韓国の交通
コネストからのお知らせ
◆2025年内にソウル市の地下鉄料金が150ウォン値上がりすると発表されています
(2024年10月時点)
<交通カード>
1,400ウォン → 1,550ウォン
<現金>
1,500ウォン→ 1,650ウォン
※詳しい金額と時期は情報が発表され次第、更新します
(2024年10月時点)
<交通カード>
1,400ウォン → 1,550ウォン
<現金>
1,500ウォン→ 1,650ウォン
※詳しい金額と時期は情報が発表され次第、更新します
路線図アプリや乗り放題カードの利用方法も紹介
ソウル市民と旅行者の便利な足、ソウルの地下鉄。市内を縦横に走るのは地下鉄1号線~9号線の9路線。各路線にシンボルカラーがあり、各駅には路線番号がついているため、外国人観光客も利用しやすいのがポイントです。
京義・中央線(キョンウィ チュンアンソン)、水仁・盆唐線(スンインブンダンソン)、新盆唐線など、ソウルと近郊都市を繋ぐ広域鉄道は地下鉄に乗り入れています。
また、仁川(インチョン)国際空港・金浦(キンポ)国際空港とソウル中心部をつなぐ空港鉄道A'REXも地下鉄駅と連結しています。
京義・中央線(キョンウィ チュンアンソン)、水仁・盆唐線(スンインブンダンソン)、新盆唐線など、ソウルと近郊都市を繋ぐ広域鉄道は地下鉄に乗り入れています。
また、仁川(インチョン)国際空港・金浦(キンポ)国際空港とソウル中心部をつなぐ空港鉄道A'REXも地下鉄駅と連結しています。
韓国旅行おトク情報
航空券
-
-
エアプサン
2月出発- 23,900円~
-
-
エアソウル
2月出発- 10,900円~
-
-
チェジュ航空
2月出発- 15,600円~
ホテル
-
74%OFFドーミーインエクスプレスソウル仁寺洞(旧 ホテル呉竹荘仁寺洞ソウル)
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
32,028円- 割引価格
- 8,530円~
-
53%OFFホテルナフォーレ
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
19,217円- 割引価格
- 9,065円~
-
71%OFFラマダ by ウィンダム ソウル東大門
- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
23,487円- 割引価格
- 7,020円~
-
47%OFFWECOSTAY南山
- 場所/レート
- 乙支路・忠武路/コンドミニアム
- 定価
21,352円- 割引価格
- 11,370円~
ツアー
-
ソウル市内ツアー(青瓦台+昌徳宮+仁寺洞+益善洞+広蔵市場)
韓国の魅力がぎゅっと詰まった人気観光スポット5ヶ所を巡る満喫ツアー
- 割引価格
- 4,629円~
-
ソウル夜景ツアー(ザ現代ソウル+漢江遊覧船+Nソウルタワー)
ソウル・夜景の名所を巡るナイトツアー!
- 定価
8,547円- 割引価格
- 8,013円~
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約8,547円~
-
漢江クルーズ 遊覧船チケット
ソウルのシンボル、漢江を川面から満喫するロマンチッククルーズ
- 定価
1,485円- 割引価格
- 1,378円~
目次
※クリックで移動
印刷して紙の路線図を持ち歩きたい、または駅名の表記が日本語・韓国語・英語併記されたものを見たい場合は、こちらのPDFファイル版をご利用ください。
【PR】コネストで「eSIM」を予約する
アプリを使いこなして快適な韓国旅行を楽しむためには、通信環境の確保は必須!荷物がかさばらず借入・返却が不要な「eSIM」が便利です。
東京や大阪などの地下鉄の場合、路線によって運営会社が異なるなどの理由で乗り換え時に通し運賃にならないことがありますが、ソウルの地下鉄では基本的に通し運賃で乗車することができます。
区分 | 現金 (1回用交通カード) |
交通カード |
一般 (満19歳~) |
1,500ウォン | 1,400ウォン |
青少年 (満13~18歳) |
1,500ウォン | 800ウォン |
子ども (満6~12歳) |
500ウォン | 500ウォン |
※満6歳未満の乳幼児は、大人1人が同伴すれば3人まで無料乗車可能
※10~50km:5kmごと100ウォン追加
※50km超過時:8kmごと100ウォン追加
※交通カード利用時のみ、早朝割引として始発から6:30までの間は20%割引料金が適用されます(乗り換え時は除く)
※一部上記料金体系と異なる路線があります
