検索
グローバルナビゲーション
サービス一覧
韓国旅行特集記事
  • 韓国式伝統サウナ・汗蒸幕(ハンジュンマク)おすすめ専門店

  • お気に入り342
  • 「汗蒸幕(ハンジュンマク)」とは、麻布をかぶって温度の高いドームに入る、約600年の伝統を誇る韓国式伝統サウナ。血行を良くし体内の老廃物を汗と一緒に排出するため、美容と健康にもってこいです。

    ソウル市内にある汗蒸幕の専門店は、お風呂が併設されているスパスタイル。あかすりやエステメニューもあるので、韓国旅行の疲れを癒しながらツルツル美肌を目指せます。

    チムジルバン」とはどう違うの?どんな人におすすめ?「汗蒸幕」の魅力とおすすめ専門店を紹介します!
    ※クリックで移動
    汗蒸幕とは?
    サウナ、チムジルバンとの違い
    ★汗蒸幕★
    麻布をかぶって温度の高い石のドームに入る韓国式伝統サウナ。内部はサウナやチムジルバンより温度が高い90~150度の高温に保たれており、黄土(ファント)と薬石を積んだドームの石から遠赤外線が発せられることにより、体が芯から温まり短時間で汗をかけます。松の木(炭材)をプルガマ(火の窯)で温めるのが昔ながらの方法ですが、安全面や温度の管理のしやすさから、現在はガスや電気が使われるのが一般的です。

    サウナ
    一般的に、温度が高く湿度が低いドライサウナを意味します。空気を直接温めることにより、温熱作用の効果が期待できます。

    チムジルバン
    黄土や石などを熱で温めてその石から出る熱を浴びるもの。単純な温熱作用だけでなく、遠赤外線の効果があるものを指します。

    ※韓国内でのサウナ方式それぞれの定義です。サウナ方式と施設名が混同して使われる場合もあります。
    汗蒸幕の特徴は高温にあり!
    「汗蒸幕」が他のサウナと違う点は、温度の高さ!普段汗がなかなか出ない、という人でも短時間でダラダラと汗が吹き出してくるでしょう。

    疲労回復、ストレス解消も期待でき、韓国らしい健康&美容法として親しまれています。
    汗蒸幕は、どこにある?
    汗蒸幕は、汗蒸幕の専門店や大型のチムジルバン施設(スーパー銭湯)に設置されています。初心者なら、入り方のコツも教えてもらえるので、ソウル市内にある汗蒸幕の専門店が断然おすすめです!
    専門店にある汗蒸幕は、スタッフが声をかけて入り方などを教えてくれるのが特徴
    専門店にある汗蒸幕は、スタッフが声をかけて入り方などを教えてくれるのが特徴
    大型チムジルバンにある汗蒸幕は、自分のペースで自由に利用すればOK
    大型チムジルバンにある汗蒸幕は、自分のペースで自由に利用すればOK
    韓国の汗蒸幕専門店とは?
    ソウル市内には、汗蒸幕、お風呂、サウナ、あかすりがコースで受けられる汗蒸幕専門店があります。エステメニューも充実していて、自分へのご褒美タイムを堪能できるスパ施設です。
    こんな人におすすめ
    お肌ツルツルになって、気持ちもリフレッシュ!
    お肌ツルツルになって、気持ちもリフレッシュ!
    1.大型チムジルバンに行ってくつろぐ時間はとれないけど、韓国サウナに行きたい
    2.あかすりをしてみたいけど、まだ挑戦できていない
    3.エステメニューの質も重視している
    4.デトックスしたい、もしくはツヤ肌を手に入れたい!
    「基本コース」の流れ
    ソウル市内の専門店では「基本コース」と呼ばれるメニューが組まれていて、所要時間は大体1時間半~2時間程度。汗蒸幕とサウナでひとしきり汗をかいた後、入浴とあかすりで体を磨き上げるという流れです。

    ドライヤー、タオル、メイク落としなどはほぼお店に用意されていて、シャンプーや身体を洗う工程も含まれているので、手ぶらで訪問すればOKです。

    ※汗蒸幕前の飲酒は控えましょう。
    1.受付・着替え

お店に到着し受付をしたら、ロッカー室で専用服に着替えます。下着や貴金属は全て外し、クレンジングも済ませましょう。
    1.受付・着替え
    お店に到着し受付をしたら、ロッカー室で専用服に着替えます。下着や貴金属は全て外し、クレンジングも済ませましょう。
    2.汗蒸幕

