2015.05.20 (水)

お昼限定!徳寿宮の石畳道が歩行者天国に

ソウル中心部の市庁(シチョン)にある古宮・徳寿宮(トクスグン)。正門から向かって左に伸びる道・トルダムキル(石畳道)が昼食時のみ車両が通行禁止となる歩行者天国に早変わりします。

2014年9月から開始されたトルダムキルの歩行者天国は平日11:30~13:30の2時間のみ姿を現します。市民参加型のストリート公演が行なわれるなど、曜日ごとにイベントも開催されています。

月曜日を除き1日3回行なわれる徳寿宮の名物行事・守門将交代儀式。1回目が午前11時頃から行なわれ、タイミングが合えば市内を巡察し戻ってくるパレード一行の姿を見かけることも。

昼食時間に外出していた会社員たちもこの道を利用している様子。緑の木々が生い茂り初夏の香り漂うトルダムキルに、日ごろのストレスも吹き飛びそうですね。

歩行者天国の距離は約310m。通りには椅子も設置されており、食後の小休憩に腰を下ろす人も少なくありません。徳寿宮観光がてら、ふらりと歩いてみてもよいかもしれませんね。

#市庁・光化門
NOW!ソウルとは?
韓国旅行がもっと楽しくなる!リアルタイムな韓国の様子や旅行TIPまで、現地のリポーターが毎日韓国の情報をお届けします。

韓国旅行おトク情報

関連記事