韓国の交通
コネストからのお知らせ
・2021年4月30日(金)までの期間、旅客の取り扱いが中止となりました。(20210302)
下関港から釜山港まで約12時間の優雅な船旅
山口県下関市の下関港国際ターミナルと 釜山(プサン)港国際旅客ターミナルを毎日結ぶフェリーはまゆう。日本側の関釜フェリーが所有するフェリーはまゆう(定員460名)と韓国側の釜関フェリーが所有するSEONG HEE(星希)(定員562名)が共同運航しています。
国際航路として歴史が長く、1905年の関釜連絡船が始まりです。関釜フェリーとしては1970年就航。現在のフェリーはまゆうは、3代目として1998年に就航しました。
一晩かけてゆっくり航海するフェリーはまゆう。船旅も含めた釜山旅行が楽しめると学生やシニア層に人気です。
国際航路として歴史が長く、1905年の関釜連絡船が始まりです。関釜フェリーとしては1970年就航。現在のフェリーはまゆうは、3代目として1998年に就航しました。
一晩かけてゆっくり航海するフェリーはまゆう。船旅も含めた釜山旅行が楽しめると学生やシニア層に人気です。
フェリーはまゆう
写真提供:関釜フェリー
写真提供:関釜フェリー
SEONG HEE(星希)
フェリーはまゆうのここが便利
1.朝から丸1日釜山観光が楽しめる
行きは下関港19:45発→釜山港8:00着、帰りは釜山21:00発→下関7:45着と、毎晩下関と釜山を往復。到着した日は朝から、帰る日も夕方まで観光が楽しめます。
釜山港は繁華街とのアクセスが便利で、時間を効率的に使えることもメリットの1つです。
釜山港は繁華街とのアクセスが便利で、時間を効率的に使えることもメリットの1つです。
2.安く釜山に行ける
部屋により値段の差はありますが、最も安い2等室は片道9,000円。また往復割引や学生割引など、割引商品もあります。
3.船内で存分に楽しめる
フェリーはまゆうの最大の魅力は、充実した船内設備。スイートルームとデラックスルームには、バス・トイレ・テレビ・冷蔵庫などを完備。1等室にはシャワー・トイレ・テレビ、2等室にもテレビが付いています。
また船内には、展望浴場をはじめレストラン、カラオケルーム、ゲームコーナー、免税店、ランドリーなどあらゆる施設が。航行中、飽きることなく船旅を楽しめるでしょう。
船内から眺める港の夜景や朝の景色など、夜の航海ならではの魅力も味わえます。
また船内には、展望浴場をはじめレストラン、カラオケルーム、ゲームコーナー、免税店、ランドリーなどあらゆる施設が。航行中、飽きることなく船旅を楽しめるでしょう。
船内から眺める港の夜景や朝の景色など、夜の航海ならではの魅力も味わえます。
スイートルーム
写真提供:関釜フェリー
写真提供:関釜フェリー
1等室
写真提供:関釜フェリー
写真提供:関釜フェリー
展望浴場
写真提供:関釜フェリー
写真提供:関釜フェリー
売店
写真提供:関釜フェリー
写真提供:関釜フェリー
4.自転車や車も持ち込める
フェリーはまゆうの利用方法(下関港国際旅客ターミナルから)
1. チェックイン
写真提供:関釜フェリー
乗船手続き時間15:00~18:30の間に、2階のチケットカウンターで発券及びチェックイン。ただし乗用車・バイク持込みの場合、16:00までにチェックインを済ませましょう。
チェックイン時、港湾施設使用料と燃油サーチャージ料、国際観光旅客税を支払います。
港湾施設使用料は満12歳以上610円、満6~12歳未満300円(6歳未満は不要)、燃油サーチャージ料は600円(大人、小人、幼児、割引チケット共、同額)、国際観光旅客税は1,000円(2歳未満は無料)。ともに現金支払いのみ可能です。
自転車や託送する荷物は、カウンターで手荷物として預けます。部屋に持ち込む荷物の重さの規定はなく、50kgまでは持ち込み可能です。
チェックイン時、港湾施設使用料と燃油サーチャージ料、国際観光旅客税を支払います。
港湾施設使用料は満12歳以上610円、満6~12歳未満300円(6歳未満は不要)、燃油サーチャージ料は600円(大人、小人、幼児、割引チケット共、同額)、国際観光旅客税は1,000円(2歳未満は無料)。ともに現金支払いのみ可能です。
自転車や託送する荷物は、カウンターで手荷物として預けます。部屋に持ち込む荷物の重さの規定はなく、50kgまでは持ち込み可能です。
2.出国審査
写真提供:関釜フェリー