2024年7月に新たに登場した「気候同行カード」は、ソウル市内の地下鉄やバスが定額で乗り放題になる交通カードです。
長期券と短期券があり、旅行者には短期券(1日券、2日券、3日券、5日券、7日券)が便利。定額制なので、残額を気にする必要がありません。
短期券(1日券)は5,000ウォン。「T‐moneyカード」などの交通カード(1回1,400ウォン)と比較すると、1日に地下鉄やバスを4回以上利用すれば、「気候同行カード」のほうがお得です。旅の日程と行動範囲を考えて購入するとよいでしょう。
長期券と短期券があり、旅行者には短期券(1日券、2日券、3日券、5日券、7日券)が便利。定額制なので、残額を気にする必要がありません。
短期券(1日券)は5,000ウォン。「T‐moneyカード」などの交通カード(1回1,400ウォン)と比較すると、1日に地下鉄やバスを4回以上利用すれば、「気候同行カード」のほうがお得です。旅の日程と行動範囲を考えて購入するとよいでしょう。
「T-money」などの交通カードを利用しない場合は、駅で「1回用交通カード」を購入します。使用後に駅で返却するシステムです。
運賃には保証金(デポジット、500ウォン)が含まれています。下車後、改札を出てから、改札付近にある「保証金返金機」に「1回用交通カード」を投入すると返金されます(→保証金の返金方法)。
「1回用交通カード」は地下鉄でのみ利用可能で、一度改札を出たら使えません。
運賃には保証金(デポジット、500ウォン)が含まれています。下車後、改札を出てから、改札付近にある「保証金返金機」に「1回用交通カード」を投入すると返金されます(→保証金の返金方法)。
「1回用交通カード」は地下鉄でのみ利用可能で、一度改札を出たら使えません。
【注意】「1回用交通カード」では乗り換えできない駅がある
ソウル駅の1・4号線および空港鉄道A'REXと京義・中央線間の区間では、「1回用交通カード」で乗り換える際、一度改札を出なくてはいけません。
その場合、対象駅で乗り換えのため改札を出る際に、改札横の非常ゲートの呼出ボタンを押して、応答した駅員に次のように伝えましょう。ゲートを開けてくれます。
その場合、対象駅で乗り換えのため改札を出る際に、改札横の非常ゲートの呼出ボタンを押して、応答した駅員に次のように伝えましょう。ゲートを開けてくれます。
◆地下鉄に乗り換えたいです
지하철로 환승하려고 합니다
チハチョルロ ファンスンハリョゴ ハムニダ
空港鉄道に/공항철도로/コンハンチョルドロ
京義・中央線に/경의・중앙선으로/キョンイ・チュンアンソヌロ
更に乗り換えたい路線の改札に入る際も、同様に非常ゲートから駅員に乗り換えたい旨を伝えましょう。
지하철로 환승하려고 합니다
チハチョルロ ファンスンハリョゴ ハムニダ
空港鉄道に/공항철도로/コンハンチョルドロ
京義・中央線に/경의・중앙선으로/キョンイ・チュンアンソヌロ
更に乗り換えたい路線の改札に入る際も、同様に非常ゲートから駅員に乗り換えたい旨を伝えましょう。
ポール型の出入口には、いろいろなタイプがあります。
【TIP】覚えておくと便利!駅コード・英語・漢字で乗降駅をチェック
ソウルの地下鉄は路線ごとに色分けされ、各駅には3桁の番号がふられています。
最初の数字は路線(○号線)を表し、下2桁は駅の順番を表しています。
<例>
4号線明洞(ミョンドン)駅:424番(4号線の24番目の駅)
2号線乙支路入口(ウルチロイック)駅:202番(2号線の2番目の駅)
駅名標には英語のほか漢字表記もあるので、韓国語が分からなくても安心。観光地の駅にはカタカナ表記があることも。
最初の数字は路線(○号線)を表し、下2桁は駅の順番を表しています。
<例>
4号線明洞(ミョンドン)駅:424番(4号線の24番目の駅)
2号線乙支路入口(ウルチロイック)駅:202番(2号線の2番目の駅)
駅名標には英語のほか漢字表記もあるので、韓国語が分からなくても安心。観光地の駅にはカタカナ表記があることも。
気候同行カードの場合
乗り放題カード「気候同行カード」は、地下鉄駅構内にある顧客安全室やソウル市内の観光案内所、コンビニなどで購入できます。そのままでは使えないので、地下鉄駅の改札付近にある「1回用交通カード販売・交通カードチャージ機」でチャージしましょう(「気候同行カード」のチャージ方法)。
乗り放題カード「気候同行カード」は、地下鉄駅構内にある顧客安全室やソウル市内の観光案内所、コンビニなどで購入できます。そのままでは使えないので、地下鉄駅の改札付近にある「1回用交通カード販売・交通カードチャージ機」でチャージしましょう(「気候同行カード」のチャージ方法)。
