コネストからのお知らせ
・新型コロナウイルス拡散防止のため、徳寿宮と景福宮の「王宮守門将交代儀式」は、一時中断中です。(20200207)
※「守門将交代儀式」は、悪天候や諸事情のため中止になることがあります。
※「守門将交代儀式」は、悪天候や諸事情のため中止になることがあります。
全て 35件
-
質問[492718]コロナウィルスの影響で。(返信:0)投稿日:20.02.09
投稿者:ソンクミさん徳寿宮の交替式は一時中断ですが、景福宮は
通常通りですか?質問[469056]年末年始の行事(返信:1)投稿日:19.09.09
投稿者:ebineさん
最新レス:ebine さん (19.09.17)-
投稿日:19.09.17 投稿者:ebine さん ありがとうございます。
1日は1日中時間があり2日は午前中時間があるので検討します。
もう少し日にちが近くなった確認してみます。
並[370507]サービス精神はないけど見ごたえはある(返信:0)投稿日:18.02.07
投稿者:salteaさん2月に行きました。
極端な酷寒酷暑では実施されないと聞いていましたが、マイナス15度くらいのソウルでも実施していました。
平日ということでそこまで人も多くなく、余裕を持って近くで見ることができました。
韓国語、英語、中国語、日本語での説明をスピーカーで流してくれますが、周囲もうるさいし風もうるさいし日本語は片言だし。。。で、ほとんど聞こえません笑
まあ、細かい説明は抜きにしても、雰囲気は抜群であり、フォトジェニックな光景で、一見の価値はあります。
終わった後、近くを歩いていた兵隊さんに一緒に写真に写るようにお願いしたら面倒くさそうに手を払われたこと。
警備に立っている兵隊さんと並んで自撮りをしようとしたら近くのスタッフに恫喝されたこと。。。などはちょっと残念な思い出ですね笑
(そりゃ顔がくっつくほどの距離で撮ろうとしたらダメでしょうけど、1mほど離れて背景に兵隊さんを写そうとしただけですよ
そういうサービス精神を求めるのは間違っているんでしょうね。。。質問[366663]1月下旬でも交代儀式はあるのでしょうか(返信:0)投稿日:18.01.11
投稿者:mamegoさん相当寒いと思うのですが交代儀式、巡察パレードは天候が悪くなければあるのでしょうか? 気温とかも何度ぐらいになったら中止になるのでしょうか?よろしくお願いいたします。並[349006]空いてました。(返信:0)投稿日:17.08.31
投稿者:さじ加減さん質問[322323]2月は?(返信:0)投稿日:17.01.27
投稿者:N.Iさん2月もまだ寒い時期ですが、王宮守門将交代儀式は実施してますか?質問[292390]交代式について(返信:0)投稿日:16.05.22
投稿者:まいだよさん来月の月、火と1泊2日で韓国へ旅行に行く予定です!
せっかくなので景福宮の交代式を見に行きたいと思っています。
すみませんが、サイトの見方がよくわからなくて確認したいのですが…
火曜日は定休日で月曜日は営業してるけど、交代式はやってないのでしょうか?
残念[286898]紛失物について(返信:0)投稿日:16.04.04
投稿者:ぴいことすうやんさん朝一番の交代儀式が観れて満足した後、散策し終え帰ろうとした時に大事な地図を失くしたことに気づき、道順を思い出し戻ったものの道にはない(-_-)
案内センターでその旨を話したところ、心良く思われなかったようで残念でした。
一応名前と電話番号を書いて下さいと言われたのですが、たかが地図ですかという軽い感じを受けてしまいました。
韓国に来る時はいつも持ってるお守りみたいなものだっただけに失くした自分に落ち度はあるのですがなぜか悲しい気持ちになりました。質問[280562]王宮守門将交代儀式(返信:1)投稿日:16.02.11
投稿者:イルボンアジュンマさん
最新レス:konest さん (16.02.16)コネストさんへ
今月の行事で取り上げている王宮守門交代儀式の徳寿宮の開催時間について質問します
此方では11:00 14:00 15:30
内容説明コーナーでは2回目の開催時間が13:00時と有りますが、どちらの時間が
正しいですか?
