コネストからのお知らせ
※T-moneyカードなどの交通系ICカードでも入場可能です。「古宮入場も!交通カードでキャッシュレスに韓国旅行」
※「後苑(秘苑)」観覧は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため毎回50名(インターネット予約30名・当日券20名)までとなります。
※猛暑期・極寒期は「後苑(秘苑)」観覧ルートが一部、縮小されます。
※「後苑(秘苑)」観覧は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため毎回50名(インターネット予約30名・当日券20名)までとなります。
※猛暑期・極寒期は「後苑(秘苑)」観覧ルートが一部、縮小されます。
全て 156件
-
良[535084]後苑はハイキング(返信:0)
投稿日:22.10.01
投稿者:hanurusomさん5日くらい前からネットで予約して後苑の日本語ツアーに行きました。まだ日本人は少ないので当日でも大丈夫でした。私含めて4人でした。人がいなくてゆっくり見れるしガイドさんも面白いおばちゃんでしたがかなりアップダウンがあってハイキングです。紅葉の季節はおすすめかも。冬は入れない場所もあるそうです。若返りが出来ると言う不老門もくぐりました。(景福宮の駅にもあったけど) 時間も90分ありたくさん歩きました。利用日:2022.09.28質問[532389]昌徳宮 夜間特別観覧「月灯り紀行」2022下半期(返信:1)投稿日:22.08.22
投稿者:torosan39さん
最新レス:まんまるほしまる さん (22.08.22)日本人は購入出来ないのでしょうか?-
投稿日:22.08.22 投稿者:まんまるほしまる さん 外国の方は当日に景福宮光化門チケット売り場で先着順で購入できますよ!
一日当たり200人までの販売だそうです。
良[512379]韓服姿の人もたくさん(返信:0)投稿日:21.03.27
投稿者:虎児さん昌慶宮からついでに昌徳宮も観覧しました。
静かな昌慶宮に比べると、ヒト、ヒト、ヒト。
梅の木の下に回りにテープが貼られ、距離を守って下さいのお達し。写真撮りあうカップル、親子等々の行列。
別世界に来たようです。
秘苑には行きませんでしたが、そこかしこに花が咲いていてやっぱりきれいでした。
ツツジのつぼみが大分ふくらんでいたので、来月にはもっと華やかになろうかと思います。
あとカルチャーセンターの集い?みたいなグループをいくつか見たのですが、全部5人以上でした…
暖かくなったせいもあり、人出は増えましたね(そういう自分も外出した一人ですが)利用時期:2021.03良[507873]シークレットガーデンツアー勉強になりました!(返信:0)投稿日:20.11.17
投稿者:おもてなしトラベル_コリアさん普段はガイドなしで、撮影をしに行くのですが、後苑(シークレットガーデン)はガイド付きでないと入れないとのことで、ガイドさん付きで観光しました。
(ガイドさんも日本人ツアーはCOVID-19の影響で6ヶ月ぶりとのことでした)
シークレットガーデンのガイドさん日本語が非常に綺麗で(日本人かと思いました)お話がわかりやすく、また大変勉強になりました。
ただ結構歩くので、歩きやすい靴でかつ熱中症対策、防寒対策をされて観光することをお勧めします!一時間くらい歩き続けます。お手洗いもはじめのみで、休憩場所等もないです。利用時期:2020.09情報[507871]【場所変更】チケット売り場新しくなりました!(返信:0)投稿日:20.11.17
投稿者:おもてなしトラベル_コリアさん行き慣れている方ご注意!
2020年11月からは、正門の左手に新しく室内式のチケット売り場が設置されていました
(2020年9月に伺った時は従来のまま、正門の右手にチケット売り場があったのですが...)