T-moneyカードの場合
交通カード「T-money」は駅構内の窓口や売店、コンビニで購入できます。そのままでは使えないので、地下鉄駅にある「1回用交通カード販売・交通カードチャージ機」でチャージしましょう(「T-money」のチャージ方法)。
交通カード「T-money」は駅構内の窓口や売店、コンビニで購入できます。そのままでは使えないので、地下鉄駅にある「1回用交通カード販売・交通カードチャージ機」でチャージしましょう(「T-money」のチャージ方法)。
1回用交通カードの場合
「1回用交通カード」は、地下鉄駅にある「1回用交通カード販売・交通カードチャージ機」で購入できます。現金払いのみ可能で、クレジットカードは利用できません。
「1回用交通カード」は、地下鉄駅にある「1回用交通カード販売・交通カードチャージ機」で購入できます。現金払いのみ可能で、クレジットカードは利用できません。
「1回用交通カード」購入時の目的地・路線図からの検索方法
ソウルの地下鉄の車内放送は基本的に韓国語と英語ですが、観光地の最寄駅や乗り換え駅などでは、日本語や中国語でのアナウンスもあります。
車内モニターの停車駅案内表示や、各駅の駅名標(駅コード、ハングル、英語、漢字。一部カタカナ表記あり)も確認して下車しましょう。
車内モニターの停車駅案内表示や、各駅の駅名標(駅コード、ハングル、英語、漢字。一部カタカナ表記あり)も確認して下車しましょう。
下車後の「1回用交通カード」の返却と保証金の返金方法
乗り換えの際は、「カラタヌンゴッ(갈아타는 곳、換乗、Transfer To Line数字)」と書いてある表示に従いましょう。
乗り換えの方向を示す矢印と、地下鉄の号線のカラーが壁や柱に表示されているので、目的地の方向を確認しながら表示に沿って移動すれば、簡単に乗り換えることができます。
乗り換えの方向を示す矢印と、地下鉄の号線のカラーが壁や柱に表示されているので、目的地の方向を確認しながら表示に沿って移動すれば、簡単に乗り換えることができます。
また、9号線など一部路線によっては、乗り換える際に「乗り換えゲート(환승게이트、ファンスンゲイトゥ)」を通ることがあります。
改札機ではないので、ゲートにカードをかざしても料金は発生しません。むしろカードをかざさないと乗り換えできないので、ためらわずに通過しましょう。
乗り換えに最適な乗車位置を知るには、駅のスクリーンドアに貼ってある路線図を見てみましょう。乗り換え駅の路線番号横の数字が乗り換え位置を示す車両番号です。
例えば明洞駅から乗車して、次の忠武路(チュンムロ)駅で3号線に乗り換えたい場合は、明洞駅で車両番号「5-1」に乗車します。車両番号はホームの足元に表示されています。
コネストの韓国地下鉄路線図アプリで乗り換え検索をした場合にも乗り換え位置が表示されます。
例えば明洞駅から乗車して、次の忠武路(チュンムロ)駅で3号線に乗り換えたい場合は、明洞駅で車両番号「5-1」に乗車します。車両番号はホームの足元に表示されています。
コネストの韓国地下鉄路線図アプリで乗り換え検索をした場合にも乗り換え位置が表示されます。
韓国旅行おトク情報
航空券
-
-
エアプサン
2月出発- 23,900円~
-
-
エアソウル
2月出発- 10,900円~
-
-
チェジュ航空
2月出発- 15,600円~
ホテル
-
74%OFFドーミーインエクスプレスソウル仁寺洞(旧 ホテル呉竹荘仁寺洞ソウル)
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
32,028円- 割引価格
- 8,530円~
-
53%OFFホテルナフォーレ
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
19,217円- 割引価格
- 9,065円~
-
71%OFFラマダ by ウィンダム ソウル東大門
- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
23,487円- 割引価格
- 7,020円~
-
47%OFFWECOSTAY南山
- 場所/レート
- 乙支路・忠武路/コンドミニアム
- 定価
21,352円- 割引価格
- 11,370円~
ツアー
-
ソウル市内ツアー(青瓦台+昌徳宮+仁寺洞+益善洞+広蔵市場)
韓国の魅力がぎゅっと詰まった人気観光スポット5ヶ所を巡る満喫ツアー
- 割引価格
- 4,629円~
-
ソウル夜景ツアー(ザ現代ソウル+漢江遊覧船+Nソウルタワー)
ソウル・夜景の名所を巡るナイトツアー!
