韓国の交通
コネストでKTX予約!
ソウルと地方都市を結ぶ高速鉄道の路線・運賃・乗り方をガイド
ソウルと地方都市を結ぶ高速鉄道の路線・運賃・乗り方をガイド
※クリックで移動
【完全日本語対応】コネストは韓国鉄道公社の公式パートナー
コネストでは韓国鉄道公社「KORAIL(コレール)」と公式提携のもと、KTX全路線のチケットの予約を受け付けています。
コネスト予約のメリット
1.リアルタイム予約可
KORAIL(コレール)のシステムと連動しているので、時刻表と座席状況が表示され、簡単に予約ができます。待ち時間なしに予約確定、決済まで完了。
2.30日前から予約可
ソウル⇔釜山のような人気路線は週末の座席がなくなることも。事前に予約しておけば安心です。
3.往復予約・座席指定可
往復の予約が一度にできるので、とても便利。もちろん座席指定もできます。KTXの特徴である、「前向き」「後向き」の区別も一目でわかります。
コネスト予約のメリット
1.リアルタイム予約可
KORAIL(コレール)のシステムと連動しているので、時刻表と座席状況が表示され、簡単に予約ができます。待ち時間なしに予約確定、決済まで完了。
2.30日前から予約可
ソウル⇔釜山のような人気路線は週末の座席がなくなることも。事前に予約しておけば安心です。
3.往復予約・座席指定可
往復の予約が一度にできるので、とても便利。もちろん座席指定もできます。KTXの特徴である、「前向き」「後向き」の区別も一目でわかります。
4.乗車券の引き換え不要
バウチャー(予約確認書)下段にイメージのような乗車券が記載されます。
列車名、号数、座席番号を確認のうえ、乗車するだけでOKです。
※乗車券のイメージは印刷して持参、もしくは携帯画面を提示できるようにしてください
※車内改札で身分証明書(パスポートまたは外国人登録証)の提示を求められる場合があります
バウチャー(予約確認書)下段にイメージのような乗車券が記載されます。
列車名、号数、座席番号を確認のうえ、乗車するだけでOKです。
※乗車券のイメージは印刷して持参、もしくは携帯画面を提示できるようにしてください
※車内改札で身分証明書(パスポートまたは外国人登録証)の提示を求められる場合があります
KORAILからチケット予約・購入
1.公式ページ(日本語)から予約
「Let’s KORAIL(外部サイト、日本語あり)」で乗車券の予約・決済が可能です。予約完了後は乗車券の印刷が必要です。
コネストで予約する時とは異なり印刷が必須ですので、事前に準備しておきましょう。
コネストで予約する時とは異なり印刷が必須ですので、事前に準備しておきましょう。
2.韓国現地の駅で直接購入
KTX発着駅の窓口や自動券売機で直接購入できます。窓口で購入する場合は、目的地の地名と乗車人数を伝えるだけです。
あらかじめ、メモ用紙に英語または韓国語の駅名(希望の列車の時刻もあれば)を書いておくとスムーズです。
あらかじめ、メモ用紙に英語または韓国語の駅名(希望の列車の時刻もあれば)を書いておくとスムーズです。
【KTXチケットの韓国語】
※切符は乗車券と特急券のように2枚ではなく、韓国の鉄道の切符は1枚です。
※英語と韓国語が併記されています。
・열차승차권(ヨルチャスンチャクォン)
列車乗車券 Train Ticket
・출발(チュルバル)
出発 from
・도착(トチャッ)
到着 to
・열차 번호(ヨルチャ ボノ)
列車番号 Train No.
・호차 번호(ホチャ ボノ)
号車番号 Car No
・좌석 번호(チャソッ ボノ)
座席番号 Seat No
・일반실(イルバンシル):一般室(普通車)
・특실(トゥッシル):特室(グリーン車)
・우등실(ウドゥンシル):優等席
・순방향(スンバンヒャン):進行方向の席
・역방향(ヨッパンヒャン):進行方向と逆の席
※切符は乗車券と特急券のように2枚ではなく、韓国の鉄道の切符は1枚です。
※英語と韓国語が併記されています。
・열차승차권(ヨルチャスンチャクォン)
列車乗車券 Train Ticket
・출발(チュルバル)
出発 from
・도착(トチャッ)
到着 to
・열차 번호(ヨルチャ ボノ)
列車番号 Train No.
