全て 11件
-
並[455849]楽しかったです。(返信:0)投稿日:19.06.24
投稿者:チィくまさん最寄り駅出てから、左に行くと直ぐにレールバイクの看板等が目に入ってきます。
少し暑かったので、日焼けを心配しましたが日除けが掛かっておりました。
途中でレールバイクを降ろされ、2両程の電車に乗り換えます。
景色は凄く良いと言う感じでは無いですが、楽しめました。トンネル内も色々なテーマ?がありました。
帰りは、無料のシャトルバスで江村駅まで戻りました。利用日:2019.06.24良[424325]気持ちの良い運動が出来ました(返信:0)投稿日:18.12.27
投稿者:[退会ユーザー]さんとても素敵な景色の中をのんびり漕いで行けます
トンネルに仕掛けがあり、クラブ仕様になっていたりと、かなり工夫があるので、
とっても楽しいです
今度は雪景色の中を漕いでみたいです利用日:2018.12.25良[359571]春川の秋を満喫(返信:0)投稿日:17.11.18
投稿者:サングンさん10/19(木)、念願の江村レールバイクに乗りに行って来ました。
この日は平日にも関わらず凄い人人人!丁度小中学生の遠足か何かの団体が幾つも来ていたようです。
レールバイク乗り場は金裕貞駅を降りてすぐ右手にあるので方向音痴の私でも迷うことはありませんでした。
乗る前にシートベルトや座席の調節、ブレーキの使い方、携帯など落とさないように注意して下さいねという説明が韓国語でありました。
かなりの人数の子供たちでざわざわしていて説明するお兄さんも大変だなあと思いました(笑)。
物を落とさないように注意してって説明がありましたが実際コースの途中で財布が落ちていました・・・実際私もスマホとデジカメ両方を持ち替えながら写真を撮っていたので落とさないかヒヤヒヤでした。
かなりの人数がいたので一体出発するのにどれ位かかるんだろうと心配でしたが案外スムーズに出発出来ました。
コースはなだらかな下り坂が多く前の自転車との距離も保ってゆっくりとこぐので全くしんどくありませんでした。まだ紅葉には少し早かったですが、当日は本当に天気が良くトレーナーでは少し暑い位の気候でレールバイク日和でした^^
ゆっくりとこぎながら写真を撮ったり田舎の素朴な景色を見て秋を満喫しました。
VRの眼鏡、何だろう??と思ってましたが是非借りる事をオススメします!びっくりしました
途中駅に到着した後はトロッコ列車のようなものに乗りゴールを目指します。個人的にはここもレールバイクの方が良かったなと思いましたが上り坂なのかな?
旧江村駅に着いた後はバスで戻るのが一般的なようですが、私たちはお目当てのタッカルビがあったのでタッカルビ通りを通り抜け現在の江村駅まで歩きました。ぶらぶら歩いて15~20分位で着きました。この通りは平日とはいえ人気が余り無くちょっと寂しかったです。
ソウルから1時間ほどで行く事が出来るので、いつもとちょっと違う旅がしたい方に超オススメです!!これから友達に尋ねられたら薦めたいと思います。
今回はレールバイクとその後タッカルビを食べただけだったので逆にソウルに戻ってからもまだ動く時間が十分ありました。
ただこれからの季節はかなり寒いと思うのでレールバイクに乗るなら5月~10月辺りが気候的にいいと思いました。良[352157]こんな楽しい体験しなきゃ損!廃線を利用したレイルバイク。(返信:1)投稿日:17.09.22
投稿者:bianさん
最新レス:bian さん (17.09.22)(2015.5の話ですが、楽しかったので投稿しました。古くてすみません。)
地下鉄の壁面にレールバイクの写真を発見。
「これに行こう、いつかテレビで見た事あるよ!」
私は慌ててメモをし、ホテルのフロントの方に色々調べてもらいました。
江南バスターミナルから春川バスターミナルへ(約90分)
近くでダッカルビを食べて南春川駅へ歩きます(約5分)
南春川駅から電車に乗り、金裕貞駅で下車後、少し歩くと、レールバイク乗り場です。
(現在2人乗りで、30000Wのようです。8.2キロコース)
乗り場がなんだかシーンとしてるなあ…と思うと、
チケット売り場の方が「もう出発します。次は2時間後です」と言うのです。
「お願いします、何とか、乗せて下さい!」とお願いすると、
「走って行って下さい、速く!」との事で、ダッシュ!
