韓国の交通
夜の観光・ショッピングに活用!ソウル市内を走る夜間バス
韓国の深夜バス「オルペミ(ふくろう)バス」。
通常の市内バスの営業が終了する23:20から始発の出る5:00頃(「オルペミバス」の最終時刻は3:45)の間に運行しており、一般バスと同じ青い外観ですが、番号の横にNight Busを意味する「N」のローマ字があります。
通常の市内バスの営業が終了する23:20から始発の出る5:00頃(「オルペミバス」の最終時刻は3:45)の間に運行しており、一般バスと同じ青い外観ですが、番号の横にNight Busを意味する「N」のローマ字があります。
市民の支持を得て、急成長した深夜バス
深夜のタクシー利用時に乗車拒否されることが多い韓国で、深夜のバス利用が可能となったのは大変便利です。オルペミバスは、2013年1月に一人の市民の深夜バス運行関連提案を、ソウル市が受け入れたのが始まり。
2013年の4月から9月まで2つの路線で試験運用した結果、147日間で総32万人が利用し、1日平均にすると2,180人!バス1台あたりの乗客数に換算すると、平均約180人が乗車したことになります(一般市内バスの乗客数は平均約110人)。この結果により市民からの需要も高いことがわかり、9路線での運行が決定しました。
憂慮されていた酔っ払いがらみの事件などもなく、注意を払えば快適に移動ができる深夜帯の交通手段として定着しました。また、2019年2月のタクシー料金値上がりを受け、更に需要が高まっています。
2013年の4月から9月まで2つの路線で試験運用した結果、147日間で総32万人が利用し、1日平均にすると2,180人!バス1台あたりの乗客数に換算すると、平均約180人が乗車したことになります(一般市内バスの乗客数は平均約110人)。この結果により市民からの需要も高いことがわかり、9路線での運行が決定しました。
憂慮されていた酔っ払いがらみの事件などもなく、注意を払えば快適に移動ができる深夜帯の交通手段として定着しました。また、2019年2月のタクシー料金値上がりを受け、更に需要が高まっています。
オルペミバス(深夜バス)路線図
オルペミバスの乗車方法と注意点
バス停では電光掲示板と路線図を確認
がらんとした深夜のバス停
バス停に着いたらまず確認したいのが電光掲示板。少し待てばN番の深夜バスが何分後に来るのか表示されます。通常時間に営業するバスは、全て終了を意味する「종료(チョンニョ)」の文字が番号横に記載されます。
待ち時間には目的地までの路線図をチェック。他路線とは異なり背景色が黄色で、バスマークにはふくろうが乗っています。
待ち時間には目的地までの路線図をチェック。他路線とは異なり背景色が黄色で、バスマークにはふくろうが乗っています。
到着までの時間を示す電光掲示板
路線図にはふくろうが
バスが来たら路線番号をチェック!
バスが来たら、目的地へちゃんと行くのか路線番号を確認しましょう。路線番号はバスの正面上、側面、扉の上に表示されています。
バス正面は電光板に注目
側面には路線図
停車時に見える飛び出す路線番号版
運賃は市内バスより割高
料金は運賃箱の記載をチェック
オルペミバスの料金体系は一般の市内バスに比べて少し高くなっています。
・交通カード(「T-moneyカード」など):2,150ウォン
・現金:2,250ウォン
※2019年4月時点
料金表はほとんどのバスで運賃箱に記載されていますが、中にはバス外観に記載されている場合もあります。
・交通カード(「T-moneyカード」など):2,150ウォン
・現金:2,250ウォン
※2019年4月時点
料金表はほとんどのバスで運賃箱に記載されていますが、中にはバス外観に記載されている場合もあります。
乗車時はココに注意!
・オルペミバスには通常のバス同様時刻表がなく、直接電光掲示板を確認するか、スマートフォン対応のアプリケーションでのみ確認可能です(日本語サービスはなし)。
・道路の混雑具合により運行状況が変則的になることもあります。
・深夜のため酔っ払いなどから絡まれても、助けを求めづらい時間帯ということを忘れずに!
