世界の厳選食材が揃う、清潭洞の高級スーパー2012年7月にオープンした「SSGフードマーケット」は、有機農食材、職人が作る伝統調味料から輸入食品まで、他では見ることができない良質で個性的なアイテムが豊富に揃う高級スーパーです。韓国屈指のセレブが集まる江南(カンナム)エリアの清潭洞 (チョンダムドン)に位置する、新世界グループのショッピングスポット「SSG」の中にあります。高級デパートの地下食品売り場のような良質の商品が、気軽に利用できます。併設のベーカリー、レストランやワイナリーも話題を集める、アイドルや有名人もお忍びで訪れる人気スポットです。
世界の厳選素材をお届け、高級スーパー
2012年7月、韓国屈指のセレブが集まる、江南(カンナム)エリアの
清潭洞(チョンダムドン)にオープンした「SSGフードマーケット」は、有機農食材、職人が作る伝統調味料から輸入食品まで、他では見ることができない良質で個性的なアイテムが豊富に揃う高級スーパー。
新世界グループのショッピングスポット「SSG」の中にあり、同グループにより運営されています。新世界百貨店などの高級デパート
地下食品売り場にあるような良質の商品が、より気軽に利用できると話題です。
異国情緒あふれる、ラグジュアリーな空間
「SSGフードマーケット」はベーカリーやセレクトショップなども入店するショッピング施設「SSG」の中にあり、その中で最も注目を集める話題のスーパー。
外国の市場のようにダイナミックにかごに積み上げられたフルーツや、チョーク風に書かれた商品説明、商品だけにスポットを当てた照明が高級感ある空間を演出。近くに
芸能事務所が多いことから、日本でもおなじみの韓流女優や俳優、アイドルたちもよく訪れるそうです。
お買い物前にSSG活用法

値札に注目
「SSGフードマーケット」には産地や作り方にこだわった限定販売商品や、オリジナル商品がいっぱい。
5色のステッカーで商品の特徴を表示し、赤は「Only SSG」、からし色は「指定農場」、緑は「韓国在来種」、水色は「朝採り直送」、オレンジは「旬の味保証」などとわかりやすく説明されています。価格表や商品に張られたロゴやシールをよく見て、レアな限定商品をスマートにチェック。
※商品・価格は2012年8月取材時のものです。
主な商品
キムチ、塩辛
朝鮮ホテルの特製
キムチを取り扱うキムチコーナー。白菜を使った
ペチュキムチやキュウリの
オイキムチ、明太子が特に日本人に人気で、スタッフは商品名程度なら日本語がわかるので安心。
日本へもって帰る際は空気を抜いて、においが漏れないように専用のパックに袋詰めしてくれます。それでも気になる場合、凍らせて日本まで持って帰るという裏ワザもおすすめです。
調味料、海苔コーナー
伝統を守る名人のプレミアム調味料や、
韓国海苔を扱うコーナー。パックに入って使いやすい天然調味料も揃い、「料理の基本は調味料から!」と本格的な韓国料理に挑戦してみたい人は、ぜひ足を止めてのぞいてみましょう。
菓子・加工食品
韓国はもちろん、世界各国の食料品を集めたゾーン。油やパスタソースなど加工食品や
調味料、スナック、チョコ、グミやキャンディなどのお菓子まで、ながめているだけで楽しめます。
また、アイスクリームも限定販売のものや珍しい種類が多く集まります。

