付き!大変!急いで支度して出掛けるが デモも有り道は混み!Taxiよりバスの方が
早いのでバスに乗るが バウチャーを忘れた!オットケー!
名前を告げるとチケットを用意されてました、さすがコネスト。
なんと開演5分前 他の方に迷惑にならずに済みました
好演で1時間30分堪能して来ました。
劇場の方々、コネスト予約 ありがとうございました。
次回の訪韓も楽しみにしております。
2019年8月31日のVIP席を予約して行きました。
20分程遅れて入館した私も悪かったのですが、VIP席は満席なのか他の席を案内されました。左サイドの後列席でした。(前列は空いていましたが)
予約時に注意書きはありましたが、これってオーバーブッキングってことなんでしょうね。。(::)
開演に遅れた場合、
例えばテハンノの劇場では、
休憩がある舞台では、
①休憩まで入れない
②休憩までは自席には行けず、後ろの空いている席で観覧、休憩以降自席へ。
休憩がない場合、
①自席には行けず、後ろの空いている席で観覧
②全く観覧できない
こんな対応が韓国のルールのようです。
貞洞劇場は休憩なしの一幕物ですよね?
後ろの空いている席で見られただけでも
良しと思われてください。
何にしろ、開演に遅れることを避けた方が良いです。
- 掲載日
- 14.06.18
- 最終更新日
- 25.01.09
・年齢制限が満4歳以上から満7歳以上に変更となりました。(2025.01.02)
・注意事項を修正しました。(2021.02.25)
・年齢制限が満3歳以上から満4歳以上に変更となりました。(2019.09.11)
・公演内容を更新し、予約受付を開始しました。(2019.01.31)
・2017年4月6日から内容を新たに、「蓮、もう一度咲く花」の公演開始が決定し、予約受付を開始しました。(2017.03.29)
(※「チャング教室+公演」コースはチャング体験料も含む)
※掲載内容は、予告無く変更されている場合があります。掲載内容を保証するものではありませんのでご了承下さい。