- 定価
8,547円- 割引価格
- 8,013円~
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約8,547円~
-
漢江クルーズ 遊覧船チケット
ソウルのシンボル、漢江を川面から満喫するロマンチッククルーズ
- 定価
1,485円- 割引価格
- 1,378円~
韓国にも優先席が存在します。「老弱者席(ノヤッチャソッ、노약자석)」や「配慮席(ペリョソッ、배려석)」と呼ばれ、主に体の不自由な人、高齢者、妊娠中の人、乳幼児連れなどが利用する座席です。
また「妊婦席(イムサンブソッ、임산부석)」は車両の中ほどにあり、ピンク色の表示、マーク、座席などで示されています。
韓国では席が空いていても座らないのがマナー。うっかり座ると叱られてしまうこともあるので注意しましょう。
また「妊婦席(イムサンブソッ、임산부석)」は車両の中ほどにあり、ピンク色の表示、マーク、座席などで示されています。
韓国では席が空いていても座らないのがマナー。うっかり座ると叱られてしまうこともあるので注意しましょう。
エレベーターを利用する際の留意点
地下鉄のエレベータードアは安全のため一定時間経たないと閉まりません。エレベーターによって10秒・20秒・30秒と開閉時間は変わります。
エスカレーターを利用する際の留意点
韓国では右側に立ち、左側を急ぐ人用にあける暗黙のルールがありますが、最近は事故防止上、手すりをつかむ、歩かない、走らないといった安全への呼びかけ案内もよく見られます。エスカレーターで急ぐと怪我や事故の原因となり、危険なので注意しましょう。
地下鉄のエレベータードアは安全のため一定時間経たないと閉まりません。エレベーターによって10秒・20秒・30秒と開閉時間は変わります。
エスカレーターを利用する際の留意点
韓国では右側に立ち、左側を急ぐ人用にあける暗黙のルールがありますが、最近は事故防止上、手すりをつかむ、歩かない、走らないといった安全への呼びかけ案内もよく見られます。エスカレーターで急ぐと怪我や事故の原因となり、危険なので注意しましょう。
便利施設の有無もチェックできる!
