韓国HOTニュース
  • 韓国国立古宮博物館が還収文化財特別展…「10年間に地球160周した」

  • 社会・文化 2022年07月07日 10:24
  • 3月22日に米クリスティーズの競売で落札された「読書堂契会図」をはじめ、朝鮮時代の王の字(御筆)を集めた『列聖御筆』、韓国の英国人宣教師が1924年に収集した酒瓶の白磁銅彩筒形瓶が公開される。7日から国立古宮博物館で開かれる還収文化財特別展「国外文化財の旅程」でだ。

    『列聖御筆』とは朝鮮の文宗から王の字を木版・石版で刷って功臣や親戚に配った王家の本だ。一度に約300部ほど印刷したと推定される。1662年に玄宗が初めて出した後、王が交代するたびに宗親府が選別した先王の字を入れて全3回、新しい版本を印刷した。

    今回還収されたのは英祖が1725年に印刷した版本で、存在する『列聖御筆』のうち最も新しいものだ。太祖の御押(王の署名)が入った文書「淑慎翁主家垈賜給成文」と粛宗が太祖の御筆を発見した感興を書いた文が含まれている。「淑慎翁主家垈賜給成文」は太祖が後宮の娘の淑慎翁主に家屋200余軒を下賜して書いた文で、字は別の人が書いて最後の御押と御璽だけが太祖のものだが、頁数の表記を直しながらもあえて前に追加した。

    韓国学中央研究院韓国学大学院のイ・ワンウ教授は「壬辰倭乱(文禄・慶長の役)以降多くの資料が消え、1661年から王家の人たちが王の字を集め始めた」とし「太祖の署名は厳密に太祖の文字と見ることはできないが、署名だけでも列聖御筆の格を上げ、粛宗がその文について書いた御筆をあえて追加したのは英祖の孝心」と説明した。

    倹約を重視した英祖は本の全部を新しく印刷するのではなく、前代に分けた列聖御筆を回収した後に追加する内容だけを付け加えた。今回の還収本の表紙の裏には1722年の出版当時の記録が、裏表紙の裏には1725年の再出版当時の記録が書かれている。

    3月にクリスティーズの競売で落札されたもう一つの遺物「白磁銅彩筒形瓶」は朝鮮末期に白磁で作った円筒形の瓶に銅を含む顔料を塗って酒瓶にした陶磁器だ。英国人宣教師スタンリー・スミスが1914年に収集したと底に書かれている点が特徴だ。高麗大のキム・ユンジョン文化遺産融合学部教授は「白磁一色だった朝鮮が後期には他の色も多く試した」とし「酸化鉄、酸化コバルト、酸化銅の3つがよく使われたが、中でも酸化銅は色をうまく出すのが難しい顔料であり、残っている遺物は多くない」と説明した。キム教授は「『スタンリー・スミス・コレクション』としてサザビーズの競売が行われたことがあるほど、スタンリー・スミスは欧州で韓国陶磁器に対する視点を代表すると見なすことができる」とし「美しくて高級な陶磁器というわけではないが、当時の陶磁器製作の現実と宣教師によって海外に渡る過程などを証明する陶磁史跡として意味が大きい遺物」と話した。

    今回の展示には2018年にドイツのザンクト・オッティリエン大修道院が自発的に寄贈した朝鮮時代の綿皮甲(面と革で作った鎧)も一般に初めて公開される。綿と革で作られた鎧は朝鮮時代の歩兵が身につけたと推定されるが、歩兵の数に比べて残っている鎧が少なく貴重な遺物だ。

    国立古宮博物館のイム・ギョンヒ研究官は「一般兵士のものであるため保存されているものが少なく、ドイツの修道院が保存していたおかげで状態も良い方」とし「模様まで入っているのをみると単なる歩兵の鎧ではなかった可能性もあり、研究がさらに必要な部分」と説明した。

    ザンクト・オッティリエン大修道院は謙斎・鄭ソン(チョン・ソン)の画帳を永久貸与形式で寄贈したところでもある。国外所在文化財財団のカン・イムサン資源活用部長は「謙斎鄭ソンの画帳は競売に出せば数十億の価値があるはずだが、ザンクト・オッティリエン大修道院が2005年に倭館(ウェグァン)修道院に永久貸与する形で寄贈した」と説明した。

    今回の展示は2012年7月に設立された国外所在文化財財団10周年を記念して昨年から企画された。キム・ケシク事務総長は「今まで寄贈680点、購入103点、永久貸与1点の計784点の国外文化財を還収した」とし「実態把握、保存、復元、現地活用など幅広く活動し、10年間の職員の飛行距離は629万キロ、地球160周分の距離」と紹介した。

    今回の特別展には、1913年に日本に違法搬出されたが2006年に戻って古宮博物館で所蔵中の朝鮮王朝実録五台山史庫本、幼い徳恵翁主が日本で暮らした時期に着た伝統衣装(2015年に日本から還収)も共に展示される。韓国戦争(朝鮮戦争)当時に消えた国璽と御璽のうち2014年に米国との協力捜査で発見し、同年にオバマ米大統領が返還した「国璽諭書之宝」など印章9点も展示される。

  • 7月7日から9月25日まで国立古宮博物館で還収文化財特別展「国外文化財の旅程」が開かれる。写真は2005年に独ザンクト・オッティリエン大修道院が永久貸与方式で返還した謙斎・鄭ソン(チョン・ソン)画帳。 キム・ジョンヨン記者