検索
グローバルナビゲーション
サービス一覧

清渓川博物館

チョンゲチョンパンムルグァン / 청계천박물관 *登録日時点の情報のため、変更する可能性があります。
66
全て 7
  • [447426]
    展示内容は充実しています!(返信:0)投稿日:19.05.10
    投稿者:みよし。さん
  • [341058]
    見ごたえありました。(返信:0)投稿日:17.06.27
    投稿者:にゃんこ4さん
  • 情報
    [252884]
    2015.4/30まで閉館です。(返信:1)投稿日:15.04.18
    投稿者:1933さん
    最新レス:konest さん (15.04.23)
  • [95860]
    企画展「京城1930」ちょっとマニアックですが…古地図と建築好きな人にはお勧め!(返信:6)投稿日:11.05.20
    投稿者:neco◆さん
    最新レス:美珠 さん (11.06.10)
     清渓川散歩のついでに清渓川文化館訪れたのですが
    実はナウ!ソウルで紹介されていた1930年代ソウルの街を紹介する企画展を見に行くのが目的。
    http://www.konest.com/data/nowseoul_view.html?pg_id=4144
    古い地図や建築に目がないのでこういう展示は逃すわけにはいきません😄

     企画展のパンフレットも当時のソウルの鳥瞰図をそのまま再現したものでかなりテンションアップ。
    大きく引き伸ばした当時の地図を眺めながら、昔はここにこんなものがあったのね~
    これは今とおんなじだ~とおもわずかなり長い時間眺めてしまいました。
    それからナウ!ソウルでも紹介されていた当時のソウルの様子を記録した映画がすごく面白かったです。
    特に現在の様子を撮った映像とシンクロさせてのVTRは今と昔の様子が一目瞭然。
    意外に当時の名残が今でも残っているのを確認しつつも、
    え!ここ昔はこんなのだったの!という驚きいっぱいでした。

     正直かな~~りマニアックです😅
    でも古地図や古い建築が好きな人にはたまらない展示です。
    6月26日までですから気になる方はお早めに~~
    • 1930年代ソウルの町並みを紹介する企画展です。 明洞のメインストリート、昔はこんな感じでした! 韓国最初の映画館「団成社」今も同じ名前で映画館あります。 YMCAも現在の場所にすでにあったようです。 当時の町並みの雰囲気を再現。
    • 投稿日:11.05.20  投稿者:うりん さん neco<>様

      清渓川文化館の京城展、見に行く予定です。お知らせいただいてありがとうございます😌

      以前(2年前)に清渓川を古山子橋から清渓広場まで歩いた時、ここを始点として見に行きました。
      別にクチコミされている、清渓川文化館の前の古びたようにしてあるパンジャチブも見ましたが、
      昔の学生になれるような制服はなかったので、最近そうなったのですかね。
      覗いてみたいですが、次回は一人旅なのでセルフ写真は難しいです😖
    • 投稿日:11.05.23  投稿者:neco◆ さん  うりん様 書き込みありがとうございます!
      ここから清渓広場まで歩かれたのですか‼健脚ですね~
      私は鐘路5街付近から出発したのですが、ここに着いたときは歩きつかれてくたくたでした。
       パンジャチッの制服体験、わたしも友達といっしょなら冗談っぽくチャレンジしたのですが…
      面白写真が撮れるチャンスだったのにちょっと残念。

       では「京城1930」展楽しんできてください~😄
    • 投稿日:11.06.07  投稿者:美珠 さん 6月16日にソウルに行く際にぜひ行こうと思っていました
      私も古地図を見てふわーっとタイムスリップするのが好きなのでとても楽しみです。
      で、ひとつ質問なのですが1通り展示を見学すると所要時間はどれぐらいになりますでしょうか?
      もちろん、人それぞれだと思いますが・・・^^;
      このような展示に興味のない友達は免税店で待っててもらえるとのことなので、時間が気になりました。
      どうぞよろしくお願いいたします。
    • 投稿日:11.06.07  投稿者:うりん さん 美珠様

      neco様の書き込みを見て、土曜日に行って来ました。neco様ありがとうございました!!

      この「京城1930」だけを見るのなら20分程度でもざっと見られます。
      古地図といってもたくさんあるわけではありません。
      一番上までエスカレーターで上がった所から始まる清渓川の展示は、
      なかなか見ごたえあるのですが、ここだけを見に寄られるのなら時間が
      ある方ならいいでしょうけど・・・?
      決して行くなと言っている訳ではないので、誤解しないで下さいね。

      免税店(ロッテ?)でお友達を待たせるとなると、タクシーで往復されますか?
      地下鉄では乗換えが必要で、往路は真ん前に停車するバスはありますが
      復路は違っていて(停留所で路線図を見たけどなぜかよくわからなくて)、
      私は結局竜頭駅まで歩いてバスに乗りました。
      1時間では往復できないと思うので、余裕を持って待ち合わせしてくださいね。


    • 投稿日:11.06.08  投稿者:neco◆ さん 美珠様 こんにちは!
       所要時間はうりん様の書かれている通りです。
      企画展だけならワンフロアの展示なのでそんなにかからないと思います。
      でも日本人監督が撮った記録映画(20分くらい)が大変興味深いのでもしお時間余裕ありましたらぜひ。
      そういえば近くの地下鉄2号線「竜頭」駅にスーパー「ホームプラス」があるので
      お友達にはこちらで待っていてもらうという手もありますよ。

      うりん様 いってこられたのですね😉
      ここは少し交通不便ですよね。目の前にあるバス停もあまりバスの種類無いようでしたし…・。
      わたしも結局帰りは竜頭駅まで出ました。
    • 投稿日:11.06.10  投稿者:美珠 さん necoさま、うりんさま

      ご丁寧にありがとうございました!
      文化館に行くのは初めてでせっかくなので「京城1930」だけでなく通常展示も見てきたいと思います。
      友達も「時間は気にしなくてもいいよ」と言ってくれたので、とてもありがたいです。

      交通の便や周辺のことまで教えてくださり、本当にありがとうございました☆
  • [95863]
    パンジャチッで韓国の70,80年代を体験~(返信:0)投稿日:11.05.20
    投稿者:neco◆さん
  • [95856]
    清渓川を通して韓国現代史を垣間見てきました(返信:0)投稿日:11.05.20
    投稿者:neco◆さん
  • [7341]
    カフェ・ショップはクローズしています。(返信:1)投稿日:08.03.07
    投稿者:おさだ君さん
    最新レス:コネスト さん (08.03.07)
1

韓国旅行おトク情報

お店情報を共有

掲載日:06.09.28   最終更新日:22.03.24

更新履歴を見る

※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
設定