韓国の交通
高速バスで地方旅行へ繰り出そう!乗り方や運賃などをガイド
ソウルの他にも魅力的な都市がたくさんある韓国。地方ならではの風景、食べ物を求めて外国人観光客も多く訪れます。
そんな地方旅の手段の1つが高速バス。韓国内を網の目のように走る高速バスは、本数が多いのが特徴です。鉄道に比べて料金も安く、韓国人も頻繁に利用します。
そんな地方旅の手段の1つが高速バス。韓国内を網の目のように走る高速バスは、本数が多いのが特徴です。鉄道に比べて料金も安く、韓国人も頻繁に利用します。
目次
1.韓国の長距離バスの種類
2.高速バスの座席の等級
3.高速バスのチケットの購入
4.ソウル市内のバスターミナルと主な行き先
5.長距離バスでのソウルから主要都市への行き方
京畿道(キョンギド)
・江華島(カンファド) ・利川(イチョン) など
江原道(カンウォンド)
・春川(チュンチョン) ・江陵(カンヌン) など
忠清道(チュンチョンド)
・大田(テジョン) ・公州(コンジュ) ・扶余(プヨ) など
全羅道(チョルラド)
・全州(チョンジュ) ・群山(グンサン) ・光州(クァンジュ) など
慶尚道(キョンサンド)
・慶州(キョンジュ) ・安東(アンドン) ・大邱(テグ) ・釜山(プサン) など
2.高速バスの座席の等級
3.高速バスのチケットの購入
4.ソウル市内のバスターミナルと主な行き先
5.長距離バスでのソウルから主要都市への行き方
京畿道(キョンギド)
・江華島(カンファド) ・利川(イチョン) など
江原道(カンウォンド)
・春川(チュンチョン) ・江陵(カンヌン) など
忠清道(チュンチョンド)
・大田(テジョン) ・公州(コンジュ) ・扶余(プヨ) など
全羅道(チョルラド)
・全州(チョンジュ) ・群山(グンサン) ・光州(クァンジュ) など
慶尚道(キョンサンド)
・慶州(キョンジュ) ・安東(アンドン) ・大邱(テグ) ・釜山(プサン) など
都市間を繋ぐ長距離バスには、「高速バス」と「市外バス」の2種類があります。
高速バスと市外バスでは、運営免許を発行する行政機関が異なるため呼び方が異なります。ただし、価格や速さで差別化されているというわけではありません。
高速バスと市外バスでは、運営免許を発行する行政機関が異なるため呼び方が異なります。ただし、価格や速さで差別化されているというわけではありません。
|
高速バスの座席は3種類。4列並びの一般(イルバン)と3列並びの優等(ウドゥン)、プレミアム(プリミオム)に分かれます。優等やプレミアムは、座席の幅が広く、前後の座席との間隔が広い造り。長時間移動におすすめです。
料金は一般、優等、プレミアムの順に30%程度ずつ高くなっていきます。また深夜バスは優等とプレミアムのみの運行。昼間の優等より10%程度割り増しされます。
料金は一般、優等、プレミアムの順に30%程度ずつ高くなっていきます。また深夜バスは優等とプレミアムのみの運行。昼間の優等より10%程度割り増しされます。
4列並びの一般席
3列並びの優等席
プレミアム高速バス
優等と同じ3列並び。通路が優等より狭くなった分、座席が広めに
飛行機のビジネス席のような椅子。2人席には仕切りカーテン有り
テレビ・映画・音楽が楽しめるタッチ操作式モニター画面付き(韓国語)
チケット購入方法は窓口購入、自動券売機、オンライン予約の3つ。
窓口購入の場合、目的地別に窓口が分かれていることもあるので注意しましょう。また、韓国には似たような地名も多いので、目的地や出発日、時間などを書いたメモを渡すと良いでしょう。
ターミナルによっては、日本語対応のタッチパネル式自動券売機が設置されている場合もあります。
窓口購入の場合、目的地別に窓口が分かれていることもあるので注意しましょう。また、韓国には似たような地名も多いので、目的地や出発日、時間などを書いたメモを渡すと良いでしょう。
ターミナルによっては、日本語対応のタッチパネル式自動券売機が設置されている場合もあります。
オンラインの場合、高速バス総合予約ホームページや高速バスモバイルアプリ、市外バス総合予約ホームページで購入可能です。どれも日本語可能、会員登録不要ですが、韓国の携帯番号が必要となります。
また、モバイルアプリと市外バス総合予約ホームページの場合、海外発行のクレジットカードは使用できません。
前売り券は高速バスの場合、1ヶ月前から購入が可能、市外バスは路線により前売りがない場合もあります。
また、モバイルアプリと市外バス総合予約ホームページの場合、海外発行のクレジットカードは使用できません。
前売り券は高速バスの場合、1ヶ月前から購入が可能、市外バスは路線により前売りがない場合もあります。
高速バスターミナル(京釜線・嶺東線ターミナル/湖南線ターミナル(セントラルシティターミナル))
高速バスターミナル
位置:地下鉄3・7・9号線高速ターミナル(コソットミノル、Express Bus Terminal)駅に連結
ソウル市内で最も大規模なバスターミナル。地下鉄駅を挟んで、東の「京釜線(キョンブソン)・嶺東線(ヨンドンソン)ターミナル」、西の「湖南線(ホナムソン)ターミナル」の2棟に分かれています。