なんとか最後のレールバイクを用意して下さり、慌てて乗り込むと、係の人が
「荷物は椅子の下に!帽子はとって下さい!シートベルトをして下さい!前の人と距離を取って、ブレーキは踏まないで下さい!」
といった感じで早口で説明、もう動物的感だけで聞き取り出発。
(私達は悪い例ですので、レールバイクの時間は確認して行って下さいね)
楽しげに笑うカラフルアジュマ軍団の後ろについてレールバイクをこぎます。
5月だけど、風が冷たく、何か羽織るものを持ってくれば良かったなと思いましたが、のどかな景色が続き、なんだか子供に帰った気持ちになります。
畑、川沿い、トンネルの中の様子は…秘密にしておきますね^^
急にみんなが止まるので、一体何が起こったのか分からず、困惑していると、どうも休憩タイムのようです。(ここで皆さん写真を撮ったりトイレに行ったりしていました)
15分位たってからでしょうか、自分の車に戻りゴールまでこぎます。
到着すると、係の人がバスが来るからと言っていたようですが、駅の表札があるので、「もしかすると、ここから南春川駅まで戻れるんじゃない?」と埃だらけの階段を上ると、、、
そこは埃だらけの廃線の駅でした…
ひえ~っ!慌てて下に駆け降りましたが、誰もいません。
係の人にバスは…?と聞くと「もう行きました」と。
次は2時間後のバスです。
タクシーはいないので、江村駅まで歩くしか帰る方法はありません。
人気のいない町を相方と言葉を交わす事もなく黙々と歩き、人気のいない江村駅に40分後に到着。
運良く数本しかない電車に乗れましたが、もしも…と考えただけで、ぞっとします。
(楽しい気持ちで写真撮影などしがちですが、バスに乗るのをお忘れなく(笑))利用時期:2017.09良[351567]江村レールバイクとVR体験してきました(返信:0)投稿日:17.09.18
投稿者:でろでろでろっぴいさん友人の誘いを受けて、江村のレールバイクに乗ってきました!
バスもないので、地下鉄を乗り継いでソウルから片道2時間半…。
事前の予約がネット環境の不具合のせいでできなかったため、
友人が早朝から前乗りで江村入りして13:00の回を現地予約してくれました。
12:50頃にマイクアナウンスでスタッフのお兄さんが集合をかけます。
2人乗り、4人乗り、2・4人乗り+VRのグループで分かれて並んで、
お兄さんがマイクでレールバイク乗車時の説明を5分くらいしてくれます。
全部韓国語ですが、一番大事な注意事項は追突にとにかく気をつけて!
追突した場合は後ろから来た人の責任になるから車間距離は必ず長めに保って!という事でした。
説明を受けたら早速乗車!乗り物である自転車(?)はかなり年季入ってるので
ちょっと心配になります。座席の位置を前後に動かすレバーなどついていますが調節できなかったので諦めました・・w
自転車自体はわたしたち4人だったからかもですが、そんなに一生懸命こがなくても皆で少しずつ漕いでいれば十分前進します。
9月のこの季節は風も感じられてお天気もそこそこ良かったので、
緑の多い田舎の風景を眺めながら進んでとっても楽しかったです。
トンネルは3つありますが、どれもいい感じでチープで私の好きな大韓民国が
ここにありました。
最後のトンネルに入る前にプラス1000ウォンで追加したVR機器を係のお兄さん
から受け取ってトンネルに突入!
VRは初めての体験でしたが、それはもう本当にすごくて4人とも大声を上げて
楽しんでいました。
テクノロジーの進歩を感じさせる驚きの内容でした!!
