韓国の交通
2023年、ソウル市の地下鉄・市内バスの料金が値上げ
早ければ、2023年4月に料金が変更になる予定です。
<交通カード>
・地下鉄:1,250ウォン → 1,550ウォン
・バス:1,200ウォン → 1,500ウォン
<現金>
・地下鉄:1,350ウォン→1,650ウォン
・バス:1,300ウォン→1,600ウォン
【関連ニュース】
・ソウルの地下鉄・バス運賃値上げへ 約30円=来年4月にも(2022年12月29日)
地下鉄の新型コロナウイルス対策(2022年12月時点)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、地下鉄に乗車するにはマスクの着用が必須です。車内での飲食時に限り、一時的にマスクを着脱できますが、飲食後は再びマスクをご着用ください。
早ければ、2023年4月に料金が変更になる予定です。
<交通カード>
・地下鉄:1,250ウォン → 1,550ウォン
・バス:1,200ウォン → 1,500ウォン
<現金>
・地下鉄:1,350ウォン→1,650ウォン
・バス:1,300ウォン→1,600ウォン
【関連ニュース】
・ソウルの地下鉄・バス運賃値上げへ 約30円=来年4月にも(2022年12月29日)
地下鉄の新型コロナウイルス対策(2022年12月時点)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、地下鉄に乗車するにはマスクの着用が必須です。車内での飲食時に限り、一時的にマスクを着脱できますが、飲食後は再びマスクをご着用ください。
韓国旅行に必須!ソウルを楽々移動できる公共交通機関
ソウル市民と旅行者の便利な足となっているソウルの地下鉄。
ソウル市内を縦横に走るのは、地下鉄1号線~9号線の9路線。ほかにも、京義・中央線(キョンウィ チュンアンソン)や牛耳新設線(ウイシンソルソン)などの電鉄、京春線(キョンチュンソン)、盆唐線(ブンダンソン)・新盆唐線など、ソウルと近郊都市をつなぐ広域鉄道網が敷かれています。
仁川(インチョン)国際空港・金浦(キンポ)国際空港とソウル中心部をつなぐ鉄道、空港鉄道A'REXもあります。
各路線にシンボルカラーがあり、各駅には路線番号がついているため、外国人観光客も比較的利用しやすいのがポイントです。
ソウル市内を縦横に走るのは、地下鉄1号線~9号線の9路線。ほかにも、京義・中央線(キョンウィ チュンアンソン)や牛耳新設線(ウイシンソルソン)などの電鉄、京春線(キョンチュンソン)、盆唐線(ブンダンソン)・新盆唐線など、ソウルと近郊都市をつなぐ広域鉄道網が敷かれています。
仁川(インチョン)国際空港・金浦(キンポ)国際空港とソウル中心部をつなぐ鉄道、空港鉄道A'REXもあります。
各路線にシンボルカラーがあり、各駅には路線番号がついているため、外国人観光客も比較的利用しやすいのがポイントです。
目次
すぐにソウル地下鉄乗り換え検索をしたいとき
・韓国地下鉄路線図アプリ
・乗り換え検索もできる!コネスト韓国地図
・PDF版ソウル地下鉄路線図
料金・乗車券の種類
・基本料金(10km以内)
・交通カード「T-money」が便利でお得
・地下鉄乗車券は切符ではなく「1回用交通カード」
ソウル地下鉄に乗ってみよう
1.地下鉄駅へ行く
2.行き先の確認
3.乗車券の購入
4.改札を通る
5.乗車・下車・乗り換え
ソウル地下鉄の駅ナカや車両
・駅ナカの便利施設
・車両の優先シート
・韓国地下鉄路線図アプリ
・乗り換え検索もできる!コネスト韓国地図
・PDF版ソウル地下鉄路線図
料金・乗車券の種類
・基本料金(10km以内)
・交通カード「T-money」が便利でお得
・地下鉄乗車券は切符ではなく「1回用交通カード」
ソウル地下鉄に乗ってみよう
1.地下鉄駅へ行く
2.行き先の確認
3.乗車券の購入
4.改札を通る
5.乗車・下車・乗り換え
ソウル地下鉄の駅ナカや車両
・駅ナカの便利施設
・車両の優先シート
すぐにソウル地下鉄乗り換え検索をしたいとき
