全て 14件
-
良[632544]創業から50年以上、カルグクス専門店(返信:0)
投稿日:24.12.29
投稿者:qbyn88さん2024年14回目の渡韓(12/16-12/17)
ヘソンカルグクス 혜성칼국수
서울특별시 동대문구 청량리동 50-18
10:30-20:00
定休日:月曜日
1968年創業のカルグクス専門店、
スープは鶏か小イワシから選択、
メニューはそれだけ、10,000w
カルグクス だけで50年以上営業されているお店、観光客はいないけど、
わざわざ行く価値はあるお店
清涼里駅が最寄りだけど、京東市場から歩いて行きました。京東市場のスタバとsetで観光するプラン、オススメかと思います
最新の営業時間も載せときます。利用日:2024.12.16良[379576]美味しかったです(返信:0)投稿日:18.04.08
投稿者:hyonhyonさん慶熙大学へお花見に行った帰りに寄りました。
寒い日だったので体が冷えてしまい、温かい物が食べたくて調べていたら近かったので伺いました。
タッカルグッスを頂きました。
とても美味しく体も温まりました。
テーブルにあった薬味を入れたら更にスープに深みが出ます。
また機会があったら小イワシの方も食べてみたいです良[313254]量が凄い!(返信:1)投稿日:16.11.11
投稿者:リュウさんさん
最新レス:[退会ユーザー]さん (16.11.11)開店直後の10:30ごろ入店、客は私一人チキン味かイワシ味のみ11/11現在7000ウォンでした。
味は美味かったの一言しかし量が・・・・・・・・
丸亀製麺の2倍ほどの量?
でもまた行きたい店でした。良[290984]毎週月曜日が定休日(返信:0)投稿日:16.05.09
投稿者:うどんこんさん月曜日に行ったら定休日でした(涙)。
月曜日は毎週お休みなので気をつけてください。
気を取り直して翌日行きました。時刻は12時ちょい過ぎ。
店内は超満員。相席でギューギュー詰めにされました(笑)。
韓国人ばかりで日本人はおそらく私のみという完全アウェー状態。
今回もミョルチ(イワシ)を選びました。
みなさんの注文状況はイワシ:チキン=2:1ぐらいでした。
中には4人組で全員イワシ,追加チキンを1杯だけ注文という組が2組ありました。
昼時はやめたほうがいいです。行くなら開店直後か2時過ぎですね。良[263646]イワシ系のダシを選びました。(返信:2)投稿日:15.08.31
投稿者:うどんこんさん
最新レス:うどんこん さん (15.09.02)日曜日のお昼ちょっと前に行きました。
中の様子が伺えないドアだったし,日曜日ということもあり,外からは営業していないのではないか?と思いましたが,無事,営業していました。
昼になると,多くのお客さんがいっぱいになりました。それほど人気のある店なのでしょうね。韓国によくあるギラギラした看板,電飾は全くありません。逆に営業しているかどうか怪しい外観です(笑)。
以前は,店に入るなり「チキン?」と聞かれ,カルククスなのに何故チキン?と思いましたが,「ネ~」と答えたところ,チキン系ダシのカルククスが出てきました。それはそれで美味しかったのですが,今回は,もう一方のイワシ系が食べたくて自分から「フィッシュ」とお願いしました。
写真を撮って友人に見せるとほぼ必ず
「まずそ~」
というリアクションをされますが,実際食べてみてください。本当に美味しいです。今回食べたイワシ系のほうが私は好みですが,チキンもかなり美味しいです。キムチも美味しいし,大量に出されます(笑)。
メニューは店内にハングルで「カルククス7000W」と一枚の紙が貼られているだけですが,ダシはチキンとイワシがあるので,韓国語に自信のない方は「チキン」or「フィッシュ」と言いましょう(笑)。
場所は清涼里駅から大きい通り沿いに(東大門方向とは逆方向)徒歩5~6分です。目立たない外観なので,気をつけてください。
-
投稿日:15.08.31 投稿者:テジカルビ さん うどんこんさん
おひさしぶりです♪
美味しそうですね!(^O^)/
次回、ぜひ!トライさせていたきます♪(^_-)-☆
ではでは~♪
-
投稿日:15.09.02 投稿者:うどんこん さん ご無沙汰しております。
ここ、ホント、オススメですよ。見た目はまずそうですが・・・
ぜひ、チキンとイワシ、両方お試しください。
良[230396]しまった~~~ イワシ系もあるとは!(返信:0)投稿日:14.09.01
投稿者:うどんこんさん8月28か29日の午前11時すぎに行きました。
清涼里駅から徒歩数分の場所にあり,それほど遠くありません。
店に入るとカップルが1組だけの状態。
私も入り適当に座るとおばちゃんが
「チキン?」
と聞いてきます。え? カルグクス屋なのになぜチキンと聞くの?
