検索
グローバルナビゲーション
サービス一覧

韓国語 > K-POP韓国語

  • ※JAY PARK 公式YouTubeチャンネル

    2PMのメンバーとしても活躍したパク・ジェボムのシングルアルバムのタイトル曲です。

    この曲には、国民的歌手とも呼ばれるIU(アイユー)がフィーチャリングし、ミュージックビデオでは、IUの出演をめぐってハラハラしている舞台裏を面白いストーリーにしています。
    今日の歌詞フレーズ
    너무 완벽하지 않아도
    ノム ワンビョカジ アナド

    あまり完璧じゃなくても

    걱정 마. 네 맘을 조금 알 것 같아
    コッチョン マ ネ マムル チョグム アル コッ カタ

    心配しないで。あなたの気持ちは分かる気がするわ

    네게 좀 더 다가가볼까
    ネゲ チョム ト タガガボルッカ

    あなたにもう少し近づいてみようかしら

    고민해 매일 밤
    コミネ メイル バム

    悩むわ、毎晩
    語彙

    완벽하다(ワンビョカダ):完璧だ
    걱정(コッチョン):心配、気がかり
    다가가다(タガガダ):近寄る、近づく
    実践向け最重要表現(文法)

    ~지 않다

    1.「~くない、~ない」という否定を表す表現です。

    너무 완벽하지 않아도
    ノム ワンビョカジ アナド
    あまり完璧じゃなくても

    나는 밤늦게 음식을 먹지 않아요.
    ナヌン パムヌッケ ウムシグル モッチ アナヨ
    私は夜遅くに食べ物を食べないです。


    2.似た表現に「~지 말다」があります。
    相手に働きかけて、行動をしないように命じたり頼んだりする際に使う表現です。「~ないでください」という意味です。

    미라씨. 밤늦게 음식을 먹지 마세요.
    ミラッシ パムヌッケ ウムシグル モッチ マセヨ
    ミラさん、夜遅く食べ物を食べないで下さい。
    実践例文会話

    A: 재범씨. 이번 주말에 뭐 해요? 바쁘지 않아요?
    ジェボムッシ イボン チュマレ ムォ ヘヨ? パップジ アナヨ?

    ジェボムさん。今週末は何をしますか?忙しくないですか?

    B: 토요일은 바쁘지 않아요. 그런데 일요일은 선약이 있어요.
    トヨイルン パップジ アナヨ. クロンデ イリョイルン ソニャギ イッソヨ

    土曜日は忙しくないです。ですが、日曜日は約束があります。

    A: 시간되면 재범씨와 같이 벚꽃구경 가고 싶어요. 그런데 무리하지는 마세요.
    シガンドェミョン ジェボムッシワ カチ ポッコックギョン カゴ シポヨ. クロンデ ムリハジヌン マセヨ

    時間があればジェボムさんと花見に行きたいです。でも無理はしないでください。

    B: 좋아요. 그럼 토요일에 같이 가요.
    チョアヨ. クロム トヨイレ カチ カヨ

    いいですね。それでは土曜日に一緒に行きましょう。

    A: 네. 좋아요. 그럼 제가 다시 연락드릴게요.
    ネ チョアヨ. クロム チェガ タシ ヨルラットゥリルケヨ

    いいですよ。それでは私がまた連絡します。
    先生のワンポイント

    歌詞に「너무 완벽하지 않아도」とありましたね。너무は「とても」という強調の意味です。

    너무 완벽하다.
    ノム ワンビョカダ
    とても完璧だ

    「너무 완벽하지 않다」のように「~지 않다」という否定語が付くと、너무は「あまり」という意味になり「あまり完璧ではない」となります。

    너무は「とても」という意味なので否定文では、「とても~ではない」となるのではと考える方もいらっしゃるかとは思います。しかし、この場合の否定は、「とても」までではないという意味、つまり「あまり」という意味になります。

    英語でも「I don’t like him very much.」では、「とても嫌いです」とはせず「あまり好きではない」とするのと同じですね。
    キム・ボウン
    CROSS OVERskype韓国語教室 講師

    夫の転勤で日本で生活することとなり、韓国語を学んでいる皆さんと同じように日本語の学校で勉強をスタートしました。それ以外にも友達と遊んだり、ドラマを観たり、歌を口ずさんだりと色々自分なりに勉強方法を工夫しました。

    私が日本に滞在していた時にはすでに韓流ブームは盛んで、私よりもずっとk-popに詳しい日本人学生に影響される形でk-popに興味を持つようになりました。皆さんに興味を持ってもらえる曲を選び、曲の紹介とともに現在の韓国のカルチャーも発信して行きたいと考えています。
    この情報を共有
        この記事と同じテーマの韓国語記事を見る
          設定