全て 9件
-
情報[499077]楽安邑城民俗文化祭りについて(返信:0)投稿日:20.04.22
投稿者:takjuさん楽安邑城民俗文化祭り(낙안읍성 민속문화축제)が次のとおり開催されます。
2020.10.23 ~ 2020.10.25
楽安邑城
https://www.suncheon.go.kr/nagan/page02/0002/0001/利用時期:2020.04編集[488386]入場料金の変更!?(返信:1)投稿日:20.01.11
投稿者:Pomulさん
最新レス:konest さん (20.01.13)「2019年は順天の年」ということで、料金が見直されたのかわかりませんが、2019年11月の時点で大人4000ウォン,青少年2500ウォン,子供1500ウォンでした。
コネストさんの料金表には倍の金額8000ウォン,…と記載されてます。利用時期:2020.01-
投稿日:20.01.13 投稿者:konest さん アンニョンハセヨ、コネストです。
この度は貴重な情報をお寄せ下さり、ありがとうございました。
更新しました。今後ともよろしくお願いいたします。
良[486150]順天に行ったら是非!「楽安邑城民俗村」(返信:12)投稿日:19.12.27
投稿者:Pomulさん
最新レス:Fishman さん (20.01.02)2019.11.20. 全羅南道 順天市 楽安邑城民俗村(チョルラナムド スンチョンシ ナガンウップソンミンソックマウル)
もう一度必ず訪れたかった楽安邑城民俗村
「松廣寺」 8:55 発の63番バスに乗り、「楽安邑城民俗村」に行きました。
私がこの村に惹かれるのは町全体が城壁に囲まれていて村に入ると400年ほど前の朝鮮時代の姿を、他の世界文化遺産に登録された村よりも色濃く残してるように感じるからです。
また両班(ヤンバン)の家屋じゃなく百姓(ペックソン)の集落というところも好感が持てます。
「チャングムの誓い」や最近では「百日の郎君様」等人気ドラマのロケ地としてもほぼそのままの姿で撮影されてます。
「百日の郎君様」は見てすぐここだとわかるくらいでした。
また村全体を一望できる景色が本当に素晴らしくて順天といえばこの村と順天湾湿地を강추(カンチュ・超オススメ)したいです。笑
一年半ぶりに訪れましたが、黄金色に色づいた銀杏が村を更に素敵に演出していました。
ビューポイントで日本人案内員の方が声を掛けて下さり綿花をプレゼントしてくれました。藁葺き屋根の藁の交換をしているお家があることも教えて頂きその様子も見学することができました。アジョシ達数人で藁をまとめて屋根に載せていってました。大変興味深く拝見しました。
初夏と秋に訪れたので、またいつか春と冬の楽安邑城村を訪ねたいと思います。利用日:2019.11.20-
投稿日:19.12.27 投稿者:Pomul さん 「楽安邑城」への交通情報等
以前コンビニ向かいにあったバス停は工事中で2019年11月20日現在、コンビニ前がバス停になってました。
時刻表も全て2019年11月20日現在のものです。 -
-
投稿日:19.12.28 投稿者:もりもり村 さん Pomul様
はじめまして!
私もこの村が大好きです。ドラマのロケ地とは知りませんでしたが、また行きたくなりました。素晴らしい写真ありがとうございます!!
※湿地も良いですね!
-
投稿日:19.12.28 投稿者:Pomul さん もりもり村様
コメントありがとうございます(^-^)
楽安邑城マウル好きな方がいらして大変嬉しく思います。
「順天に行ったら是非!」ではなく「韓国へ行ったら是非!」と言いたい程本当に素敵な村ですよね~
順天湾湿地も!
私も今すぐにでも行きたいです(●’∇’)♪
-
投稿日:19.12.28 投稿者:bunchann さん pomulさん
初めまして!私も2年前の9月末に行ってきました。
とても懐かしく拝見しました。その時はシティーツアーバス利用でしたが!
順天はとても気に入り、次回は違う季節にまた行きたいと思っていました。
来年プサン迄の航空券は確保しているので実行しようと思います。
今度は自力で行く計画なので、分からない事等アドバイスお願いできれば
嬉しいです。(まだ先でお尋ねすると思います)宜しくお願いしますね!!
