検索
グローバルナビゲーション
サービス一覧

韓国語 > 旅の韓国語会話

  • お店のスタッフとも韓国語で交流!旅行時に食堂で使える韓国語
    韓国旅行の醍醐味とも言える「食事」のシーンにおいてよく使うフレーズを厳選!

    食事の際は、ちょっとしたことで言葉が通じずに困ってしまいがち。でも、旅行中の数あるシチュエーションの中でもたくさんの韓国語を話せるチャンスです。韓国語で話すことで店員とのコミュニケーションがより円滑に。

    ここで紹介するフレーズを使ってぜひ、現地の人とふれあってみてください!
    店に入る
    ◆いらっしゃいませ
    어서 오세요.
    オソ オセヨ

    ◆おはようございます、こんにちは、こんばんは
    안녕하세요?
    アンニョンハセヨ?

    ◆今、食事できますか?
    지금 식사 돼요?
    チグム シッサ テヨ?

    ◆空席ありますか?
    빈자리 있어요?
    ピンジャリ イッソヨ?

    ◆何時からですか?
    몇 시부터 해요?
    ミョッシブト ヘヨ?

    ◆まだやっていますか?
    아직 영업하세요?
    アジッ ヨンオパセヨ?

    ◆何時までですか?
    몇 시까지 해요?
    ミョッシッカジ ヘヨ?

    ◆あっちの席に移ってもいいですか?
    저 쪽으로 옮겨도 돼요?
    チョッチョグロ オムギョド テヨ?

    ◆ここ片付けていただけますか?
    여기 좀 치워 주세요.
    ヨギ チョム チウォ ジュセヨ

    ◆ここ(のテーブル)を拭いてください。
    여기 닦아 주세요.
    ヨギ タッカ ジュセヨ
    【お店で必ず使う人数の確認と答え方】
    店員:何名様ですか?
    몇 분이세요?
    ミョップニセヨ?

    客:○人です
    ○명이예요.
    ○ミョンイエヨ

    1人:한 명(ハンミョン)、혼자(ホンジャ)
    2名:두 명(トゥ ミョン)
    3名:세 명 (セー ミョン)
    4名:네 명(ネー ミョン)

    店員:お入りください
    들어오세요.
    トゥロオセヨ

    店員:こちらにお座りください
    이 자리에 앉으세요.
    イ チャリエ アンジュセヨ

    店に入ると、必ずと言ってよいほど「ミョップニセヨ?」と聞かれます。これは日本語で「何名様ですか?」という意味。人数を指で数字を示しても伝わりますが、現地の人と韓国語で話せるチャンスですので、韓国語で答えてみませんか?

    なお、韓国の食堂・カフェは原則禁煙なので、入店時に喫煙・禁煙の希望を聞かれることはありません。


    客:一人でも食事できますか?
    혼자 식사 돼요?
    ホンジャ シッサ テヨ?

    店員:今はダメです
    지금은 안 돼요.
    チグムン アン デヨ

    1人メシ」が少しずつ広がっている韓国ですが、ランチやディナーのピークタイムは入店が断られることもしばしば。韓国ひとり旅で食堂に入る時は、ピークタイムは避けると入りやすいでしょう。

    また、ランチメニューと夕食メニューが異なるお店も多く、ランチで食べたキムチチゲが美味しくて、夕食に再び食べに行ったら夕食では出していないと断られることもあるので、食べたいメニューが訪問の時間に食べられるかの調査を行うと安心です。
    【覚えておきたい単語】
    食事:식사(シッサ)
    席:자리(チャリ)
    空席:빈자리(ピンジャリ)
    予約:예약(イェヤッ)
    待つ:기다리다(キダリダ)
    何時:몇 시(ミョッシ)
    ブレイクタイム:브레이크타임(ブレイクタイム)
    行きつけ:단골(タンゴル)

    社長:사장님(サジャンニム)
    店員:점원(チョモン)、스탭(ステッ)
    客:손님(ソンニム)、고객(コゲッ)
    【韓国でも行列は当たり前に】
    番号札を発券する機械
    番号札を発券する機械
    ひと昔前までは「パルリパルリ(早く早く)」とせっかちな韓国人は行列なんてしないよ、というのが定説でしたが、状況は変わりました。

    今では長い待ち時間をものともしない人たちが、行列必死の人気店に長蛇の列を作っています。次の単語も覚えておくとよいでしょう。

    席待ち、順番待ち:웨이팅(ウェイティン)
    番号札(整理券):대기표(テギピョ)
    待合番号:대기번호(テギボノ)


    ◆満席です
    만석입니다.
    マンソギムニダ

    ◆どれくらい待ちますか?
    얼마나 기다려야 돼요?
    オルマナ キダリョヤ テヨ?

    ◆予約できますか?
    예약할 수 있어요?
    イェヤカル ス イッソヨ?