料金・乗車券の種類
東京や大阪などの地下鉄の場合、路線によって運営会社が異なるなどの理由で乗り換え時に通し運賃にならないことがありますが、ソウルの地下鉄では基本的に通し運賃で乗車することができます。
区分 | 現金 (1回用交通カード) |
交通カード (T-money) |
一般 (満19歳~) |
1,350ウォン | 1,250ウォン |
青少年 (満13~18歳) |
1,350ウォン | 720ウォン |
子ども (満6~12歳) |
450ウォン | 450ウォン |
※満6歳未満の乳幼児は、大人1人が同伴すれば3人まで無料乗車可能
※10~50km:5kmごと100ウォン追加
※50km超過時:8kmごと100ウォン追加
※交通カード利用時のみ、早朝割引として始発から6:30までの間は20%割引料金が適用されます(乗り換え時は除く)
※一部上記料金体系と異なる路線があります
「1回用交通カード」
「T-money」などの交通カードを利用しない場合は、駅で「1回用交通カード」を購入します。
「1回用交通カード」は、プラスチック製の再利用できる乗車カードで、使用後に駅で返却するシステムとなっています。
「1回用交通カード」購入時、券売機には運賃に保証金(デポジット、500ウォン)が加算された合計料金で表示されるので、その料金で購入することになります。保証金は、下車後改札を出てから、使用済みの「1回用交通カード」を改札口付近に設置されている換金機に投入すれば、返金を受けられます。
「1回用交通カード」は地下鉄でのみ利用可能で、一度改札を出るとそれ以降は使えなくなります。
「1回用交通カード」は、プラスチック製の再利用できる乗車カードで、使用後に駅で返却するシステムとなっています。
「1回用交通カード」購入時、券売機には運賃に保証金(デポジット、500ウォン)が加算された合計料金で表示されるので、その料金で購入することになります。保証金は、下車後改札を出てから、使用済みの「1回用交通カード」を改札口付近に設置されている換金機に投入すれば、返金を受けられます。
「1回用交通カード」は地下鉄でのみ利用可能で、一度改札を出るとそれ以降は使えなくなります。
注意!「1回用交通カード」では乗り換えできない駅がある
ソウル駅の1・4号線および空港鉄道A'REXと京義・中央線間の区間では、「1回用交通カード」で乗り換える際、一度改札を出なくてはいけません。
その場合、対象駅で乗り換えのため改札を出る際に、改札横の非常ゲートの呼出ボタンを押して、応答した駅員に「지하철로/공항철도로/경의・중앙선으로 환승하려고 합니다.(チハチョルロ/コンハンチョルドロ/キョンイ・チュンアンソヌロ ファンスンハリョゴ ハムニダ、地下鉄に/空港鉄道に/京義・中央線に乗り換えたいです。) 」と伝えると、ゲートを開けてくれます。
更に、乗り換えたい路線の改札に入る際も同じように、非常ゲートから駅員に乗り換えたい旨を伝えましょう。
その場合、対象駅で乗り換えのため改札を出る際に、改札横の非常ゲートの呼出ボタンを押して、応答した駅員に「지하철로/공항철도로/경의・중앙선으로 환승하려고 합니다.(チハチョルロ/コンハンチョルドロ/キョンイ・チュンアンソヌロ ファンスンハリョゴ ハムニダ、地下鉄に/空港鉄道に/京義・中央線に乗り換えたいです。) 」と伝えると、ゲートを開けてくれます。
更に、乗り換えたい路線の改札に入る際も同じように、非常ゲートから駅員に乗り換えたい旨を伝えましょう。
ソウル地下鉄に乗ってみよう
ベーシックな階段タイプ
出入口屋根に看板がのっています。
出入口屋根に看板がのっています。
地下鉄の出入口には、路線・駅名・出入口番号の書かれた看板やポールが立てられているので、目印にしましょう。
英語や漢字、一部カタカナなどでも書かれています。
英語や漢字、一部カタカナなどでも書かれています。
ポール型の出入口には、いろいろなタイプがあります。
カタカナ表記があるポールもあります。
エスカレーター設置タイプ