湖南線ターミナルは、「セントラルシティ」内にあることから「セントラルシティターミナル」とも呼ばれています。
ソウル市内で最も大規模なバスターミナル。地下鉄駅を挟んで、東の「京釜線(キョンブソン)・嶺東線(ヨンドンソン)ターミナル」、西の「湖南線(ホナムソン)ターミナル」の2棟に分かれています。
湖南線ターミナルは、「セントラルシティ」内にあることから「セントラルシティターミナル」とも呼ばれています。
主な行き先 | |
湖南線 | 保寧(ポリョン)、全州(チョンジュ)、光州、麗水(ヨス)、木浦(モッポ)など |
京釜線 | 釜山、慶州(キョンジュ)、大邱(テグ)、統営(トンヨン)、蔚山(ウルサン)など |
嶺東線 | 江陵(カンヌン)、束草(ソクチョ)、三陟(サムチョク)など |
東ソウル総合バスターミナル
東ソウル総合バスターミナル
位置:地下鉄2号線江辺(カンビョン、Gangbyeon)駅3番出口 徒歩1分
市外バスと高速バスの2種類が発着するバスターミナル。ターミナル1階には市外バス、2階には高速バスのチケット売り場があります。
市外バスと高速バスの2種類が発着するバスターミナル。ターミナル1階には市外バス、2階には高速バスのチケット売り場があります。
主な行き先 | |
京畿道方面 | 利川(イチョン)、驪州(ヨジュ)、仁川(インチョン)など |
江原道方面 | 江陵、束草、三陟など |
忠清道方面 | 大田(テジョン)、清州(チョンジュ)など |
全羅道方面 | 全州、光州など |
慶尚道方面 | 釜山、大邱、鎮海(チネ)、晋州(チンジュ)、馬山(マサン)など |
ソウル南部ターミナル
ソウル南部ターミナル
位置: 地下鉄3号線南部ターミナル(ナンブトミノル、Nambu bus terminal)駅5番出口 徒歩1分
江南に位置する市外バスターミナル。規模は小さいながら 京畿道(キョンギド)、忠清道(チュンチョンド)、慶尚道(キョンサンド)、全羅道(チョルラド)など韓国内各地域へのバスが運行されています。
江南に位置する市外バスターミナル。規模は小さいながら 京畿道(キョンギド)、忠清道(チュンチョンド)、慶尚道(キョンサンド)、全羅道(チョルラド)など韓国内各地域へのバスが運行されています。
主な行き先 | |
京畿道方面 | 平澤(ピョンテッ)、安城(アンソン)など |
忠清道方面 | 公州(コンジュ)、扶余(プヨ)、保寧、清州、大田など |
全羅道方面 | 全州、益山(イクサン)など |
慶尚道方面 | 統営、晋州、鎮海など |
上鳳(サンボン)ターミナル
地下鉄7号線上鳳(サンボン、Sangbong)駅2番出口徒歩10分。中央線望憂(マンウ、Mangu)駅徒歩5分
春川方面の市外バスと、大都市への高速バスの発着が中心。本数は多くありません。
春川方面の市外バスと、大都市への高速バスの発着が中心。本数は多くありません。
主な行き先 |
驪州、原州(ウォンジュ)、大田、光州、全州など |
※下記金額は2019年3月の情報です。変更になっている場合もありますので、ご了承ください。
※小学生以下は、大人料金の50%です。
※22時以降の深夜バスは、運行間隔が異なります。
※所要時間は、あくまでも目安です。
※小学生以下は、大人料金の50%です。
※22時以降の深夜バスは、運行間隔が異なります。
※所要時間は、あくまでも目安です。
京畿道(キョンギド)
仁川(インチョン)市内
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
仁川総合 ターミナル |
直通 | 1時間10分 | 一般:5,100 | 6:20~22:00 (20~35分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
仁川国際空港 第1旅客ターミナル |
直通/あり | 1時間30分 | 一般:11,700 | 6:00~21:00 (60~90分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
仁川国際空港 第2旅客ターミナル |
直通/あり | 1時間50分 | 一般:11,700 | 6:00~21:00 (60~90分間隔) |
※仁川市内へのバスはソウル駅、新村などからも広域バスが出ています(運賃2,800ウォン)
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
新村(シンチョン)駅、 弘大入口(ホンデイック)駅など |
江華市外 バスターミナル |
あり | 2時間 | 2,900 | 新村駅 5:40~23:20 (15分間隔) |
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
利川総合 ターミナル |
あり | 1時間20分 | 一般:5,600 深夜:6,200 |
6:10~23:00 (20~30分間隔) |
