全て 25件
-
良[621199]2024年コリアカップ&コリアスプリント観戦記(返信:0)投稿日:24.09.11
投稿者:ラグビーボールさん9月8日7年ぶりにレッツランパークソウルに行ってきました。
コリアカップ当日は7年前も今回も入場料無料でした!
早速外国人案内所に行きましたが前回同様日本語を話せる人はいませんでしたがカタコトの英語で日本語のガイドブックと出馬表とマークカードをもらいました!今はスマホの翻訳アプリがあるので詳しく知りたければこちらを活用するのもありかも!
日本の競馬場と比べてもスタンド内に座るところが日本の競馬場より多いです!
パドックも日本では前のレースから場所取りとかしていますがレースを見てからパドックへ行ってもいい場所を確保出来るし、座席のパドックなので座って見ることが出来ます!
肝心のレースですが日本馬のレベルが高いので馬券で大勝ちするのは?です。
今回は表彰式後に横山武史騎手にサインしてもらえたり楽しい1日でした!利用日:2024.09.08情報[466839]競馬観戦記(返信:0)投稿日:19.08.27
投稿者:私の黄金の人生さん2019/08/24
ソウル競馬場(Let's Run Park)へ行ってきました。
ソウル競馬場は、ソウル駅から地下鉄で30分くらい南の場所にあり、観光客もほとんど見かけることがなく、地元の方々の娯楽場といった所です。
施設もとても奇麗で、競馬場に行くと感じることができる開放感がたまらない場所です。
賭け金も₩100(約10円)から投票ができ、最少ベット額が高いカジノに比べると、少額で長い時間楽しむことができます。
情報が少ない場所ですが、おススメスポットのひとつとして紹介します。
①開催日程は、「公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナル」のサイトで確認できます。訪れた日はナイター開催で、第1レースが14時発走でした。残念ながら、レースプログラムは、当日現場へ行くまで調べられませんでしたが、着いたのが13時半頃だったので、第1レースから投票することができました。
韓国競馬のレースプログラムは、ソウル競馬場以外の済州島と釜山で行われる全てのレースが組み入れらており、他会場でレースが行われているときは場外発売ができます。レース間隔も均等になっており、予想する時間も十分あります。
②行き方は、地下鉄4号線競馬公園駅を下車。競馬場へ向かう人が沢山いるので、その流れについて行けば、5~6分ほどで入り口に着きます。駅の構内、入り口付近で競馬新聞が購入できます。もちろんすべてハングル文字です。私は入り口付近にあった、無料の出走表をゲットしました。すべてハングル文字なので翻訳アプル頼みになってしまいますが。
③₩2,000で入場券を購入。T-Moneyも使えます。入ると左側にパドックがあります。右側の建物に入り、奥へ進むとインフォメーションセンターがあります。日本語を話すことができるスタッフが1名いるようでしたが、この日はまだ出勤していませんでした。
韓国語は全く話せない私でしたが、英語を話すスタッフから丁寧に説明をしてもらい、日本語表記の出走表のコピーと日本語表記のマークカードを貰って、とても安心しました。
④日本の競馬と違い、投票にはまずバウチャー(Voucher)を窓口で購入しなければなりません。
バウチャーとは、電子マネーのようなもので、馬券を購入するにはバウチャーとマークカードを機械に投入します。馬券が発券され、購入した金額が引かれた額が記載されたバウチャーが戻ってきます。
⑤バウチャーは縦5cm、横5cm程のレシートのような薄っぺらい紙で、これが電子マネーかなって思うと少々不安な気になりました。
的中した場合、的中馬券とバウチャーを機械に投入すると、払い戻しの分が加算された額が記載されたバウチャーが戻ってきます。
投票と払い戻しは同じ機械でできるので便利です。日本語案内も選択できるのでとても安心です。
⑥バウチャーを現金にする場合は、窓口に行って、「Money」または「Exchange」と言って交換してもらいました。海外のレースに賭けて、的中するだけでも満足。予想・投票・観戦・的中・払い戻しの一連の経験ができて、とても良かったです。
