韓国HOTニュース
「2度目の韓国~古都めぐりチョンジュ編」で紹介されたお店はどこ?
- 旅行 2019年02月22日 16:40
- NHK BSプレミアムの人気世界紀行番組「2度目の旅シリーズ」で、韓国を訪問した「2度目の韓国~古都めぐりチョンジュ編」が2019年2月21日に放送された。韓国南西部に位置する古都・全州(チョンジュ)で紹介された主な店舗・スポットは以下の通り。
◆全州韓屋村(チョンジュハノンマウル)
朝鮮王朝発祥の地で、1200年以上の歴史があると伝えられているのが全州で、700軒あまりの韓国の伝統家屋・韓屋(ハノッ)が今も尚、残っている一帯を「全州韓屋村」と呼ぶ。全州を代表する観光名所で、現在も尚、生活する人々がいるほか、大通りに面した韓屋の多くはリフォームし、展示館やレストラン、カフェ、記念品ショップなどになり、観光客に人気だ。
◆ハ・スクヨン カマソッビビンバ
全州で石焼ビビンバを初めて出した、と伝えられる「中央会館」が前身。全州市内の一般的なビビンバ店では、ご飯は予め器の中に盛られて運ばれてくるが、この店は釜飯で運ばれてくるのが特徴だ。ビビンバのおかずが入った器に、釜に入ったご飯をうつしてから、かき混ぜて味わうのが美味しいと話題。全州韓屋村から近く、徒歩圏内のところにある。
◆イェッチョンマッコリ 韓屋マウル店
全州市内の各地には、マッコリ店舗が集まったマッコリタウンがある。全州のマッコリ店では、メニュー表にはマッコリのみ記載され、やかんに入ったマッコリを1つ注文すると、おかずが数点運ばれ、マッコリをお代わりすると今度は別のおかずが数点運ばれてくる、という独特のシステムで知られている。「イェッチョンマッコリ」は、もともと西新洞(ソシンドン)というエリアで有名なマッコリ店。韓屋村内に新しい支店が出来、観光客も訪問しやすいのが特徴だ。
◆学忍堂
全州韓屋村内に残る古邸宅。500坪を越える敷地を誇り、100年以上の歴史を持つ邸宅は、全州に3つしかなく文化財に指定されている。宿泊体験はもちろん、韓国の各伝統文化体験ができるヒーリングスポットとして広く知られている。 -
全州旅行のランチに人気の全州ビビンバ -
夜はマッコリ居酒屋で乾杯してみては? - COPYRIGHTⓒ konest