・호차 번호(ホチャ ボノ)
号車番号 Car No
・좌석 번호(チャソッ ボノ)
座席番号 Seat No
・일반실(イルバンシル):一般室(普通車)
・특실(トゥッシル):特室(グリーン車)
・우등실(ウドゥンシル):優等席
・순방향(スンバンヒャン):進行方向の席
・역방향(ヨッパンヒャン):進行方向と逆の席
3.アプリで予約
韓国の電話番号があれば、「コレイルトーク」というアプリからの乗車券の予約・決済が可能です。アプリは韓国語の他に、日本語、英語、中国語にも対応。ただし、乗車者情報入力や決済画面に進むと英語に切り替わるのでご注意を。
乗車時は、アプリに表示された乗車券を提示すればOK。
また、会員登録(韓国の電話番号が必要)が必要ですが「Kakao(カカオ)」と「NAVER(ネイバー)」アプリからも、KTX乗車券の予約ができます。
乗車時は、アプリに表示された乗車券を提示すればOK。
また、会員登録(韓国の電話番号が必要)が必要ですが「Kakao(カカオ)」と「NAVER(ネイバー)」アプリからも、KTX乗車券の予約ができます。
【PR】コネストでKTXを予約してソウルから釜山へ行こう!
1. 電光掲示板で乗車ホームを探す
乗車ホームは当日の直前でなければわかりません。チケットに表示された列車番号(Train No.)と出発時間(Time)を手がかりに、乗車ホーム(Tracks)を探します。
出発の約30分前から電光掲示板に表示されるので、あまり早く行っても確認できません。
電光掲示板の表示は韓国語と英語が順次切り替わります。
出発の約30分前から電光掲示板に表示されるので、あまり早く行っても確認できません。
電光掲示板の表示は韓国語と英語が順次切り替わります。
2.出発ホームに入場
乗車ホームの番号がわかったら、中へ入ります。日本からの旅行者が一番驚き、戸惑うのは改札がないこと。改札がないのは、欧米など多くの国々で採用されている「信用乗車方式」と言います。
KTXのロゴが付いた「타는 곳(タヌン ゴッ)、Tracks」という表示を通過します。
KTXのロゴが付いた「타는 곳(タヌン ゴッ)、Tracks」という表示を通過します。
改札がないので、もちろん出入り自由です。列車にさえ乗らなければ、記念撮影だけに出発ホーム内に下りることもできます。
3.乗車ホームへ
ホームの番号は大きく表示されているので迷うことはありません。ホームへ降りる場合はエスカレーター、エレベーターがあるので、大きな荷物があっても問題なく移動できるでしょう。
列車が出発する約10分前にホームへ移動するようにというアナウンス(韓国語、英語)があります。
列車が出発する約10分前にホームへ移動するようにというアナウンス(韓国語、英語)があります。
中にも電光掲示板があるので、乗車ホームを再度確認できます。もし、不安な場合はインフォメーションでチケットを見せながら聞いてみましょう。
4.KTXに乗車
乗車券に記載されている号車(Car No.)を確認して、列車に乗ります。
5.荷物を置く
車両デッキには大きな荷物を置くスペースがあります。スーツケースはここに置きましょう。ただし、さほどスペースは広くありません。混雑時には置く場所がない場合もあります。
飛行機の機内持ち込みできるサイズであれば、座席の上の棚に置くこともできます。
荷物置き場がある車両は1~3号車、6~8号車、10~14号車、16~17号車です。
飛行機の機内持ち込みできるサイズであれば、座席の上の棚に置くこともできます。
荷物置き場がある車両は1~3号車、6~8号車、10~14号車、16~17号車です。
6.席に着く
乗車券に記載されている座席番号(CARSEAT NO)を確認して座ります。KTXは全席指定です。韓国で通路側は통로측(トンノチュッ)、窓側は창측(チャンチュッ)といいます。
走行中、乗務員により車内改札が行われる場合があるので、チケットはすぐに取り出せるようにしておきましょう。
走行中、乗務員により車内改札が行われる場合があるので、チケットはすぐに取り出せるようにしておきましょう。
7.目的地到着
「나오는곳(ナオヌンゴッ)、Arrival」の表示に従って、乗り場の外に出ます。降車時も改札はありません。