トンネルを抜けて自転車を降りると、売店やみやげ物屋がありここでカフェや
軽食を頂けます。トイレも簡易トイレですがありました。
10分ほどすると、乗客をまとめて輸送してくれる浪漫電車とやらが来ますので
これに乗って旧江村駅まで移動してそこで解散です。
旧江村駅の周辺はバギーレンタルなどがあって楽しんでる人が結構いました。
私たちは近くのタッカルビ屋さんでタッカルビとマッククスを食べました。
食後、ソウルに戻るのにITX青春号に乗って往路よりも早く帰るために江村駅を目指そうとバスを調べましたが、時間通りに50番バスというのが全く来ないので、カカオタクシーを呼びました。タクシーで2分くらいの距離なので歩いても江村駅までは15分くらいでいけそうです。
あ、参考までに蚕室(チャムシル)まで行くバスも来ましたが、道が込んでるから時間がかかると運ちゃんに言われてITXを選びました。
レールバイクは一年中やっているみたいですが正直冬はオススメできなそうです。韓国の地方の冬は相当寒いので、万一冬に行くなら完璧な防寒が必要かと思います。冬でなくても、紅葉の季節に行くとしても結構防寒が必要なのでは?と友達とも話していました。
ソウルからのアクセスがもう少し良ければ想い出に残る楽しい体験ができると
思うので、旅行者の方にもおすすめできるのになと思いました。良[270849]レールバイクの紅葉シーズン到来!!(返信:2)投稿日:15.11.07
投稿者:araceolさん
最新レス:koonちゃん さん (16.07.15)2ー4人1組となってキムユジョン駅からカンチョン駅まで約40分間のコースをレールバイクに乗って行きます。
今紅葉シーズンとなっているので、紅葉狩りをしつつ、レールバイクをのるって最高じゃないですか?
また、トンネルの中ではイルミネーションや音楽が施されていてロマンチックです。-
投稿日:16.07.04 投稿者:オンマのオンマはふうちゃん さん
NHKの番組で見て以来行きたくて仕方ありません。 でも、投稿されている方は予約がとても大変だとあり・・・不安です。 8月5日頃に行きたいのですがaraceolさんはどのように予約されたのでしょうか? 良ければお教えください。
-
投稿日:16.07.15 投稿者:koonちゃん さん
私は去年の11月にいってきました
予約はHPからはやはり、韓国の携帯電話がないと無理でしたが、ホテルのフロントの方が、電話してくれ(なかなかつながりませんでしたが)現地決済で予約をいれてくれました。
電話でもいけるみたいですと、予約をとってくれた方がおっしゃってました。
日本語は通じないので、どなたかにお願いできれば大丈夫かも。
フロントの方も夏頃いかれたそうで、予約なしでいって、乗れなかったらしくリベンジに予約していかれたそうです。
情報[216259]レールバイクの予約に関して(返信:0)投稿日:14.04.11
投稿者:プイプイさんゴールデンウイークに行きたくて予約をしました。
予約はホームページからできるのですが、予約には韓国のケータイ番号が必要です。
どうしてかと言うと、情報入力の画面で、韓国のケータイ番号をいれて「휴대폰 인증하기」というのを押すとケータイに認証番号がメールで送られるので、その番号を入れて決済をするためです。
従って、外国に住む外国人は予約できません。
コネストさんのコメントにあるように、代理予約ならできます。
韓国人の知り合いに決済まで全て代理で予約してもらいます。
ホームページによると決済が完了していないと予約が成立しないとの事です。
決済が完了したら、予約者の名前とケータイ番号をメモして、当日受付に出すと発券してもらえます。
決済方法ですが、インターネット予約では、振込入金、クレジットカード、口座振替が可能です。
電話予約では、当日予約は出来ません。事前の電話予約の場合は振込入金のみです。
また、当日直接行っての場合は、キャンセルがあったり、予約で定員に達していない場合のみ可能です。到着順に割り振る為、早い者勝ちのようです。
基本的には予約が必要というスタンスのようです。
予約は予約する日を基準として3日後〜30日以内。
必ず3日後からの乗車分しか予約出来ない事になります。
4/1に予約しようとして、4/2、3の予約は出来ないという事になります。
私の場合、予約名は自分の名前で、ケータイの番号と決済は韓国人の方にお願いしました。
私の名前とケータイ番号を受付で伝えるだけでOKだそうです。
クレジットカード決済ですが、日本のクレジットカードは恐らく使えないと思います。また、韓国のチェックカードは使えませんでした。
振込入金ですが、韓国の銀行へ振込すると思うので、日本からだと手数料が高いですね。
韓国に口座があってお金が入っていればネットバンキングでOKだと思います。
韓国の口座振替の方法はよくわからないので、これはちょっと無理そうです。
記事を読むととてもたのしそうで行ってみたいのですが、気候の良い時の土日は予約でいっぱいだし、外国人の予約は至難の技。コネストさんに代行してもらえると旅行者も気軽に遊びにいけると思うのですが。
そのような予定はないですよね?コネストさん?