    ◆番号札を取って、お待ちください
    대기표를 뽑고 기다려 주세요.
    テギピョルル ポッコ キダリョ ジュセヨ

    ◆○番のお客様、お入りください
    ○번 손님 들어오세요.
    ○ボン ソンニム トゥロオセヨ

    整理券に書かれた番号は、韓国語で呼ばれるので、韓国語の数字を覚えて聞き取るようにしましょう。分からなければ、スタッフに番号札を見せると合っているか、まだかの反応をしてくれることでしょう。
    注文する
    ◆注文を伺いましょうか?
    주문 도와 드릴까요?
    チュムン トワトゥリルカヨ?

    ◆もうちょっと後で注文します
    좀 이따가 시킬게요.
    チョム イッタガ シキルケヨ

    ◆すみません(店員を呼ぶ)
    여기요./저기요.
    ヨギヨ / チョギヨ

    ◆注文お願いします
    주문할게요.
    チュムナルケヨ

    ◆日本語のメニュー表はありますか?
    일본어 메뉴판 있어요?
    イルボノ メニュパン イッソヨ?

    ◆○○ください
    ○○주세요.
    ○○ チュセヨ

    ◆これは何人前ですか?
    이건 몇인분이에요?
    イゴン ミョディンブニエヨ?

    ◆オススメのメニューを教えてください
    메뉴 추천 좀 해 주세요.
    メニュ チュチョン チョム へ ジュセヨ

    ◆この店の一番人気はなんですか?
    뭐가 제일 잘 나가요?
    ムォガ チェイル チャル ナガヨ?

    ◆これ辛いですか?
    이거 매워요?
    イゴ メウォヨ?

    ◆辛さ控えめにしてください
    덜 맵게 해주세요.
    トル メッケ ヘジュセヨ

    ◆大盛りにできますか?
    곱빼기 가능해요?
    コッペギ カヌンヘヨ?

    ◆このクーポン使えますか?
    이 쿠폰 쓸 수 있어요?
    イ クポン スルス イッソヨ?

    ◆おしぼりください
    물티슈 주세요.
    ムルティシュ ジュセヨ

    ◆トイレはどこですか?
    화장실 어디예요?
    ファジャンシル オディエヨ?

    ◆Wi-Fiのパスワードを教えてください
    와이파이 비밀번호가 뭐예요?
    ワイパイ ピミルボノガ ムォエヨ?
    【覚えておきたい単語】
    注文する:주문하다(チュムナダ)
    メニュー表:메뉴판(メニュパン)
    日本語:일본어(イルボノ)
    オススメ:추천(チュチョン)
    ライス:공기밥(コンギッパッ)
    大盛り:곱빼기(コッペギ)
    おかず반찬(パンチャン)

    ソフトドリンク:음료수(ウムニョス)
    ビール:맥주(メッチュ)
    焼酎:수주(ソジュ)

    塩:소금(ソグム)
    こしょう:후추(フチュ)
    醤油:간장(カンジャン)

    1つ:하나(ハナ)
    2個:두 개(トゥゲ)
    3個:세 개(セゲ)
    1人前:일인 분(イリンブン)
    2人前:이인 분(イインブン)
    3人前:삼인 분(サミンブン)
    食事中
    ◆お水をください
    물 주세요.
    ムル ジュセヨ

    ◆頼んだものがまだ出てこないのですが
    주문한게 아직 안 나왔어요.
    チュムナンゲ アジッ アン ナワッソヨ

    ◆これは頼んでいません
    이건 안 시켰어요.
    イゴン アン シキョッソヨ

    ◆火は通りましたか?
    다 익었어요?
    タ イゴッソヨ?

    ◆(鍋・焼肉などで)もう食べても大丈夫ですか?
    이제 먹어도 돼요? 
    イジェ モゴド テヨ?

    ◆お腹が空きました
    배 고파요.
    ペ コパヨ

    ◆早く食べたいです
    빨리 먹고 싶어요.
    パルリ モッコ シポヨ

    ◆どうぞお召しあがりください ※1
    맛있게 드세요.
    マシッケ トゥセヨ

    ◆(ご馳走してくれる人に対して)いただきます ※1
    잘 먹겠습니다.
    チャル モッケッスムニダ

    ◆乾杯!
    건배!
    コンベ!

    ◆おかずはおかわりできますか?
    반찬 리필 돼요?
    パンチャン リピル テヨ?

