韓国の寒い冬も、冬ならではのレジャーで寒さを吹っ飛ばそう!冬は雪景色に覆われる
江原道(カンウォンド)へ行って、この時期でしか味わえない体験をしてみませんか?
「龍平リゾート」スキー&スノーボード
※写真提供:龍平リゾート
ソウルから、
江陵(カンヌン)方面行きの
韓国高速鉄道KTXに乗車して、約1時間40分乗車で「龍平リゾート スキー場」の玄関口となる「
珍富(チンブ)駅」に到着。
スキーシーズン中は、駅前からスキーリゾートまでのシャトルバスが運行しているので、駅に着いてからの訪問も難しくありません。
スキーリゾート内では、ウェア、ブーツ、板などがレンタルできるので、ゴーグルや手袋(購入可)、着替えだけ持参すればOK!気軽にスキーやスノーボードが楽しめます。
<コロナ禍の韓国スキー場安全ガイド>
2020-21シーズンから、韓国全国のスキー場では、
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための、安全ガイドが設けられています。スキー場毎に多少の違いはありますが、各項目を守りながら安全に楽しみましょう。
※韓国政府が定める「社会的距離の確保」のレベルにより、人数制限、営業時間の短縮、食堂の利用制限、シャトルバスの運行中止などの措置が取られます。詳しくは各スキー場までご確認ください。
【施設入場前】
※写真提供:龍平リゾート
・チケットブースでは、1.5メートル以上の間隔を維持。
・入場ゲートを限定し、入場時に発熱チェックを実施(37.5度以上の場合、入場できません)。
・出入管理名簿の作成(QRコードまたは手入力)。
・マスクをしていない場合、入場できません。
・消毒後、入場します。
【施設入場後】
※写真提供:龍平リゾート
・スキー場内施設およびゲレンデでマスク着用を義務化(バラクラバ、マルチスカーフの内側にもマスク必須、マスク未着用時、各施設が利用できなかったり、罰金が徴収される場合があります)。
・リフト・ゴンドラ搭乗前、搭乗中、搭乗後すべての場面でマスクを着用し、途中でマスクを外すことは禁じられています。
・リフト搭乗時の喫煙は禁じられています。
・マスクを外しての会話、握手・抱擁などはお控え下さい。
・利用客の多いスキーハウスなど室内では、できる限り滞在時間を短くし、屋外へ移動してください。
・お手洗いでも、お互い間隔を取ってご利用ください。
・フードコートのテーブルの間隔を2メートルごとに設置。また、テイクアウトメニューを用意。
・施設利用中は随時、消毒を行ってください。
・発熱、咳など呼吸器官に異常がある場合、すぐに医療機関へ訪問して下さい。
発旺山(パランサン) スノートレッキング
※写真提供:龍平リゾート
※写真提供:龍平リゾート
スキー・スノーボード客だけでなく、トレッキング目的の人も「龍平リゾート」のゴンドラが利用できます。頂上の「ドラゴンピーク」に設置された「スカイウォーク」からは、周辺の景色が一望できます。
さらに、標高1,458メートルの「発旺山(パランサン)」頂上までも、ゴンドラ乗り場から、わずか距離1㎞。都心部では決して見ることのできない雪景色を眺めてみませんか?
リゾート内の宿泊施設
「冬のソナタ」が撮影されたベンチ
なお「龍平リゾート」には、冬は温水プールになるウォーターパークやホテル、コンドミニアムが完備されています。スキー・スノーボードの後に利用してみませんか?
また、かつて一世風靡した韓国ドラマ「
冬のソナタ」や、2016年の大ヒットドラマ「
トッケビ~君がくれた愛しい日々~」も、「龍平リゾート」で撮影されました。ドラマファンの方は合わせてチェックしてみましょう!
江陵で身体が温まる料理を食べたい!
江陵駅
「龍平リゾート」がある「珍富(チンブ)駅」から「
江陵(カンヌン)駅」まではKTXで、わずか17分。
せっかく平昌まで訪問したのなら、ついでに
江陵まで足を延ばしてみるのはいかがでしょうか。江陵ならではの美味しいグルメ、人気韓国ドラマの撮影ロケ地巡りといった、江陵観光を満喫してみましょう。
身体が温まる人気の冬メニュー・その1「ジャンカルグクス」
ジャンカルグクス(例)
身体が温まる人気の冬メニュー・その2「草堂スンドゥブ」
草堂スンドゥブ(例)
江陵の郷土料理の1つ「草堂(チョダン)スンドゥブ」も外せません。海岸沿いの都市ならではの、海水をつかった豆腐が特徴の一品です。
海近くの「
鏡浦湖(キョンポホ)」に「草堂スンドゥブ」を出す専門店が集まり、いつの間にか「
草堂スンドゥブ村」と呼ばれるようになりました。辛味のない白い
スンドゥブチゲを食べて、優しい味にほっこりしてみませんか。
珈琲処・江陵
海辺のカフェ(例)
また、2009年から毎年10月に「江陵コーヒー祭り」が開催されるなど、江陵はコーヒーの街としても知られ、全国の珈琲愛好家が人気のカフェを訪問します。
また、「
安木(アンモッ)海辺カフェ通り」をはじめとした海辺のカフェでは、テラス席から美しい東海岸の景色を眺めながらカフェタイムが満喫できるなど、味よし、香りよし、景色よし!江陵のカフェならではの時間を過ごせることでしょう。
さらに足を延ばして、人気の韓国ドラマ撮影ロケ地へ!
また、江陵をはじめ、江原道の東海岸の各都市は韓国映画や韓国ドラマの撮影ロケ地の宝庫としても知られています。ドラマファン、俳優ファンなら必ず訪問したい場所がたくさん。撮影地に着いたら名シーンの数々が脳裏によみがえってくることでしょう!
トッケビ~君がくれた愛しい日々~
「注文津防砂堤」
ボーイフレンド
「ロッテリゾート束草」ROOFTOP9
サイコだけど大丈夫
※写真提供:シークレットブルー・ベーカリーカフェ
コロナ禍における地方旅行について
韓国において地域ごとに社会的距離の確保(ソーシャルディスタンス)のレベルが、2020年11月7日より3段階から5段階に細分化されて運用されています。2段階以上に指定されている地域の住民は、不必要な外出、集会・イベントへの参加の自粛が求められます。
1段階:生活上のソーシャルディスタンス
1.5段階:地域内で流行開始
2段階:地域内流行、急速な感染拡大、全国的な拡散開始
2.5段階:全国的な流行が本格化
3段階:全国的な大流行
また、公共交通、飲食店・カフェ、大型流通施設など個別のシーンでの指針も定められています。詳しくは下記のページを確認し、新型コロナウイルスの感染・拡大の防止に努めましょう。