検索
グローバルナビゲーション
サービス一覧

韓国文化と生活

  • キムチ韓国海苔インスタントラーメン!韓国旅行のお土産にぴったりな韓国の加工食品は、好きなメーカーや味で選ぶのはもちろん、産地や栄養成分など、食の安全にまつわる情報も気になるところ。

    この韓国土産、いつまでに食べたらいいの?アレルギー持ちだから原材料が気になる!そんなあなたのために、韓国の食品表示の意味とパッケージの見方を解説します!
    ※クリックで移動
    韓国も日本と同様に食品表示義務があり、その内容は食品衛生法をはじめとする法律で定められています。

    食品の製造工程や規格により、製品名、内容量、原材料名、製造元の名称と所在地、期限など基本的な内容は日本とほぼ同じです。

    この他に、栄養成分表示や保管方法などの消費者の安全や健康にまつわる情報、低脂肪や食物繊維豊富などの商品の特徴を示す情報、ゴミの分別排出のため包装資材も表示しなくてはなりません。
    賞味期限
    「消費期限」「流通期限」とは
    消費期限」とは、食べても安全と判断される期限のこと。日本では賞味期限や消費期限で食品の品質維持期間を表示するように、韓国でも「消費期限」で期限を表示します。

    また、「流通期限」とは、商品を消費者に販売することができる期限のこと。もともと韓国では「流通期限」の記載が主流でしたが、メーカー・店舗目線の「店舗に陳列・販売できる期間」から、消費者目線の「安全に食べられる期限」へ変えようという動きがあり、2023年1月1日から「消費期限」表示制度が導入されました。
    同じ商品でも消費期限(左)と流通期限(右)の表記が混在している(2023年2月時点)
    同じ商品でも消費期限(左)と流通期限(右)の表記が混在している(2023年2月時点)
    ただし、既に流通期限が記載されている商品が出回っていたり、各メーカーが消費期限の詳細を再検討・再設定しなければならない点を考慮し、2023年の1年間は移行期間としているので、商品によって流通期限が記載されているものも混在しています。

    また、「牛乳」は今回の措置から除外され、より厳密な調査をすすめ、2031年までに消費期限へと変更することになっています。
    【消費期限の表示義務がない食品】

    砂糖、アイスクリーム類、氷菓類、食用氷、ガム類、再製塩、加工塩、精製塩、アルコール類は、流通期限の表示義務が免除されます。ただし、「製造年月日」の記載は必要です。

    パンマカロン、スーパーの総菜コーナーなど、店内で製造した食品を24時間以内に販売する場合も、流通期限は表示しなくてもよいとされています。
    消費期限・流通期限の見方
    韓国は、年・月・日の順に期間を表示します。
    消費期限が表示されている場合

消費期限:2023年2月21日まで
    消費期限が表示されている場合
    消費期限:2023年2月21日まで
    流通期限が表示されている場合

流通期限:2021年7月10日
    流通期限が表示されている場合
    流通期限:2021年7月10日
    製造日が併記されている場合

製造日時:2023年1月5日

消費期限:2024年7月4日
    製造日が併記されている場合
    製造日時:2023年1月5日
    消費期限:2024年7月4日
    製造日のみが記載されている場合

流通期限:製造日から5年まで

※製造日は別途記載確認
    製造日のみが記載されている場合
    流通期限:製造日から5年まで
    ※製造日は別途記載確認
    【「消費期限」と「流通期限」を見分けるコツ】

    パッケージに「〇〇日まで」という表示が記載されている場合は、原材料欄の部分を確認し、それが「消費期限」なのか「流通期限」なのかを把握しましょう。

    例えばお菓子の場合、「流通期限」だと製造日から45日だったものが「消費期間」になると81日になるなど、記載される期間がおよそ2倍ほど長くなるものもあります。
    パッケージを見ると、期限のみの記載が目立つ位置に記載されいてる
    パッケージを見ると、期限のみの記載が目立つ位置に記載されいてる
    原材料欄の部分をよく見ると、「消費期限:前面表記日まで」と記載がある。

※流通期限の場合は、ここに「流通期限」と記載される。
    原材料欄の部分をよく見ると、「消費期限:前面表記日まで」と記載がある。
    ※流通期限の場合は、ここに「流通期限」と記載される。
    お役立ち韓国語
    流通期限:유통기한(ユトンキハン)
    消費期限:소비기한(ソビキハン)
    製造年月日:제조년월일(チェジョニョンウォルイル)
    製造日:제조일(チェジョイル)
    ~から~まで:~부터~까지(~プト~カジ)
    年月日:년월일(ニョンウォルイル)
    内容量
    内容量の見方
    総内容量は204グラム、8.5グラムが24袋入り
    総内容量は204グラム、8.5グラムが24袋入り
    ほとんどの加工食品は、内容量がグラムで表示されています。個包装になっているチョコパイなどのお菓子は、全体のグラム数と1つ当たりのグラム数が別に表示されていることもあります。
    お役立ち韓国語
    全体の量(総内容量):총 내용량(チョン ネヨンニャン)
    ※総提供量(총 제공량、チョン チェゴンニャン)、重量(중량、チュンニャン)と表示されることもあります