高速 バスターミナル (嶺東線) |
利川総合 ターミナル |
直通 | 1時間 | 一般:5,300 深夜:5,800 |
6:00~22:30 (15~40分間隔) |
驪州(ヨジュ)
利川近くにあるのどかな驪州には、ショッピングスポットとして有名な「驪州プレミアムアウトレット」や、 ハングルを発明した世宗大王(セジョンデワン)のお墓である英陵(ヨンヌン)があります。
ターミナルからは、タクシーや地元の路線バスを使ってショッピングを楽しんだり、歴史を肌で感じたりしてみましょう。
ターミナルからは、タクシーや地元の路線バスを使ってショッピングを楽しんだり、歴史を肌で感じたりしてみましょう。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (京釜線) |
驪州 総合ターミナル |
直通 | 1時間10分 | 一般:6,500 深夜:7,100 |
6:30~22:10 (20~40分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
驪州 総合ターミナル |
あり | 1時間30分 | 一般:6,500 深夜:7,200 |
6:30~22:30 (10~40分間隔) |
江原道(カンウォンド)
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (京釜線) |
春川市外 バスターミナル |
直通 | 1時間30分 | 一般:9,100 | 6:50~21:00 (40~50分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
春川市外 バスターミナル |
直通/ あり |
1時間10分 ~1時間50分 |
一般:7,700 深夜:8,500 |
6:00~23:59 (10~30分間隔) |
束草(ソクチョ)
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (嶺東線) |
束草 高速バスターミナル |
直通 | 2時間25分 | 一般:15,600 優等:20,300 深夜:22,300 |
6:00~23:30 (10~50分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (高速) |
束草 高速バスターミナル |
直通 | 2時間30分 | 一般:14,600 優等:18,900 |
7:00~19:50 (50~100分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
束草 市外バスターミナル |
直通/ あり |
2時間~4時間40分 | 一般:15,100 優等:19,700 深夜:21,600 |
6:05~23:00 (1分~60分間隔) |
※江陵高速バスターミナルから、束草行きの市外バスが多数あります。
伝統文化と朝鮮半島東海岸の景色が素晴らしい調和を成す江陵。2018年平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックでは、フィギュアスケートやスピードスケートなどの室内競技が開催されました。
鏡浦台(キョンポデ)をはじめ、海水浴場が多く、夏には海水浴客であふれる観光都市です。
また、東海岸に位置する正東津(チョンドンジン)は、韓国の人気ドラマ「砂時計(モレシゲ)」の数々の名シーンが撮影された場所でもあり、韓国人の間でも人気が高い都市です。
鏡浦台(キョンポデ)をはじめ、海水浴場が多く、夏には海水浴客であふれる観光都市です。
また、東海岸に位置する正東津(チョンドンジン)は、韓国の人気ドラマ「砂時計(モレシゲ)」の数々の名シーンが撮影された場所でもあり、韓国人の間でも人気が高い都市です。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (嶺東線) |
江陵高速 バスターミナル |
直通 | 2時間50分 | 一般:14,600 優等:21,500 深夜:23,600 プレミアム:23,700 深夜プレミアム:26,000 |
6:00~23:40 (20~40分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (高速) |
江陵高速 バスターミナル |
直通 | 2時間20分 | 優等:15,600 深夜:17,100 |
6:20~22:20 (20~60分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
江陵市外 バスターミナル |
直通/ あり |
2時間20分 ~2時間40分 |
一般:15,600 深夜:17,200 |
6:32~22:20 (3~35分間隔) |
三陟(サムチョク)
天然洞窟や青い海など豊かな自然が自慢の美しい海岸都市・三陟。荘湖(チャンホ)港や海神堂(ヘシンダン)公園は、自然の美しさと漁村歴史に触れられる散策スポットです。