⑦マークカードは日本語の表記のものがあります。
賭け方は、単勝・複勝・馬連・馬単・ワイド・3連複の6種類から選択できます。3連単があるのかどうかはわかりませんでした。オッズを見てもハングルと数字だけでしたが、単勝人気は何となくこれかなって欄を参考に、あとはパドックでの感を頼りに予想。過去レースの戦績はインフォメーションセンターで貰ったコピーから読み取れたので、かなり参考になりました。
⑧コースはダートのみ、短距離レースが多かったです。発走間近になると、スタンドには人が大勢集まり、スタートと同時にスクリーンに向かって大きな声援を送っていました。直線に入るとその声援は一層大きくなり、私も日本語で応援しました。
巨大スクリーンがとても鮮明で奇麗でした。
ハナ差の際どいレースも、スーパースローで場内に放映され、会場がどっと沸く場面もありました。
終わりに;
パドックで顔見せの最中、騎手に向かって声援を送ると、騎手は声援先を向き、応援に応えてお辞儀をするシーンを見ました。
生クリームがいっぱい乗ったアイスコーヒーも美味しかったです。
家族連れも沢山いて、「Park」だなって感じました。
おススメスポットです。情報[454581]チャンピオンズスイート(返信:0)投稿日:19.06.18
投稿者:YAMA0544さん6月16日の開催をもって閉鎖されるそうです。
15日に行ったところ、そのような張り紙がされてました。
馬券の買い方が少し面倒でしたが、ちゃんと説明してもらえたおかげで、とても楽しめました。
別の施設に模様替えするようですが、外国人でも楽しめるような何かは、ぜひ残してほしいところです。利用日:2019.06.15良[404268]2018年コリアカップデー(返信:0)投稿日:18.09.14
投稿者:かおかおうまうまさん9月9日に約10年ぶりに行って来ました。コリアC参戦は初めてでしたが、JC当日のように盛り上がっているのかと想像していると、そこまでではありませんでした。午後1時に到着しましたがスムーズに入れましたし、メインが近付いてもそこまで混雑している感じではなかったです。当日は入場無料でした。外国人専用室は利用不可でしたので、昨年同様だったのかと思われます。
コネストに記載のない情報だけ投稿させていただくと、競馬新聞は、駅から競馬場までの間にある売店で購入できます。私が購入したものは10,000ウォンでしたが、40,000ウォンしているものもありました。新聞を買うとペンも付いて来ます。
また、馬券に関してですが、3連単だけはネット販売なので機械では購入できません。マークシートは濃いめに塗らないと機械に跳ね返されます。日本では黒ボールペンでも読み取ってもらえますが、韓国ではボールペンだと跳ね返されることが多く、上からなぞって入れ直したりしました。ペンで記入する必要があるのかもしれません。
外国人案内所は日本語ができるスタッフがいる場合といない場合がありました。案内所では、日本語の出馬表がもらえます。日本のレープロのようなもので、A3の用紙2枚(裏表)に、9月9日に開催されている全レース(他場も含む)の出馬表が、出走時間順に記載されていました。
なお、ビールを売っているところが非常に限られています。現地で合流した日本人の友達は、場内のコンビニで“Do you have beer?”と尋ねたところ、“Yes.”と言われて出されたのがノンアルビールだったそうです。外国人案内所で聞くと、Happy Ville内のSnapsnackなら飲めるとのこと。行ってみると、店内が混んでいたので、テイクアウトにしたところ、蓋付きカップに入れてくれました。他には、ゴール盤近くに軽食を売っている店があり、そこでも買えました。パドックの近くにも小さな売店があり、そこでも売っていました。どこで買っても1杯35,000ウォンでした。
当分は日本馬から買っておけば馬券も当たるので、コリアCデーに参戦されると馬券的にもいい思いができて楽しめるのではないかと思われます。質問[394932]コリアカップ当日(返信:0)投稿日:18.07.20
投稿者:puyononさん今年のコリアカップが行われる9月9日にこちらに行く予定なんですが、外国人専用室は利用できるのかご存じの方いますか?
