

-
부먹,찍먹
- 発音プモッ、チンモッ
- 意味(ソースを)かけて食べるか、つけて食べるか
- かける?つける?
- 韓国で中華料理定番メニューの「タンスユッ(韓国風酢豚)」で料理とは別々に出て来るソースについて、「かけて食べる=부어 먹다(プオ モッタ)」か「つけて食べる=찍어 먹다(チゴ モッタ)」かが好みの問題としてよく話題に上がります。
それぞれを略して「부먹(プモッ)=ソースをかけて食べる」、「찍먹(チンモッ)=ソースにつけて食べる」という表現を使います。
少し違いますが、日本で一時期話題になった「唐揚げを食べる際に大皿ごとレモンをかけるか?小皿に取ってからかけるか?」に似たような、食についての韓国ならではの話題と表現ですね。 - A: 탕수육은 부먹이지.
タンスユクン プモギジ
タンスユッはソースをかけて食べるでしょ
B: 아니지 찍먹이지! 부먹이면 왜 소스를 따로 담아 주겠어?
アニジ チモギジ!プモギミョン ウェ ソスルル タロ タマ ジュゲッソ?
違うよつけて食べるでしょ!かけて食べるならなんでソースを別皿に出してくれるの?