-
投稿日:19.12.28 投稿者:Pomul さん bunchann様
はじめまして、こんばんは(^-^)v
順天がお好きな方にコメント頂きとても嬉しいです。ありがとうございます。
私も初めて順天に行った時は、自然の豊かさと人々の温かさににどっぷりハマり延泊したほどです。本当に良い所ですよね♪
順天は私が地方旅をした中でも観光事業が充実している方だと思います。
駅構内にある観光案内所、駅の外にある観光案内所共に職員の方が常駐していて、本当に親切に色々教えてくれるので、気持ちが良いです。
(ただ、日本語が堪能な方がいらっしゃるかどうかは不明です。すみません。)
写真をアップしますが、バスの形の可愛い冊子 순천시티투어(順天シティツアー)も毎年ちゃんと更新されてるようですし、このツアー、かなりお得ですよね!
今回は谷城の知人に会うため近場の順天に宿を取り観光は「松廣寺」と「楽安村」しか出来ませんでしたが、また必ず機会を作ってシティバスツアーを利用したいと思います。
ちなみに帰りは順天駅から釜田駅行きのムグンファ号に乗り釜山に行きましたよ。
上下線共に1日4~5本あります。
順天駅発釜山方面行きの列車時刻表もアップしておきますね。
片道12400ウォンで三時間位で着くので、バスと大して変わらないし快適なのでまた利用したいと思いました。
私がわかる範囲内であればお答えしますのでお聞き下さいね(^^)d -
-
投稿日:19.12.29 投稿者:もりもり村 さん bunchann様
私も以前シティツアー利用しました!塩沢トキさん風のガイドさんも優しく、今日は日本の方も来てますとバスの皆様に紹介してくれました。泊まったモーテルの若い社長もご飯屋さんを教えてくれたり、寒いからとカイロをくれたり色々気を使ってくれました。
順天は人々も優しく、見所も満載ですね?!また行きたくなりました。
-
投稿日:19.12.29 投稿者:bunchann さん pomul様
早速の情報ありがとうございました!
前回は金海空港からリムジンバスで順天入りをしたので
来年は汽車で行くつもりでしたので参考になりました。
まだ具体的に決めてはいませんが・・・
Sトレインで行く方法もあるので、じっくり検討したいと思います。
もりもり村様
こんばんは!
私もシティーツアー利用時、塩沢トキさん風のガイドさん
でした。日本人は一人だったので昼食は同伴してくださいました。
またドライバーの方も良い方で、何かと声掛け等して頂き安心
してツアーを楽しむ事ができませんでした。
ツアーにはドラマロケ地が含まれていなかったので、来年は
行こうと思っています。予習で「製パン王キムタック」も見終えましたよ!
-
投稿日:19.12.30 投稿者:Pomul さん もりもり村様、bunchann様
お二方のコメントを拝見してますますシティツアーを利用したくなりました。
塩沢ときさん風のガイドさんに是非お会いしたいです(^^)b
bunchannさん、S-trainだと所要時間も約二時間半位なんでいいですよね!
私も以前、順天から茶畑で有名な宝城に行くためちょうど時間が合い乗りました。
高麗を思わせる珍しくてカッコいい車体にとにかくビックリして、一人貸切のような状態でしたので写真撮りまくりました。笑
今回も釜山まで乗れたら最高♡と思ったのですが、ちょうどストライキでS-trainは運休でした。
☆釜山方面⇔順天 間の慶全線
前コメントにて、ムグンファ号、S-trainを含めて1日上下線各4~5本としたのは、S-trainが1日1本しかない上随時運行に変更があるとされているためでした。
順天駅にあった釜山発の記載もある時刻表も写メしておいたのでご覧くださいね。
宝城へ行った時と時刻が変わってませんので、bunchannさんが来年利用される時もおそらく変更ないと思われます。
時間が合うといいですね♡
順天ドラマセット場、「製パン王キムタック」や韓ドラをよく観る方ならここ見たことある!と興奮してしまいますよ。
昔の学生服に変装したアジョシやアジュンマ達がセットの中のディスコで踊ってたのがとても印象的でした。
ここもすごく楽しかったので今度は友人達と訪れたいと思いましたよ(o^-')b !