また、海岸線に沿って走る「海洋レールバイク」が、新たな人気アクティビティとなっています。
また、海岸線に沿って走る「海洋レールバイク」が、新たな人気アクティビティとなっています。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (嶺東線) |
三陟高速 バスターミナル |
直通 | 3時間30分 | 一般:18,100 優等:26,700 深夜:29,300 プレミアム:29,500 |
6:30~23:30 (40分~60分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (高速) |
三陟高速 バスターミナル |
直通 | 3時間20分 | 一般:17,100 優等:25,200 |
6:45~20:30 (45~75分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
三陟総合 バスターミナル |
あり | 3時間5分 | 一般:20,000 優等:25,200 |
6:30~21:35 (30~60分間隔) |
※江陵高速バスターミナルから、三陟行きの市外バスが多数あります。
忠清道(チュンチョンド)
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (嶺東線) |
大田複合 バスターミナル |
直通 | 2時間 | 一般:10,300 優等:15,100 深夜:16,600 プレミアム:19,600 深夜プレミアム:21,500 |
6:00~23:45 (10~25分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (高速) |
大田複合 バスターミナル |
直通 | 2時間 | 一般:11,200 優等:16,400 深夜:18,000 |
6:00~22:10 (20~40分間隔) |
上鳳ターミナル(高速) | 大田複合 バスターミナル |
直通 | 2時間 | 一般:11,100 優等:16,200 |
6:30~20:00 (1日7便) |
天安(チョナン)
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (京釜線) |
天安総合 バスターミナル |
直通 | 1時間 | 一般:6,200 優等:8,000 深夜:8,800 |
6:00~24:20 (5~15分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
天安総合 バスターミナル |
あり | 1時間20分 | 一般:6,900 深夜:7,600 |
6:00~22:20 (15~25分間隔) |
ソウル南部ターミナル (市外) |
天安総合 バスターミナル |
あり | 1時間10分~1時間40分 | 一般:6,200 | 6:55~20:50 (10~50分間隔) |
百済の時代、約60年にわたり都が置かれていた公州。百済時代の城郭・公山城(コンサンソン)は、2015年に百済歴史遺跡地区としてユネスコ世界文化遺産に指定されました。
その他にも武寧王陵(ムリョンワンヌン)をはじめ、市内に百済時代の遺跡が点在しています。
その他にも武寧王陵(ムリョンワンヌン)をはじめ、市内に百済時代の遺跡が点在しています。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (嶺東線) |
公州総合 バスターミナル |
直通 | 1時間30分 | 一般:8,600 優等:10,800 深夜:11,800 プレミアム:13,800 |
6:05~23:05 (15~45分毎) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
公州総合 バスターミナル |
あり | 1時間50分~2時間30分 | 一般:10,200 | 7:10~18:45 (60分~120分間隔) |
ソウル南部ターミナル | 公州総合 バスターミナル |
直通/ あり |
1時間30分~2時間30分 | 一般:10,200 | 6:40~20:30 (15~70分間隔) |
百済時代の最後の都であった扶余。街には城跡や遺跡が点在し、国立扶余博物館には百済時代の遺物がおよそ25,000点所蔵されています。
百済時代の王城・泗沘城(サビソン)があったとされる扶余官北里百済遺蹟(泗沘城址)は、2015年に百済歴史遺跡地区としてユネスコ世界文化遺産に指定されました。
また、街の西側には白馬江が流れ、遊覧船を楽しむことも。街自体は小さいので、ゆっくりと歩きながら観光するのにちょうど良いでしょう。
百済時代の王城・泗沘城(サビソン)があったとされる扶余官北里百済遺蹟(泗沘城址)は、2015年に百済歴史遺跡地区としてユネスコ世界文化遺産に指定されました。