※こちらに記入した情報は春川レールバイクのホームページ内「よくある質問」と「掲示板」に寄せられた質問から抜粋翻訳しました。また、名前とケータイ番号を伝える件は直接春川レールバイクに問い合わせしたものです。
質問[213935]削除されました。(返信:1)投稿日:14.03.20
投稿者:*****さん
最新レス:konest さん (14.03.25)投稿者本人により、削除されました。-
投稿日:14.03.25 投稿者:konest さん
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、レールバイクは予約なしでも乗車可能とのことですが、
人数に限りがあり、確実に乗るためには予約するほうがよいとのことです。
予約は、電話とホームページで受け付けており(ともに韓国語のみ)、
代理予約も可能とのことです。
また予約時現地では、別途身分証等の提示は必要なく、
名前と電話番号の確認のみとなっているそうです。
宜しくお願いいたします。
良[214243]大満足の一日(返信:0)投稿日:14.03.23
投稿者:さこぴんさん清涼里駅からITX青春号に乗って南春川まで行きました。
清涼里駅では切符販売機の前で戸惑っていると、駅員さんがニコニコ顔で近づいてきて
2階席が空いてるからと言って取ってくれ、乗り場への行き方も親切に教えてくれました。
おかげでスムーズに乗り込むことができました。
2階席からは眺めも☆ヽ(最´∀`高)ノ★。
さあ、いよいよレールバイクに乗ります。
3月の春川は寒いです。
4人乗りバイクに親子3人で乗り込み出発!!
冷たい風をビュービュー受けて、左手にはのどかな田舎の風景、右側には川が流れ
その中を、ビュンビュン飛ばします。
途中休憩所があるので、トッポッキとオデンで体を温め再度出発です。
周りには何もないので、楽し~と叫んだり大声で笑ったり。
トンネルの中ではPSYの江南スタイルも歌います。
ただ、一緒に旅行した友達親子は、前のカップルがイチャイチャして周りのことも考えず
トロトロ走るので、後ろからのバイクも詰まってしまい全然満喫できなかったそうです。
韓国のカップルは周りの目も気にせず自分たちの世界に入り込んでますから・・・
レールバイクを満喫したあとは、春川名物タッカルビです。
入った店がとっても良くって、お兄さんは日本語ペラペラ。
5人で行ったのに食べきれないといけなからと、4人前にして
そのあとのポックンパも3人前にしてくれました。
楽しく会話して、お腹いっぱいになったところで、突然ジュースを持ってきて
「サービスね」と言っていただきました。
日本人にも優しく接してもらった楽しいとっても1日でした。
家族でもカップルでもオススメです。
良[206618]春川でレールバイク(返信:1)投稿日:14.01.10
投稿者:toshimiさん
最新レス:月下美人 さん (14.01.17)2013年8月28日(水)。
KTX青春に乗って春川へ。
龍山駅を7:00に出発。南春川駅に到着して、各駅で金裕貞駅に戻ります。
金裕貞駅を降りるとすぐにレールバイク乗り場がすぐ見えます。
9;00の朝一番をインターネットで予約して行きました。
この時間の出発は私たちを含め5台位だけでした。
韓国の夏休みが終わったばかりの平日ということで空いてたみたい。
従業員に聞くと、「TVランニングマンの放送の後と夏休みは人が多かった」そうです。
レールバイクに乗る前に簡単な運転説明と注意事項を教えてくれます。
友人が韓国人なので韓国語オンリーでした。外国語は無理っぽい・・・
私たちが選んだコース。金裕貞駅~江村駅は初心者コースで距離も短く、下り坂もあり、かなり楽なコース。
朝、天気も曇り気味で真夏にはピッタリでした。
汗もかかず風が気持ち良かった~
自然の中をレールバイクで走る。
最高です。
-
投稿日:14.01.17 投稿者:月下美人 さん
インターネットで予約して行かれたんですね。
予約するとか頭になかったので・・・・・。
私は一度目のトライは3時の最終(11月)に間にあわず二度目はチケット売り切れでなんとかレールバイクに乗る事はできたものの、事前リサーチをちゃんとしなかった事を後悔しました
良[180333]GWを満喫(返信:2)投稿日:13.05.05
投稿者:ゆきっころさん
最新レス:ゲコン さん (13.05.06)5月2日に行ってきました。
ソウル市内から江村駅まで電車で2時間くらいでした。
江村の町の中には小さな遊園地や、オフロードバイクのレンタル屋さんがたくさんあります。
途中のタッカルビ屋さんで昼食をとりました。
おいしくてついつい長居してしまい、3時出発のレールバイクにギリギリで間に合いました。
4人乗りバイクを3人で乗りました。みんなで漕げば楽ですが、1人で漕ぐと結構な重さがあるので協力が必要かも?
