「韓国の辛いラーメン=
辛(シン)ラーメン」という考えはもう古い!?韓国では、即席麺の各会社が競うように次々と激辛商品を発売し、
辛いラーメンは引き続き人気です。
「激辛」とは言っても果たしてどれだけ辛いのか、コネスト日本人スタッフが体をはって試食したリアルランキングとともにご紹介!流行りの「ちょい足しレシピ」までマスターすれば激辛ラーメンの虜になること間違いなし!
辛党派も火を吹く激辛ラーメンが大集合
2012年春頃、「辛ラーメン」で
インスタントラーメン業界1位を走っていた「農心」が、青唐辛子の2、3倍辛いと言われるハヌルチョ唐辛子をつかった「チンチャチンチャ、メッタメッタ!」ラーメンを発売したのを皮切りに、韓国社会に激辛ラーメンブームが到来。
各社から次々と辛いラーメンが発売され、既存商品をさらに辛くリニューアルする動きも広がりました。激辛マニアをもうならせた超絶ラーメンを「スコビル指数(SHU)」をもとにランキング!
「スコビル指数(SHU)」とは
![ラーメンのパッケージの裏にも説明が ラーメンのパッケージの裏にも説明が]()
ラーメンのパッケージの裏にも説明が
「スコビル指数(SHU, Scoville Heat Unit)」とは、1912年にアメリカの科学者ウォルバースコビルが開発した指数であり、辛い味を測定する標準単位。
韓国の通常の唐辛子は4,000~7,000SHU、韓国一辛いといわれる青陽(チョンヤン)唐辛子は4,000~10,000SHUです。
激辛インスタントラーメンランキングTOP3
1位 12,000 SHU
挑戦!核プルタッ焼きそば(三養食品)
「核プルタッ焼きそば」を超え、なんと12,000SHUの辛さが登場!
「挑戦状ソース」と名のついたソースを入れ、極限の辛さに挑戦!
2位 10,000 SHU
核プルタッ焼きそば(三養食品)
グローバルな人気を得ている「プルタッ焼きそば」の辛さ増し増しバージョン!
2017年に発売された限定版が、さらに辛くなって再登場!
3位 9,413 SHU
トゥムセラーメン(パルド)
従来も8,557SHUの辛さだったにも関わらず、リニューアルしてさらに9,413SHU!!!
4位に大差をつけ圧勝。
まだまだあります激辛インスタントラーメン
![5,013 SHU
熱(ヨル)ラーメン(オットゥギ)
激辛ラーメンブームにのって既存商品を辛さ2倍にリニューアル!売り上げをリニューアル前の60%増に押し上げた「オットゥギ」の大ヒット商品。 5,013 SHU
熱(ヨル)ラーメン(オットゥギ)
激辛ラーメンブームにのって既存商品を辛さ2倍にリニューアル!売り上げをリニューアル前の60%増に押し上げた「オットゥギ」の大ヒット商品。]()
5,013 SHU
熱(ヨル)ラーメン(オットゥギ)
激辛ラーメンブームにのって既存商品を辛さ2倍にリニューアル!売り上げをリニューアル前の60%増に押し上げた「オットゥギ」の大ヒット商品。
ラーメン新商品の競争は激しく、新発売になったと思ったら、間もなくして発売中止になることも、しばしば。消費者の心をつかむのは至難の技です。
激辛ブームのほかにも、
白いスープラーメン、
部隊チゲラーメンなどのブームがありました。
![4,404 SHU
プルタッ焼きそば(三養食品)「スープ無し激辛麺」の代表格。 4,404 SHU
プルタッ焼きそば(三養食品)「スープ無し激辛麺」の代表格。]()
4,404 SHU
プルタッ焼きそば(三養食品)
「スープ無し激辛麺」の代表格。
![4,000 SHU
チンチャチンチャ(農心)商品名は「まじでまじで、辛い辛い!」 4,000 SHU
チンチャチンチャ(農心)商品名は「まじでまじで、辛い辛い!」]()
4,000 SHU
チンチャチンチャ(農心)
商品名は「まじでまじで、辛い辛い!」
![3,037 SHU
男子(ナムジャ)ラーメン(パルド)にんにくスープの味が男らしい? 3,037 SHU
男子(ナムジャ)ラーメン(パルド)にんにくスープの味が男らしい?]()
3,037 SHU
男子(ナムジャ)ラーメン(パルド)
にんにくスープの味が男らしい?