ハチミツ薬菓
韓菓コーナーにある、お土産にもおやつにも最適な一口サイズのかわいい薬菓(5,000ウォン、箱入り15,000ウォン)。ハチミツを使い、しっとりときめが細やか。
コーヒーや紅茶のお茶うけにも合いそうな固めのケーキドーナツのような食感です。オーブンで5回焼いた野菜チップス(6,800ウォン~)もSSG限定の人気商品で、小さな子どもから安心して食べられるオーガニックなおやつです。
日用品・雑貨
ヨーロッパのキッチン雑貨や、日本のアイデアグッズも並ぶ在住者にはうれしいスポット。シャンプーやボディケア、ベビー用品など、カラフルでポップなデザインのパッケージが並びます。
野菜・果物
売り場に入るとまず広がる、野菜・果物コーナー。一般のスーパーでは見かけない、色とりどりの珍しいフルーツが目に飛び込みます。契約農場で栽培した野菜や、有機農の商品を取り扱います。注目の商品は、育てながら食べるポット入りのサンチュ(ピートモス サムチェソ)。在住者におすすめです。

カラフルなフルーツ

「ピートモス サムチェソ」(3,800ウォン)
鮮魚コーナー
ずらりと並べられた新鮮な魚介類コーナーは、まるでヨーロッパの市場のような臨場感あるディスプレイが特徴。カニやアワビは涼しげないけすに入って鮮度抜群です。
見逃せない、充実のフードコーナー
地下1階:フードコート、カフェ、デリコーナー

GRAMERCY hall
フードコートと呼ぶにはもったいない、カジュアルかつスタイリッシュな「GRAMERCY hall」では、「SSGフードマーケット」の食材を使った洋食、中国料理、インド料理が楽しめます。ナンがついたバターチキンカレー(18,000ウォン)が人気。ソウル市内に店舗を持つ本格カフェ「
vecchia & nuovo」はチェーンながら味わい深いコーヒーやケーキ、クッキーなどが楽しめるお店。
特に、舌の肥えた江南ガールの間で話題の、まったりとした濃厚チーズケーキはテイクアウトでも楽しめます。
朝鮮ホテルの一流シェフが直接作るお弁当(15,000ウォン~)は、国産材料にこだわった本格派。
旬の食材を使った季節感あふれる彩り豊かなお弁当は、見ているだけでお腹が空いてきそう。どれも野菜たっぷりで、栄養バランスにも配慮されています。
1階:ベーカリー、日本食レストラン、セレクトショップ、ワイン

カフェスペースも併設のTHE MENAGERIE
ベーカリー「THE MENAGERIE」はケーキ、パン、カフェコーナーがあり、朝8時から営業。カツサンド(4,500)などのサンドイッチが人気です。ドリンクメニューはカフェカウンターで注文します。日本食レストラン「蓬夢藍(HOMURAN)」は、そばや一品料理が楽しめ、シックな店内はランチから会議まで様々な場面で利用されています。
「My Boon」は有名ブランドデザイナー、ミラン・ヴィクミロビッチ監修のセレクトショップで、ファッションやコスメ、家具などを扱います。併設の「My Boon Juice Bar」ではデトックスなど機能性ドリンクが楽しめます。「SSG WINE」はソムリエが常駐し、「シンクアノン」などの入手困難なワインを韓国で唯一所蔵するなど、コレクションに定評があります。

動物ケーキが人気

My Boon Juice Bar

SSG WINE
魅力溢れる細やかなサービスが充実
魅力いっぱいの商品を眺めていると、思わず時が経つのも忘れてしまう「SSG」。日本でもあまり見かけない珍しいお菓子や、食材は変り種のお土産としておもしろそうです。
購入金額に関係なく、最寄のバス停まで荷物を運んでくれるポーターサービスや、好きな包装紙やリボンなどを選んでラッピングしてもらえる「Gift Bar」(有料)など、賢く利用して、「SSG」の世界を満喫してみてはいかがでしょう。
最終更新日:18.04.10
更新履歴を見る
・記事全体を更新しました(20180410)
・休業日、配送情報、電話番号を更新しました(20170811)
・営業時間を更新しました(20161011)
・一部入店店舗、商品内容を更新しました(20141223)
・現地調査により、情報を確認しました(20130830)
・一部記事内容を更新しました(20130227)
・アクセス情報を更新しました(20121107)
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。