ソウルで味わうスリル!日本語可・予約不要の実弾射撃体験 日本ではできない実弾射撃が、ビギナーも気軽に体験できる「明洞実弾射撃場」。ソウル一の繁華街・明洞(ミョンドン)にあり、室内射撃場としては韓国随一の規模。オリンピック選手の監督を務めたオーナーはじめ、日本語堪能なスタッフが丁寧にガイドしてくれるので、韓国語が出来なくても安心です。料金は銃の種類や銃弾の数により異なり、セットにするとよりお得な価格で利用できます。男性グループはもちろん、女性同士のグループも少なくありません。年齢制限は満14歳以上体験可能。予約不要なので、観光の合間に気軽に訪れる事ができます。
お店の特徴
丁寧な指導と日本語OKなのでビギナーでも楽しめる!
日本語堪能なスタッフ(非常勤)が分かりやすくガイドしてくれるので、初心者でも安心して楽しめます。
男性客はもちろん、女性客も少なくない「明洞実弾射撃場」。スカートやヒールでの体験ももちろんOK!銃の種類などによって射撃時に多少の反動がありますが、運動靴などの貸し出しはないので、気になる場合は動きやすい服装で訪れるとよいでしょう。
オリンピック選手の監督を務めたオーナーはじめ、元選手たちが指導
日本よりも射撃競技が盛んで、夏季のオリンピックでは多くのメダリストを輩出している韓国。
チョン・ジュハン社長は元射撃選手でもあり、1992年のバルセロナオリンピックの射撃競技で金メダルを獲得したヨ・カプスン選手の監督を務めていた本格派。利用者に射撃指導をしてくれるスタッフは全て、ピストル、ライフル、クレーのいずれかの射撃競技の元選手たちが務めています。
<チョン・ジュハン社長の経歴>
・体育部長官表彰
・ソウル市体育優秀指導者賞
・ソウル市体育会 表彰受賞
・大韓射撃連盟最優秀指導者賞受賞
・バルセロナオリンピック金メダリスト、ヨ・カプスン選手監督
設備対策やスタッフの訓練を通した、徹底した安全管理
「明洞実弾射撃場」では、徹底した安全対策を行なっています。中でも、射撃場において対策が欠かせないのが、火災防止と射撃スペース内の安全管理。
火災に関しては、射撃時に出る火薬粉の引火を防ぐため、射撃スペースの手前に水を張る対策をとっています。また、火災が起きた場合に備え、スプリンクラーや、投下型、砂状など数種類の消火器を完備。定期的にスタッフの訓練・教育も行なっています。
射撃スペースでは、スタッフは体験者と同じ人数+1名が必ず入室。体験者は1:1でサポートし、さらにもう1名が総合的な安全管理を行なう体制をとっています。
銃は、射撃台にチェーンで固定し、真横や真後ろなど、射的以外の方向には向かないようになっています。
日本や韓国の有名スターも体験!
店内には、日本の有名バラエティ番組をはじめ、韓国や中国などのメディアで紹介された時の様子や、有名人も数多く訪問したことがわかるサインの数々がずらり!韓国ドラマのロケ地としても度々使用されています。
実弾射撃体験の手順紹介
1.説明、コースを選択
まずはパンフレット写真を見ながら、銃の種類やセットコースなどについて説明を受けます。
2.銃を選択
銃を選ぶときのパンフレット写真には、どんな映画・アニメ作品で使われた銃か、など簡単な説明が載っています。スタッフに相談すると重量などを考えて、初心者、男性、女性などそれぞれにあったものをお勧めしてくれます。
日本語が話せるスタッフ(非常勤)もいるので、「お目当ての銃がある!」など詳しい説明が知りたいときは、遠慮なくスタッフに聞いてみましょう。

WALTHER P38
ルパンが使用していて、日本からの観光客に人気No.1!

S&W 686
「シティハンター」劇中に登場したこちらの銃も人気!