KTXの座席タイプには「一般室」「特室(KTX-イウムのみ特室ではなく優等席が配置)」があります。座席タイプによって席の間隔やサービス、運賃が違います。座席は指定席で、座席の配置や設備の設置位置も利用する車両の種類によって異なります。
一般室(普通車)
KTXの「一般室(일반실、イルバンシル)」は、日本の新幹線の普通車に当たります。座席は車両の種類に関わらず2席×2列の配置です。
車両によって座席の配置が異なります。「KTX-I」は車両の中央を境にして、進行方向席とその逆席に分かれており、座席を回転させることができません。もちろん、進行方向席が人気で、予約も先に埋まっていきます。
この車両はフランスの高速鉄道TGVを基にして作られたとのこと。頻繁に列車の方向が変わるヨーロッパの列車をそのまま導入したため、韓国では不便な座席となってしまいました。
なお、新型車両のKTX-山川、KTX-イウムは、進行方向に合わせて座席が回転できます。
車両によって座席の配置が異なります。「KTX-I」は車両の中央を境にして、進行方向席とその逆席に分かれており、座席を回転させることができません。もちろん、進行方向席が人気で、予約も先に埋まっていきます。
この車両はフランスの高速鉄道TGVを基にして作られたとのこと。頻繁に列車の方向が変わるヨーロッパの列車をそのまま導入したため、韓国では不便な座席となってしまいました。
なお、新型車両のKTX-山川、KTX-イウムは、進行方向に合わせて座席が回転できます。
特室(グリーン車)
KTXの「特室(특실、トゥッシル)」は、日本の新幹線のグリーン車に当たります。
特室利用客への無料サービスとしてミネラルウォーター、スナックセット(クッキー、ナッツ、ウェットティッシュ)が提供されます。特室の入口デッキには新聞や雑誌、本などが置いてあり、自由に閲覧可能です。
※無料サービスの提供方法はセルフ(機械から取り出す、もしくは車両間に配置)
特室利用客への無料サービスとしてミネラルウォーター、スナックセット(クッキー、ナッツ、ウェットティッシュ)が提供されます。特室の入口デッキには新聞や雑誌、本などが置いてあり、自由に閲覧可能です。
※無料サービスの提供方法はセルフ(機械から取り出す、もしくは車両間に配置)
「KTX-イウム」には、従来の特室よりも運賃が安価でサービスを抑えた「優等席(우등실、ウドゥンシル)」が配置されています。
優等席の座席は2席×2列で、回転が可能。座席には個人モニターや自動リクライニングが備わっています。
ただし、ミネラルウォーター、スナックセットの無料サービスはありません。
優等席の座席は2席×2列で、回転が可能。座席には個人モニターや自動リクライニングが備わっています。
ただし、ミネラルウォーター、スナックセットの無料サービスはありません。
KTXは全席禁煙
KTX車内での飲食
一部車両間に軽食(飴やチョコレート、スナック菓子)やドリンクの自動販売機があります。車内で飲食をしたい場合は、車内の自動販売機を利用するか、乗車前に購入して持ち込みましょう。
KTXは無料Wi-Fiが使える
KTXの車内ではパソコンやスマートフォンなどから「KTX-WiFi(韓国語または英語)」回線にログインすることで、無料でインターネットに接続できます。
USBポートと220Vコンセントは、一部の座席の壁や足元に設置されています。
USBポートと220Vコンセントは、一部の座席の壁や足元に設置されています。
KTXのバリアフリー対策
KTXには障がい者専用席(3席前後、座席が一般室にあるか特室にあるかは車両の種類による)、車椅子スペース(2席前後)、車椅子対応トイレが設置されています。
また、車椅子で乗車時、車両や乗車口によっては入口が狭くステップがあるため、車椅子のままの乗降は困難。駅職員や客室乗務員に声をかけて手伝ってもらいましょう。
【口コミ】車イスユーザーの利用体験談
また、車椅子で乗車時、車両や乗車口によっては入口が狭くステップがあるため、車椅子のままの乗降は困難。駅職員や客室乗務員に声をかけて手伝ってもらいましょう。
【口コミ】車イスユーザーの利用体験談
Q:日本からKTXチケットの予約はできますか?