一応ソウル競馬場のHPを見てみたのですが情報が見つけられませんでした。良[371228]2月10日訪問(返信:1)投稿日:18.02.13
投稿者:岡健さん
最新レス:岡健 さん (18.02.13)2018.02.10(土)訪問し、Lucky Ville5階のチャンピオン・スイートで観覧、投票を行って来ました。部屋は余り大きくはないのですが、各机に専用のモニターがあり、日本語の通じるスタッフが居て、馬券の購入方法も教えて呉れるし、大変に快適でした。
競馬場に入ってすぐ右側に記念品のお店があるのですが、大変に小さなお店なので期待はしない方が良いと思います。でも連れが欲しいというのでお馬さんのブローチを幾つかお土産に購入しました。
予想紙を購入しオッズも参考にしたのですが、JRAや南関東4競馬場より予想は難しいと思いました。-
投稿日:18.02.13 投稿者:岡健 さん
書き忘れたので追加します。
日本と違って、場内でオデンや焼き鳥等のお店は見えませんでした。コンビニはありましたので水等は売っていました。で、チャンピオン・スイートでは缶ビールを売っていましたし、バーガーセット等のデリバリーもありました。コーヒーやお茶は自分で自由に飲む事ができました。
質問[365594]至急!レッツランパークソウル(返信:2)投稿日:18.01.04
投稿者:HALOHALOさん
最新レス:HALOHALO さん (18.01.05)今週末ソウルに行くのですが、今年の競馬開催情報を知ってる方いましたら、教えてください!
6日7日は、レッツランパークソウルで開催しますか?-
投稿日:18.01.04 投稿者:RondaJin さん
競馬のことはよくわかりませんが、ソウル競馬の6・7日の詳細は以下でわかるようです。
http://race.kra.co.kr/chulmainfo/ChulmaDetailInfoList.do?Act=02&Sub=1&meet=1
良[350856]2017コリアカップ&コリアスプリント観戦(返信:2)投稿日:17.09.13
投稿者:ラグビーボールさん
最新レス:konest さん (17.09.14)9月10日競馬の国際レースがレッツランパークソウルでありました。
私が宿泊した東大門歴史文化公園駅から競馬公園駅まで30分くらいで着きます。
9時に開門、この日は入場料は無料でした。
事前に調べていた通りにまず外国人案内所へ行きました。
そこでチャンピオンズスイートという外国人専用室が有料であるので聞くとないと言われガックリ!
仕方なく英語のプログラムをプリントアウトしてもらい、座席を探しに行きました。
途中で男性の職員の方に声をかけ片言の英語で外国人専用室がありませんか?と問いかけると6階まで案内され指定席らしきところで8000ウォンを払って観戦することが出来ました。
あとでわかったのですがこの日はチャンピオンズスイートなど外国人専用室は開放していなくて多分招待客用になっていたようです。
来年以降コリアカップを観戦する方は気をつけて下さい。
競馬場は素晴らしく、日本の京都競馬場に似ています。
ハングルが読めないし、韓国の競馬はよくわからないので馬券購入するならコリアカップで日本馬が出走するときがおすすめです。
日本馬のレベルが高いのでしばらくは日本馬から馬券を買っていればいい思いが出来ると思います。-
投稿日:17.09.13 投稿者:ぽむぅ さん
馬券的中おめでとうございます!
払い戻し300.000₩くらいでしょうかね?