2回目の時間に合わせて予定を組むので、正確な時間を教えて下さい。
よろしくお願いします。-
投稿日:16.02.16 投稿者:konest さん アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、徳寿宮での開催時間は
11:00、14:00、15:30 の3回とのことなので2回目の開催時間は
14:00となります。記事内の情報を統一いたしました。
貴重な情報ありがとうございました。
質問[277901]2016年1月20日から(返信:0)投稿日:16.01.15
投稿者:あきぽんぽんさん質問[257937]渡韓予定です。(返信:3)投稿日:15.06.13
投稿者:美里5133さん
最新レス:konest さん (15.06.15)-
投稿日:15.06.13 投稿者:Yuseong◆ さん ソウル在住の者です。清渓川付近を移動する衛兵そのものは、わりと最近も見たので、
実施はされているはずですが、
いまホームページ
http://royalguard.or.kr/
を見たら、
「メルス拡散防止のための利用案内
中東呼吸器症候群(メルス)拡散防止のため、
体験行事(服飾体験、記念撮影)を当分間、進行しません。
ありがとうございます」
・・・という案内がポップアップ(韓国語のみ)で出てきました。
つまり、内容がごく最近に一部変更されており(=現時点では儀式と行進は実施)、
「MERS拡散」の状況によって更に変更される可能性もあるので、「渡航」の直前に
確認された方が良いかと思われます。 -
-
投稿日:15.06.15 投稿者:konest さん 今年3月に記事全体を見直しましたが、再度確認しましたところ、
王宮守門将交代儀式は行なわれておりますが、各種体験プログラム(伝統衣装試着、記念撮影)は主催者側の都合で現在無期延期となっているそうです。
記事にはお知らせを追加いたしました。再開の確認が取れ次第、お知らせを下ろすようにいたします。
貴重な情報をありがとうございました。
質問[244882]太鼓叩き(返信:0)投稿日:15.01.26
投稿者:胡桃さん情報[155213]世宗大王銅像前で巡察パレード(返信:2)投稿日:12.09.30
投稿者:[退会ユーザー]さん
最新レス:[退会ユーザー]さん (12.10.02)世宗大王銅像前で巡察パレードに遭遇しました。
調べた所によりますと
これは徳寿宮の「王宮守門将交代儀式」からの
一部の出演者達によるパレード、15:40~16:10の部です。
ルートは
徳寿宮→ソウル広場→太平路(テピョンロ)→光化門広場(クァンファムンクァンジャン)→徳寿宮のルートを行進します。
世宗大王銅像前では15:55から、ほんの5分程度のものでしたが
見ごたえがありました。
忙しいスケジュールに徳寿宮の「王宮守門将交代儀式」を
組み込めなかった時や、パレード全部を周る時間がとれない時など・・
つかの間ですがピンポイントで見る事が出来ます。
ちょっとした思い出作りにもなると思います。
-
投稿日:12.10.02 投稿者:mijeon さん ハヌルさん
3番目のお写真の素敵なこと、プロのカメラマンさんのようですね。
ちょっとどころではない、ハヌルさんにとってはとても素敵な思い出に
なられたのではないでしょうか。短い時間だった故に。
わたし、世宗大王さまの優しい笑顔が大好きで
訪韓の際はできるだけ光化門広場へ出かけます。
仏さまもですが、この王様の笑顔に心癒されるのです。
思わず「チョナ~」と心の中で手を合わせたくなります。(笑)
私は火曜日のお昼前に市庁駅近くで偶然パレードを見かけたことがありました。
近代的なビルの谷間で朝鮮王朝の鮮やかな装束が新鮮でした。
忙しいスケジュール、は私はたてられませんが、(汗)ちょっとした合間に
見られるのも嬉しい偶然で韓国での良い思い出になりますすね。
パワースポットの素敵なお写真が拝見できて明日からまた頑張れそうです。
どうもありがとうございました -
-
投稿日:12.10.02 投稿者:[退会ユーザー] さん mijeon 様
レス頂きまして、ありがとうございます。
チョナ~~ 笑
そうですね、思わず叫びたくなりますね 笑
私、mijeon 様のこのレスにて
初めてマジマジと世宗大王のお顔を拝見しました。
微笑んでおられますね!
あの右手がいつも気になってしまいしっかりとした
表情の記憶がありませんでした 汗
良い事を教えていただきました~
こういうプチ体験・・
本当は儀式やパレード等は、出来れば初めからしっかり見て
じっくりと堪能したいけれども、それが出来ない時などにはイイと思います。
mijeon 様も市庁駅前でお見かけしましたか?!