お手洗いも設置されていて、観光客がより快適に利用しやすくなっていました。
外国人観光客を向かいれる準備を着々とされています利用日:2020.11.03良[473570]時代絵巻のよう(返信:1)投稿日:19.10.08
投稿者:EMAさん
最新レス:278ken1 さん (19.10.08)北村散策をしようと安国駅の出口を間違えて迷子になり、気づいたら昌徳宮へ。ところがちょうど門の前で行事が行われていてラッキーでした。
ドラマの撮影並みの大規模な行事で、時代絵巻のようでした。
散策ってこういう偶然があるからいいですよね。利用日:2019.10.05質問[438009]昌徳宮の夜間観覧の申込について(返信:3)投稿日:19.03.21
投稿者:chie yadonさん
最新レス:papamuu さん (19.10.02)外国人なのでPCから申込してるのですがカード決済ができません。Macはできないと聞いてますが、何か他にいい方法はありますでしょうか?教えてください。希望日は4/14、2枚です-
投稿日:19.03.21 投稿者:JOON さん 直接の解決方法で無くて申し訳ありませんm(_ _)m
今現在チケット残数14枚数
あくまでも、自己責任での利用が前提になります
外国人の電話予約(英語)を利用する
宿泊するホテルのコンシェルジュサービスに連絡を取ってみる
JCBカードをお持ちでしたら、韓国のJCBプラザラウンジソウル(日、韓国の祝日休)で
各種チケットの予約サービスがあります
このチケットが該当するか?分かりませんが、ダメ元で連絡を取ってみる
(他のカード会社は調べていませんが、有るかも?知れません)
同行者や友人などのPCを借りる
漫画喫茶を利用する
食事付きのツアーを利用する
(昨年はコネストさんはじめ、他サイトさんでも開催されました)
-
投稿日:19.10.02 投稿者:ベリーボタン さん 横から済みません。
私も、今、ネットで会員登録ログインまでしましたが
決済の時点で、韓国国内のクレカしか出来ないようで困っています。
予定は10月11日です。
どうすれば予約決済まで進めますか?
-
投稿日:19.10.02 投稿者:papamuu さん https://comm.konest.com/topic/378287に同じ質問あり回答しています
参考にしてみてください
9月15日のチケット日本のカードで決済できましたよ
参考ブログ役に立ちますので頑張ってチャレンジしてください!
今年は昨年とも趣がちょっと違って面白かったです。
良[441004]バスで行きました(返信:0)投稿日:19.04.05
投稿者:rabbbitさんネットで下調べをして、バスで向かいました。
降りる予定の停留所手前で運転手さんに確認すると、ここではないとのことで、不安でしたがしばらく乗っていると、運転手さんがここだよと教えてくださいました。
予定とは違う場所で降りることになり少し戸惑いましたが、後でもう一度調べると、どちらの停留所でも良かったようです。
教えて頂いた場所からの方が、若干近いようでした。
運転手さん、ありがとうございました。
時間にあまり余裕がなく、中やゆっくり見ることができなかったので、次回は予習もして、ゆっくり見てみたいです。利用時期:2018.03質問[437393]昌徳宮月灯り紀行について(返信:1)投稿日:19.03.18
投稿者:こめっこさん
最新レス:JOON さん (19.03.20)-
投稿日:19.03.20 投稿者:JOON さん コネストさんに、紹介記事が上がりました
チケットは本日2時より販売です
(PCのみ、日本語ページ有り、日本人専用サイト有り会員登録.必要)
ツアーの募集も、もうすぐ始まると良いですね
https://www.konest.com/contents/news_detail.html?id=39565
質問[433385]秘園事前予約について(返信:2)投稿日:19.02.24
投稿者:[退会ユーザー]さん
最新レス:[退会ユーザー]さん (19.02.24)秘園予約の際に、簡単会員登録をしようと思ったら韓国人専用と言うページしかでてこないのですが、どこで外国人の登録か出来るのか教えて頂きたいです。
かなり自分なりにトライしてみたのですが、よくわからず教えて頂けると大変助かります。
ちなみに、スマートフォンです。-
投稿日:19.02.24 投稿者:[退会ユーザー] さん 瀬里香さん調べて頂きありがとうございます!
英語が苦手なのでホームページの日本語変換された予約案内のログインから簡単登録をしようと思ったのですが、やはり韓国人専用としかでてこず。
調べて頂いた表記を探してみます!
良[409571]歴史を感じられました(返信:0)投稿日:18.10.17
投稿者:야옹이さん2018年10月7日(日)、11:00~の建物の日本語無料ガイドに参加しました。
チケットは当日窓口で購入。
10名だったので20%割引でした。
無料ガイドの集合場所は敦化門入ってすぐ右側。
やはりガイドさんに案内してもらうとよくわかります。
1411年に作られた最古の石橋、
仁政殿を正面から、そして王様の立ち位置から見返し
こんな風にこの位置から見ていたんだと、
案内がなければなかなか気付かないところです。
ソウルへ行く少し前に映画「ラストプリンセス」を観ていたので、
朝鮮王朝最後の一族が過ごした場所であること、とても感慨深く観覧しました。
次に行く時は秘苑エリアを観覧したいです。並[407656]月あかりツアー行きました!(返信:0)投稿日:18.10.06
投稿者:ぼへますたーさん月あかりツアー行きました。感想はというと‥コリアハウスの食事ははっきりいっていりません。ただ、セットなんで渋々‥まぁ月あかりの後食べ直しに行きましたけど。余談 笑
肝心のツアーは、まぁ好きずきですねー
ただ、中から見るソウルタワーは幻想的でした!街中にありながら、ここだけ時間が止まった様な感覚になりました!
