検索
グローバルナビゲーション
サービス一覧

韓国文化と生活

  • ただいまニホンゴ勉強中 第2回 韓国外国語大学(ユニーク講義&アンケート)
  • お気に入り1
  • 学校紹介ユニーク講義&アンケート学生インタビュー
    File02 コミュニケーションスキルを磨く!日本語特有の言葉の「使い方」に注目
    突撃!ユニーク講義 言語に込められた日本人の心を知ろう「コミュニケーション日本語」 BY キム・ドンギュ教授 人気度★★★
    円滑な意思疎通は相手に対する配慮を元にした言語行動を通じて行なわれる、という前提に立ち、日本語の特徴および日本人特有の言語行動を理解する授業です。1回の授業は3時限からなり、1限目は理論、2限目はグループタスク、3限目はグループ発表。長丁場の授業ですが、討議やロールプレイングを取り入れた飽きさせない構成でみんな熱心に耳を傾けていました。取材時は学生から教授への行事お誘いメールと、その返信内容を日本語で作成してみる授業。敬語の使い方や日本語独特の挨拶言葉など、すぐに使える実用的な表現を中心に学んでいきます。
    学生VOICE
    
チョ・ミニョンさん(4年生) グループ活動では様々な意見を聞けるので新しい発見もあり学ぶことも多いです。
チェ・ボムジンさん(4年生) 日本語の一言一言に込められた細かいニュアンスを知ることができて面白いです。
     
    
キム・ドンギュ教授
韓国外国語大学校東洋語大学日本語科卒業。専門分野は日本語教育学。著書に『敬語表現ハンドブック』(大修館書店)、『敬語コミュニケーション』(朝倉書店)など。
「言語を使いこなすには文法や単語を習得するだけでなく“使い方”を知る必要があります。人間関係や互いの意識を考慮しながら自然なコミュニケーションを取る方法を身につけてもらいたいですね。」
    海外志向VS堅実国内派?!学生アンケート

    ネイティブレベルの日本語が飛び交う授業「コミュニケーション日本語」を受講の学生にアンケートを実施。外国語分野ではトップクラスの韓国外大で、日本語を学ぶ若者たちのリアルな声を聞きました!

    日本語学習編
    趣味・関心編
    将来編
    ← 1.学校紹介 123 3.学生インタビュー →

韓国旅行おトク情報

    この情報を共有
        注目のトピックス
          K-ETAの手続きが不要に!ウィズコロナの韓国旅行
          日韓往来が本格的に再開!韓国入国手続きの流れを紹介
          韓国旅行持ち物チェック
          韓国旅行が再開!もう一度確認しよう
          SIMカードとどう違う?eSIMのメリットや使い方を解説
          韓国旅行での使い方を徹底解説!
          「DMZ(非武装地帯)ツアー」体験レポート
          日本語ガイド同行の人気ツアーに行ってきました!
            最新記事
              大学修学能力試験(スヌン)
              毎年11月中旬に行なわれる韓国版の大学入学共通テスト
              韓国の大学生活で驚いた14のこと
              飲酒も勉強も24時間?パワフルな韓国大学生の実態に注目
              ただいまニホンゴ勉強中 第5回 漢陽女子大学
              教室内に畳!ユニーク授業が評判の日本語通翻訳科
              ただいまニホンゴ勉強中 第5回 漢陽女子大学(学生インタビュー)
              韓国の夏のオススメは?女子大生のリアルボイスに迫る
                最終更新日:12.10.21
              ※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
              ※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
              設定