

-
한자어
- 発音ハンチャオ
- 意味漢字語
- 韓国語習得の近道?日本人が覚えやすい漢字語とは
- 韓国語には中国・日本経由で生まれた「한자어(ハンチャオ・漢字語)」と、朝鮮半島で誕生した「고유어(コユオ・固有語)」の二つが存在します。言うなれば日本語の「音読み」と「訓読み」に似た概念です。漢字文化圏であった韓国には「도로(トロ・道路)」や「애정(エジョン・愛情)」など、発音や用い方が日本語と似た単語が多くあります。そのため日本人は韓国語を勉強するときに「한자어」から入ることが多く、また「한자어」が覚えやすいと言います。ちなみに「고유어」は「순수 우리말(スンスウリマル・純粋な私たちの言葉)」という言い方もされます。
- <漢字語と固有語の例>
「人」
漢字語→「인(イン)」日本語で言う「じん/にん」
固有語→「사람(サラム)」日本語で言う「ひと」
「心」
漢字語→「심(シム)」日本語で言う「しん」
固有語→「마음(マウム)」日本語で言う「こころ」
「家」
漢字語→「가(カ)」日本語で言う「か、け」
固有語→「집(チッ)」日本語で言う「いえ」