A:コネストから予約、 KORAIL(公式サイト、アプリ)から予約などの方法があります。コネストから予約すれば、すべて日本語でOK。乗車券の印刷も引き換えも不要です。
A:コネストから予約、 KORAIL(公式サイト、アプリ)から予約などの方法があります。コネストから予約すれば、すべて日本語でOK。乗車券の印刷も引き換えも不要です。
Q:KTXチケット発券後の予約変更はできますか?
A:変更はできず、一度キャンセルしてからの再予約となります。
キャンセルポリシーは、コネストでご予約の場合、KORAIL(公式サイト、アプリ)の場合で異なりますので、予約前に必ず確認してください。
A:変更はできず、一度キャンセルしてからの再予約となります。
キャンセルポリシーは、コネストでご予約の場合、KORAIL(公式サイト、アプリ)の場合で異なりますので、予約前に必ず確認してください。
Q:KTXチケットの往復割引はありますか?
A:ありません。
A:ありません。
Q:KTXに自由席はありますか?
A:原則としてありません。日本の新幹線と違い自由席は常時設定されておらず、平日の出勤・退勤時間帯にのみ存在します。自由席のチケットは、自由席車両が運行される列車に乗車する場合のみ窓口または自動券売機で購入可能です。
また、座席完売後に販売される「立席(입석、イッソッ)」があります。立席は車両間にある簡易イスを利用することはできますが、座席に座ることはできません。
A:原則としてありません。日本の新幹線と違い自由席は常時設定されておらず、平日の出勤・退勤時間帯にのみ存在します。自由席のチケットは、自由席車両が運行される列車に乗車する場合のみ窓口または自動券売機で購入可能です。
また、座席完売後に販売される「立席(입석、イッソッ)」があります。立席は車両間にある簡易イスを利用することはできますが、座席に座ることはできません。
Q:KTXで後向きに座りたくないんですが、どうしたらよいですか?
A:「KTX-I」の車両には、進行方向とは逆を向いて座る座席があります。進行方向の座席に座りたい場合は、早めに予約することをおすすめします。
コネストから予約すれば、座席指定が可能です。「前向き」「後向き」の区別も一目でわかります。
座席は前向きから埋まっていくので、乗車率が高い時間帯(平日の朝・夕や週末、休日)で出発間際に切符を購入すると後向きの座席に配置されることがあります。
※KTX-山川、KTX-イウムは、回転式座席が導入されたため後向き座席はありません
A:「KTX-I」の車両には、進行方向とは逆を向いて座る座席があります。進行方向の座席に座りたい場合は、早めに予約することをおすすめします。
コネストから予約すれば、座席指定が可能です。「前向き」「後向き」の区別も一目でわかります。
座席は前向きから埋まっていくので、乗車率が高い時間帯(平日の朝・夕や週末、休日)で出発間際に切符を購入すると後向きの座席に配置されることがあります。
※KTX-山川、KTX-イウムは、回転式座席が導入されたため後向き座席はありません
Q:乗車券を買わずにKTXに乗って車内精算できますか?
A:できません。乗車券を持たず乗車した場合は、すべて不正乗車です。
そのつもりではなかったと自ら申し出たとしても、不正とみなされ、KORAILの規定に従って通常運賃以上を支払う必要があります。
なお、乗車券を所持した状態で、間違って乗車した場合も精算という概念ではなく、追加料金を支払う必要があります(運賃の約半額)。乗車券の準備と確認は、十分に行いましょう。
A:できません。乗車券を持たず乗車した場合は、すべて不正乗車です。
そのつもりではなかったと自ら申し出たとしても、不正とみなされ、KORAILの規定に従って通常運賃以上を支払う必要があります。
なお、乗車券を所持した状態で、間違って乗車した場合も精算という概念ではなく、追加料金を支払う必要があります(運賃の約半額)。乗車券の準備と確認は、十分に行いましょう。
Q:自分の席に他の人が座っています。どうしたらいいですか?