18:30~19:00に2階の出発ゲートに入り、保安検査及び出国審査を受けます。ただし保安検査場ではほとんどの場合、手荷物検査無し。検査はランダムに行なわれます。
出発ゲートに入る際、パスポートと乗船チケット、ターミナル利用券を提示します。
出発ゲートに入る際、パスポートと乗船チケット、ターミナル利用券を提示します。
3.乗船
写真提供:関釜フェリー
出国審査を済ませた直後から19:00までに乗船。乗船の際に係りの人に乗船チケットを提示します。また2等室以外の部屋に宿泊の場合、船内のカウンターにて客室キーを受け取ります。
4.下船
7:45から下船開始。1階案内カウンターの前に並びます。2等室以外の部屋に宿泊した場合、下船前にカウンターに客室キーを返却。釜山港にて入国審査を受け、手荷物を受け取った後、税関申告をします。
フェリーはまゆうの利用方法(釜山港国際旅客ターミナルから)
1.チェックイン
乗船手続き時間13:00~17:30の間に、3階の釜関フェリーチケットカウンターで発券及びチェックイン。ただし乗用車・バイク持込みの場合、15:00~15:30の間に乗船手続きを済ませましょう。
チェックイン時、港湾施設使用料と燃油サーチャージ料を支払います。
港湾施設使用料は満6歳以上4,400ウォン(6歳未満は不要)、燃油サーチャージ料は6,000ウォン(大人、小人、幼児、割引チケット共、同額)。ともに現金支払いのみ可能です。
自転車や託送する荷物は、カウンターで手荷物として預けます。部屋に持ち込む荷物の重さの規定はなく、50kgまでは持ち込み可能です。
チェックイン時、港湾施設使用料と燃油サーチャージ料を支払います。
港湾施設使用料は満6歳以上4,400ウォン(6歳未満は不要)、燃油サーチャージ料は6,000ウォン(大人、小人、幼児、割引チケット共、同額)。ともに現金支払いのみ可能です。
自転車や託送する荷物は、カウンターで手荷物として預けます。部屋に持ち込む荷物の重さの規定はなく、50kgまでは持ち込み可能です。
2.出国審査
18:10~18:40に3階の出発ゲートに入り保安検査及び出国審査を受けます。出発ゲートに入る際、パスポートと乗船チケットを提示します。
3.乗船
出国審査を済ませた直後から19:10までに乗船。乗船の際に係りの人に乗船チケットを提示します。また2等室以外の部屋に宿泊の場合、船内のカウンターにて客室キーを受け取ります。
4.下船
8:00から下船開始。1階案内カウンターの前に並びます。2等室以外の部屋に宿泊した場合、下船前にカウンターに客室キーを返却。下関港にて入国審査を受け、手荷物を受け取った後、税関申告をします。
フェリーはまゆうの予約方法
1.関釜フェリーの予約案内センター電話(083-224-3000)での予約
予約後、チェックインカウンターで予約番号を伝えチケット購入します。
2.カウンターでの当日発券
空席がある場合、釜関フェリーチケットカウンターで当日発券も可能です。
3.旅行会社で予約・購入
予約後、チェックインカウンターで予約番号を伝えチケット購入します。
2.カウンターでの当日発券
空席がある場合、釜関フェリーチケットカウンターで当日発券も可能です。
3.旅行会社で予約・購入
フェリーはまゆう料金
1.通常片道料金
大人 (満12歳以上) |
小人 (満6歳以上満12歳未満) |
小児 (満1歳以上満6歳未満) |
|
スイートルーム | 28,000円 | 19,000円 | 14,000円 |
デラックスルーム | 18,000円 | 9,000円 | 4,000円 |
1等室 | 12,500円 | 6,250円 | 2,000円 |
2等室 | 9,000円 | 4,500円 | 1,000円 |
2.貸切料金
スイート、デラックス、1等の船室を定員を下まわる人数(無賃人数を除く)で利用の際、貸切料金が発生します。
スイートルーム | 利用人数1人 | 10,000円 |
デラックスルーム | 利用人数1人 | 4,000円 |
1等2名室 | 利用人数1人 | 2,000円 |
1等3名室 | 利用人数1人 | 4,000円 |
1等4名室 | 利用人数1人 | 6,000円 |
1等4名室 | 利用人数2人 | 4,000円 (2,000円/1名) |
フェリーはまゆうQ&A
写真提供:関釜フェリー
1.船内に持ち込むことができる手荷物は何個まで?船内に持ち込めないものもありますか?
