2015.06.08 (月)

ソウルのタクシー、接客サービス向上中?

タクシーは便利な交通手段。しかし一昨年の料金値上りや運転手のサービス低下などから、タクシーの利用者数は年々減少傾向に。その打開策として、今日から法人タクシーを対象に「不親切時の払戻し」制度が試験的に始まりました。

この制度は目的地までの遠回りや、言葉遣いが悪いなどの不快な接客を受けた場合、タクシー会社に申告すると運賃が全額返金されるというもの(払戻しには韓国の銀行口座が必要)。申告基準が曖昧、と実効性を疑問視する声もある一方で運転手の接客意識向上に一役買ってくれるのでは、と期待もされています。

接客改善策で効果が見られたのが1月に施行された乗車拒否3回アウト制度。2年以内に3回摘発されるとタクシー運転資格を剥奪されるもので、繁華街では警察官による取締りの強化が功を奏し、苦情は前年比20%減となりました。

タクシーだけでなく、バス運転手の接客にも変化が。乗車時の挨拶や急発進急停止の軽減など、安全運転教育の徹底を進めているソウル市のバス。2014年度バス満足度調査では市内バスや空港リムジンバスの満足度指数が一昨年に比べて約1.5ポイント上昇しました。

改善のための努力は続けられているものの、言葉の通じない旅行者には不安の多い交通サービス。困った時には外国人専用電話タサンコールセンター(局番なし120、日本語対応は平日9時~19時)が便利です。タクシー・バスを上手に使って快適な韓国旅行を!

#南大門・ソウル駅
NOW!ソウルとは?
韓国旅行がもっと楽しくなる!リアルタイムな韓国の様子や旅行TIPまで、現地のリポーターが毎日韓国の情報をお届けします。

韓国旅行おトク情報

関連記事