ひと時ですが気分があがりますよね。
>近代的なビルの谷間で朝鮮王朝の鮮やかな装束が新鮮でした。
同感です! 韓国の昔と今を同時に拝観できる 「素敵プチ体験」 ですね。
お写真を喜んで頂けたようで嬉しいです。
Power Power ! お仕事、頑張ってくださいね^^
どうもありがとうございました。
質問[155295]王宮守門将交代式について!(返信:0)投稿日:12.10.01
投稿者:mami.mさん良[138366]5月~始まりました!!守門将体験(返信:9)投稿日:12.05.26
投稿者:なんさん
最新レス:なん さん (12.09.17)徳寿宮・守門将体験に5/16、友人と2人で参加してきました
5月から始まった新しいイベントで日本人の参加は前日が初めてで私たちは2組目でした。
多くの観光客が見守る中、節目ごとに名前を紹介していただき恥ずかしいけれどこんな心に残る体験はないと思いました。
観に来られた方の思い出の1ページになれるなんて!!感動
日本語しか話せないので1時間のレッスンがどうなるか不安でしたが日本語の堪能な女性がいて一安心
女性のロッカーにてアンダーウェア?に着替えていざイケメン軍団のロッカールームへ!!ここからはなすがままに着せ替え人形のように衣装をイケメンに着せてもらいます
衣装を着たら今度は交代式の儀式?の練習です
とてもじゃないけど覚えられないと練習開始直後は
本当に丁寧にイケメンの守門将役の方々
に教えていただきどうにかこうにかできました。
自分ので撮る事はできませんが
係りの方がおられ、後日メールにて添付していただけます。
私たちは集合場所がわからなくて集合時間にずいぶん遅れてしまいましたがスタッフの皆さんのおかげで急遽参加させていただけることになり感謝の一言に尽きません
集合場所への道順は徳寿宮の口コミに投稿しております
ぜひイケメン軍団
に会いに参加申し込みしてくださいね
あんなハーレムの様な時間は一生分の男運を使ったのではと思うほどです。-
投稿日:12.05.31 投稿者:[退会ユーザー] さん なんさんへ
こんにちは〜!
凄く楽しい体験をされてきたのですね〜!!
これ、見るだけじゃなくて参加も出来るのですか〜
なんだか時代劇のワンシーンを演じさせて頂けるようでとてもとても思い出になりますね!!
私もイケメンに囲まれて男装してみたいです〜
画像を後からメールで送って下さるのもとても嬉しいサービスですね^^
時代劇でよく使うセリフをいくつか暗記していって
お兄さんに話しかけてみたいです!(笑)
(チョナにお目通りを〜〜!とか…)
とても素敵な体験のご報告、どうもありがとうございました!!
-
投稿日:12.06.02 投稿者:なん さん ピダムンノさま
この体験は本当にお勧めです。
なかなか動きが覚えられなくて最初は焦りますが
行進して門に行くと観光客がいっぱいいて興奮します
体験が終わって徳寿宮を見学していたら次の交代式が始まって
先ほど教えてくれていた守門将さんとがあったらうなずいてくれて
これからの季節は暑くて大変ですが秋以降にまた申し込みたいと思いました。
画像を観たらちょっと猫背になっているので胸張ってリベンジしたいです
-
投稿日:12.06.03 投稿者:daga さん なんさん!
守門将体験なさったんですね。
私も興味があり、特に守門将ではなく、徳寿宮入口の大太鼓を打つ体験をしたかったんです。
2週間のソウル滞在中(5月)に体験したかったです。
でも一人だし、申し込み方法が良く分らず、断念したんですよ。
次回、ソウルに行く機会があり、その時も体験できるようなら、体験したいです。
とにかく良かったですね。良い思い出になりましたね。
-
投稿日:12.06.03 投稿者:胡桃 さん 面白そう~
と思って、7月に訪韓なので申し込もうとしたら、
7月は申し込みできないようになっていました・・・
6月はまだ申し込める日があるけど、7月はやっぱ人気なんですかね。
残念!
-
投稿日:12.06.03 投稿者:なん さん dagaさんへ
確かに一人での参加は心細いですよね。
バランス的にも2人で参加したほうがいいのかもしれませんが一人でもOKな感じでしたよ
私も次は一人で参加になるかもしれません。
太鼓の方は門の向かって右側にテントがあるのでそちらで待っていると係りの方が来られます。
(無料の試着と太鼓をたたく体験はテントで待つようです)
ぜひ参加してみてくださいね
胡桃さんへ
5月中旬でもとっても暑かったので7月はたぶん地獄ですよ
本当に暑いのでもしかしたら暑い時期は交代式自体がお休みになるのではないでしょうか…
暑いので夏以外の時期がおすすめですよ
-
投稿日:12.09.12 投稿者:なん さん 「私も守門将」のイベントですが9月から日本語サイトはなくなり、韓国語サイトでのみ申し込みできます。
私は8月に10月分を申し込んでいましたが日本語サイトを終了した際にどうもリセットされてしまったようで・・・
他の方が申し込まれていたので2名参加したいが1名分しか申し込めない状態になっていました。
申し込み完了していて安心していたら日本語サイトが閉鎖され・・・
やっとコネスト様にお願いしてURLをアップしてもらったら申し込みはなかったことになっていました。
仕方なく翌日を申し込みましたが翌日は翌日でその日だけのイベント参加の予定があったのでどちらを優先して時間配分するか
これから申し込まれる方は韓国語なのでびっくりしますが
①名前
②連絡先(電話番号)
③メールアドレス(長いと入りきらないので短いアドレスを!!)
