韓国HOTニュース
  • 尹大統領の弾劾案「14日に再び採決」 韓国最大野党が毎週継続の方針

  • 政治 2024年12月09日 09:04
  • 韓国最大野党「共に民主党」の姜由楨(カン・ユジョン)院内報道官は8日、「非常戒厳」を宣言した尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領の弾劾訴追案について、12日に国会本会議で報告し、14日に採決する方針を記者団に明らかにした。

    国会は7日の本会議で尹大統領の弾劾案を採決したが、与党「国民の力」の議員のほとんどが採決前に退席し、投票数が規定数に達しなかったため成立せず、廃案となった。

    姜氏は「尹大統領の弾劾推進は継続する」とし、毎週木曜日に弾劾案を本会議で報告し、土曜日に採決するという日程を繰り返すと表明した。

    共に民主党は非常戒厳宣言を巡って閣僚の弾劾訴追も進める方針だ。姜氏は朴性載(パク・ソンジェ)法務部長官と警察トップの趙志浩(チョ・ジホ)警察庁長の弾劾訴追案を10日に国会本会議で報告し、12日に採決すると明らかにした。

    また、今回の事態を巡って内乱罪の容疑を政府から独立した特別検察官に捜査させるための特別法案と、尹大統領の妻の金建希(キム・ゴンヒ)氏を巡る疑惑を特別検察官に捜査させるための特別法案も9日に提出する。金建希氏を巡る同法案の提出は4回目。これまで3回は尹大統領が拒否権を使った後に再採決で否決された。姜氏は両特別法案は12日の本会議で採決が可能だとしている。

    共に民主党は6日、非常戒厳宣言に関し常設特別検察による捜査要求案も提出している。常設特別検察は通常の特別検察とは異なり大統領が拒否権を行使できない。同党は早ければ10日にも国会本会議での採決を目指す方針だ。また、国政調査も進めるとしており、非常戒厳宣言を巡って特別検察と常設特別検察の設置、国政調査をそろって推進することになる。

  • 7日の国会本会議では、尹大統領の弾劾案の採決を前に与党「国民の力」の議員のほとんどが退席した=(聯合ニュース)

注目のニュース