10日の外国人エリアは海外出走馬の馬主等の関係者だけになっていたようです。
まだ数年は日本馬から買えば旅費の一部は戻ってきそうですよね。
私も1,000,000₩くらいプラスになってのですが、翌日のカジノで0に・・・・
-
投稿日:17.09.14 投稿者:konest さん
アンニョンハセヨ!コネストです。
レッツランパークソウル担当者に確認しましたところ、
9月10日はレッツランパークでVIPを招待した別のイベントがあり、
チャンピオンズスイートをVIP招待客用の貴賓室として使用したため、
利用できなかったとのことです。
なお、チャンピオンズスイートは
当日空席がある場合については予約なしで利用可能ですが、
空席がない場合や、
今回のように事前告知なしでイベントが行なわれる可能性もあるため、
予約を推奨するとのことでした。
至急記事に追記いたしました。
また、ご案内された場所は、
ペガサスラウンジ横の会員専用室とのことでした。
貴重な情報ありがとうございました。
質問[349462]担当者宛アドレスが無効(返信:3)投稿日:17.09.03
投稿者:mj0829さん
最新レス:konest さん (17.09.13)-
投稿日:17.09.06 投稿者:konest さん
アンニョンハセヨ!コネストです。
返答が遅くなっており恐縮です。
レッツランパークソウル担当者に
詳細を確認でき次第、
再度返信させていただきます。
よろしくお願いいたします。
-
投稿日:17.09.06 投稿者:ぽむぅ さん
横からすいません。
体験記に記載のペガサスルームは廃止になった記憶があります。
外国人専用は、今現在チャンピオンズシート(当日受付)だけになっていたと思います。
因みにコリアカップ観戦でしたら相当な混雑になると思いますのでご注意下さいね
-
投稿日:17.09.13 投稿者:konest さん
アンニョンハセヨ!コネストです。
返答が遅くなっており恐縮です。
レッツランパークソウル担当者に確認しましたところ、
年度や一時廃止されていたかについては
正確な情報が得られませんでしたが、
「ペガサスルーム」は以前運営方法が変更され、
その際にEメールでの予約受付は終了したとのことです。
現在は「ペガサスラウンジ」として、
主に月額制のメンバーシップ会員用に運営されており、
日本人旅行者を含む一般客の利用も可能ですが、
4週間前までに電話での予約が必要とのことです。
なお、ぽむぅ様のおっしゃる通り
外国人専用室は現在「チャンピオンズスイート」のみとなります。
記事は修正いたしました。
よろしくお願いいたします。
良[318352]わかれうた。(返信:2)投稿日:16.12.23
投稿者:Kosetsuさん
最新レス:Kosetsu さん (16.12.24)競馬の「グランプリ」が18日、レッツランパークソウルで行われた。今年最後の競馬観戦となったが、もちろん来年も金の続く限りがんばるつもりだ。
今年も残り少なくなった。毎年今時分になると思うことだが、月日が経つのはほんとに速い。
人間、歳をとればとるほど時間の経過を速く感じるという。60歳の人は時速60㌔で、30歳の人は30㌔で、10歳の子どもは10㌔で時間が過ぎていくそうだ。
だから、子どもにとって1年は長く感じられる一方、高齢になったら1年なんて電撃の6ハロン・スプリンターズステークスのように風とともに去りぬ、だろう。
新年早々、日本に完全帰国する女性の送別会が「グランプリ」の3日後、鍾路で開かれた。
彼女を囲んで、この間の韓国生活の思い出話やエピソードなどを語り合っていたら、
「3年間なんて、あっと言う間でした」
30代後半の彼女がそう口にしていた。そうか、時速30数キロでもそんなに速く時間が経ってしまうのかと改めて思ったりした。
その後のカラオケでは、女性特有の細やかな気配りをしてくれた彼女に感謝して、中島みゆき姐さんの「わかれうた」を歌ってきた。
♪別れはいつもついて来る 幸せのうしろをついて来る~
1年納めのトピックがまとまりのないものになってしまった。
来年もよい年であってほしい。
皆さんも、よいお年をお迎えください。
-
投稿日:16.12.24 投稿者:ねこのこぽんちゃん さん
Kosetsu様 こんにちは^^
11月に母とソウルに行ってきました。Kosetsu様に教えていただいた西村は、美術館や市場や素敵なカフェがあってとてもよかったです。母も次また来たいねと言ってました^^
来年も楽しいお話を待っています
-
投稿日:16.12.24 投稿者:Kosetsu さん
こんばんは。
お母さんと西村を楽しまれたようで、何よりです。少しはお役に立てたようで安心しました。
市内には、ほかにもたくさん見どころがありますので、陽気がよくなりましたら出向いてみてください。