また、街の西側には白馬江が流れ、遊覧船を楽しむことも。街自体は小さいので、ゆっくりと歩きながら観光するのにちょうど良いでしょう。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
扶余市外 バスターミナル |
あり | 2時間25分~2時間50分 | 一般:17,400 | 9:10~17:30 (1日5便) |
ソウル南部ターミナル | 扶余市外 バスターミナル |
直通/ あり |
2時間~3時間25分 | 一般:13,200 | 6:30~21:00 (15~40分間隔) |
保寧(ポリョン)
泥がテーマの「保寧マッドフェスティバル」で有名。干潟のある風光明媚な場所として知られ、干潟で取れる良質の泥に含まれる豊富な天然ミネラル成分は、肌の老化防止やハリの改善に効果的です。
フェスティバル期間中は、高速バスターミナルからフェスティバル会場の大川(テチョン)海水浴場までの直通バスも運行されます。
フェスティバル期間中は、高速バスターミナルからフェスティバル会場の大川(テチョン)海水浴場までの直通バスも運行されます。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (湖南線) |
保寧 総合ターミナル |
直通 | 2時間10分 | 一般:11,700 優等:17,100 |
6:00~21:50 (30~80分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
保寧 総合ターミナル |
あり | 3時間30分 | 一般:11,700 | 7:00~19:30 (1日6便) |
ソウル南部ターミナル | 保寧 総合ターミナル |
あり | 3時間 | 一般:11,700 | 9:20、18:40 (1日2便) |
清州(チョンジュ)
忠清北道(チュンチョンプット)の代表都市・清州は、工業と農業で発展してきました。主な観光地は上党山城(サンダンサンソン)や、鉱泉水で有名な椒井薬水(チョジョンヤッス)。
ロケ地としても有名で、ソ・ジソブ主演のドラマ「カインとアベル」や人気ドラマ「製パン王キム・タック」が撮影されました。撮影地である寿岩(スアム)コルにはドラマ終了後、ファンがたくさん訪れています。
ロケ地としても有名で、ソ・ジソブ主演のドラマ「カインとアベル」や人気ドラマ「製パン王キム・タック」が撮影されました。撮影地である寿岩(スアム)コルにはドラマ終了後、ファンがたくさん訪れています。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (京釜線) |
清州高速 バスターミナル |
直通 | 1時間30分 | 一般:8,300 優等:12,100 深夜:13,300 プレミアム:15,700 深夜プレミアム:17,200 |
5:40~24:00 (5~35分間隔) |
高速 バスターミナル (湖南線) |
清州市外 バスターミナル |
直通 | 1時間30分 | 一般:8,300 優等:12,100 深夜:13,300 プレミアム:15,700 深夜プレミアム:17,200 |
5:40~24:00 (10~60分間隔) |
東ソウル 総合ターミナル (市外) |
清州市外 バスターミナル |
直通 | 1時間30分 | 一般:9,000 | 6:50~21:00 (20~30分間隔) |
上鳳ターミナル | 清州高速 バスターミナル |
直通 | 1時間50分 | 一般:8,800 | 9:10~15:10 (1日2便) |
ソウル南部ターミナル | 清州市外 バスターミナル |
直通 | 1時間30分~1時間50分 | 一般:8,300 優等:11,600 深夜一般:9,100 深夜優等:12,800 |
6:20~23:59 (15~30分間隔) |
全羅道(チョルラド)
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (湖南線) |
全州高速 バスターミナル |
直通 | 2時間40分 | 一般:13,800 優等:20,100 深夜:22,100 プレミアム:26,100 深夜プレミアム:28,700 |
5:30~24:00 (10~20分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (高速) |
全州高速 バスターミナル |
直通 | 2時間50分 | 一般:15,300 優等:22,400 深夜:24,600 |
6:00~22:10 (20~40分間隔) |
ソウル南部ターミナル | 全州市外 バスターミナル |
あり | 2時間40分 | 一般:13,800 | 6:00~21:30 (20~30分間隔) |
上鳳ターミナル | 全州高速 バスターミナル |
直通 | 3時間 | 一般:15,100 優等:22,100 |
8:10、14:00、18:50 (1日3便) |
南原(ナムォン)
