ちょっと気になる今日の韓国
-
コマキムパッ
- 価格1,000ウォン(1本)
- エリア汝矣島・永登浦
- 駅ナカ便利、忙しいときもさっと食べれてお腹満足!
- 【今日のお店情報】粉食の神 文来(ムルレ)駅店
お腹がすいているのに予定の時間が迫っていたり、一人でぱっとご飯を済ませたいとき、駅ナカグルメの代表格、コマキムパッは強い味方!コマは小型、ちびなどの意味で、コマキムパッはその名の通り普通のキムパッ(海苔巻き)に比べ小さいキムパッ。
駅ナカでもいくつかの店舗が営業していますが、これまで何店舗か食べてみておいしいと感じたのは「粉食の神」。大根の甘酢漬けとエゴマの葉、海苔が調和してなんとも美味!原材料の産地をメニューに書いてくれているのも嬉しい♪ 「粉食の神」は、文来駅のほか、江南(カンナム)駅、宣陵(ソルルン)駅にもあるようです。
今回は、20種類の中からツナマヨ、ごぼう、牛プルコギを選びました。コマキムパッのお店ではオデンやトッポッキも売っていて、オデンを食べなくてもオデンのだしはおかわり自由で飲むことができます(セルフサービス)。朝ごはんを食べる時間がなかった寒い日も、オデンのだしを飲むと体がぽかぽか温まります(*´▽`*)
コネスト編集部 ふぐやん