・道路の混雑具合により運行状況が変則的になることもあります。
・深夜のため酔っ払いなどから絡まれても、助けを求めづらい時間帯ということを忘れずに!
平日の深夜バス
居眠り注意!
夜の街・東大門で遊ぶなら深夜バスを利用してみよう!
明洞エリアへ
1.【N15・N30】地下鉄1号線東大門駅3番出口付近、「東大門(興仁之門)」停留所 >>
2.【N16】地下鉄4号線東大門駅10番出口付近、「東大門」停留所 >>
3.【N13・N16・N30】「ハローapM」目の前、「東大門歴史文化公園」停留所 >>
4.【N13・N16】地下鉄4号線東大門歴史文化公園駅8番出口付近、「光熙洞」停留所 >>
2.【N16】地下鉄4号線東大門駅10番出口付近、「東大門」停留所 >>
3.【N13・N16・N30】「ハローapM」目の前、「東大門歴史文化公園」停留所 >>
4.【N13・N16】地下鉄4号線東大門歴史文化公園駅8番出口付近、「光熙洞」停留所 >>
ソウル駅エリアへ
弘大エリアへ
1.【N26】地下鉄1号線東大門駅3番出口付近、「東大門(興仁之門)」停留所 >>
2.【N62】「東大門デザインプラザ(DDP)」目の前、「東大門歴史文化公園」停留所 >>
3.【N26・N62】地下鉄4号線東大門駅10番出口徒歩約3分、「鐘路6街・東大門総合市場」停留所 >>
2.【N62】「東大門デザインプラザ(DDP)」目の前、「東大門歴史文化公園」停留所 >>
3.【N26・N62】地下鉄4号線東大門駅10番出口徒歩約3分、「鐘路6街・東大門総合市場」停留所 >>
江南エリアへ
1.【N13】地下鉄1号線東大門駅3番出口付近、「東大門(興仁之門)」停留所 >>
2.【N13】「ハローapM」目の前、「東大門歴史文化公園」停留所 >>
3.【N13】地下鉄4号線東大門歴史文化公園駅8番出口付近、「光熙洞」停留所 >>
2.【N13】「ハローapM」目の前、「東大門歴史文化公園」停留所 >>
3.【N13】地下鉄4号線東大門歴史文化公園駅8番出口付近、「光熙洞」停留所 >>
汝矣島エリアへ
1.【N16】地下鉄4号線東大門駅10番出口付近、「東大門」停留所 >>
2.【N16】「ハローapM」目の前、「東大門歴史文化公園」停留所 >>
3.【N16】地下鉄4号線東大門歴史文化公園駅8番出口付近、「光熙洞」停留所 >>
2.【N16】「ハローapM」目の前、「東大門歴史文化公園」停留所 >>
3.【N16】地下鉄4号線東大門歴史文化公園駅8番出口付近、「光熙洞」停留所 >>
関連記事
韓国の交通
韓国の交通利用時のお役立ち情報
韓国旅行おトク情報
ホテル
-
68%OFF
ホテルグレイスリーソウル- 場所/レート
- 市庁・光化門/4つ星
- 定価
22,190円- 割引価格
- 7,200円~
-
76%OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東大門- 場所/レート
- 東大門/4つ星
- 定価
23,250円- 割引価格
- 5,700円~
-
77%OFF
ナインツリーホテル東大門- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
22,090円- 割引価格
- 5,210円~
-
67%OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
24,300円- 割引価格
- 8,070円~
ツアー
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約5,760円~
-
ロッテワールド1日フリーパス
【おすすめ】人気テーマパークは今がお得!
- 割引価格
- 3,260円~
-
楊平パラグライディング体験
【人気】インストラクターと一緒だから、初心者も安心
- 割引価格
- 11,530円~
-
空港送迎高級車(仁川・金浦)
【おすすめ】専用車貸切サービス
- 割引価格
- 12,500円~
クチコミ情報
この情報が掲載されている特集
その他韓国の交通記事を見る
掲載日:19.04.09
更新履歴を見る
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。