備考欄にダメもとで日本語でいろいろ書きましたが・・・
こんなこともあるのかと残念な気持ちです。
-
投稿日:12.09.17 投稿者:tifany さん こんにちは。
なんさんの体験記事を読み、
貴重な体験&楽しそう〜!と思い、
私も、11月に訪韓が決まったので、8月に(11月分を)申し込みました。
そして、また、
なんさんの日本語サイト終了による予約リセットの記事を読み、
あらま、私も自分の分の予約を確認しなきゃ!と不安に思い、
韓国語サイトで確認したところ、
予約した日が予約可能になっていたので、
(2名で予約していたので、8月に予約をした時点では予約完了状態となっていたのですが・・・)
予約がリセットされたと判断し、再び予約を入れました。
翌日、予約完了のメールが届きましたが、
『景福宮服飾体験』という件名だったので、
念の為に「交代式参加ではなく衣装を着るのみの体験ですか?」と質問したところ、
「そうです」との回答でした。
私としては、
”徳寿宮の門前で守門将の衣装を着て交代式をする”つもりで申し込みしたはずなのですが、
”景福宮で王や王妃の衣装を着る”のみの体験になりそうです。
韓国語のサイトを隈なく(?)チェックしてみましたが、
衣装を着る体験以外の情報は見当たらなかったので、
もしかすると、
”交代式参加体験”がなくなってしまったのかも知れません。
コネスト様、真相を確認いただけると有難いのですが。。。
-
投稿日:12.09.17 投稿者:なん さん tifanyさま
そうなんです。
私も景福宮の衣装体験の予約確定の連絡がきました。
すみません。こちらに投稿するのがずいぶん遅くなりました。
私はせっかくなので景福宮の体験も申し込みました。
私は5月に体験済みなので徳寿宮のスタッフさんのアドレスを知っているのでそちらに直接メールしてみると予約はちゃんとできているので安心してくださいとのことでした。
たぶんtifanyさんのも予約完了していると思いますが・・・
なんともキツネにつままれたような感じですが予約が完了しているかを確かめるすべがないのは困りますよね。
(体験後にメールにて画像を送ってくれますのでアドレスが残っていました)
コネストさま
徳寿宮の「私も守門将」の申し込みサイトのアドレスを再度調査していただき掲載をお願いします。
現在アップされているアドレスは景福宮の王妃や女官の衣装を着れる体験の申し込みサイトです。
ある意味こちらのサイトは景福宮の紹介記事には掲載されていないので景福宮にぜひとも掲載をお願いしたいです。
【PR】同じエリアのコネストおすすめ店
韓国旅行おトク情報
ホテル
-
ホテルスカイパークセントラル明洞
- 場所/レート
- 明洞/3つ星
-
76%OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東大門- 場所/レート
- 東大門/4つ星
- 定価
23,520円- 割引価格
- 5,770円~
-
73%OFF
ホテルグレイスリーソウル- 場所/レート
- 市庁・光化門/4つ星
- 定価
22,450円- 割引価格
- 6,070円~
-
67%OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
24,590円- 割引価格
- 8,160円~
ツアー
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約5,830円~
-
19%OFF
「NANTA(明洞)」公演チケット【早割り!最大35%OFF】韓国旅行の大定番!
- 定価
4,280円- 割引価格
- 3,500円~
-
高速鉄道KTX乗車券
【人気】釜山、慶州、全州、大邱!地方都市へ列車旅
- 割引価格
- 2,680円~
-
楊平パラグライディング体験
【人気】インストラクターと一緒だから、初心者も安心
- 割引価格
- 11,670円~
このお店の周辺情報
関連記事市庁・光化門 周辺で検索
掲載日:17.04.23 最終更新日:18.03.27更新履歴を見る
・記事全体を更新しました(20180327)※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
・一部記事内容を更新しました(20170423)
・一部記事内容を更新しました(20170222)
・開演時間、巡礼コースを更新しました(20160216)
・交代儀式の時間を更新しました(20151224)
・電話番号、伝統衣装体験イベントの時間を更新しました(20150714)
・一部写真、記事内容を更新しました(20150331)
・守門将体験イベントの内容を更新しました(20150302)
・現地調査にて情報を確認しました(20130222)
・守門将体験イベントの体験時間、応募方法を更新しました(20120911)
・行事内容、営業時間を更新しました(20120417)
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。