行事・イベント情報
-
冬のチェジュ島旅行!T-moneyカード・プレゼントキャンペーン
- チェジュドヨヘン ティモニカドゥ ソンムルケムペイン
- 제주도여행 티머니카드 선물 캠페인
お気に入り5
- 日程2024年11月01日(金)~2024年12月20日(金)
- ジャンル
- 季節のイベント、その他
- エリア
- 済州島
韓国の南に浮かぶリゾートアイランド「済州島(チェジュド)」への空の便は「関西国際空港」の利用が便利!「ティーウェイ航空(t'way air)」のチェジュ直行便が毎日、運航しています。
今冬、「済州特別自治道」と「ティーウェイ航空」が主催するキャンペーンがあり、12月20日までに関空~チェジュ直行便(2025年1月1日~3月29日の搭乗分)をご予約された方の中から抽選で100名様に、チェジュ島現地での移動に便利な「チャージ済みの交通カード(T-moenyカード)5万ウォン分」と、次回の旅行に使える「ティーウェイ航空クーポン5,000円分」をプレゼント!
今冬、「済州特別自治道」と「ティーウェイ航空」が主催するキャンペーンがあり、12月20日までに関空~チェジュ直行便(2025年1月1日~3月29日の搭乗分)をご予約された方の中から抽選で100名様に、チェジュ島現地での移動に便利な「チャージ済みの交通カード(T-moenyカード)5万ウォン分」と、次回の旅行に使える「ティーウェイ航空クーポン5,000円分」をプレゼント!
ティーウェイ航空のホームページから航空券を購入の際に「割引コード」を入力の上、ご購入ください。
チェジュ行きの航空券を予約 ▶
冬のソウル旅行は極寒で有名ですが、南に位置する暖かな「チェジュ島」は冬でも旅行しやすい気候です。チェジュ島が初めての方向けに、チェジュ島の旅行情報をピックアップして紹介いたしましょう!
※クリックで移動
韓国の交通カード「T-moneyカード」※デザインは様々
日本の交通系ICカード、SUICA(スイカ)、ICOCA(イコカ)、PASMO(パスモ)などのように、韓国にも交通カードがあり、その中で最もメジャーなのが「T-money(ティーマネー)カード」です。
チェジュ島を走るバス(市内バス、空港リムジンバス、シティツアーバス)は全て、交通カード(T-moneyカード)をタッチして乗り降りできるので、交通カードを持っていれば、乗り降りの際のバス料金の支払いが、グッと便利になります!
交通カードを持っていない方は、空港到着後に空港1階のコンビニエンスストアで交通カードを買い、その場で料金をチャージしてもらいましょう。
チェジュ島を走るバス(市内バス、空港リムジンバス、シティツアーバス)は全て、交通カード(T-moneyカード)をタッチして乗り降りできるので、交通カードを持っていれば、乗り降りの際のバス料金の支払いが、グッと便利になります!
交通カードを持っていない方は、空港到着後に空港1階のコンビニエンスストアで交通カードを買い、その場で料金をチャージしてもらいましょう。
一般タクシー(4人乗り)
※写真提供:済州特別自治道
※写真提供:済州特別自治道
観光名所やレストランをタクシーで回る際、流しのタクシーを毎回捕まえるのはなかなか辛いというもの。そんな時は1日(8時間)まるまるチャーターできるチェジュ島公認の外国人専用タクシー「グローバルタクシー」を利用してみませんか?
日本語のホームページや、日本の電話番号から気軽に予約でき、グループだけの旅行ルートで各地が回れます!
◆一般タクシー(4名まで)◆
1日(8時間) 22万ウォン
※追加料金(1時間ごとに) 3万ウォン
※ガソリン代、駐車場料金、運転手の昼食代込み
※ジャンボタクシーなど他の車種はホームページを参照
◆予約電話番号(日本語直通)◆
+82-10-7534-3399
日本語ホームページは次のページをご確認ください。
日本語のホームページや、日本の電話番号から気軽に予約でき、グループだけの旅行ルートで各地が回れます!