「コネスト韓国地下鉄路線図」では、主要便利施設の有無が確認できます。各駅の「駅情報」をタッチすると、主な便利施設の有無や降車する際に開くドアの方向などが表示されます。
「コネスト韓国地下鉄路線図」では、主要便利施設の有無が確認できます。各駅の「駅情報」をタッチすると、主な便利施設の有無や降車する際に開くドアの方向などが表示されます。
日本では改札をくぐり、ホームに入ってから方面を確認できる構造が多いのに対し、韓国の地下鉄は、同じ路線でも行き先の方面によって改札が分かれていることがあります。韓国人でもうっかり間違えて、行き先と反対方面の改札に進入してしまうことも。
方面を間違えて改札に入ってしまった場合は、正しい改札から再入場する必要があります。
方面を間違えて改札に入ってしまった場合は、正しい改札から再入場する必要があります。
間違えた場合、一定の条件を満たしていれば、5分以内1回に限り再入場が可能です。
5分以上経っている、または方面でなく路線自体を誤ってしまった場合には、駅員に確認が必要です。駅員がいない場合は、改札口横にあるゲートのボタンを押しましょう。
ゲートは、荷物が大きくてレバー式の改札を通れない時にも使用できます。
※ゲートは障がい者用として設置されているので、通常、一般人の使用は制限されています。
5分以上経っている、または方面でなく路線自体を誤ってしまった場合には、駅員に確認が必要です。駅員がいない場合は、改札口横にあるゲートのボタンを押しましょう。
ゲートは、荷物が大きくてレバー式の改札を通れない時にも使用できます。
※ゲートは障がい者用として設置されているので、通常、一般人の使用は制限されています。
改札間違いの再入場は5分以内
・交通カードを利用して入った乗車駅であること(1回用交通カードは不可)
・入った改札と同じ改札から出ること
下車後の再入場は15分以内
・乗り過ごしてしまい、反対方面の改札に移動する場合
・緊急の用事(トイレなど)で途中下車してしまった場合
この場合には、改札を出て15分以内に同じ駅の改札をタッチする場合に限り、追加料金なしで再入場できます。
プラットホームの足元には、車両番号を指す「7-2」などの表示があります。乗った時間や車両番号を覚えておくと、遺失物の申請の際に役立ちます。
すぐ気づいた場合は最寄り駅の駅員に相談が可能ですが、一定時間が経った後に気づいた場合は路線ごとに問い合わせ先が変わります。
またスクリーンドアと車両の隙間に携帯電話やワイヤレスイヤホンを落としてしまった場合は、すぐ駅員に相談を。ただし線路への落下物の回収は規定上、終電後となっています。落とし物が手元に戻るのは翌日以降になります。
すぐ気づいた場合は最寄り駅の駅員に相談が可能ですが、一定時間が経った後に気づいた場合は路線ごとに問い合わせ先が変わります。
またスクリーンドアと車両の隙間に携帯電話やワイヤレスイヤホンを落としてしまった場合は、すぐ駅員に相談を。ただし線路への落下物の回収は規定上、終電後となっています。落とし物が手元に戻るのは翌日以降になります。
☆覚えておくと便利なフレーズ☆
◆○○ 失くしました。
○○ 잃어버렸어요
○○ イロボリョッソヨ
財布:지갑(チガッ)
携帯:핸드폰(ヘンドゥポン)
お土産:선물(ソンムル)
バッグ:가방(カバン)
パスポート:여권(ヨックォン)
クレジットカード:신용카드(シニョンカドゥ)
◆ 「○-○(車両番号)」に乗っていました。
「○-○」에 탔어요
「○タシ○」エ タッソヨ
1:일(イル)
2:이(イ)
3:삼(サム)
4:사(サ)
5:오(オ)
6:육(ユッ)
7:칠(チル)
8:팔(パル)
9:구(ク)
◆○○ 失くしました。
○○ 잃어버렸어요
○○ イロボリョッソヨ
財布:지갑(チガッ)
携帯:핸드폰(ヘンドゥポン)
お土産:선물(ソンムル)
バッグ:가방(カバン)
パスポート:여권(ヨックォン)
クレジットカード:신용카드(シニョンカドゥ)
◆ 「○-○(車両番号)」に乗っていました。
「○-○」에 탔어요
「○タシ○」エ タッソヨ
1:일(イル)
2:이(イ)
3:삼(サム)
4:사(サ)
5:오(オ)
6:육(ユッ)
7:칠(チル)
8:팔(パル)
9:구(ク)
乗降車する際は「降車が先」です。近頃は改善されていますが、降車と乗車の人波にまごつくこともしばしば。混雑時にドア付近に立っていたら、人波で車両の外に押し出されてしまい、その間に電車が出発してしまったということもよくある話。
次の駅で降りる場合はドア付近に、しばらく降りない場合は奥のほうにいるようにしましょう。
また韓国のスクリーンドアは電車のドアとほぼ同時に閉まるので、駆け込み乗車は危険。注意しましょう!