![2,769 SHU
チョルピピンミョン(パルド)ナポリタンのような見た目に騙されないで 2,769 SHU
チョルピピンミョン(パルド)ナポリタンのような見た目に騙されないで]()
2,769 SHU
チョルピピンミョン(パルド)
ナポリタンのような見た目に騙されないで
順位 |
製品名 (メーカー) |
辛さ (SHU) |
特徴 |
1位 |
挑戦!核プルタッ焼きそば (三養食品) |
12,000 |
12,000SHUの辛さはいかに!?辛さに自信のある人は挑戦してみる価値あり! |
2位 |
核プルタッ焼きそば (三養食品) |
10,000 |
大人気の「プルタッ焼きそば」をさらに辛く!激辛好きなら挑戦するべき一品! |
3位 |
トゥムセラーメン (パルド) |
9,413 |
激辛ラーメンチェーン店「トゥムセラミョン」から登場したインスタント麺。 |
4位 |
熱(ヨル)ラーメン (オットゥギ) |
5,013 |
むせ返るほど辛い!スープを飲み干すことができるのか?! |
5位 |
チャワン辛い味 (農心) |
5,000 |
老若男女から親しまれるジャージャー麺の辛いバージョン!唐辛子をまるごと挽いて入れたソースが、ガツンとくる辛さ。 |
6位 |
プルタッ焼きそば (三養食品) |
4,404 |
2012年の発売開始から2年間で1億個を売り上げたヒット商品。「火鶏」を意味する韓国料理プルタッのソースに絡めた焼きそば。 |
7位 |
チンチャチンチャ (農心) |
4,000 |
「激辛ラーメンブーム」を巻き起こした元祖激辛即席麺。「まじでまじで、辛い辛い!」というかけ声が繰り返されるCMが一時話題に。 |
8位 |
男子(ナムジャ)ラーメン (パルド) |
3,037 |
にんにくスライスが入った奥深いスープの味が人気。 |
9位 |
チョルビビン麺 (パルド) |
2,769 |
子どもたちに人気のインスタント冷麺のスパイシーバージョン。 |
10位 |
辛(シン)ラーメン (農心) |
2,700 |
人気インスタントラーメン不動のNO.1も堂々のTOP10入り。 |
※順位はコネスト調べです
涙あり!絶叫あり!?激辛ラーメンを食べてみよ
辛い、辛いとは言うけれど、果たしてどこまで辛いのか実際に食べてみよう!ということで、コネスト日本人スタッフが実際に辛いラーメンを試食してみました。
3食すべて辛い料理でもOKの辛党スタッフから、甘辛
トッポッキにもひーひー言ってしまう辛いもの苦手スタッフまで参加。うめき声と絶叫がこだまする試食会の結果は?
![私辛いのたべられないのににに!! 私辛いのたべられないのににに!!]()
私辛いのたべられないのににに!!
![辛いけどいけるよ…?
いや、やっぱり辛い! 辛いけどいけるよ…?
いや、やっぱり辛い!]()
辛いけどいけるよ…?
いや、やっぱり辛い!
![あ、汗が止まらない…
全部辛すぎてわからないよ! あ、汗が止まらない…
全部辛すぎてわからないよ!]()
あ、汗が止まらない…
全部辛すぎてわからないよ!
スタッフ体感バージョン 辛いラーメンランキング
![SHU3位 トゥムセラーメン
スタッフ感想
・あ、思ったよりいける…?ぎゃー辛い!あとから来る!!
・スープが濃くて麺ももちもちしている。けど、そんなの感じてる暇無い!痛い!
・食べた瞬間におでこに汗が噴き出す。 SHU3位 トゥムセラーメン
スタッフ感想
・あ、思ったよりいける…?ぎゃー辛い!あとから来る!!
・スープが濃くて麺ももちもちしている。けど、そんなの感じてる暇無い!痛い!
・食べた瞬間におでこに汗が噴き出す。]()
SHU3位 トゥムセラーメン
スタッフ感想
・あ、思ったよりいける…?ぎゃー辛い!あとから来る!!
・スープが濃くて麺ももちもちしている。けど、そんなの感じてる暇無い!痛い!