高温に保たれた「汗蒸幕」に入ります。麻布をかぶることで、熱から髪の毛や肌を保護。入り方は自由ですが、「5分程度入室→休憩」を2~3回繰り返すのが一般的です。水分補給も忘れずに。

※温度によっては、麻布をかぶらずに入る場合もあります。
    2.汗蒸幕
    高温に保たれた「汗蒸幕」に入ります。麻布をかぶることで、熱から髪の毛や肌を保護。入り方は自由ですが、「5分程度入室→休憩」を2~3回繰り返すのが一般的です。水分補給も忘れずに。
    ※温度によっては、麻布をかぶらずに入る場合もあります。
    3.サウナ

汗蒸幕の後にサウナに入り、さらに汗を流します。扱うサウナの種類は、新陳代謝や血液循環の促進に良いとされる「アメジストサウナ」や肩こりや腰痛の解消にぴったりの「塩釜サウナ」など様々なので、どのタイプがお店にあるのか確認してみてください。
    3.サウナ
    汗蒸幕の後にサウナに入り、さらに汗を流します。扱うサウナの種類は、新陳代謝や血液循環の促進に良いとされる「アメジストサウナ」や肩こりや腰痛の解消にぴったりの「塩釜サウナ」など様々なので、どのタイプがお店にあるのか確認してみてください。
    4.入浴

汗を洗い流した後、入浴します。高麗人参、ゲルマニウム風呂などバラエティ豊かなお風呂を楽しめる施設も。水風呂が用意されている場合もありますが、水風呂で肌を引き締めてしまうと垢が出にくいので、あかすりの前は温かいお風呂に入りましょう。
    4.入浴
    汗を洗い流した後、入浴します。高麗人参、ゲルマニウム風呂などバラエティ豊かなお風呂を楽しめる施設も。水風呂が用意されている場合もありますが、水風呂で肌を引き締めてしまうと垢が出にくいので、あかすりの前は温かいお風呂に入りましょう。
    5.あかすり

韓国ならではの人気エステメニュー「あかすり」。専用タオルで全身の角質を落とした後は、身体を洗い、オイルマッサージで保湿します。
    5.あかすり
    韓国ならではの人気エステメニュー「あかすり」。専用タオルで全身の角質を落とした後は、身体を洗い、オイルマッサージで保湿します。
    6.パック、シャンプー・リンス

パック(キュウリパックや海藻パックなど)で肌ケア。髪はシャンプーとリンスで仕上げます。お店によっては顔と全身のマッドペインティング(泥パック)も含まれています。
    6.パック、シャンプー・リンス
    パック(キュウリパックや海藻パックなど)で肌ケア。髪はシャンプーとリンスで仕上げます。お店によっては顔と全身のマッドペインティング(泥パック)も含まれています。
    汗蒸幕専門店は時間効率が◎
    韓国の人にとって「あかすり」をしにお風呂へ行くのは半日コース。専門店でなければ予約もできないので「あかすり」をしたければ1~2時間待ちはざらです。それに対して汗蒸幕専門店は予約ができて、一人当たりの時間を決めて進行します。

    またチムジルバン施設や大衆浴場などでは日本語が通じないうえ、代金はその場で現金支払い。専門店なら簡単な日本語が通じる場合が多く、代金もコースに含まれていて安心感があります。韓国での初めてのあかすりは、汗蒸幕専門店がおすすめ。
    マッサージや肌ケアなどエステメニューも
    追加オプションとして一般的に用意されているのは、カッピングよもぎ蒸し、ボディマッサージ(全身、肩、脚)、肌ケア(顔パック)など。うぶ毛と古い角質を糸で絡めとる「うぶ毛抜き」を扱っている店舗もあります。

