検索
グローバルナビゲーション
サービス一覧
韓国の交通

江陵高速バスターミナル・江陵市外バスターミナル

カンヌンコソッポストミノル・カンヌンシウェポストミノル / 강릉고속버스터미널・강릉시외버스터미널
更新日:22.08.05

16
平昌オリンピック開催地、江陵の巨大バスターミナル
江原道(カンウォンド)の東海岸沿いにある江陵には、美しい「鏡浦(キョンポ)海水浴場」があるほか、「烏竹軒(オジュッコン)」や「船橋荘(ソンギョジャン)」など朝鮮時代から残る遺跡が残っていて風情があり、「草堂(チョダン)スンドゥブ」などの豆腐料理や海鮮料理が美味しい人気の観光都市です。
江陵市内にある高速バスターミナルと市外バスターミナルは隣接していて、正面向かって左側にあるのが江陵高速バスターミナル。右側にあるのが江陵市外バスターミナル。ソウル便はどちらのターミナルを利用しても大丈夫ですが、その他の地方都市へは行き先が異なります。

両ターミナル内にはコンビニや軽食店・ファーストフード店、トイレなどが完備されているので、出発前の腹ごしらえやバスの中に持ち込むものなどが買えるようになっているので便利です。

韓国旅行おトク情報

ソウル行きがメインの「江陵高速バスターミナル」
ターミナルの左側にあるのが江陵高速バスターミナルです。

ソウル(江南高速ターミナル東ソウル総合バスターミナル)がメインです。ソウル行きのバスは江南、東ソウル問わず20~30分おきに発着していて便利。22時以降出発の深夜便もあります。

また、原州(ウォンジュ)大田(テジョン)など一部の都市への高速バスも発着しています。
【主な行き先の所要時間と料金】
※2023年2月時点の情報です。

ソウル高速ターミナル(嶺東線)
所要時間
・約2時間50分

料金
・一般バス 15,900ウォン
・優等バス 23,400ウォン
・プレミアムバス 33,400ウォン
など

東ソウル総合バスターミナル
所要時間
・約2時間30分

料金
・一般バス 21,700ウォン
・優等バス 23,200ウォン
など

一般バスは4列シート、優等バスは3列シートのバスを指します。
高速バスターミナル入口
高速バスターミナル入口
バス乗車口
バス乗車口
全国路線を網羅する「江陵市外バスターミナル」
ソウル便の一部バスが発着していますが、主にソウル以外の韓国全国の路線を結ぶターミナルです。

同じ江原道の春川(チュンチョン)束草(ソクチョ)旌善(チョンソン)。そして平昌(ピョンチャン)の横渓(フェンゲ)長坪(チャンピョン)路線があり、釜山(プサン)大邱(テグ)などの大都市行きのバスも市外バスターミナルから発着しています。

さらに「仁川(インチョン)国際空港」や「金浦(キンポ)国際空港」へ行く空港リムジンバスも市外バスターミナルから乗車します。
市外バスターミナル入口
市外バスターミナル入口
バス乗車口
バス乗車口
バスターミナルから市内へ移動するには?
観光案内所
江陵バスターミナルに着いたら、高速・市外バスターミナルの中間に観光案内所があります。パンフレットや市内交通などの情報収集ができるので、利用してみましょう。
市内路線バス
江陵市内各地を結ぶ市内の路線バスの停留所がターミナル前にあります。ただし、路線図や停留所などの表記はすべて韓国語のみとなっていて、韓国語ができない方には乗車しづらいので、乗車の際はご注意ください。
タクシー
バスターミナル前にはタクシープールもあります。

江陵市内方面、鏡浦湖方面、オリンピック会場方面は、バスターミナル側にあるタクシープールから乗車すればOKです。
江原道観光タクシー
タクシー1台(4名まで乗車)を3時間、2万ウォンでチャーターできる「江原道観光タクシー」も便利です。事前にインターネットで予約し、ターミナルの観光案内所でバウチャー(予約確認書)を提示すれば、運転手と合流して出発します。

鏡浦湖(キョンポホ)」周辺の「烏竹軒(オジュコン)」「船橋荘(ソンギョジャン)」「鏡浦(キョンポ)海水浴場」「アルテミュージアム江陵」をはじめ、郊外に位置する「防弾少年団バス停」「注文津(チュムンジン)」などの往復に便利です。
江陵への行き方も要チェック!
江陵旅行を満喫しよう!

地図

韓国旅行おトク情報

ユーザー投稿写真

この情報を共有

掲載日:17.04.01

更新履歴を見る

※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
設定