但し年配の方は要注意です。階段多いです!歩ける自信のある方のみの参加がおすすめです。
ツアー最後の踊りはまぁまぁ見応えあったけど、その前の歌はいらんわd( ̄  ̄)結構苦痛かも、長いし、下手だし。参考まで質問[401969]夜間観覧(返信:2)投稿日:18.09.01
投稿者:orange51さん
最新レス:orange51 さん (18.09.19)期間限定の夜間観覧に行きたいと思うのですが、当日券しかないのでしょうか?ネット予約について調べても、日本語解説付で30,000Wのものしか出てきません。
解説はなくてよいので、入場券だけの予約はできないのでしょうか?ご存知の方がいましたら、教えてください。宜しくお願いします!-
投稿日:18.09.01 投稿者:papamuu さん 昌徳宮の夜間特別観覧は 景福宮のように自由観覧できないので当日券なしの
完全予約制です 各言語のグループに分かれてガイドについていくしかできない
観覧方法です
オークションサイトで事前予約していくか(おっしゃっている3万wのチケット)か
コネスト等で申し込まなければいけません(こちらは2名以上コリアハウス食事つき)
他の古宮から比べると高いかもしれませんが 世界遺産ですし
普段、昼の観覧でも入ることのできない場所や
韓国伝統楽器演奏や パンソリ、舞踊の公演
何より秘苑の夜の美しさと言ったら・・・
お土産までついてますので 3万wは決して出していく価値ありとわたしは思ってます
ぜひチケット取れたら行ってみてください!
情報[400115]建物と秘苑両方見れます(返信:0)投稿日:18.08.22
投稿者:greeneyeさん8月の日曜日に訪問しました。
まず初めに建物と秘苑のチケットを両方購入します。
建物の日本語ツアーは1日1回11:00約1時間です。
その後13:30の秘苑の日本語ツアーまで時間があるので出口の守衛さんに秘苑のチケットを見せて一度外出する旨伝えます。(身振り手振りで大丈夫)
すると、黄色い紙を輪っかにして鞄などに着けてくれます。
再入場する時はまた同じ入り口で黄色い紙を見せれば問題なく入れます。
私達はあまり遠くにいかず、暑かったので近くのコーヒーショップに入り、アイスコーヒーとちょっとしたデザートのみいただきました。
するとそこの店員さんは、私達の様子を見て昌徳宮のチケットがあれば10%offと親切に教えてくださり、大変気持ち良く休憩できました。
日曜日に行く方は近隣のお店はお休みが多いので予め下調べしておくことをお勧めします。良[394984]無料日本語ガイド(返信:2)投稿日:18.07.20
投稿者:eaglemaiさん
最新レス:asacchi さん (18.07.31)昌徳宮は前回秘苑を見なかったので今回は日本語ガイドさんの無料ツアーに参加してみました。
ガイドさんは淡々と表情を変えずに冗談を言う、独特な味わいの方で私的には好きでした(笑)
広い割には説明を受けた箇所はあまりなかったけれど、ポイント、ポイントはしっかり押さえてくださっているんだと思います。
ちなみに予約はネットで簡単にできました。
写真1枚目はタヌキなんですが、ここに居ついているらしく、しばらく姿を見なくて心配してたけどまた会えて安心したとガイドさんはおっしゃってました。-
投稿日:18.07.31 投稿者:asacchi さん こんにちは。横入りすみません。
昌徳宮の秘苑の申し込み場所はコネスト基本ページの秘苑のところにリンクがあります。
5日前ぐらいから申し込みができるようです。
私は7月14日に行きましたが、すごく空いていましたので、予約しなくても多分大丈夫かなと思います^^
日程が合えば、仁政殿内部観覧はどうですか?
仁政殿の柵している中に入れます^^
私は英語の10時30分の回に行きました。
仁政殿の門から中に入り建物前に看板があります。
昌徳宮の一般の英語のガイドがぐるっと回る一部に一緒に入りました。
まぁ入れるだけですが、個人的には貴重な体験かと。 -
韓国旅行おトク情報
ホテル
-
75%OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/4つ星
- 定価
31,260円- 割引価格
- 8,100円~
-
53%OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
26,630円- 割引価格
- 12,750円~
-
62%OFF
相鉄フレッサイン ソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
21,050円- 割引価格
- 8,050円~
-
63%OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
19,680円- 割引価格
- 7,380円~
ツアー
-
韓国PCR検査予約代行(ソウル・釜山)
【必須】韓国でのPCR検査をコネストから予約
- 割引価格
- 1,050円~
-
38%OFF
ロッテワールド1日フリーパス【おすすめ】人気テーマパークは今がお得!
