検索
グローバルナビゲーション
サービス一覧
韓国の交通

セントラルシティターミナル(湖南線)

セントゥロルシティトミノル(ホナムソン) / 센트럴시티터미널(호남선)
作成日:21.07.01

11
ソウルと全羅道を結ぶ、韓国長距離バスのターミナル
「セントラルシティターミナル」は、ソウル地下鉄3・7・9号線の高速ターミナル駅と直結しているバスターミナル。グルメ店やショッピング店が集まる複合空間「セントラルシティ」に位置し、ソウルと韓国の地方都市を結ぶ高速バスのうち「湖南線(ホナムソン)」が乗り入れています。

同じ高速ターミナルエリアにある「ソウル高速バスターミナル」とひとくくりに「江南(カンナム)高速バスターミナル」と呼ばれることもあります。
なお、「ソウル高速バスターミナル(京釜線・嶺東線)」は別建物にあり、京畿道(キョンギド)、江原道(カンウォンド)、忠清道(チュンチョンド)、慶尚道(キョンサンド)方面へ発着するバス路線を運行するターミナルです。乗り場と行き先が異なるため混同しないよう注意しましょう。

韓国旅行おトク情報

主な行き先(ハングル表記付き)
忠清道:大田(대전)、清州空港(청주공항)、 保寧(보령)忠州(충주)、報恩(보은)
全羅道: 光州(광주)、光陽(광양)、 全州(전주)群山(군산)南原(남원)順天(순천)珍島(진도)潭陽(담양)麗水(여수)など
湖南線ターミナル(セントラルシティターミナル)の利用
場所
ショッピングモールなどが連なるセントラルシティの中心が湖南線のバスターミナルです。

地下鉄駅構内から連結しており、2・7番出口方面にターミナルへの案内標識があります。ハングルと英語が併記された標識に従って進みましょう。
地下鉄駅構内からの行き方
3号線改札口を出て直進すると、案内標識があるので左に進む
3号線改札口を出て直進すると、案内標識があるので左に進む
2・7番出口方面のエスカレーターに乗る
2・7番出口方面のエスカレーターに乗る
エスカレーターから降りたら、天上から下がった標識に従って、最初の角を右折する
エスカレーターから降りたら、天上から下がった標識に従って、最初の角を右折する
新世界百貨店の中に入る
新世界百貨店の中に入る
百貨店内入るとすぐ見える「FAMILLE STREET」のエスカレーターに乗る
百貨店内入るとすぐ見える「FAMILLE STREET」のエスカレーターに乗る
エスカレーターを降りると、右側に湖南線ターミナル
エスカレーターを降りると、右側に湖南線ターミナル
チケット購入
チケットの購入方法は窓口、自動券売機、オンラインの3つ。座席の等級は一般・優等・プレミアムの3種類になります。
窓口購入の場合
全窓口で全区域路線バスのチケット販売。
チケット窓口
チケット窓口
窓口上に時刻表あり(韓国語)
窓口上に時刻表あり(韓国語)
自動券売機の場合
自動券売機
自動券売機
窓口の向かい側に設置されています。日本語対応のタッチスクリーンで、クレジットカードのみ支払い可能です。

当日券、予約券ともに購入可能。約1ヶ月前から予約購入可能で、路線によって少しずつ異なります。
<自動券売機の利用方法(日本語あり)>
1.右上のボタンを押し、言語を選択
1.右上のボタンを押し、言語を選択
2.右の青いボタン(当日・予約発券)を押す
2.右の青いボタン(当日・予約発券)を押す
3.目的地選択のボタンを押す
3.目的地選択のボタンを押す
4.目的地を選択(写真は忠州を選択)
4.目的地を選択(写真は忠州を選択)
5.中央下の発券確認ボタンを押す
5.中央下の発券確認ボタンを押す
6.乗車バスを選び、右端の選択ボタンを押す
6.乗車バスを選び、右端の選択ボタンを押す
7.チケットの枚数を+/―で調整
7.チケットの枚数を+/―で調整
8.座席を選択。灰色は販売済み(写真は38番を選択)
8.座席を選択。灰色は販売済み(写真は38番を選択)
9.右下の次ボタンを押す
9.右下の次ボタンを押す
10.チケットの内容を確認。右下のカード決済ボタンを押す
10.チケットの内容を確認。右下のカード決済ボタンを押す
11.タッチパネル右のカードリーダーで決済
11.タッチパネル右のカードリーダーで決済
12.タッチパネル下の取り出し口からチケットが出てくるので受け取る
12.タッチパネル下の取り出し口からチケットが出てくるので受け取る
オンライン購入の場合
高速バス総合予約ホームページもしくは高速バス総合予約モバイルアプリで購入。日本語対応(モバイルアプリは日本語不可)で会員登録せずに利用できます。ただし購入の際、韓国の携帯番号が必要。モバイル購入の場合、海外クレジットカードは使用できません。

ターミナル到着後、予約時に使用したカードを持参し、窓口もしくは自動券売機でチケットを発券します。

※モバイル購入すると、QRコードが生成されます。このQRコードをバス内に設置された読み取り機にかざし、乗車可能。ただし、一部バスに読み取り機が設置されていないこともあります。その場合は、窓口もしくは、自動券売機にて予約チケットを発券しましょう。
※約1ヶ月前から予約購入可能で、路線によって少しずつ異なります。