次の駅で降りる場合はドア付近に、しばらく降りない場合は奥のほうにいるようにしましょう。
また韓国のスクリーンドアは電車のドアとほぼ同時に閉まるので、駆け込み乗車は危険。注意しましょう!
急行は1号線、4号線、9号線の他、盆唐線、京義・中央線、京春線(キョンチュンソン)、水仁線(スインソン)にあります。
これらの路線に乗車する際は、電光掲示板や放送で「急行(クッペン、급행、Express)」か各駅停車を意味する「一般(イルバン、일반、All Stop)」かを確認しましょう。
これらの路線に乗車する際は、電光掲示板や放送で「急行(クッペン、급행、Express)」か各駅停車を意味する「一般(イルバン、일반、All Stop)」かを確認しましょう。
Q:始発と終電の時間は何時ですか?
A:各駅、行き先によって異なりますが、平日基準で始発は朝5時台、終電は深夜0時台です。土日・祝祭日の終電は23時台とやや早くなります(明洞駅、ソウル駅、東大門駅、弘大入口駅など)。
Q:時刻表はないのですか?
A:時刻表はありますが、目立つところに掲示されていない駅が多いです。ただソウルの地下鉄はほとんどの路線で5~10分ほどの間隔で運行されているので、少し待てば乗車できます。また通勤時間帯は混雑するため、運行間隔に乱れが生じます。
Q:車両内で物売りに遭遇したら?
A:たまに見かける車内販売ですが、販売許可は下りておらず違法です。膝の上に商品を乗せて立ち去り、一周回って戻ってくる販売方法は、つい商品を手にとってしまいがちですが、触らず再び回収しにくるのを待ちましょう。追いかけて返却する必要はありません。
A:各駅、行き先によって異なりますが、平日基準で始発は朝5時台、終電は深夜0時台です。土日・祝祭日の終電は23時台とやや早くなります(明洞駅、ソウル駅、東大門駅、弘大入口駅など)。
Q:時刻表はないのですか?
A:時刻表はありますが、目立つところに掲示されていない駅が多いです。ただソウルの地下鉄はほとんどの路線で5~10分ほどの間隔で運行されているので、少し待てば乗車できます。また通勤時間帯は混雑するため、運行間隔に乱れが生じます。
Q:車両内で物売りに遭遇したら?
A:たまに見かける車内販売ですが、販売許可は下りておらず違法です。膝の上に商品を乗せて立ち去り、一周回って戻ってくる販売方法は、つい商品を手にとってしまいがちですが、触らず再び回収しにくるのを待ちましょう。追いかけて返却する必要はありません。
韓国旅行時に役立つ!交通関連情報
空港鉄道 A'REXお役立ち情報
韓国旅行おトク情報
航空券
-
-
エアプサン
2月出発- 23,900円~
-
-
エアソウル
2月出発- 10,900円~
-
-
チェジュ航空
2月出発- 15,600円~
ホテル
-
74%OFFドーミーインエクスプレスソウル仁寺洞(旧 ホテル呉竹荘仁寺洞ソウル)
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
32,028円- 割引価格
- 8,530円~
-
53%OFFホテルナフォーレ
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
19,217円- 割引価格
- 9,065円~
-
71%OFFラマダ by ウィンダム ソウル東大門
- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
23,487円- 割引価格
- 7,020円~
-
47%OFFWECOSTAY南山
- 場所/レート
- 乙支路・忠武路/コンドミニアム
- 定価
21,352円- 割引価格
- 11,370円~
ツアー
-
ソウル市内ツアー(青瓦台+昌徳宮+仁寺洞+益善洞+広蔵市場)
韓国の魅力がぎゅっと詰まった人気観光スポット5ヶ所を巡る満喫ツアー
- 割引価格
- 4,629円~
-
ソウル夜景ツアー(ザ現代ソウル+漢江遊覧船+Nソウルタワー)
ソウル・夜景の名所を巡るナイトツアー!
- 定価
8,547円- 割引価格
- 8,013円~
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約8,547円~
-
漢江クルーズ 遊覧船チケット
ソウルのシンボル、漢江を川面から満喫するロマンチッククルーズ
- 定価
1,485円- 割引価格
- 1,378円~
クチコミ情報
その他韓国の交通記事を見る
掲載日:24.10.17
更新履歴を見る
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。