    エステルームが併設されていて、エステティシャンの本格的な施術を受けられます。

    ※カッピングとよもぎ蒸しは、女性のみ利用可。
    首や肩のコリが気になるなら「カッピング」
    首や肩のコリが気になるなら「カッピング」
    婦人病の改善の良いとされる「よもぎ蒸し」
    婦人病の改善の良いとされる「よもぎ蒸し」
    日頃の疲れを癒してくれる「全身指圧マッサージ」
    日頃の疲れを癒してくれる「全身指圧マッサージ」
    歩き回って疲れたら「脚マッサージ」
    歩き回って疲れたら「脚マッサージ」
    「顔パック」で肌ツヤがさらにアップ!
    「顔パック」で肌ツヤがさらにアップ!
    肌がワントーン明るくなり、化粧ノリが良くなる「うぶ毛抜き」
    肌がワントーン明るくなり、化粧ノリが良くなる「うぶ毛抜き」
    コネストで予約OK!ソウルのおすすめ店
    コネスト予約特典として「オプション無料」のサービスを用意している場合が多いので、訪問時はあらかじめ予約をしておくのがおすすめ。日本語対応もOKなので、韓国語ができなくても安心して利用できます。
    【景福宮】SPACE本サウナ(スペースボン・サウナ)
    【景福宮】SPACE本サウナ(スペースボン・サウナ) 松の木を燃やし、その強力な火力で窯を熱する伝統方式の汗蒸幕は、現地の韓国人が遠方からも訪れるほど。熟練エステティシャンが施術する、エステやマッサージのメニューも豊富に揃えています。
    • アクセス
      景福宮駅から徒歩6分
    • 利用条件
      男女利用可
    • 泥パック
      ×
    • 火汗蒸幕(伝統方式)
    【明洞】明洞ZIU汗蒸幕(ミョンドンジウハンジュンマク)
    【明洞】明洞ZIU汗蒸幕(ミョンドンジウハンジュンマク) 完全予約制の女性客専用スパ。汗蒸幕と塩釜サウナはどちらも100度前後にまで上がるので、高温サウナでしっかり汗をかきたい人におすすめ。
    • アクセス
      明洞駅から徒歩4分
    • 利用条件
      女性専用
    • 泥パック
    • 火汗蒸幕(伝統方式)
      ×
    【明洞】明洞MUD汗蒸幕(ミョンドンマッドハンジュンマク)
    【明洞】明洞MUD汗蒸幕(ミョンドンマッドハンジュンマク) 日本のテレビで紹介されたこともある汗蒸幕専門店。中でも人気の泥パックは韓国産やフランス産の泥を使っていて、天然ミネラルたっぷりでツルツル肌に。
    • アクセス
      明洞駅から徒歩5分
    • 利用条件
      4~6階女性専用/3階男性専用※マッサージのみ可
    • 泥パック
    • 火汗蒸幕(伝統方式)
      ×
    【乙支路】花マッド汗蒸幕
    【乙支路】明洞花マッド汗蒸幕 「自分の家のようにリラックスできる空間」がコンセプトの女性専用汗蒸幕。高温だけでなく、心地よい熱さのサウナもあります。お風呂は「人参風呂」「ゲルマニウム風呂」と複数用意。
    • アクセス
      乙支路3街駅すぐ
    • 利用条件
      女性専用
    • 泥パック
    • 火汗蒸幕(伝統方式)
      ×
    【ソウル駅】美素汗蒸幕(ミソ・ハンジュンマク)
    【ソウル駅】美素汗蒸幕(ミソ・ハンジュンマク) 男性も利用できるお店なので、夫婦やカップルでの利用もおすすめ。「黄土汗蒸幕(高温)」「塩汗蒸幕(低温)」と温度の違う2種類の汗蒸幕を行ったり来たりできます。
    • アクセス
      忠正路駅からすぐ、ソウル駅徒歩圏内
    • 利用条件
      男女利用可
    • 泥パック
      ×
    • 火汗蒸幕(伝統方式)
      ×
    地図

韓国旅行おトク情報

    この情報を共有
        ピックアップ特集記事
          韓国ドラマ「となりのMr.パーフェクト」撮影ロケ地ピックアップ
          チョン・ヘイン&チョン・ソミン主演のラブコメ!ソウル市内の撮影地を紹介
          医療ダイエットが専門の韓国美容クリニック
          脂肪吸引や脂肪溶解注射など!人気痩身施術とおすすめの病院を紹介
          ここだけは押さえたい!1day明洞モデルコース
          定番からトレンドまで!おすすめの人気観光スポットをまとめてチェック
          韓国でおすすめのポッサムのお店
          韓屋スタイルからおひとりさまOKのお店まで!ソウルの人気店を紹介
          安い&人気の韓国マッサージおすすめ店
          10万ウォン以下!明洞に集まるコスパ抜群サロンを中心に厳選紹介
            注目のトピックス
              韓国への入国手続き
              韓国旅行前に必読!韓国入国に必要な書類や手続きを解説
              アクアピールが受けられるおすすめ韓国エステサロン
              溜まりがちな皮脂や汚れを洗浄!毛穴ケアで清潔な美肌を目指そう
              気候同行カード(ソウル市地下鉄・バス乗り放題カード)
              使い方、範囲、どこで買える?注意点まで全部をガイド
              電話番号付きも!おすすめの韓国eSIMと使い方を紹介
              韓国旅行でのeSIM使い方を徹底解説!
              掲載日:25.02.20

              更新履歴を見る

              ※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
              ※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。
              設定