A:あわてず、車両番号を間違えていないか、もう一度確認しましょう。
車両番号と座席があっているのにも関わらず他の人が座っている場合は、自分の乗車券を見せながら「席は合っていますか(자리 맞으세요、チャリ マジュセヨ)?」と話しかけましょう。
相手がうっかり勘違いしている場合が多いです。
A:あわてず、車両番号を間違えていないか、もう一度確認しましょう。
車両番号と座席があっているのにも関わらず他の人が座っている場合は、自分の乗車券を見せながら「席は合っていますか(자리 맞으세요、チャリ マジュセヨ)?」と話しかけましょう。
相手がうっかり勘違いしている場合が多いです。
ソウル駅がすべての列車の発着駅だと思われるかもしれませんが、実は違います。
ソウルよりさらに北の幸信(ヘンシン)駅から発着の列車も少なくありません。乗車のときはまだしも、降車のときにソウル駅が終点だと思って眠り込んでしまわないよう注意してください。
また路線によってはソウル駅発着ではない駅からの列車の本数が多いこともあります。代表的な路線を紹介しましょう。
・清凉里(チョンニャンニ)駅発着の安東(アンドン)行き
・清凉里(チョンニャンニ)駅発着の江陵(カンヌン)行き
・龍山(ヨンサン)駅発着の全州(チョンジュ)行き
・龍山(ヨンサン)駅発着の木浦(モッポ)行き
ソウル駅発着の本数が少ないなと思ったら、発着駅を変えて探してみてください。また時刻表を見ると、一目でわかります。
ソウルよりさらに北の幸信(ヘンシン)駅から発着の列車も少なくありません。乗車のときはまだしも、降車のときにソウル駅が終点だと思って眠り込んでしまわないよう注意してください。
また路線によってはソウル駅発着ではない駅からの列車の本数が多いこともあります。代表的な路線を紹介しましょう。
・清凉里(チョンニャンニ)駅発着の安東(アンドン)行き
・清凉里(チョンニャンニ)駅発着の江陵(カンヌン)行き
・龍山(ヨンサン)駅発着の全州(チョンジュ)行き
・龍山(ヨンサン)駅発着の木浦(モッポ)行き
ソウル駅発着の本数が少ないなと思ったら、発着駅を変えて探してみてください。また時刻表を見ると、一目でわかります。
2024年5~7月にコネストでKTXを往復で予約した人のうち、上位3位までが次の路線です。
ソウルからの日帰りも可能で、時間があれば1泊しても。韓国の地方旅を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
ソウルからの日帰りも可能で、時間があれば1泊しても。韓国の地方旅を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
1位 ソウルから釜山
ソウルから釜山(プサン)までは約2時間30分。ソウル第二の都市、港町釜山はグルメに観光に盛りだくさん。欲張って遊びましょう。
2位 ソウルから東大邱
ソウルから東大邱(トンテグ)までは約2時間。KTXの本数も多いので気軽に日帰り旅行ができます。大邱の名物と言えば豚ホルモン!