しかも店内のメニューはハングルで「カルグクス7000W」という張り紙が一枚あるだけ。店に入る=カルグクスを注文じゃないの?
ということで,チキンと聞かれた私は張り紙を指差し「カルグクス」と注文。おばちゃんが私を日本人だと察知してくれて
「日本語ですか?」
とたどたどしい日本語で,なぜか日本人ですか?ではなく日本語ですか?と聞いてきた(笑)。
イワシ系のダシもあることを今知りました。チキン系も大変美味しかったのですが,次回は絶対イワシも食べたい。
ちなみに,注文してから出てくるまで10分程度かかりました。その場でゆでていたのだと思います。見た目はネギもなく,ただチキンを細く切ったものが数切れのっているだけで,あまり美味しそうには見えません(笑)。
でもでも,今まで食べたカルグクスのなかで一番です!
量もかなり多いのですが,余裕で完食!
また食べたい!良[225124]最高です!(返信:0)投稿日:14.07.12
投稿者:やっちん♂さん良[215789]美味しくいただきました(返信:0)投稿日:14.04.06
投稿者:ヨヘン好きさん4/1にフラワーホテルに宿泊予定でしたので、その途中にあるこのお店で遅い昼食を取りました。(コネストさんに評判良くでていたので、昼食を途中で取らずに行きました)
午後4時近くで、客もいませんでしたが、食事は大丈夫ですか?ときいたらOKだというので、さっそく2種類しかないカルグッスをそれぞれ頼み、夫と食べ比べながら頂きました。
鶏のタッカルグッスが好みでした。あっさり味ですが、旨みがあります。
量がありましたが、お腹が空いていたこともあり、美味しかったです。
カルグッス1つは7000ウォン、ビールはたしか3000ウォンでした。
うどんの2味だけで商売できてるとは、素晴らしいです。
店の扉は中が良く見えず、観光客が気軽に入る雰囲気ではないですが、夜、そばを通ったときは、席に座っている人影が多かったです。
清涼里方面に出かけるときがあったら、また食べたいです。
良[212913]やはりうまいです。(返信:1)投稿日:14.03.11
投稿者:ローレルさん
最新レス:konest さん (14.03.12)2014年3月4日、5日の19:00頃に訪問しました。
ソウル訪問時は必ず食べています。今回はじめて(5回目)ミョルチに挑戦いたしました。
タッカルグッスもおいしいですが、ミョルチカルグッスも大変おいしいです。
今までは韓国語がわからずチキンで頼んでいたのですが、今回はコネストをプリントしてミョルチカルグッスを注文することができました。
キムチやタテギが私には少しからいのですが、汗を大量に掻きながら大変おいしくいただきました。(キムチは癖になるおいしさです)
尚、値段が7000wに値上がりしておりました。-
投稿日:14.03.12 投稿者:konest さん アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、メニュー価格を変更したとのことです。
記事は修正いたしました。
貴重な情報ありがとうございました。
良[211527]ボリュームがすごい!(返信:0)投稿日:14.02.26
投稿者:rinapppさんBlessing in seoul hotelに泊まった際、
2014年1月28日の11時前に
遅めの朝食を~と思い、友人と二人で伺いました^^
アジョシもアジュンマも感じはよかったですが、
韓国語オンリーで、メニューも韓国語のみでしたので、
わからない方は準備をして行かれたほうがよろしいかと思います。
私はミョルチカルグッスを、友人はタッカルグッスを注文しました。
しばらく待つと、え??食べきれる??と不安になるほど
どーーーん!!!と麺がたっぷり入ったカルグッスが登場!!!