個数に制限はありません。ただし、ターミナル内に手荷物専用の台車はありません。
また、自転車は船内への持ち込みができないため、乗船手続きの際、手荷物として預けましょう。
ナイフ、カッターなど刃のついたものは、危険品として下船時まで船内にて保管。乗船手続きの際、窓口にて申告しましょう。また、ペットを連れての乗船はできません。
2.船内で使える通貨はなんですか?
フェリーはまゆう:免税店以外全て日本円のみ、免税店は円・ウォン・ドルで支払い可能。全施設クレジットカードは使えません。
SEONG HEE(星希):自動販売機は日本円のみ、免税店は円・ウォン、それ以外の施設では円・ウォンでの支払い可能。全施設クレジットカードは使えません。
3.船内にコンセントはありますか?
フェリーはまゆう:各部屋110V、日本型(Aタイプ)のプラグ形状のコンセントあり。2等室では1~2個のみ設置されたコンセントを共用します。
SEONG HEE(星希):各部屋110Vと220V、日本型(Aタイプ)・韓国型(SE・Cタイプ)のプラグ形状のコンセントあり。2等室では1~2個のみ設置されたコンセントを共用します。
4.Wi-Fiはありますか?
フェリーはまゆう、SEONG HEE(星希)ともに、Wi-Fiは設置されていません。
個数に制限はありません。ただし、ターミナル内に手荷物専用の台車はありません。
また、自転車は船内への持ち込みができないため、乗船手続きの際、手荷物として預けましょう。
ナイフ、カッターなど刃のついたものは、危険品として下船時まで船内にて保管。乗船手続きの際、窓口にて申告しましょう。また、ペットを連れての乗船はできません。
2.船内で使える通貨はなんですか?
フェリーはまゆう:免税店以外全て日本円のみ、免税店は円・ウォン・ドルで支払い可能。全施設クレジットカードは使えません。
SEONG HEE(星希):自動販売機は日本円のみ、免税店は円・ウォン、それ以外の施設では円・ウォンでの支払い可能。全施設クレジットカードは使えません。
3.船内にコンセントはありますか?
フェリーはまゆう:各部屋110V、日本型(Aタイプ)のプラグ形状のコンセントあり。2等室では1~2個のみ設置されたコンセントを共用します。
SEONG HEE(星希):各部屋110Vと220V、日本型(Aタイプ)・韓国型(SE・Cタイプ)のプラグ形状のコンセントあり。2等室では1~2個のみ設置されたコンセントを共用します。
4.Wi-Fiはありますか?
フェリーはまゆう、SEONG HEE(星希)ともに、Wi-Fiは設置されていません。
韓国旅行おトク情報
ホテル
-
77%OFF
ナインツリーホテル東大門- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
22,360円- 割引価格
- 5,260円~
-
76%OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東大門- 場所/レート
- 東大門/4つ星
- 定価
23,520円- 割引価格
- 5,770円~
-
73%OFF
ホテルグレイスリーソウル- 場所/レート
- 市庁・光化門/4つ星
- 定価
22,450円- 割引価格
- 6,070円~
-
67%OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
24,590円- 割引価格
- 8,160円~
ツアー
-
空港送迎高級車(仁川・金浦)
【おすすめ】専用車貸切サービス
- 割引価格
- 12,640円~
-
ロッテワールド1日フリーパス
【おすすめ】人気テーマパークは今がお得!
- 割引価格
- 3,300円~
-
楊平パラグライディング体験
【人気】インストラクターと一緒だから、初心者も安心
- 割引価格
- 11,670円~
-
高速鉄道KTX乗車券
【人気】釜山、慶州、全州、大邱!地方都市へ列車旅
- 割引価格
- 2,680円~
その他韓国の交通記事を見る
掲載日:19.04.02
更新履歴を見る
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。