    ~個:~개(~ケ)
    ~袋:~봉 (~ポン)
    原材料表示
    原材料表示の見方
    下線部分訳:煎り黒ゴマ(中国産)
    下線部分訳:煎り黒ゴマ(中国産)
    食品を構成する原材料の情報は、多くの場合パッケージの裏や側面に記載があり、主な原材料から順に記載されています。

    また、原産地は、配合比率が高い順に3つまで原材料の横に表記。 ただし、1つもしくは2つの原材料が98%の割合以上を占める場合、その原材料のみに記載されます。
    お役立ち韓国語
    原材料:원재료(ウォンジェリョ)
    原産地:원산지(ウォンサンジ)
    国内産:국내산(クンネサン)
    ※国産(국산、クッサン)と表示されることもあります
    日本産:일본산(イルボンサン)
    アメリカ産:미국산(ミグッサン)
    中国産:중국산(チュングッサン)
    食品添加物:식품첨가물(シップムチョムガムル)
    合成保存料:합성보존료(ハッソンポジョルリョ)
    合成着色料:합성착색료(ハッソンチャッセンニョ)
    アレルギー成分表示
    アレルギー成分含有の見方
    下線部分訳:牛乳、大豆、小麦、牛肉を含む
    下線部分訳:牛乳、大豆、小麦、牛肉を含む
    アレルギーを誘発する物質として、食品に卵類、牛乳、小麦、そば、大豆、ピーナッツ、くるみ、松の実、サバ、イカ、カニ、エビ、貝類、牛肉豚肉鶏肉、桃、トマトなど22品目の材料が含まれている場合、含有量に関係なく、食品パッケージの原材料名表示欄の近くにアレルギー表示欄を設けないといけないとされています。

    また、アレルギー誘発物質を同一の製造過程で生産しアレルギー原材料の吸入の可能性がある場合は、原材料にアレルギー誘発物質を含んでいなくても注意事項を表示しなければいけません。

    しかし実際は、アレルギー成分含有表示が厳密には行われていないのが現状です。
    お役立ち韓国語
    アレルギー:알레르기(アルレルギ)
    鶏卵:계란(ケラン)
    牛乳:우유(ウユ)
    そば:메밀(メミル)
    大豆:대두(テドゥ)
    ピーナッツ:땅콩(タンコン)
    エビ:새우(セウ)
    カニ:게(ケ)
    遺伝子組み換え食品の表示
    下線部分訳:コーンスターチ(遺伝子組み換えコーンが含まれている可能性があります)
    下線部分訳:コーンスターチ(遺伝子組み換えコーンが含まれている可能性があります)
    韓国では、大豆、とうもろこし、じゃがいもなど遺伝子組み換え食品の輸入が認められています。

    食品の原材料中、上位5つの原材料にひとつでも遺伝子組み換え農産物が含まれている加工食品は、パッケージの目立つ部分または原材料名に「遺伝子組み換え食品」または「遺伝子組み換え○○を使用した食品」と表示することが義務付けられています。

    しかし、醤油味噌コチュジャンなどは表示義務の対象外となっており、表示義務を拡大すべきだという声が広がっています。

    ちなみに遺伝子組み換え原料を使用していない場合は任意表示です。
    栄養成分・カロリー表示
    栄養成分・カロリー表示の見方
    ダイエットやからだ作りに気になるのが栄養成分。食品にどんな栄養素がどれほど含まれているか、消費者として気になるところです。

    お菓子やアイスクリーム、ジャムなど韓国の加工食品には、1996年に食品医薬品安全処が定めた栄養成分表がパッケージの裏面や側面に施されています。

    韓国の栄養表示には、カロリー、炭水化物、糖質、たんぱく質、脂質、飽和脂肪酸、トランス脂肪酸、コレステロール、ナトリウムの9つの項目が必須とされています。カロリー(Kcal)やグラム(g)などの表示単位は日本と同じ。

    また、栄養成分表の上部には、1食分に食べるであろう目安のグラム数である「1回の摂取参考量」が記載されていて、その量に対するカロリーが表示されています。

    なお、栄養成分表にパーセントで示しているのは、成人が1日に摂取しなければならない栄養素を100パーセントとした場合の栄養含有量です。
    ※製品により基準値が異なります
    囲んだ部分訳:1日の栄養基準値に対する比率(%)は2,000kcal基準で、個人の必要エネルギーに合わせて変わります
    囲んだ部分訳:1日の栄養基準値に対する比率(%)は2,000kcal基準で、個人の必要エネルギーに合わせて変わります
    下線部分訳:1回の摂取参考量(200mL)あたり130kcal
    下線部分訳:1回の摂取参考量(200mL)あたり130kcal
    お役立ち韓国語
    1日の栄養基準値に対する比率:1일 영양 성분 기준치에 대한 비율(イリル ヨンヤン ソンブン キジュンチエ テハン ピユル)」