階段タイプ。出入口に屋根がない場合や、ポールが少し離れた場所に立てられていることもあります。
出入口近くにエレベーターがある駅も多いです。
覚えておくと便利!駅コード・英語・漢字で乗降駅をチェック
明洞エリアの2号線乙支路入口駅にはカタカナ表記もある
ソウルの地下鉄は路線ごとに色分けされ、各駅には3桁の番号がふられています。
最初の数字は路線(○号線)を表し、下2桁は駅の順番を表しています。
<例>
4号線明洞駅:424番(4号線の24番目の駅)
2号線乙支路入口駅:202番(2号線の2番目の駅)
駅名標には英語のほか漢字も表記されているので、韓国語が分からなくても安心です。観光地の最寄駅には、カタカナ表記があることもあります。
最初の数字は路線(○号線)を表し、下2桁は駅の順番を表しています。
<例>
4号線明洞駅:424番(4号線の24番目の駅)
2号線乙支路入口駅:202番(2号線の2番目の駅)
駅名標には英語のほか漢字も表記されているので、韓国語が分からなくても安心です。観光地の最寄駅には、カタカナ表記があることもあります。
交通カード「T-money」または「1回用交通カード」を購入します。駅の改札付近にある「1回用交通カード販売・交通カードチャージ機」で購入できます。現金支払いのみ可能で、クレジットカードは利用できません。
「T-money」は、駅構内の窓口や売店、コンビニでも購入できます。
1回用交通カード購入方法
「T-money」は、駅構内の窓口や売店、コンビニでも購入できます。
1回用交通カード購入方法
改札にある「1回用販売・交通カードチャージ機」
韓国語、英語、日本語、中国語での利用が可能です。
1.メイン画面で日本語ボタンをタッチします(日本語のガイダンスが流れます)。
2.画面左から2つ目の「目的地の選択」(紫色のボタン)をタッチします。
※画面左の「初乗り専用」(オレンジのボタン)をタッチすると、初乗り料金の乗車券の購入画面が表示されます。
※画面左の「初乗り専用」(オレンジのボタン)をタッチすると、初乗り料金の乗車券の購入画面が表示されます。
3.目的地は、駅コード検索、駅名検索、路線検索の3つの方法で選ぶことができます。
4.駅名検索の場合は、まず路線番号を選びます。
5.路線番号を選ぶとカタカナで駅名が表示されるので、目的地をタッチします。
6.区分と購入枚数を選択する支払い画面があらわれるので、タッチして指定します。
7.保証金(500ウォン)を含めた表示金額を投入します。
8.「1回用交通カード」が出てきます。
「1回用交通カード」購入時の目的地の検索方法・別パターン
駅コードからも検索できます
4号線明洞駅(424)、2号線乙支路入口駅(202)など、数字盤をタッチして3桁の駅名コードを直接入力します。確認ボタンを押すと、支払い画面に移動します。
4号線明洞駅(424)、2号線乙支路入口駅(202)など、数字盤をタッチして3桁の駅名コードを直接入力します。確認ボタンを押すと、支払い画面に移動します。
路線からも検索できます
路線図から検索をしたい場合は、画面右下の路線検索をタッチすると、日本語表記の路線図があらわれます。
路線図に触れると拡大表示されるので、目的地の駅名をタッチし支払い画面に移動します。
路線図から検索をしたい場合は、画面右下の路線検索をタッチすると、日本語表記の路線図があらわれます。
路線図に触れると拡大表示されるので、目的地の駅名をタッチし支払い画面に移動します。
改札は、「1回用交通カード」または交通カード「T-money」をセンサーにタッチさせて通ります。
ソウルの地下鉄は方面によって改札が2つに分かれていることがあるので、改札を通る前には方面を確認しましょう。
ソウルの地下鉄は方面によって改札が2つに分かれていることがあるので、改札を通る前には方面を確認しましょう。
タヌンゴッ(타는 곳、乗車、Tracks)と書いてあるところが、地下鉄のホームにつながる改札です。
開閉式のゲートや、バーを回転させて中に入るゲートがあります。
案内板にはどの方面に行くホームなのかが英語で書かれているので、目的地の方向とあっているか確認してホームへ向かいましょう。