順天を語り出したら、止まりませんね。
何度も失礼しました(^^; -
-
投稿日:19.12.30 投稿者:もりもり村 さん bunchann様
私たちの時はドラマセット場が含まれていて、韓ドラを知らない私も感動しました。韓国の茶道?の体験もあり、日本ではどうやるの?!と聞かれたので少しばかりお点前させて頂きました。
Pomul様
順天愛、私も止まらず失礼しました(笑)
-
投稿日:20.01.02 投稿者:vakabon さん 数ヶ月ぶりにコミュを覗いたら、「楽安邑城」の文字が目に入り思わず返信してしまいました。
楽安邑城は雰囲気が良いですよね。
私が訪れたのはもう2年半も前になりますが、土塀に囲まれた藁葺きの家の縁側に座って庭をのんびり見ていると、何故かずっと昔の田舎が目に浮かんでくる様で懐かしくなります。
安東もそうですが、昼間の観光客がいなくなった夕暮れや早朝のひっそりした時間帯が雰囲気が最高なので、是非民泊される事をお勧めします。
-
投稿日:20.01.02 投稿者:Fishman さん 今、韓国観光公社に行くと写真のような冊子(32ページ)が置いて
あります。麗水、順天に行こうと考えている人には、見所や交通
情報が書かれていて参考になります。 -
情報[469250]楽安邑城民俗文化祭りについて(返信:1)投稿日:19.09.10
投稿者:takjuさん
最新レス:もりもり村 さん (19.09.11)楽安邑城民俗文化祭り(낙안읍성 민속문화축제)が次のとおり開催されます。
2019.10.18 ~ 2019.10.20
楽安邑城
https://www.suncheon.go.kr/nagan/
お祭り期間中には、民俗文化再現体験、民俗公演、伝統料理フェスティバルなどの行事が開催される予定です。利用時期:2019.09-
投稿日:19.09.11 投稿者:もりもり村 さん takju様
いつも早めの情報ありがとうございます!ここは韓国でも大好きな場所の1つですが、昨今の飛行機運休の関係で行けそうもありません。takju様のお祭り情報を一覧表にしていますので、近い未来に絶対行きます。
それにしても残念です…
良[453515]順天の名所(返信:0)投稿日:19.06.12
投稿者:torafuguさんかねてより訪れてみたかった順天の民俗村を訪問しました際の写真です。冬はやや色合いが薄く、藁葺き屋根の色と同化しており、寒かったのもあり人の気配もあまり感じられませんでしたが、風情のある場所でございました。家々は手入れがされていますが、周辺を囲う城壁等は昔ながらの雰囲気が感じられ、趣きある良い空間でした。利用時期:2014.12良[420335]人がみんな暖かい(о´∀`о)(返信:0)投稿日:18.12.01
投稿者:하루0130さん村の中はゆったりとした時間が流れていて、どなたも暖かい方たちばかりでした。
わたしが行った秋は屋根の葺き替えのために藁仕事が忙しそうでした。その働いてる方たちがまたよかったです。
結婚式の再現ができる場所もありましたので、カップルの方はぜひ( ^ω^ )
2018.11.25質問[406614]順天駅からの行き方(返信:2)投稿日:18.09.30
投稿者:あまねりさん
最新レス:あまねり さん (18.09.30)-
投稿日:18.09.30 投稿者:H.L.LEE さん 駅から少し歩いたところにある중앙초등학교(チュウアンチョドゥンハッキョ)の前から61、63、68番に乗ればよいです。本数が少ないので注意。始発が06:05、06:45、08:35、09:30、09:55、11:30、11:50、12:05、13:30、15:25、16:00、17:20、18:20、18:35、19:50。所要時間1時間程度。復路は筏橋(ポルギョ)駅か筏橋バスターミナルまで行って(35分程度、平坦な道を走行)、道路沿いのバス停から88番に乗って順天駅に行くほうが良いでしょう。
중앙초등학교(チュンアンチョドゥンハッキョ)筏橋(ポルギョ)市外バスターミナル近くにある88番バス乗り場筏橋駅
良[341145]楽安邑城民族村で民泊してきましたが。。。(返信:0)投稿日:17.06.28
投稿者:vakabonさん先週、楽安邑城民族村に行って来ました。
前から一度行ってみたいと思ってたのですが、なかなか実現せず。
今回は、宿泊するつもりでスケジュールを組みました。
順天駅に到着し、駅前の停留所で楽安邑城民族村行きの市内バスを待つがまったく来ず。
駅の中にある観光案内所で聞くと30分ほど待てば来るというのが判明。
ところが、時間を過ぎても来ず、25分ほど遅れてバスが来ました。
日曜日の昼頃でしたが、観光客らしき人は私以外ゼロ。
街中から外れ、田舎の道を走り40分ぐらいして民族村に到着。
入り口を入ったところに有る「観光案内所」で民泊したいと伝えて紹介していただきました。(民宿まで連れていってくれました。)