「明洞実弾射撃場」ではこの他にも多様な種類の銃を体験できます
銃ごとの料金などの詳細は「写真」ページで紹介しています。
3.安全教育
基本的な説明を受けた後は随時、スタッフの指示に従うこと、壁に掲示している安全規則を再読するように指導を受けます。
<射撃場安全規則(※一部抜粋)>
・射撃台に立つ時は射撃装備(防弾チョッキ、耳当てなど)を着用する
・拳銃を持つと、スタッフの指示があるまで引き金に指をかけてはならない
・スタッフの指示に従って拳銃を持ち、射撃動作を止めるときは、引き金から指先を外した後、照準線から目をそらす
・射撃中、銃器または実弾などに異常が発生した場合は、直ちにスタッフに知らせる
・弾丸の有無に関わらず、絶対に銃口を人に向けてはならない
・他人の銃を触らない
・射撃場内では静粛にする
・飲酒をした状態での射撃体験は不可
4.準備
安全装備を整えます。スタッフに手伝ってもらいながら、防弾チョッキに、耳あて、ゴーグルをつけると、準備完了です。
5.レッスン
心の準備ができたら、いよいよ射撃スペースへ!約1.2キロの銃をスタッフが固定した後に、銃を握ります。
すぐさま射撃体験、という訳ではなく、まずは弾を装填していない状態で、マンツーマンで姿勢、持ち方、照準の定め方の指導を受けます。初めてで分からない点も、ゆっくり丁寧に教えてもらえるので安心です。
6.射撃開始
本番の実弾射撃もスタッフが横に付き、スタッフの指示に従って行ないます。基本事項を再度指導の上、「1、2、3、ハイ」と誘導してくれるので、タイミングにあわせて引き金を引きます。
引き金を引いた後に思ったよりも反動があることに驚く人も多いそう。体験した人だけが感じられる、スリルとドキドキ感を味わえます!
7.射撃確認
終了後は自分の射的をスタッフが採点してくれます。合格の判子が押された採点表と記念品をお土産にもらって、体験終了です。
8.記念撮影
入口付近の記念撮影コーナーでは、用意されている小物も使って思い思いのポーズを。ポラロイド写真は1枚5,000ウォンですが、自分のカメラで自由に撮影してもOK!
施設紹介
地下鉄4号線
明洞駅から徒歩3分とアクセス抜群の立地。予約不要なので、観光やショッピングの合間に気軽に訪れる事ができる、と好評です。
室内射撃場としては韓国随一の規模で、店内には広々とした明るいラウンジがあり、ゆったりとした気分で体験に臨むことができます。射撃スペースは防音措置が整っており、ラウンジまで射撃の大きな音が響きづらいように工夫されています。同伴者は、ラウンジで待つのはもちろん、射撃の様子をガラス越しに見学することもできます。

総合ビルの3階に位置
(1~2階のテナントは以前の店舗の物です)

左脇にある入口からエレベーターで3階へ

入口

ロッカー

チョン・ジュハン社長の華麗な経歴がずらり

記念撮影コーナー

セルフドリンクコーナー

射撃スペース

同伴者はガラス越しに見学可能
掲載日:18.11.01 最終更新日:24.08.20
更新履歴を見る
・休業日を更新しました(20240820)
・休業日を更新しました(20240510)
・メニュー価格を更新しました(20230515)
・営業時間を更新しました(20230306)
・営業時間を更新しました(20221130)
・営業時間を更新しました(20210422)
・営業時間を更新しました(20201019)
・営業時間を更新しました(20200228)
・クーポンの内容を一部更新し、有効期限を延長しました(20190829)
・営業時間を更新しました(20181115)
・再取材により、全体的に記事を更新しました(20181031)
・営業時間、備考欄を修正しました(20180402)
・一部記事内容と写真、クーポンを変更しました(20180213)
・記事写真内容を一部修正しました(20180212)
・クーポンの有効期限を延長しました(20170913)
・メニュー内容、クーポン内容を一部変更しました(20170621)
・一部記事内容を変更しました(20170129)
・クーポン内容を変更しました(20161114)
・一部記事内容を変更しました(20161031)
・クーポンの有効期限を延長しました(20161006)
・クーポンの有効期限を延長しました(20160831)
・現地調査により情報を確認しました(20160425)
・クーポン内容を一部変更しました。(20160104)
・体験可能年齢を西暦表示に変更しました(20151203)
・クーポン内容を一部変更しました(20150924)
・クーポンの有効期限を延長しました(20150911)
・射撃場安全規則を一部変更しました(20150903)
・クーポンを一部変更しました(20150623)
・クーポンを追加しました(20150506)
・クーポン有効期限を延長しました(20150427)
・Spot_Aバナー修整しました(20150108)
・営業時間を変更しました(20140512)
・特典内容を一部変更しました(20140305)
・一部銃の種類を変更しました(20130712)
・現地調査により情報を確認しました(20121029)
・アクセス情報を変更しました(20120907)
・その他外国語を修正しました(20120322)
・移転先のアクセスを追加しました(20120420)
・移転先の住所を記載しました(20120423)
・営業時間が変更になりました(20120515)
・クーポンを一部変更しました(20151231)
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。