◆一般タクシー(4名まで)◆
1日(8時間) 22万ウォン
※追加料金(1時間ごとに) 3万ウォン
※ガソリン代、駐車場料金、運転手の昼食代込み
※ジャンボタクシーなど他の車種はホームページを参照
◆予約電話番号(日本語直通)◆
+82-10-7534-3399
日本語ホームページは次のページをご確認ください。
チェジュ島の東部・西部の観光名所を循環する観光バスがあり、エリアを絞って集中的に回りたい方にオススメです。
◆1日乗車券◆
※入場料が割引になる観光名所あり
大人 3,000ウォン
中高生 2,000ウォン
子ども 1,000ウォン
◆1回券◆
大人 1,200ウォン
中高生 900ウォン
子ども 400ウォン
◆運行時間◆
始発 8:30
最終 17:30
運行間隔 30分毎
※出発地点基準
◆1日乗車券◆
※入場料が割引になる観光名所あり
大人 3,000ウォン
中高生 2,000ウォン
子ども 1,000ウォン
◆1回券◆
大人 1,200ウォン
中高生 900ウォン
子ども 400ウォン
◆運行時間◆
始発 8:30
最終 17:30
運行間隔 30分毎
※出発地点基準
◆東部地域・観光地循環バス◆
◆西部地域・観光地循環バス◆
「済州国際空港」の周辺、旧済州(クチェジュ)・新済州(シンチェジュ)エリアの各観光名所を反時計回りに一周する「シティツアーバス」があり、観光客に人気の路線です。
予約は不要で、各停留所でバスに乗る際に「1日乗車券」または「1回券」を購入すればOK。支払いも現金、クレジットカード、交通カード(T-moneyカード)から選べます。
◆1日乗車券◆
大人 12,000ウォン
小中高生 8,000ウォン
小学生未満 無料
◆1回券◆
5,000ウォン (年齢区分なし)
◆運行時間◆
始発 9:00
最終 17:00
運行間隔 1時間毎
※出発地点基準
※月曜定休
◆主な観光名所◆
4.東門市場
5.観徳亭・済州牧官衙
6.龍頭岩
7.済州国際空港
10.虹の海岸道路
11.梨湖テウ海水浴場
12.済州民俗五日市
13.ロッテシティホテル済州
16.ドリームタワー
17.メゾングラッドホテル
18.三無公園
20.済州民俗自然史博物館
21.山旨灯台
予約は不要で、各停留所でバスに乗る際に「1日乗車券」または「1回券」を購入すればOK。支払いも現金、クレジットカード、交通カード(T-moneyカード)から選べます。
◆1日乗車券◆
大人 12,000ウォン
小中高生 8,000ウォン
小学生未満 無料
◆1回券◆
5,000ウォン (年齢区分なし)
◆運行時間◆
始発 9:00
最終 17:00
運行間隔 1時間毎
※出発地点基準
※月曜定休
◆主な観光名所◆
4.東門市場
5.観徳亭・済州牧官衙
6.龍頭岩
7.済州国際空港
10.虹の海岸道路
11.梨湖テウ海水浴場
12.済州民俗五日市
13.ロッテシティホテル済州
16.ドリームタワー
17.メゾングラッドホテル
18.三無公園
20.済州民俗自然史博物館
21.山旨灯台
チェジュ島に到着
空港のバス停前にある人気のフォトスポット
「済州国際空港」は、日本や中国からの国際便の他、ソウル・釜山(プサン)などからの国内便が離発着するチェジュ島の空の玄関で、島の北部にあり、島内に空港はこの1か所だけです。
国際線ターミナルと国内線ターミナルは同じ建物で繋がっているので、国内線ターミナル内のレストラン街や記念品店なんかも帰国前に利用できます。
国際線ターミナル前の出口「5番ゲート」を出たところが、島の南部へと向かう「空港リムジンバス乗り場」です。
国際線ターミナルと国内線ターミナルは同じ建物で繋がっているので、国内線ターミナル内のレストラン街や記念品店なんかも帰国前に利用できます。
国際線ターミナル前の出口「5番ゲート」を出たところが、島の南部へと向かう「空港リムジンバス乗り場」です。
空港リムジンバスも含め、バスはすべて交通カードで乗車できる!
タクシーも交通カードで支払い可!
その左の方に進むと、空港近くの旧市街地「旧済州(クチェジュ)エリア」、新市街地「新済州(シンチェジュ)エリア」などを行き来する「市内バス乗り場」が、ずらりと並び、遠方の観光名所へ行く一部の「急行バス」にも乗れます。
空港リムジンバス、市内バスの料金はもちろん、タクシーも交通カードで支払いできるので、旅行中は「T-moneyカード」を活用しましょう!
空港リムジンバス、市内バスの料金はもちろん、タクシーも交通カードで支払いできるので、旅行中は「T-moneyカード」を活用しましょう!
