検索
グローバルナビゲーション
サービス一覧
韓国旅行特集記事
  • 韓国クリニックでアートメイク!知っておきたい基礎知識

  • お気に入り97
  • 医療施術によって、常にメイクしたてのような状態を保てるアートメイクは、日本でも人気です。そのため美容医療の発達している韓国で、旅行中にアートメイクを受ける日本からの旅行者も少なくありません。

    そこで、これだけは知っておきたいアートメイクの基礎知識や、より満足のいく仕上がりにするためのクリニック選びのコツなどを紹介します!
    ※クリックで移動
    アートメイクとは?
    アートメイクは、皮膚下0.01~0.03mmに専用針で色を入れる医療施術です。抗がん剤治療による副作用で毛が抜けてしまった人に向けた治療として始まりました。

    眉毛、アイライン、リップやヘアラインなどの種類があり、汗や水で落ちることはありません。朝のメイクはもちろん、メイク直しの手間が省けてらくちんなのが魅力です。

    最近では、老眼によりアイラインなどを描く時になかなか思い通りに仕上がらないという理由から、アートメイクを施す人も増えているようです。
    特に眉毛のアートメイクは、形や色合いなど、悩みや好みに合わせて自眉のようにナチュラルに演出でき、メイクを落とすと顔が薄くなるなどのコンプレックスも解消できると人気です。
    施術前に知っておきたいポイント
    アートメイクとタトゥーは違う!アートメイクは時間とともに薄くなる
    アートメイクは、タトゥー(刺青)よりも皮膚の浅い部分に色を入れます。そのため半永久的に残るタトゥーとは異なり、2~3年ほどで色が薄くなります。徐々に薄くなっていくので、デザインや色の修正ができるのが特徴です。
    痛みは個人差があり、施術部位によっても異なる
    一般的に、施術前に痛みをやわらげる麻酔クリームの塗布や、局所麻酔注射を行ないます。そのため施術中はくすぐったい、ややかゆみを感じる程度で、痛みを心配する必要はありません。

    ただし個人差があるので、敏感な人は若干痛みを感じることがあります。

    眉毛のアートメイクが最も人気ですが、その技術を利用した、リップ、アイライン、ヘアラインなども人気です。
    施術部位によっても痛みの程度に差があります。例えばリップのアートメイクは唇の表皮が薄いため、より痛みを感じやすいと言われています。
    染料にも注目!MRIが受診できるかはクリニックに確認しよう
    アートメイクに使用される染料は、韓国内外の品質基準を満たしているものや、アレルギーフリーのものなど、クリニックによって様々です。

    また染料についてよくある疑問の1つが「アートメイクをすると、MRIの検査は受けられないのか?」という点。アートメイクで使用する染料の中には、金属成分が含まれているものもあるため、MRIの検査が受けられない場合もあると言われています。

    一般的には、染料の色素内に含まれる金属成分量は微量であるため、MRI検査に支障をきたすものではない、とされています。詳細はクリニックに確認しましょう。
    アートメイクを受けられない場合も!予約前に要チェック
    本人の体質などによっては、アートメイク施術を受けられない場合があります。ケロイド体質の方は施術を受けられません。アレルギーや持病がある場合は、担当医師とのカウンセリングが必要です。

    また、妊娠中や授乳中の場合にも、麻酔クリームによる影響や、妊娠中は体温が高く出血しやすいといったリスクが考えられるため、施術を断るクリニックが少なくありません。

    不安がある場合は、事前にクリニックへ相談しましょう。
    施術前後に気をつけることは?
    飲酒やサウナ、激しい運動は控えよう
    少なくとも施術当日は、飲酒やサウナ、チムジルバン汗蒸幕(ハンジュンマク)などの利用、そして激しい運動は控えましょう。

    代謝が促進されることで注入した色素が排出されやすくなったり、汗によって色素が流出するなど、色素の定着を妨げる要因になります。施術当日の入浴は簡単なシャワーのみにして、できるだけ施術部位を触らないようにしましょう。

    これらの行動を施術前日や施術後1週間程度まで控えると、より自然な仕上がりが維持されやすくなると言われています。
    アイライン施術時はコンタクト・まつエクは外して準備
    アイライン施術の際は、コンタクトレンズや、まつげエクステンション、つけまつげを外した状態で来院するようにしましょう。
    施術後にできるかさぶたは触らない
    アートメイクを施術した後は、施術箇所にかさぶたができます。無理やり剥がすと色素の定着が遅くなったり、出血により治りが遅くなったりするので、自然に剥がれるまで触らないようにしましょう。
    満足のいく仕上がりにするためのコツ
    日本語が通じる専門クリニックに行く
    外国で施術を受ける上で最も気になる点が、テクニックと言葉の壁ではないでしょうか?この両面で信頼できるクリニックを訪れることが一番のポイントです。