紹介していただいた家は比較的新しい麦藁葺きの家。
部屋にシャワーもあり1泊50,000w(5,000円)でした。
村内は昼間は観光客が多いですが、6時を過ぎると静まり返っています。
また、入り口にある料金所も朝、夜はフリーとなります。
村を囲むように造られている城壁を一周。
結構観光化しているようですが、朝夕は田舎の雰囲気を十分味わえます。
私が行った日は村内の食堂はあまり営業していなかったので、入り口(料金を払うゲート)の人に「近くに食堂は有るか?」と聞くと村の入り口に有ると教えていただき、村外の食堂で食事。
戻る時は、料金所で軽く頭を下げ通過。(結局は料金払わず。。)
藁葺きの民家は夏涼しくて良いですが、、、やはり出ました。
夜中に足を「チクリッ!」。
5cmほどの大きさでまだ赤ちゃんでしたが。。。
その後は電気を点けたまま寝ました。(^_^;)
安東河回村でも民泊しましたが、景色はこちらの方が見応え有りますね。良[236980]安東の河回マウルのような村(返信:0)投稿日:14.11.01
投稿者:みえぽんさん2014/11/1に行きました。
入場料2000WON
松広寺から63番のバスでに乗って行きました。
1日4本: 8:55、11:05、15:05、17:35 あります。
順天駅前のバス停からは68番のバスが出ています。
村内には民泊チブがたくさんありました。
城郭の上は歩くことができ、階段で高く上る所もあり、
高い所からは村内が一望でき、素晴らしい景色でした。良[157189]今でも人が住んでいる民俗村(返信:1)投稿日:12.10.17
投稿者:ae92toms(トム)さん
最新レス:takao さん (12.10.17)■2012年8月15日 13:30頃訪問
■概要
・朝鮮時代に作られた平城が復元された観光地でありながら藁葺屋根の家の中に人が住んでいる。
だから邑(村の意)城。
・石を積み上げて高さ4m、幅3~4m、全長1,410m程度の城郭を形成。
・入場料2000w。
■印象
・山を越えて来る時眼下に民俗村を見下ろす風景と、民俗村の平地から見るまわりの風景が素晴らしい。
村の様子よりこの風景の方がお奨め。
・山間の盆地にあるため外から攻めにくくその為城を築いたのかなと思った。
・城郭の上は道になっており、歩き回れる。高い所から見える風景も良い。
・人が住んでいるとは言いながら住んでいる人には会わなかった。
洗濯物が干してあったりと生活している様子は伺えたのですが。
■アクセス
・私はレンタカー(同乗)で来ました。民俗村のすぐ南側に駐車場あり。
・他には順天駅から楽安行き市内バス63番や、
順天総合バスターミナルから市内バス61・63・68番があるそうです。
楽安邑城民俗村前で下車。(約50分)-
投稿日:12.10.17 投稿者:takao さん はじめまして。
私も先週 団体旅行で訪れました。
城郭(低いですけどね)を歩き 上からの景色は素敵でした。
大長今の撮影場所もなつかしく見ました。
村内に あちこち 民泊の看板があったので 河回村同様に 泊まれるんだ!と思いました。
村内で 持ちつき体験したり 韓服着たり 20種以上のおかずでの昼食食べて
楽しい時間でした。
わらぶき屋根の葺き替えもしていて 新旧の屋根の色合いもおもしろかったです。
1 韓国旅行おトク情報
ホテル
-
77%OFF
ナインツリーホテル東大門- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
22,520円- 割引価格
- 5,300円~
-
ホテルスカイパークセントラル明洞
- 場所/レート
- 明洞/3つ星
-
67%OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
24,770円- 割引価格
- 8,220円~
-
オクラウドホテル江南
- 場所/レート
- 江南・三成(COEX)/4つ星
- 割引価格
- 6,460円~
ツアー
-
楊平パラグライディング体験
【人気】インストラクターと一緒だから、初心者も安心
- 割引価格
- 11,750円~
-
高速鉄道KTX乗車券
【人気】釜山、慶州、全州、大邱!地方都市へ列車旅
- 割引価格
- 2,700円~
-
空港送迎高級車(仁川・金浦)
【おすすめ】専用車貸切サービス
- 割引価格
- 12,730円~
-
ロッテワールド1日フリーパス
【おすすめ】人気テーマパークは今がお得!
- 割引価格
- 3,330円~
このお店の周辺情報
掲載日:16.06.02 最終更新日:20.01.13更新履歴を見る
・営業時間、料金を更新しました(20200113)※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。