観光拠点は3カ所がオススメ
なお、チェジュ島は広くて、ホテルをどこにしようか悩んでしまいがちですが、以下の3エリアに絞ってみると、宿泊ホテルが選びやすくなることでしょう。ご参考ください。
「旧済州(クチェジュ)」
空港の東は旧市街地で市場「東門(トンムン)市場」を中心に、昔ながらの街並みが多く残る観光エリアで、老舗ホテルもたくさんあります。
空港の東は旧市街地で市場「東門(トンムン)市場」を中心に、昔ながらの街並みが多く残る観光エリアで、老舗ホテルもたくさんあります。
「新済州(シンチェジュ)」
空港の南に新しく整備された新都市で、ツインタワーのホテル「グランドハイアットホテル」を中心に、若者向けのレストランやカフェ、ショップが並びます。
空港の南に新しく整備された新都市で、ツインタワーのホテル「グランドハイアットホテル」を中心に、若者向けのレストランやカフェ、ショップが並びます。
「中文(チュンムン)リゾート」
島の南部に開発された一大リゾート地で南国ムード満点。ロッテホテル、新羅ホテルなど海を眺める有名ホテルがズラリと並びます。
島の南部に開発された一大リゾート地で南国ムード満点。ロッテホテル、新羅ホテルなど海を眺める有名ホテルがズラリと並びます。
ユネスコ世界自然遺産「城山日出峰」
「城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)」は島の東部にある観光名所で、ガイドブックやパンフレットの表紙にもなる名所です。10万年前の海底噴火によってできた巨大岩山で、ユネスコ世界遺産にも指定されました。
標高200メートル弱の頂上へ行くルートは有料で、1時間程度で行って帰ってこられます。麓にはレストランやカフェ、お土産店が多いので、訪問すれば半日以上、みっちり楽しめることでしょう!
空港~済州市外バスターミナル~済州市庁付近から「101番急行バス」や「111番急行バス」で片道80分程度で往復できます。
標高200メートル弱の頂上へ行くルートは有料で、1時間程度で行って帰ってこられます。麓にはレストランやカフェ、お土産店が多いので、訪問すれば半日以上、みっちり楽しめることでしょう!
空港~済州市外バスターミナル~済州市庁付近から「101番急行バス」や「111番急行バス」で片道80分程度で往復できます。
「漢拏山」でスノートレッキング
韓国で最も標高が高い山が「漢拏山(ハルラサン)」で、頂上の「白鹿潭(ペンノッタム)」は標高1950メートル地点にあり、冬の登山ではアイゼンと登山の本格装備が必須ですが、頂上付近では幻想的な雪原や樹氷が眺められます。
頂上へ登頂する2つのコースはインターネット事前予約制で、東側の「城板岳(ソンパナッ)登山口」へは「急行181番バス」、「一般281番バス」で訪問できます。
頂上の手前、「ウィッセオルム」へ行くコースは予約不要で、「御里牧(オリモッ)登山口」、「霊室(ヨンシル)登山口」まで「240番バス」で訪問できます。
頂上へ登頂する2つのコースはインターネット事前予約制で、東側の「城板岳(ソンパナッ)登山口」へは「急行181番バス」、「一般281番バス」で訪問できます。
頂上の手前、「ウィッセオルム」へ行くコースは予約不要で、「御里牧(オリモッ)登山口」、「霊室(ヨンシル)登山口」まで「240番バス」で訪問できます。
ドリームタワーカジノ
チェジュ島には政府公認の外国人専用カジノがたくさんあり、中でも一番新しくて最も勢いがあるのが空港近くの「グランドハイアット済州ホテル」2階にある「ドリームタワーカジノ」です。
ロッテ系列のカジノで、プレーに必要なメンバーシップカードはパスポートさえあれば、日本語で対応してもらえ簡単に作れます。
1回、1,000ウォンや5,000ウォンで遊べる少額ゲームもあるので、隙間時間に低予算で楽しめます。日本では遊べないカジノは、日本帰国後に話のネタの1つになるかもしれませんよ。
ロッテ系列のカジノで、プレーに必要なメンバーシップカードはパスポートさえあれば、日本語で対応してもらえ簡単に作れます。
1回、1,000ウォンや5,000ウォンで遊べる少額ゲームもあるので、隙間時間に低予算で楽しめます。日本では遊べないカジノは、日本帰国後に話のネタの1つになるかもしれませんよ。
ハローキティアイランド
キティちゃんファンにはたまらない!ファミリーでも楽しめる室内テーマパークで、2024年にリニューアルオープンして、フォトスポットも増え、より楽しめるような空間になりました。
キティ以外にも、ポムポムプリンやシナモンロール、マイメロディ、クロミといったサンリオキャラクターズが勢ぞろい!館内にはカフェやグッズショップもあります。
済州市外バスターミナルから発着している「282番バス」で往復できます。