3位 ソウルから江陵
ソウルから江陵(カンヌン)までは約2時間。海の見えるカフェでのんびりするのもよし、歴史観光をするのもよし、癒し旅にうってつけ。
京釜線・慶全線
※ソウル駅基準
※在来線経由は割愛
※走行距離単位はkm、所要時間は時:分、運賃単位はウォン
※所要時間は列車によって停車駅が異なるため、おおよその時間です。
※在来線経由は割愛
※走行距離単位はkm、所要時間は時:分、運賃単位はウォン
※所要時間は列車によって停車駅が異なるため、おおよその時間です。
駅名 | ルート | 走行距離 | 所要時間 | 運賃 |
幸信 (ヘンシン) (地図) |
共通 | 14.9 | 0:17 | 8,400 |
龍山 (ヨンサン) (地図) |
3.2 | 0:05 | 8,400 | |
光明 (クァンミョン) (地図) |
22.0 | 0:15 | 8,400 | |
天安牙山 (チョナンアサン) (地図) |
96.0 | 0:38 | 14,100 | |
五松 (オソン) (地図) |
124.7 | 0:50 | 18,500 | |
大田 (テジョン) (地図) |
159.8 | 1:07 | 23,700 | |
金泉 (キムチョン) (地図) |
233.6 | 1:31 | 35,100 | |
東大邱 (トンテグ) (地図) |
286.7 | 1:55 | 43,500 | |
浦項 (ポハン) (地図) |
浦項行き | 369.6 | 2:33 | 53,600 |
慶州 (キョンジュ) (地図) |
釜山行き | 335.7 | 2:11 | 49,300 |
蔚山 (ウルサン) (地図) |
365.7 | 2:23 | 53,500 | |
釜山 (プサン) (地図) |
417.4 | 2:46 | 59,800 | |
密陽 (ミリャン) (地図) |
慶全線 | 342 | 2:29 | 48,500 |
進永 (ジニョン) (地図) |
367 | 2:42 | 50,800 | |
昌原中央 (チャンウォンチュンアン) (地図) |
381.1 | 2:57 | 52,100 | |
昌原 (チャンウォン) (地図) |
391.4 | 3:02 | 53,000 | |
馬山 (マサン) (地図) |
395 | 3:09 | 53,300 | |
晋州 (チンジュ) (地図) |
444.3 | 3:35 | 57,600 |
※龍山(ヨンサン)駅基準
※在来線経由は割愛
※走行距離単位はkm、所要時間は時:分、運賃単位はウォン
※所要時間は列車によって停車駅が異なるため、おおよその時間です。
※在来線経由は割愛
※走行距離単位はkm、所要時間は時:分、運賃単位はウォン
※所要時間は列車によって停車駅が異なるため、おおよその時間です。
駅名 | ルート | 走行距離 | 所要時間 | 運賃 |
幸信 (ヘンシン) (地図) |
共通 | 18.1 | 0:27 | 8,400 |
ソウル (地図) |
3.2 | 0:05 | 8,400 | |
光明 (クァンミョン) (地図) |
18.8 | 0:14 | 8,400 | |
天安牙山 (チョナンアサン) (地図) |
92.8 | 0:36 | 13,700 | |
五松 (オソン) (地図) |
121.4 | 0:50 | 18,200 | |
公州 (コンジュ) (地図) |
162.0 | 1:06 | 25,100 | |
論山 (ノンサン) ※在来線経由のみ (地図) |
202.7 | 1:35 | 28,100 | |
益山 (イクサン) (地図) |
208.0 | 1:23 | 32,000 | |
井邑 (チョンウプ) (地図) |
湖南線 | 250.1 | 1:39 | 39,500 |
光州松汀 (クァンジュソンジョン) (地図) |
300.6 | 1:58 | 46,800 | |
羅州 (ナジュ) (地図) |
316.4 | 2:03 | 48,200 | |
木浦 (モッポ) (地図) |
367.4 | 2:31 | 52,800 | |
全州 (チョンジュ) (地図) |
全羅線 | 233.5 | 1:43 | 34,400 |
南原 (ナムォン) (地図) |
287.5 | 2:10 | 39,200 | |
谷城 (コッソン) (地図) |
305.1 | 2:20 | 39,600 | |
求礼口 (クレグ) (地図) |
325.4 | 2:29 | 41,500 | |
順天 (スンチョン) (地図) |
353.6 | 2:44 | 44,000 | |
麗川 (ヨチョン) (地図) |
378.9 | 2:58 | 46,300 | |
麗水エキスポ (ヨスエッスポ) (地図) |
388.4 | 3:08 | 47,200 |
江陵線
※ソウル駅基準
※走行距離単位はkm、所要時間は時:分、運賃単位はウォン
※所要時間は列車によって停車駅が異なるため、おおよその時間です。
※2018年4月16日に京江(キョンガン)線から江陵線に名称が変更されました。