<オンライン購入時のターミナルでの発券方法>
1.左のボタン(オンライン予約発券)を押す
1.左のボタン(オンライン予約発券)を押す
2.予約時、決済したカードをカードリーダーで読み取る
2.予約時、決済したカードをカードリーダーで読み取る
3.タッチパネル下の取り出し口からチケットが出てくるので受け取る
3.タッチパネル下の取り出し口からチケットが出てくるので受け取る
チケット確認
ハングル・英語で表記。赤線で囲った枠の左から出発日/発車時刻/座席番号/運行会社/乗車ホーム番号
ハングル・英語で表記。赤線で囲った枠の左から出発日/発車時刻/座席番号/運行会社/乗車ホーム番号
座席は全て指定席。チケットには料金をはじめ出発地、目的地、出発日時、座席番号、乗車ホーム番号、QRコードが書かれています。チケットを勝手に切り離してしまうと無効になるので注意しましょう。

チケット右側が乗客控えでレシート代わりにもなっています。
乗り場確認
乗車ホーム別の出入り口
乗車ホーム別の出入り口
時間に合わせて目的地へのバス乗り場へ。ホームは目的地別に分かれています。

待機室から乗り場への出口は乗車ホームごとに並んでいます。チケットで目的地を確認し、乗車ホームの出口から出ましょう。
乗り場の天井から下がっている表示板には、ハングル・英語で目的地が書かれています。目的地の表示板の下で待ちましょう。

乗車ホーム番号は書かれていないので、表示板が見つからない場合、ホームにいる係員にチケットを見せ「スンチャホムン ヨギガ マンナヨ?(승차홈은 여기가 맞나요?/乗車ホームはここであっていますか?)」と聞きましょう。
乗車ホーム
乗車ホーム
表示板
表示板
乗車
1.発車時刻が近くなるとバスが入ってきます。バスのフロント部分に目的地と発車時刻が表示されているので、チケットとよく確かめてから乗車しましょう。

2.バスに乗って運転席横の読み取り機に、チケットの左側にあるQRコードをかざします。バスによってはバスの入り口で運転手がチケットの半券を回収します。乗り込んだら座席番号の席に座り、シートベルトを腰の位置に締めて待ちましょう。

3.大きな荷物がある場合、運転手に「トゥロンク ヨロジュセヨ(트렁크 열어주세요/トランク開けてください)。」と頼み、荷物を入れます。

※バスにはトイレがありません。通常2時間ほどで、高速道路のサービスエリアのトイレ休憩があります。サービスエリアには似たような高速バスが並んでいるので、ナンバープレートをチェックするなど、自分のバスを間違えないよう注意しましょう。

韓国旅行おトク情報

湖南線ターミナル(セントラルシティターミナル)内施設
インフォメーションデスク
案内所にはスタッフが常駐。一部スタッフが英語可能です。またチケットのキャンセル業務はチケット窓口で行なっています。

営業時間:8:00~21:00 休日:年中無休
グルメとショップ
コンビニ
コンビニ
軽食
軽食
飲食店
飲食店
ベーカリー
ベーカリー
書店
書店
薬局
薬局
コインロッカー(日本語可能)
コインロッカー(日本語可能)
待機室
待機室
喫煙所
喫煙所
ソウル高速バスターミナルの周辺情報
新世界百貨店 江南店
「新世界免税店 江南店」が入った老舗百貨店「新世界百貨店 江南店」。海外希少ブランドも多く扱っていて、韓国のトレンドを直に感じることができます。

地下1階には食品館やフードコートもあり、出発前の食事処としても利用しましょう。
GOTO MALL(江南ターミナル地下ショッピングモール)
高速ターミナル駅と連結している地下街「GOTO MALL(江南ターミナル地下ショッピングモール)」には、ファッションショップからインテリア雑貨、花屋までありとあらゆるショップがびっしりと並んでいます。

全長880mの地下ストリートに600以上のお店が立ち並び、買い物客で溢れています。
「新世界百貨店 江南店」とも繋がっていて、バスの発車時間までに空いた時間を有効に使うことができます。
FAMILLE STATION
弘大(ホンデ)梨泰院(イテウォン)カロスキルエリアなど、ソウル全域の話題レストランが一箇所に集まったグルメモール「FAMILLE STATION」。

3フロアに20以上のグルメ店が入店しています。高速ターミナル駅からも直結していてアクセスも便利です。「FAMILLE STATION」や「新世界百貨店 江南店」は、ともに複合商業施設「セントラルシティ」に入っていて、ショッピングとグルメがワンスポットで楽しむことができます。
周辺宿泊情報
ソウル高速バスターミナル近くにある「JW マリオット ホテル ソウル」はアクセスの良さからビジネスユーザーや韓国内外の旅行客の利用が多いホテルです。

ソウル観光にも地方旅にも便利なターミナル周辺のホテルを是非利用しましょう。
基本情報
名称 セントラルシティターミナル(湖南線)
住所 ソウル特別市 瑞草区 盤浦洞 19-3
(서울특별시 서초구 반포동 19-3)
[道路名住所]
ソウル特別市 瑞草区 新盤浦路 176
(서울특별시 서초구 신반포로 176)
電話番号 02-6282-0114(湖南線ターミナル(セントラルシティターミナル))
休日 年中無休
営業時間 5:30~25:00※土・日・祝日26:00まで(湖南線ターミナル(セントラルシティターミナル))
支払方法 ウォン、カード(JCB、visa、master、amex)
ホームページ http://kobus.co.kr(高速バス総合予約ホームページ)
http://www.exterminal.co.kr(高速バスターミナル)
交通 地下鉄3・7・9号線高速ターミナル(コソットミノル、Express Bus Terminal)駅から直結
バリアフリー施設 エレベーター、車椅子対応トイレ、車椅子貸与(無料、要身分証明書)

韓国旅行おトク情報

この情報を共有

掲載日:21.07.01
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
設定