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (湖南線) |
南原高速 バスターミナル |
直通 | 3時間10分 | 一般:17,100 優等:25,200 深夜:27,700 |
6:00~22:20 (40~70分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
南原共用 バスターミナル |
あり | 4時間 | 一般:17,000 優等:22,400 |
9:00、10:00、15:20 (1日3便) |
古代には日本・百済と新羅・唐間の白村江の戦いが行なわれ、日本の統治時代には港として栄えるなど日本とのつながりがある街・群山。現在でも日本家屋が至る所に残っています。
また、全羅北道(チョルラプット)・群山市と忠清南道(チュンチョンナムド)・舒川(ソチョン)郡の間に流れる錦江(クムガン)は、渡り鳥飛来地として有名。毎年11月頃には、「群山-舒川錦江渡り鳥旅行」が開催されています。
また、全羅北道(チョルラプット)・群山市と忠清南道(チュンチョンナムド)・舒川(ソチョン)郡の間に流れる錦江(クムガン)は、渡り鳥飛来地として有名。毎年11月頃には、「群山-舒川錦江渡り鳥旅行」が開催されています。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (湖南線) |
群山高速 バスターミナル |
直通 | 2時間30分 | 一般:13,800 優等:20,100 深夜:22,100 プレミアム:26,100 深夜プレミアム:28,700 |
6:00~23:50 (15~60分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
群山市外 バスターミナル |
あり | 3時間30分 | 一般:16,100 優等:20,900 | 9
7:30~17:00 (1日10便) |
淳昌(スンチャン)
コチュジャン作りに最適な天恵の自然環境がととのっている淳昌。
「淳昌伝統コチュジャン民俗村」には、韓屋作りの建物が軒を連ね、コチュジャンなどを熟成させている大きな甕が、何十個も並ぶ光景を目にすることができます。淳昌伝統のコチュジャンは、お土産にもおすすめです。
「淳昌伝統コチュジャン民俗村」には、韓屋作りの建物が軒を連ね、コチュジャンなどを熟成させている大きな甕が、何十個も並ぶ光景を目にすることができます。淳昌伝統のコチュジャンは、お土産にもおすすめです。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (湖南線) |
淳昌共用 バス停留所 |
直通 | 3時間20分 | 一般:17,300 | 9:30~16:10 (1日5便) |
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (湖南線) |
光州総合 バスターミナル |
直通 | 3時間20分 | 一般:19,000 優等:28,100 深夜:30,900 プレミアム:36,500 深夜プレミアム:40,100 |
5:30~26:00 (5~30分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (高速) |
光州総合 バスターミナル |
直通 | 3時間40分 | 一般:20,500 優等:30,400 深夜:33,400 プレミアム:39,500 深夜プレミアム:43,400 |
5:40~24:00 (30~60分間隔) |
上鳳ターミナル | 光州総合 バスターミナル |
直通 | 3時間45分 | 優等:30,100 | 6:40~18:00 (1日5便) |
潭陽(タミャン)
潭陽は、古くから竹の産地として知られ、竹緑苑(チュンノゴン)の竹林が人気。また、8.5kmも続く国内最大のメタセコイア並木道は、数々の映画やドラマにも登場し、家族連れやカップルが散策を楽しむ観光スポットです。
光州や淳昌から近く、光州からの日帰り旅行にも最適。竹の香りが漂う竹筒飯やトッカルビが、ご当地グルメとして有名です。
光州や淳昌から近く、光州からの日帰り旅行にも最適。竹の香りが漂う竹筒飯やトッカルビが、ご当地グルメとして有名です。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (湖南線) |
潭陽旅客 バスターミナル |
直通 | 3時間30分 | 一般:19,200 優等:28,400 |
8:10~17:10 (1日4便) |
木浦(モッポ)
韓国南岸の代表的な港町・木浦。木浦西側には無数の小島が浮かび、海上交通の拠点になっています。海産物の宝庫で、タコやエイなど海鮮料理が有名です。
また、隣街の霊岩(ヨンアム)で毎年秋に開催される自動車レースの最高峰、F1韓国GPの観光拠点としても便利です。
また、隣街の霊岩(ヨンアム)で毎年秋に開催される自動車レースの最高峰、F1韓国GPの観光拠点としても便利です。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (湖南線) |