- 定価
6,530円- 割引価格
- 4,100円~
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約7,370円~
-
「WildWildドリーム」公演チケット
【人気】ワイルドに叫べ!「Wild Wild」公演チケット
- 定価
6,950円- 割引価格
- 6,600円~
この情報が掲載されている特集
-
秋の夜長を満喫!ソウルのお月見スポット 展望タワーや遊覧船から中秋の名月を眺めよう
-
運気アップ?!ソウルのパワースポットを巡る旅 明洞・三清洞など人気観光地を押さえたパワスポ巡り!
-
チマチョゴリ(韓服)を着て訪れたいソウルのスポット インスタ映え抜群!景福宮・三清洞などおすすめ撮影ポイントを紹介
-
韓国旅行記事 週間人気ランキング 2021年10月5週 人気ドラマのロケ地や紅葉の名所をチェック!
-
ソウル紅葉スポットガイド 紅葉シーズン到来!ソウルの秋を堪能してみませんか?
-
韓国で紅葉狩りに行こう! 登山から世界遺産、ソウル市内までオススメ紅葉スポット
-
韓国のユネスコ世界遺産をめぐろう 韓国のユネスコ世界文化遺産全リスト!おすすめは?
-
韓国古宮で愛でる春の花 景福宮・昌徳宮など季節の花で華やぐ宮殿へ!
-
韓国旅行記事 週間人気ランキング 2020年10月1週 南大門市場の雑貨ショッピングや韓国の祝日ハングルの日などTOP5
-
韓国時代劇ロケ地とおすすめツアー 歴史ドラマの舞台や撮影地を訪ねて!ソウルから地方まで人気スポットを紹介
-
韓国旅行記事 週間人気ランキング 2018年8月5週 人気エリアで味わう韓国料理や美しい世界遺産などTOP5
このお店の周辺情報
この情報が掲載されている特集
-
秋の夜長を満喫!ソウルのお月見スポット 展望タワーや遊覧船から中秋の名月を眺めよう
-
運気アップ?!ソウルのパワースポットを巡る旅 明洞・三清洞など人気観光地を押さえたパワスポ巡り!
-
チマチョゴリ(韓服)を着て訪れたいソウルのスポット インスタ映え抜群!景福宮・三清洞などおすすめ撮影ポイントを紹介
-
韓国旅行記事 週間人気ランキング 2021年10月5週 人気ドラマのロケ地や紅葉の名所をチェック!
-
ソウル紅葉スポットガイド 紅葉シーズン到来!ソウルの秋を堪能してみませんか?
-
韓国で紅葉狩りに行こう! 登山から世界遺産、ソウル市内までオススメ紅葉スポット
-
韓国のユネスコ世界遺産をめぐろう 韓国のユネスコ世界文化遺産全リスト!おすすめは?
-
韓国古宮で愛でる春の花 景福宮・昌徳宮など季節の花で華やぐ宮殿へ!
-
韓国旅行記事 週間人気ランキング 2020年10月1週 南大門市場の雑貨ショッピングや韓国の祝日ハングルの日などTOP5
-
韓国時代劇ロケ地とおすすめツアー 歴史ドラマの舞台や撮影地を訪ねて!ソウルから地方まで人気スポットを紹介
-
韓国旅行記事 週間人気ランキング 2018年8月5週 人気エリアで味わう韓国料理や美しい世界遺産などTOP5
関連記事仁寺洞・鐘路 周辺で検索
掲載日:21.10.29 最終更新日:22.06.03更新履歴を見る
・一部記事内容を更新しました(20220603)※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
・記事全体を更新しました(20211029)
・一部記事内容を更新しました(20201126)
・記事全体を更新しました(20191007)
・電話番号を更新しました(20190314)
・休業日を更新しました(20180921)
・記事全体を更新しました(20180901)
・一部記事内容を更新しました(20180617)
・基本情報と料金内容を確認しました(20180411)
・記事全体を更新しました(20170925)
・一部記事内容を更新しました(20170616)
・一部料金内容を更新しました(20170518)
・一部記事内容を更新しました(20170413)
・一部料金内容を更新しました(20160729)
・記事全体を更新しました(20160301)
・コース情報を更新しました(20151015)
・コース情報を更新しました(20150806)
・コース情報を更新しました(20140103)
・観覧時間、コース情報を更新しました(20131209)
・観覧時間、コース情報を更新しました(20130702)
・現地にて情報を更新しました(20130320)
・営業時間を更新しました(20121106)
・営業時間を更新しました(20120703)
・一部コース内容を更新しました(20120607)
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。 -