    1回の摂取参考量:1회 섭취 참고량(イレ ソッチュィ チャムゴリャン)」
    ※1回提供量(1회 제공량、イルフェ チェゴンニャン)と表示されることもあります

    栄養成分:영양성분(ヨンヤンソンブン)
    カロリー(熱量):열량(ヨルリャン)
    炭水化物:탄수화물(タンスファムル)
    糖質(糖類):당류(タンニュ)
    たんぱく質:단백질(タンベッチル)
    脂質(脂肪):지방(チバン)
    飽和脂肪酸:포화지방(ポファチバン)
    トランス脂肪酸:트랜스지방(トゥレンスチバン)
    コレステロール:콜레스테롤(コルレステロル)
    ナトリウム:나트륨(ナトゥリュム)
    カルシウム:칼슘(カルシュム)
    鉄:철(チョル)
    食物繊維:식이섬유(シギソミュ)
    ビタミン:비타민(ビタミン)
    アルコール度数
    アルコール度数は4.0パーセント
    アルコール度数は4.0パーセント
    韓国焼酎韓国ビールマッコリなどのアルコール度数は、パッケージ表面にパーセント表示がされています。

    韓国語では알코올도수(アルコオルドス)と、日本とよく似た発音をします。
    韓国の食品マーク
    韓国の食品マークの見方
    韓国の食品医薬品安全処が認定した食品には「HACCP(ハサップ:食品製造の安全性確保の管理手法の国際的な取り決めのこと)」のマークを表示することができます。また、無添加など商品の特徴をデザイン化されているものも多くあります。
    左のマークは無添加、無保存料をアピール
    左のマークは無添加、無保存料をアピール
    右上は環境配慮包装、左下はカルシウム含有、右下は鉄分含有
    右上は環境配慮包装、左下はカルシウム含有、右下は鉄分含有
    有機加工食品

有機農産物が原料となり加工の際にも化学添加物を加えていない食品
    有機加工食品
    有機農産物が原料となり加工の際にも化学添加物を加えていない食品
    【韓国の「有機加工食品」の基準】

    オーガニック志向の韓国では、有機食品が好まれる傾向にあります。韓国で有機食品は、農薬や化学肥料を完全に排除もしくは極力使用しない作物・食品のことを指します。

    原材料のうち有機農畜産物の割合が95%以上であり、一定の基準以上の製造過程を認められた加工食品を「有機加工食品」とうたうことができます。

    「有機加工食品」と認められた場合、製品名の一部に使用したり、農林畜産食品部指定のロゴなどを使用することも可能です。
    包装資材の分別マーク
    包装資材の分別マークの見方
    韓国で飲食し捨てる場合も、お土産として日本に持ち帰った場合も、ゴミの分別が必要です。

    韓国では、資源の節約とリサイクル促進、ゴミの分別廃棄を目的に定められた法律により、リサイクルが可能な包装資材や製品に分別マークを表示することが義務付けられています。分別マークの中央にある文字を確認しましょう。
    紙
    ビニール類
    ビニール類
    プラスチック
    プラスチック
    お役立ち韓国語
    紙パック:종이팩(チョンイペッ)
    ガラス:유리(ユリ)
    缶:캔(ケン)
    ペットボトル:페트(ペトゥ)
    プラスチック類:플라스틱류(プルラスティンニュ)
    ビニール類:비닐류(ビニルリュ)
    こんな記事もオススメ
    マートでお土産探しをするなら

韓国旅行おトク情報

    この情報を共有
        注目のトピックス
          ザ・現代 ソウル
          室内施設で快適にショッピング!話題の店舗が集結
          韓国語のあいさつ・基本フレーズ
          現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
          K-ETAの手続きが不要に!ウィズコロナの韓国旅行
          日韓往来が本格的に再開!韓国入国手続きの流れを紹介
          ここだけは絶対に押さえるべし!ソウルの人気韓国カフェ
          定番から最新トレンドまで、おすすめ店を一挙紹介!
            最新記事
              韓国のビール事情
              銘柄、ぴったりおつまみなど、韓国ビールを徹底解剖
              韓国人のソウルドリンク・バナナ牛乳
              子供も大人も好きな韓国国民的乳飲料バナナ牛乳とは?
              韓国の食文化と食事マナー
              韓国料理の特徴や知っておきたい食事マナーをご紹介!
              韓国の焼酎(ソジュ)文化
              韓国の国民酒!ソウルのチャミスルはじめ、地域ごとの種類を一挙紹介
              掲載日:23.02.28
              ※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
              ※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
              設定