※走行距離単位はkm、所要時間は時:分、運賃単位はウォン
※所要時間は列車によって停車駅が異なるため、おおよその時間です。
※2018年4月16日に京江(キョンガン)線から江陵線に名称が変更されました。
駅名 | ルート | 走行距離 | 所要時間 | 運賃 |
清凉里 (チョンニャンニ) (地図) |
共通 | 12.7 | 0:19 | 8,400 |
上鳳 (サンボン) (地図) |
16.7 | 0:26 | 8,400 | |
楊平 (ヤンピョン) (地図) |
60.6 | 0:46 | 8,400 | |
西原州 (ソウォンジュ) (地図) |
102.3 | 1:07 | 9,000 | |
万鍾 (マンジョン) (地図) |
107.7 | 1:10 | 9,700 | |
横城 (フェンソン) (地図) |
126.0 | 1:20 | 12,300 | |
屯内 (トゥンネ) (地図) |
146.6 | 1:30 | 15,200 | |
平昌 (ピョンチャン) (地図) |
166.6 | 1:37 | 18,000 | |
珍富 (チンブ) (地図) |
182.9 | 1:45 | 20,300 | |
江陵 (カンヌン) (地図) |
江陵行き | 223.2 | 2:00 | 26,000 |
正東津 (チョンドンジン) (地図) |
東海行き | 230.3 | 2:13 | 26,700 |
墨湖 (ムコ) (地図) |
253.2 | 2:34 | 29,100 | |
東海 (トンへ) (地図) |
259.2 | 2:41 | 29,700 |
中央線
※2023年12月29日(金)より一部列車ソウル駅にも停車
※清凉里駅基準
※走行距離単位はkm、所要時間は時:分、運賃単位はウォン
※所要時間は列車によって停車駅が異なるため、おおよその時間です。
※清凉里駅基準
※走行距離単位はkm、所要時間は時:分、運賃単位はウォン
※所要時間は列車によって停車駅が異なるため、おおよその時間です。
中部内陸線
※2023年12月28日(木)より板橋(パンギョ)駅まで路線拡大し運行
※夫鉢駅基準
※走行距離単位はkm、所要時間は時:分、運賃単位はウォン
※所要時間はおおよその時間です。
※夫鉢駅基準
※走行距離単位はkm、所要時間は時:分、運賃単位はウォン
※所要時間はおおよその時間です。
【PR】KTXも乗り放題!旅行者におすすめのお得な周遊券コレールパス
「KORAIL PASS(コレールパス)」は、韓国鉄道公社が発行する外国人向け(在日韓国人も利用可能)の韓国鉄道周遊券。
KTXを含めた韓国鉄道が区間・回数関係なく自由に利用でき、一定期間内乗り放題になるため、地方旅行に便利です。
KTXを含めた韓国鉄道が区間・回数関係なく自由に利用でき、一定期間内乗り放題になるため、地方旅行に便利です。
コネストのKTX予約で行ける都市
韓国の鉄道
韓国旅行おトク情報
航空券
-
-
エアプサン
2月出発- 25,400円~
-
-
エアソウル
2月出発- 12,900円~
-
-
チェジュ航空
2月出発- 21,000円~
ホテル
-
65%OFFメイワンホテル
- 場所/レート
- 明洞/2つ星
- 定価
19,224円- 割引価格
- 6,736円~
-
53%OFFホテルナフォーレ
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
19,224円- 割引価格
- 9,069円~
-
71%OFFラマダ by ウィンダム ソウル東大門
- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
23,496円- 割引価格
- 7,023円~
-
71%OFFサミットホテルソウル東大門
- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
25,846円- 割引価格
- 7,636円~
ツアー
-
漢江クルーズ 遊覧船チケット
ソウルのシンボル、漢江を川面から満喫するロマンチッククルーズ
- 定価
1,485円- 割引価格
- 1,378円~
-
ソウル市内ツアー(青瓦台+昌徳宮+仁寺洞+益善洞+広蔵市場)
韓国の魅力がぎゅっと詰まった人気観光スポット5ヶ所を巡る満喫ツアー
- 割引価格
- 4,629円~
-
ソウル夜景ツアー(ザ現代ソウル+漢江遊覧船+Nソウルタワー)
ソウル・夜景の名所を巡るナイトツアー!
- 定価
8,547円- 割引価格
- 8,013円~
-
17%OFFSKテレコム正規 eSIM データ無制限(1~90日)
【データ無制限・受信通話可能】SIMカード交換不要でスマートな韓国旅行
- 定価
705円- 割引価格
- 589円~
クチコミ情報
この情報が掲載されている特集
その他韓国の交通記事を見る
掲載日:24.09.27
更新履歴を見る
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。