・食べた瞬間におでこに汗が噴き出す。
![SHU6位 プルタッ焼きそば
スタッフ感想
・プルダッのソースの味がしておいしい
・スープがない分、けっこう大丈夫かも
・ずっと食べてたらひーひーしてきた SHU6位 プルタッ焼きそば
スタッフ感想
・プルダッのソースの味がしておいしい
・スープがない分、けっこう大丈夫かも
・ずっと食べてたらひーひーしてきた]()
SHU6位 プルタッ焼きそば
スタッフ感想
・プルダッのソースの味がしておいしい
・スープがない分、けっこう大丈夫かも
・ずっと食べてたらひーひーしてきた
![SHU4位 熱(ヨル)ラーメン
スタッフ感想
・辛いというよりスパイシーな感じ
・ほんのりマイルドさがあるような…?
・スープを吸引しようとしたらむせた! SHU4位 熱(ヨル)ラーメン
スタッフ感想
・辛いというよりスパイシーな感じ
・ほんのりマイルドさがあるような…?
・スープを吸引しようとしたらむせた!]()
SHU4位 熱(ヨル)ラーメン
スタッフ感想
・辛いというよりスパイシーな感じ
・ほんのりマイルドさがあるような…?
・スープを吸引しようとしたらむせた!
![SHU7位 チンチャチンチャ
スタッフ感想
・ゴマが香ばしい!女性は好きな味かも
・細めんで食べやすい
・一番適度に辛くおいしく食べられた気がする SHU7位 チンチャチンチャ
スタッフ感想
・ゴマが香ばしい!女性は好きな味かも
・細めんで食べやすい
・一番適度に辛くおいしく食べられた気がする]()
SHU7位 チンチャチンチャ
スタッフ感想
・ゴマが香ばしい!女性は好きな味かも
・細めんで食べやすい
・一番適度に辛くおいしく食べられた気がする
辛いラーメンの定番「辛ラーメン」(SHU10位)と比較してみると
・あんなに辛いと思っていた「辛ラーメン」が、思ったより辛いと感じなくなった。
・「辛ラーメン」が辛さ、旨み、食感などのトータルバランスが優れている!
・おいしい辛さ。今日食べたラーメンの中では「辛ラーメン」が一番おいしい!
辛い料理には欠かせない!
スタッフたちを救った救世主アイテム
辛いものを食べるときに水を飲むのは逆効果!「
クールピス」など甘ずっぱい乳酸菌ドリンクで喉を潤すのが韓国流です。
食後にはアイスで火照った体をクールダウンしましょう。
[おまけ]「ちょい足し」で激辛ラーメンをおいしく食べよう!
![ちょい足しレシピを紹介するコンビニのPOP ちょい足しレシピを紹介するコンビニのPOP]()
ちょい足しレシピを紹介するコンビニのPOP
「激辛ラーメンを食べてみたいけど、そんなに辛いならやめておこう…。」と逃げ腰になるのはまだ早い!巷では、辛すぎるラーメンをアレンジしておいしく食べる「ちょい足しレシピ」が流行中。
麺&麺の組み合わせはもちろん、麺におにぎりを投入するなど、
コネストクチコミでも話題になっている大胆でおいしい
アレンジ方法をご紹介。
1.プルタッ焼きそば+チャパゲッティー(農心)
映画「
パラサイト」にも登場し再び話題となった「
チャパグリ」のスパイシー版。スープ無し麺同士の相性が抜群!
スタッフ感想:チャパゲッティーのソースの香りがふわっと漂って食欲がそそられる。まぁまぁ辛い!
2.プルタッ焼きそば+コッコッコッチーズポッキ(オットゥギ)
人気のおやつ麺チーズポッキと合わせれば、マイルドで食べやすいスナック麺に。
スタッフ感想:おいしい!チーズの濃厚さとまろやかさがちょうどよくて、最後までおいしく食べられる。
3.プルタッ焼きそば+ツナマヨネーズおにぎり+ラーメントッピングチーズ
ツナマヨオニギリ+チーズを大胆に混ぜれば、ボリューム満点のピリ辛
ビビンバが完成!
スタッフ感想:THE男の味!という感じ。おにぎりでマイルドになるので、チーズを入れすぎないのがコツ。