    ◆これもう少しください
    이거 좀 더 주세요. 
    イゴ チョム ト ジュセヨ

    ◆セルフサービスです
    셀프 입니다. 
    セルプ イムニダ

    ◆(焦げた)鉄板(焼き網)を替えてください
    불판 좀 갈아주세요. 
    プルパン チョム カラジュセヨ

    ◆お箸を落としました
    젓가락을 떨어뜨렸어요. 
    チョッカラグル トロトゥリョッソヨ

    ◆満腹です
    배 불러요.
    ペ ブルロヨ

    ◆(満腹で)もう食べられません
    이제 못 먹어요.
    イジェ モン モゴヨ

    ◆(ご馳走してくれる人に対して)ごちそうさまでした ※1
    잘 먹었습니다.
    チャル モゴッスムニダ


    ※1
    韓国では「いただきます」「ごちそうさまでした」は、料理に対しての感謝のニュアンスではなく、会計をしてくれる上司や先輩、ホームパーティーで料理を作ってくれたり宅配を頼んでくれたりする人に対してのお礼の言葉です。食事を始める際、「いただきます(チャル モッケスムニダ)」よりも「美味しく召し上がってください(マシッケ トゥセヨ)」と声をかけるのが一般的です。
    【覚えておきたい単語】
    食べる:먹다(モッタ)
    火が通る:익다(イッタ)
    水:물(ムル)
    おかわり:리필(リピル)
    食べ放題:무한 리필(ムハン リピル)

    箸:젓가락(チョッカラッ)
    スプーン:숟가락(スッカラッ)
    お皿:접시(チョッシ)
    取り皿:앞접시(アッチョッシ)、앞그릇(アックルッ)
    鉄板・網:불판(プルパン)

    ビールグラス:맥주 잔(メッチュ チャン)
    栓抜き:병따개(ピョンタゲ)
    焼酎グラス:소주 잔(ソジュ チャン)
    紙コップ:종이컵(チョンイコッ)

    ティッシュ:휴지(ヒュジ)
    エプロン:앞치마(アッチマ) ※韓国の焼肉店や鍋料理店などでは、服よごれ防止のためお客さん用のエプロンが準備されていることが多いです。
    イス:의자(ウィジャ)
    ビニール手袋:비닐장갑(ビニルチャンガッ)
    ゴミ箱:쓰레기통(スレギトン)
    トイレ:화장실(ファジャンシル)
    一口食べて一言
    ◆とてもおいしいです
    정말 맛있어요.
    チョンマル マシッソヨ

    ◆辛いです
    매워요.
    メウォヨ

    ◆生まれて初めて食べました
    태어나서 처음 먹어봐요.
    テオナソ チョウム モゴボァヨ
    【覚えておきたい単語】
    辛い:맵다(メッタ)
    塩辛い:짜다(チャダ)
    甘い:달다(タルダ)
    苦い:쓰다(スダ)
    (味が)薄い:싱겁다(シンゴッタ)
    会計時
    ◆会計お願いします
    계산해 주세요.
    ケサネ ジュセヨ

    ◆テイクアウトします
    포장해 주세요.
    ポジャンヘ ジュセヨ

    ◆別々で会計お願いします
    따로 따로 계산해 주세요.
    タロ タロ ケサネ ジュセヨ

    ◆会計がおかしいようです
    계산이 잘 못 된 것 같아요.
    ケサニ チャル モッ テン ゴッ カタヨ

    カード払いできますか?
    카드 돼요? 
    カドゥ テヨ?

    ◆クレジットカードを差し込んでください
    카드를 꽂아 주세요. 
    カドゥルル コジャ ジュセヨ

    ◆日本円で支払えますか?
    엔화로 계산 돼요?
    エヌァロ ケサン テヨ?

    ◆レシートを下さい ※2
    영수증 주세요.
    ヨンスジュン ジュセヨ

    ◆また来ます
    또 올게요.
    ト オルヶヨ

    ◆ごちそうさまでした(帰り際に「おいしかったです」という意味で)
    잘 먹고 갑니다.
    チャル モッコ カムニダ

    ◆さようなら
    안녕히 계세요.
    アンニョンヒ ケセヨ

    ※2
    韓国ではエコ対策のため、領収証(レシート)の発行の義務付けが廃止されており、レシートを渡してくれないお店もあります。レシートをもらいたい場合は、「レシートを下さい(ヨンスジュン ジュセヨ)」ときちんと申し出ましょう。
    【お店で必ず使う一言会話】
    店員:現金領収証は必要ですか?
    현금영수증 필요하세요?
    ヒョングム ヨンスジュン ピリョハセヨ?

    客:いいえ、結構です
    아니요, 괜찮아요.
    アニヨ ケンチャナヨ

    会計時に現金で支払うと、ほぼ間違いなく「ヒョングム ヨンスジュン ピリョハセヨ?(現金領収証必要ですか?)」と聞かれます。「現金領収証」とは、納税者を対象に現金支払時の金額の一部が年末調整で返還される制度です。一般の旅行者は関係がないので、聞かれたら「ケンチャナヨ(結構です)」「テッソヨ(いいです)」と言いましょう。
    【覚えておきたい単語】
    会計:계산(ケサン)
    持ち帰り:포장(ポジャン)
    現金領収証:현금영수증(ヒョングムヨンスジュン)
    カード:카드(カドゥ)
    日本円:엔화(エヌァ)
    この情報を共有
      設定