ついさっき帰って来ましたが、昨日今日と耳が痛くなるほど冷え込んでいます。ま、クリスマスイブの気分としては、これでいいのかもしれないですけどね。
良[291596]「母の日」とコリアンダービー。(返信:0)投稿日:16.05.15
投稿者:Kosetsuさん今日は、第19回コリアンダービー(G1)がレッツランパークソウルで行われた日だ。
というわけで、久しぶりに競馬場に出かけてみた。やはり広々としていて気持ちがいい。午前中は晴れていたが、午後からは予報どおり雨が降り出し、ダービーの頃には本降りとなる。となると、雨降ってダート固まる。スピード競馬になって、伏兵馬の前残りもあるかなとか予想してみる。
いずれにしても馬券が取れれば言うことなしだが、これまで大体やられてばかりだった。
母への感謝の気持ちを込めて部屋にバラの花を飾り、遠い日の母のことを思い出してみた。後悔しても遅いが、今になって心を揺さぶられるような母の言葉が思い出される。先週の日曜、「母の日」のことだ。
不孝者の殊勝な心がけに感心したようで、1週間後の今日、勝利の女神が微笑んでくれた。
しかも、3月に引っ越してからというもの、おでこをケガしたり、電気製品を買い替えたり、歯のかぶせものがとれたので歯医者に行ったら、インプラント(大枚120万ウォン)にするしかないと言われたり、とにかく不運と金のかかる話の連続だった。
その辺の事情も斟酌してくれたのか、勝利の女神は費用の足しにでもしなさいとばかりに稼がせてくれた。ありがたいことだ。
長く生きていると悲しい別れがあるけれど、大切な人はいつも見守ってくれているものだ。いい歳こいて未だ分別のない息子を、おふくろはハラハラしながら見守っているんだろうな。
並[274718]「グランプリ」が終わればクリスマス、そして新年。(返信:2)投稿日:15.12.13
投稿者:Kosetsuさん
最新レス:Kosetsu さん (15.12.14)競馬の「グランプリ」(G1)が13日、レッツランパークソウルで行われるというので、一稼ぎしようと行って来た。
日本で言えば有馬記念に相当するレースだが、あれほど盛り上がらない。しかし、G1競走が24もある日本と違って、韓国にはコリアンダービー、大統領杯、そしてこのグランプリしかない。それだけにG1制覇は、競馬関係者垂涎の的と言えよう。
前置きはこの程度にして、唯一の関心事は的中馬券のゲット。パドックで馬をチェックし、予想紙を眺め、オッズを見比べる。
相変わらずオヤジもオバサンも札びら切って馬券を買っている。社会問題ともなっている家計負債はだいじょうぶなのかと思うが、他人事だ。
何かと物入りな年の瀬、こちらも同様にドンとハイリターン狙いでいってみる。
狙いはよかったが、迷った挙句に買わなかった馬が2着に残りやがった。くそ、買っておけばよかったと後悔しても遅い。人生と同じで、후회막급(後悔先に立たず)。
一発当てたらああしようこうしようといった皮算用は、はずれ馬券とともに師走の空にはかなく消えていく。
帰宅途中の街角。点滅するクリスマスツリーの電飾がきれいだ。「来週はクリスマスか」。クリスマスが終われば、すぐに新しい年がやってくる。
こうして1年が過ぎ去って行く。月日の経つのはほんとうに速い。来年はどんな年になるのだろうか。
♪きっといつかは 君も出会うさ 青い小鳥に
-
投稿日:15.12.14 投稿者:ねこのこぽんちゃん さん
Kosetsu様、おはようございます^^
競馬についてもとてもお詳しいのですね。
先週金曜日の夜からソウルにいます。今日の午後の便で帰国です。あっという間の3泊4日でした。いつもそうですが、帰国したらすぐソウルに行きたくなってしまいます。
Kosetsu様はソウルにお住まいなのでしょうか?そうでしたら、いつでも素晴らしいミュージカルをご覧になれるので、うらやましいです。
来年も何回かソウルに来ると思います。ミュージカルや韓国のことなどをお話できたら楽しいですね^^
どうぞよいお年をお迎えください。
-
投稿日:15.12.14 投稿者:Kosetsu さん
ねこのこぽんちゃんさん
コメントありがとうございます。
競馬については、詳しいというより単に長くやっていただけです。金は残らないけど、思い出が残りますよ(笑。
有馬記念なら、オグリキャップが勝って「オグリ」コールが中山のスタンドを揺るがしたこととか、トウカイテイオーが奇跡の復活を遂げたレースとかですね。
いま、2度目のソウル暮らしです。速いもので1年半が過ぎましたが、貧乏ヒマなしでがんばっています。
ミュージカルは観ていませんが、先日「内部者たち」という映画を観てきました。「ラ・マンチャの男」に出ていたチョ・スンウが検事役で出ていました。チョ・スンウ、演技うまいですね
良[266078]変わっていました(返信:0)投稿日:15.09.22