キティ以外にも、ポムポムプリンやシナモンロール、マイメロディ、クロミといったサンリオキャラクターズが勢ぞろい!館内にはカフェやグッズショップもあります。
済州市外バスターミナルから発着している「282番バス」で往復できます。
韓国でお馴染みの「NANTA公演」
「NANTA(ナンタ)」は、国籍・年齢問わず楽しめる韓国初のノンバーバル・パフォーマンス(=セリフのない劇)です。
4人のコックが時間内に結婚披露宴の料理を作りあげるコミカルなストーリーが、韓国の民俗芸能「サムルノリ」のリズムを基本にリズミカルな打楽パフォーマンスで展開し、ラストへ向けて、どんどん激しくなっていきます。
4人のコックが時間内に結婚披露宴の料理を作りあげるコミカルなストーリーが、韓国の民俗芸能「サムルノリ」のリズムを基本にリズミカルな打楽パフォーマンスで展開し、ラストへ向けて、どんどん激しくなっていきます。
東門市場・夜市
空港のすぐ東側エリアは「旧済州(クチェジュ)」と呼ばれる旧市街地で、昔ながらの市場「東門(トンムン)市場」があります。
日中も市場グルメにショッピングにと楽しめる市場ですが、夕方18時くらいから始まる夜市が特に人気!屋台グルメがたくさん登場し、チェジュ島ならではのグルメが味わえます。
日中も市場グルメにショッピングにと楽しめる市場ですが、夕方18時くらいから始まる夜市が特に人気!屋台グルメがたくさん登場し、チェジュ島ならではのグルメが味わえます。
まだまだあるチェジュ島の観光名所。冬でも温かいチェジュ島の観光名所は、1年中楽しめる施設ばかりです。
焼肉から海の幸まで何でもそろうチェジュ島のご当地料理。特に冬は身体を温かめてくれるものが食べたくなりますよね。現地でしか味わえないチェジュ島ならではの「温まるグルメ」をピックアップしてみました。
「太刀魚料理(カルチ)」
チェジュ島の近海では、銀色に輝く細長い高級魚・太刀魚がたくさん採れ、煮物にしたり焼き魚にして味わえます。
チェジュ島の近海では、銀色に輝く細長い高級魚・太刀魚がたくさん採れ、煮物にしたり焼き魚にして味わえます。
お土産は、在来市場の記念品ショップや大型マート、空港などで買えるので、ぜひ立ち寄ってみましょう!
「トルハルバン人形」
火山島のため溶岩がたくさんあるチェジュ島では、岩や石を削って作ったモアイのような守り神「トルハルバン」がたくさん!記念品にいかがですか?
火山島のため溶岩がたくさんあるチェジュ島では、岩や石を削って作ったモアイのような守り神「トルハルバン」がたくさん!記念品にいかがですか?
「ミカンお菓子」
チェジュ島はデコポンやかぼす、ミカンの産地なので、それらを加工したお菓子がたくさん!
チェジュ島はデコポンやかぼす、ミカンの産地なので、それらを加工したお菓子がたくさん!
~韓国最大リゾートアイランド チェジュがもっと近くなる!~
抽選で100名様に「T money 50,000ウォンチャージ分」+「ティーウェイ航空 5,000円分クーポン」をWプレゼント!
◆応募期間◆
2024年11月1日(金)~2024年12月20日(金)23:59:59まで
※応募にはGoogleフォームに入力する必要があります。
◆応募資格◆
対象期間中の【 関空出発 → チェジュ到着 】航空券を購入された方
※日本のパスポートをお持ちの方が対象です
・対象期間:2025年1月1日(水)~3月29日(土)
※予約確認書(E-ticket等)に記載されている韓国到着日基準
◆当選発表日・景品発送日の目安◆
・当選発表日:厳正な抽選のうえ当選者を決定し、当選者の方には締切日の翌日~3日後を目処にメールにて通知いたします。
・景品発送日:12月末~1月初旬を目処に当フォーム記載のお送り先へ発送いたします。
※なお、当選者の方への当選のご通知をもって発表に代えさせていただきます。
抽選で100名様に「T money 50,000ウォンチャージ分」+「ティーウェイ航空 5,000円分クーポン」をWプレゼント!
◆応募期間◆
2024年11月1日(金)~2024年12月20日(金)23:59:59まで
※応募にはGoogleフォームに入力する必要があります。
◆応募資格◆
対象期間中の【 関空出発 → チェジュ到着 】航空券を購入された方
※日本のパスポートをお持ちの方が対象です
・対象期間:2025年1月1日(水)~3月29日(土)
※予約確認書(E-ticket等)に記載されている韓国到着日基準
◆当選発表日・景品発送日の目安◆
・当選発表日:厳正な抽選のうえ当選者を決定し、当選者の方には締切日の翌日~3日後を目処にメールにて通知いたします。
・景品発送日:12月末~1月初旬を目処に当フォーム記載のお送り先へ発送いたします。
※なお、当選者の方への当選のご通知をもって発表に代えさせていただきます。
基本データ
- 日程
- 2024年11月01日(金)~2024年12月20日(金)