木浦総合 バスターミナル |
直通 | 3時間50分 | 一般:22,100 優等:32,800 深夜:36,000 プレミアム:42,600 深夜プレミアム:46,800 |
5:35~23:55 (40~85分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
木浦総合 バスターミナル |
直通/ あり |
4時間30分 | 優等:34,500 | 7:10~17:10 (1日4便) |
珍島(チンド)
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (湖南線) |
珍島共用 バスターミナル |
あり | 4時間40分 | 優等:37,300 | 7:55~17:35 (1日4便) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
珍島共用 バスターミナル |
あり | 5時間40分 | 一般:42,900 | 9:10、16:20 (1日2便) |
慶尚道(キョンサンド)
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (京釜線) |
慶州高速 バスターミナル |
直通 | 3時間30分 | 一般:20,600 優等:30,500 深夜:33,500 プレミアム:39,600 深夜プレミアム:43,500 |
6:10~23:30 (45~65分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
慶州市外 バスターミナル |
直通 (浦項行き) |
4時間 | 一般:23,300 深夜:25,600 |
7:00~23:59 (30~300分間隔) |
朝鮮時代の文化を色濃く残す街・安東。400年前の町並みを保存する河回村(ハフェマウル)や陶山書院(トサンソウォン)、タルチュム(仮面踊り)など、見どころもたくさん。
毎年秋には、「安東国際タルチュムフェスティバル」が開催され、多くの観光客を魅了します。
毎年秋には、「安東国際タルチュムフェスティバル」が開催され、多くの観光客を魅了します。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (京釜線) |
安東 ターミナル |
直通 | 2時間40分 | 一般:17,000 優等:22,200 深夜:24,400 |
6:10~22:00 (30~50分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
安東 ターミナル |
直通 | 2時間50分 | 一般:17,000 優等:22,200 深夜:24,400 |
6:00~23:30 (20~110分間隔) |
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (京釜線) |
東大邱高速 バスターミナル |
直通/あり | 3時間30分 | 一般:18,400 優等:27,200 深夜:29,900 プレミアム:35,300 深夜プレミアム:38,800 |
6:00~25:30 (10~30分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (高速) |
東大邱高速 バスターミナル |
直通 | 3時間30分 | 一般:18,600 優等:27,400 深夜:30,100 |
6:00~23:10 (40~70分間隔) |
韓国の東南端に位置した港湾都市・釜山は、人口400万を擁する韓国第2の都市。日本の九州から近いこともあって、多くの日本人観光客が釜山を訪れます。
海雲台(ヘウンデ)や、チャガルチ市場、龍頭山(ヨンドゥサン)公園などが人気スポット。毎年、「釜山国際映画祭」をはじめとする国際イベントが開かれ、世界的にも「Busan」の名が広く知られています。
海雲台(ヘウンデ)や、チャガルチ市場、龍頭山(ヨンドゥサン)公園などが人気スポット。毎年、「釜山国際映画祭」をはじめとする国際イベントが開かれ、世界的にも「Busan」の名が広く知られています。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (京釜線) |
釜山総合 バスターミナル |
直通 | 4時間15分 | 一般:24,800 優等:36,800 深夜:40,400 プレミアム:47,800 深夜プレミアム:52,500 |
6:00~26:00 (10~40分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (高速) |
釜山総合 バスターミナル |
直通 | 4時間15分 | 一般:24,900 優等:37,000 深夜:40,700 |
6:30~23:50 (1日11便) |