    韓国はアートメイク施術が盛んで、それを専門とするクリニックも増えています。中にはアカデミーを持ち、体系的な教育プログラムで人材育成に力を注いでいるクリニックもあります。

    日本人旅行者の訪問が多い観光エリアのクリニックでは、日本語コーディネーターや日本語ができる院長が勤務する専門クリニックもあるので、言葉やアフターケアの面でも心配ありません。
    デザインには、とことんこだわる
    一般的に施術前に、どんな形と色にするかを実際に肌に下書きする流れになっています。

    顔全体のバランスや色なども含めて、後悔しないよう、この時に積極的に自分の要望を伝えましょう。
    なじませるためにリタッチは必ずする
    一度の施術でもきれいに仕上がりますが、なじませて、きれいな形をより長持ちさせるためには、こまめなケアが大切です。

    そのため、リタッチ(修正、メンテナンス)施術を1回以上受けるのが良いとされています。

    同じクリニックでリタッチを受ける場合は、リタッチ1回無料や、通常のアートメイクより割安で受けられることが多いので、初回の施術時に確認しておくとよいでしょう。
    過去のアートメイクを修正したい場合、いろいろな方法がある
    過去のアートメイクが青色や赤色に変色してしまったり、デザインを修正して新しくアートメイクを施したい場合には、レーザーによる除去や、変色している部分に補色となる色を加えて中和させるなど、様々な方法があります。

    修正方法はクリニックによって異なるので、直接問い合わせるのがよいでしょう。
    他店修正もできることを知っておこう
    アートメイクの経験者なら、仕上がりに満足していないけれど、お金がかかるからしぶしぶ諦めた…そんな経験もあるかもしれません。

    そんな時に利用したいのが、他店で施術したアートメイクを修正する「他店修正メニュー」です。

    多くのアートメイク専門クリニックには「他店修正メニュー」が備わっているので、諦めずに再チャレンジすれば、より満足できる結果を得られるかもしれません。
    コネストで予約OK!おすすめクリニック
    コネストで予約ができる、日本語で対応してくれるアートメイク専門のクリニックを紹介します!
    【明洞】ビンセントクリニック
    美容外科の医師免許を持つチョ・ミョンシン院長は、本格的なタトゥーを施せる刺青師でもあります。このような人材は韓国にほとんどいないため、新聞やテレビなどに、ご意見番としても登場。「メディカル・タトゥーイスト」のパイオニアとして確固たる地位を確立しています。

    患者の希望を丁寧にカウンセリングし、顔全体のバランスも含めて最適な形や色を提案。手彫りで1本1本描き足し、自然な眉に仕上げる「自然眉毛」が人気メニューです。
    【明洞】DAO(ダオ)美容外科
    天然色素を用いたアートメイクに定評があります。

    肌の状態や個人の悩みについて丁寧にカウンセリングし、デザインと施術テクニックの両面から、理想の仕上がりに近づけます。韓国人はもちろん、日本からの旅行者も多く来店するため、旅行者が好む自然な仕上がりを熟知していると好評です。
    【狎鴎亭】ソル・ジェユン美容整形外科(JJアートメイクセンター)
    眉毛のアートメイクが人気で、女性はもちろん男性の利用者も多いクリニックです。

    理想のデザインを実現する技術力と自然な仕上がりが評判。「リップ」 と「ヘアライン」を得意とし、傷跡を目立たなくする「スキンカバー」やへアライン、薄毛をカバーする「SMP(スカルプアートメイク)」などのメディカルアートメイクも充実しています。

韓国旅行おトク情報

    この情報を共有
        ピックアップ特集記事
          目指せ美脚!脚やせにおすすめの韓国クリニック
          医療ダイエットで部分痩せしてスリムな脚に!
          高速ターミナルで駅直結ショッピング!おすすめモデルコース
          プチプラGOTOMALLから百貨店まで!ご飯も網羅♪
          スーパーで買えるお土産!韓国で人気のマッコリ
          定番やフレーバーなど、おすすめ商品を一挙紹介!
          北村韓屋村の歩き方ガイド
          行き方は?絶景写真スポットや近くの韓屋カフェも!
          韓国のおすすめ夜市・ナイトマーケット
          屋台フードに小物の露店!ソウル・釜山・大邱の夜を楽しもう
            注目のトピックス
              韓国旅行の予算はおいくら?
              406人に聞きました!日本から韓国へ旅費の相場を大調査!
              韓国語のあいさつ・基本フレーズ
              現地の人との会話にチャレンジ!旅行で役立つ実践韓国語
              SIMカードとどう違う?eSIMのメリットや使い方を解説
              韓国旅行での使い方を徹底解説!
              ザ・現代 ソウル
              室内施設で快適にショッピング!話題の店舗が集結
              掲載日:23.06.24

              更新履歴を見る

              ※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
              ※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
              設定