投稿者:puyononさん9月中旬に行ってきました。
今年の冬に行った時までは窓口で入場券を購入し入場するようになっていましたが、今はT-MONEYがあれば入場できるようになりました。
万が一T-MONEYがなくても、入場ゲート横に1回用の入場カードが販売されていて、帰りにカードを回収機にいれるとデポジット分が払い戻しされるようになっています。
あとは、期間限定か分かりませんが、一時期閉鎖されていた外国人用の座席が復活していました。
代金は座る座席によって違うようですが、1人10,000ウォン~25,000ウォン位で3種類の座席があるようです。
特に予約などはなく、当日外国人専用インフォメーションに行けば利用できそうでした。
なお、ドレスコードは半ズボン、サンダル以外なら大丈夫と書いてあった気がします。並[264826]閉鎖!!!(返信:1)投稿日:15.09.11
投稿者:まつみえさん
最新レス:konest さん (15.09.11)9/6に友人親子とコネスト情報にあったLucky Ville(新館)2階の子供休憩室(キッズルーム)、
競馬場中央にある家族公園目当てに行ってきました。
ところが、キッズルームは閉鎖、家族公園は来年まで工事中(私の聞き取りが正しければ来年5月まで)との事でした。
パッドックで馬を見れたり、レースが見れたので良かったですが・・・・
正直ガッカリしていたところ・・・競馬場外に2時間無料のキッズルーム(親が競馬に勤しんでいるときに子供を預ける託児所のようです)があり、子供達もそこで満足して遊んでいました。親は入館できなかったのでその間、外のベンチでお茶をしながらおしゃべりしてました。
情報が最新ではないようなので、訂正して頂けるといいかと思います。-
投稿日:15.09.11 投稿者:konest さん
アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、
家族公園は今年7月30日から来年5月5日まで
テーマパーク建設のため工事中ですが、
Lucky Ville(新館)内の子ども休憩室については
現在も利用可能とのことです。
コネストからのお知らせを追加いたしました。
なお、2時間まで無料で利用できる施設(キッズアイランド)について、
記事に追記いたしました。
貴重な情報ありがとうございました。
質問[261541]平日の様子を教えてください。(返信:0)投稿日:15.08.07
投稿者:panagon さん韓国旅行おトク情報
航空券
-
-
エアプサン
2月出発- 25,400円~
-
-
エアソウル
2月出発- 12,000円~
-
-
チェジュ航空
2月出発- 21,000円~
ホテル
-
47%OFFWECOSTAY南山
- 場所/レート
- 乙支路・忠武路/コンドミニアム
- 定価
21,360円- 割引価格
- 11,374円~
-
71%OFFサミットホテルソウル東大門
- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
25,846円- 割引価格
- 7,636円~
-
83%OFFドーミーインエクスプレスソウル仁寺洞(旧 ホテル呉竹荘仁寺洞ソウル)
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
36,312円- 割引価格
- 6,397円~
-
53%OFFホテルナフォーレ
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
19,224円- 割引価格
- 9,069円~
ツアー
-
ソウル市内ツアー(青瓦台+昌徳宮+仁寺洞+益善洞+広蔵市場)
韓国の魅力がぎゅっと詰まった人気観光スポット5ヶ所を巡る満喫ツアー
- 割引価格
- 4,629円~
-
ソウル夜景ツアー(ザ現代ソウル+漢江遊覧船+Nソウルタワー)
ソウル・夜景の名所を巡るナイトツアー!
- 定価
8,547円- 割引価格
- 8,013円~
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約8,547円~
-
17%OFFSKテレコム正規 eSIM データ無制限(1~90日)
【データ無制限・受信通話可能】SIMカード交換不要でスマートな韓国旅行
- 定価
705円- 割引価格
- 589円~
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
掲載日:17.04.17 最終更新日:17.10.17更新履歴を見る
(2021年以前の更新履歴を省略)※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。