蔚山(ウルサン)
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (京釜線) |
蔚山高速 バスターミナル |
直通 | 4時間10分 | 一般:23,300 優等:34,700 深夜:38,100 プレミアム:45,100 深夜プレミアム:49,600 |
6:00~24:30 (35~60分間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル (市外) |
蔚山高速 バスターミナル |
あり | 4時間20分 | 一般:24,900 優等:30,000 深夜:33,000 |
6:00~23:50 (40~110分間隔) |
鎮海(チネ)
韓国南東の都市、昌原(チャンウォン)市に属する鎮海は、釜山からもバスで1時間ほど。
約34万本の桜に彩られる、韓国を代表する桜の名所です。韓国海軍の拠点でもあるこの地では、毎年3月末から4月初旬にかけて「軍港祭(グナンジェ)」という盛大な桜祭りが開催されます。
約34万本の桜に彩られる、韓国を代表する桜の名所です。韓国海軍の拠点でもあるこの地では、毎年3月末から4月初旬にかけて「軍港祭(グナンジェ)」という盛大な桜祭りが開催されます。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
東ソウル総合 バスターミナル |
鎮海市外 バスターミナル |
直通 | 4時間40分 | 優等:34,400 深夜:37,800 プレミアム:38,000 |
11:00~22:00 (1日4便) |
ソウル南部ターミナル | 鎮海市外 バスターミナル |
あり | 4時間15分 | 一般:27,300 優等:35,400 深夜:38,900 プレミアム:35,400 |
7:00~23:10 (30~50分間隔) |
統営(トンヨン)
統営は、南部・固城(コソン)半島の先端に位置し、周辺には150余りの島が点在する海に囲まれた街。
統営という地名は、文禄・慶長の役の際に朝鮮王朝側の将軍であった李舜臣(イ・スンシン)将軍が、閑山島(ハンサンド)に水軍を統括する統制営(トンジェヨン)を置いたことに由来します。
統営という地名は、文禄・慶長の役の際に朝鮮王朝側の将軍であった李舜臣(イ・スンシン)将軍が、閑山島(ハンサンド)に水軍を統括する統制営(トンジェヨン)を置いたことに由来します。
出発 ターミナル |
到着 ターミナル |
経由地 有無 |
所要 時間 |
運賃(ウォン) | 運行 時間 (運行 間隔) |
高速 バスターミナル (京釜線) |
統営総合 バスターミナル |
直通 | 4時間10分 | 一般:23,500 優等:35,000 深夜:38,500 |
6:20~24:35 (40~65分毎) |
東ソウル総合 ターミナル (市外) |
統営総合 バスターミナル |
直通 (古県行き) |
4時間10分 | 優等:34,600 | 7:30~17:30 (1日6便) |
ソウル南部ターミナル | 統営総合 バスターミナル |
あり | 4時間30分 | 一般:26,200 優等:34,100 深夜:37,500 |
6:40~23:30 (30~60分間隔) |
地図
韓国旅行おトク情報
ホテル
-
76%OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東大門- 場所/レート
- 東大門/4つ星
- 定価
23,250円- 割引価格
- 5,700円~
-
77%OFF
ナインツリーホテル東大門- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
22,090円- 割引価格
- 5,210円~
-
71%OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
24,300円- 割引価格
- 7,140円~
-
67%OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
24,300円- 割引価格
- 8,070円~
ツアー
-
19%OFF
「NANTA(明洞)」公演チケット【早割り!最大35%OFF】韓国旅行の大定番!
- 定価
4,230円- 割引価格
- 3,460円~
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約5,760円~
-
高速鉄道KTX乗車券
【人気】釜山、慶州、全州、大邱!地方都市へ列車旅
- 割引価格
- 2,650円~
-
ロッテワールド1日フリーパス
【おすすめ】人気テーマパークは今がお得!
- 割引価格
- 3,260円~
クチコミ情報
その他韓国の交通記事を見る
掲載日:18.10.13 最終更新日:19.04.04
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。