ソウルの地下鉄の車内放送は基本的に韓国語と英語ですが、観光地の最寄駅や乗り換え駅などでは、日本語や中国語でのアナウンスもあります。
車内モニターの停車駅案内表示や、各駅の駅名標(駅コード、ハングル、英語、漢字。一部カタカナ表記あり)も確認して下車しましょう。
車内モニターの停車駅案内表示や、各駅の駅名標(駅コード、ハングル、英語、漢字。一部カタカナ表記あり)も確認して下車しましょう。
ホームでも目的地の方面と合っているか確認できます。
車内放送とともに、車内モニターに停車駅の案内が表示されます(形式は路線によって異なります)。
ソウルの地下鉄のホームにはスクリーンドアが設置されています。
車内のシートは向かい合わせ。日本の地下鉄と似ています。
下車後の「1回用交通カード」の返却方法
1.下車駅の改札を出たところで、保証金換金機を探します。
2.右側にあるカード投入口に「1回用交通カード」を入れます。
3.左下の返却口から保証金(500ウォン)が出てきます。
ソウルの地下鉄の乗り換え方
乗り換えの際は、カラタヌンゴッ(갈아타는 곳、換乗、Transfer To Line数字)と書いてある表示に従いましょう。
乗り換えの方向を示す矢印と、地下鉄の号線のカラーが壁や柱に貼り付けてあるので、目的地の方向を確認しながら看板に沿って移動すれば、簡単に乗り換えることができます。
乗り換えの方向を示す矢印と、地下鉄の号線のカラーが壁や柱に貼り付けてあるので、目的地の方向を確認しながら看板に沿って移動すれば、簡単に乗り換えることができます。
また、9号線など一部路線によっては、乗り換える際に「乗り換えゲート(환승게이트、ファンスンゲイトゥ)」を通ることがあります。
「1回用交通カード」や交通カード「T-money」を乗り換えゲートの読み取り部にかざします。
改札機ではないのでゲートにカードをかざしても料金が発生することはありません。むしろカードをかざさないと乗り換えできないので、ためらわずに通過しましょう。
駅のホームには自動販売機や売店があることも
コインロッカーが設置されている駅もあります
ソウルの地下鉄も、日本同様に端の席が優先席
車両の中央の1シートがすべて優先席となっている場合も
弱冷房車両もある
韓国旅行おトク情報
ホテル
-
66%OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東大門- 場所/レート
- 東大門/4つ星
- 定価
25,250円- 割引価格
- 8,750円~
-
62%OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
20,870円- 割引価格
- 7,980円~
-
75%OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/4つ星
- 定価
30,990円- 割引価格
- 8,030円~
-
61%OFF
ホテルグレイスリーソウル- 場所/レート
- 市庁・光化門/3つ星
- 定価
20,660円- 割引価格
- 8,100円~
ツアー
-
38%OFF
ロッテワールド1日フリーパス【おすすめ】人気テーマパークは今がお得!
- 定価
6,470円- 割引価格
- 4,070円~
-
韓国レストラン予約代行サービス
韓国語NGでもレストラン・グルメ店の予約がOK!
- 割引価格
- 780円~
-
「WildWildドリーム」公演チケット
【人気】ワイルドに叫べ!「Wild Wild」公演チケット
- 定価
6,880円- 割引価格
- 6,540円~
-
高速鉄道KTX乗車券
【人気】釜山、慶州、全州、大邱、安東、浦項!地方都市へ列車旅
- 割引価格
- 2,620円~
クチコミ情報
この情報が掲載されている特集
その他韓国の交通記事を見る
掲載日:21.02.15
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。