自然を見ながら自力でペダルを漕ぎ、とても清々しいです。
わいわい話しながらとても楽しい時間を過ごせました。
いくつか通過するトンネルの1つでは華やかな照明の中、PSYの江南スタイルが流れていました。
このトンネルは長かったので暗く狭いという恐怖感や圧迫感などをなくす為や、風景がないから飽きない為なのかも?と、後々で思い、とても感心する演出でした。
江村駅からレールバイク駅まではかなり(2キロくらい?)歩くので、金裕貞駅にあるレールバイク駅を出発した方がわかりやすいかと思います。
説明は韓国語でした。乗り方や操作は難しくないと思いますが、乗車中は禁煙の看板がたくさんありましたし、ゴミを捨てたりなどのマナー違反は常識として心得たいですね。
スタートから20分の場所に休憩場所があり、そこには飲み物やお菓子やトッポギの売店とトイレがあります。15分くらいの休憩時間でした。休憩の終わりをマイク放送で知らせてくれますが、韓国語なので周りの人達の動きを注意していた方がいいかなと思います。
写真に載せましたが、黄と緑のレール上は自動で進みます。(少し坂道だったからでしょうか?とても楽チンでした。)
この自動レールは2箇所ありました。もし自動に進まなかったら、一度ブレーキを握ってバイクを止め、ブレーキを放してみて下さい。そうしたら自動で動き出すと思います。
今回、韓国は平日だったので飛び入りで乗れましたが、休日は予約でいっぱいだそうです。平日でもたくさんの人がいました。日本人は見なかったので、韓国の方に人気のスポットの様です。
旧鉄道を再利用して、いいアイデアだと思います。
旅行中、ソウルの人ごみや買い物に疲れた体を、おいしい空気と自然が癒してくれて気持ちのいい体験でした。
次は違うコースにチャレンジしたいと思います。
-
投稿日:13.05.05 投稿者:うりん さん
こんにちは。
早速行かれたのですね
コネストの記事で気になっていたところです。
一昨年から地方のレイルバイクなども検討していたのですが,
なかなかその場所まで行くのに自信がなくて断念し続けています。
HPを見ましたが予約できる(韓国人だけかな?)ようなので,
これからの時期は必須ですよね。行ったけどダメだったということが
ないように・・・。
今後の参考にさせて頂きます。できればこの夏行ってみたいです
情報をありがとうございました。
-
投稿日:13.05.06 投稿者:ゲコン さん
昨日SBSのランニングマンで見ました!!!
早速いかれてうらやましいです。
週末はいっぱいなんですね。
楽しそうなレポートありがとうございました
1 【PR】同じエリアのコネストおすすめ
韓国旅行おトク情報
航空券
-
-
エアプサン
2月出発- 25,400円~
-
-
エアソウル
2月出発- 12,900円~
-
-
チェジュ航空
2月出発- 21,000円~
ホテル
-
71%OFFラマダ by ウィンダム ソウル東大門
- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
23,689円- 割引価格
- 7,081円~
-
60%OFFニューソウルホテル
- 場所/レート
- 市庁・光化門/3つ星
- 定価
23,689円- 割引価格
- 9,476円~
-
65%OFFメイワンホテル
- 場所/レート
- 明洞/2つ星
- 定価
19,382円- 割引価格
- 6,791円~
-
71%OFFサミットホテルソウル東大門
- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
26,058円- 割引価格
- 7,699円~
ツアー
-
17%OFFSKテレコム正規 eSIM データ無制限(1~90日)
【データ無制限・受信通話可能】SIMカード交換不要でスマートな韓国旅行
- 定価
711円- 割引価格
- 595円~
-
ソウル市内ツアー(青瓦台+昌徳宮+仁寺洞+益善洞+広蔵市場)
韓国の魅力がぎゅっと詰まった人気観光スポット5ヶ所を巡る満喫ツアー
- 割引価格
- 4,669円~
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約8,621円~
-
12%OFF空港鉄道A’REX直通列車乗車券
仁川空港⇔ソウル駅43分の快適移動!当日予約も可能
- 定価
1,401円- 割引価格
- 1,236円
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
この情報が掲載されている特集
このお店の周辺情報
この情報が掲載されている特集
関連記事春川 周辺で検索
掲載日:13.05.03 最終更新日:23.08.18更新履歴を見る
・記事全体を更新しました(20230818)※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
(2021年以前の更新履歴を省略)
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。