一口食べると、食べきれるかな~~??なんて心配はすぐ消え、
二人とも完食でした☆笑
タッカルグッスの方がこしょうが効いていて、味も少し濃い気がしました!
個人的にミョルチの方が好きです^^
コップ?に入れて一口ずつタテギやキムチと一緒に食べるともう本当においしい!!
ここのタテギとキムチはすごく私の口に合っていました~^^
またこの周辺のホテルに泊まることがあれば、
ぜひ行きたいお店です!良[161150]超、ウマ馬(返信:0)投稿日:12.11.19
投稿者:yppkさん味と麺のバランス抜群で、接客もアッサリと対応で尚且つうまいので、あっと言う間に平らげました、煮干し系が特にうまい。
会計のハルモ二の笑顔とゴールドのローレックスが印象。
小規模の店内でも流行る分儲かってるのでしょうね。良[158984]本当においしかった~♡(返信:2)投稿日:12.11.01
投稿者:いおり178さん
最新レス:いおり178 さん (12.11.11)留学中の娘とその彼氏お薦めのお店
2012.10.31に連れて行ってもらいました♪
まず、ここのお店のキムチ・・・私の好みのキムチで箸が止まらない(笑)
そして、すぐにおかわりを入れてくれます
魚のダシと鶏のダシ味
見た目、具はネギだけでシンプルだな~.なんて思っていたら
なんとも言えず深いお味!!
麺もきしめんとほうとうの麺にも似ていてモチモチ♪
本当にお腹いっぱいになります
お店の方も、紹介のお写真の親子の方も気さくでとても感じが良く
お腹も心もポカポカあったかくなりました
また、絶対行きます
-
投稿日:12.11.02 投稿者:[退会ユーザー] さん いおり178さんへ
こんにちは^^
私も「うんどぶそくさん」や「ヘパラギさん」 の投稿を見て
是非一度行ってみたいなぁと思っていましたが
いおり178さんがキムチについて熱く語って下さり、
皆様のクチコミの良さも加わって来年は必ず食べてきたいなぁと思います!!
ちょうど近くに行きたい雑貨屋さんがあるのですが
こちら方面は初めての土地なので食事に困っていたところ
おかげ様で良いお店を知ることができました!
また、留学中のお嬢様とその彼氏おススメって、羨ましい〜
(うちの娘も韓国に留学してくれないかなぁ〜…旅行の口実が…笑)
お写真からして本当に美味しそうですね!
キムチも楽しみです!
いおり178さん、皆さん、ありがとうございました^^
-
投稿日:12.11.11 投稿者:いおり178 さん ピダムンノ さま♪
書き込みありがとうございました(*^^*)
お返事遅くなってしまってごめんなさいm(__)m
ランチ時間は並んでるかも知れませんので
若干時間をずらして行かれた方がいいかもですよ(^-^)
雑貨屋さん…気になります~(o^-^o)
良[154328]納得の美味しさでした。(返信:0)投稿日:12.09.23
投稿者:ヘパラギさん9月20日、ランチタイムを過ぎた14時過ぎに伺いました。
コネストさんの紹介記事と
うんどぶそく様のコメントを見て とても気になっていたお店でした。
ミョルチカルグクスを注文すると ものの数秒でアルミボウルに
たっぷりのカルグクスが運ばれてきました。
きしめん状の麺が スープによく絡んでいて イワシの臭みも全く感じられず
最後まで美味しくいただきました。
キムチもおいしかった!!
お店の方々には『日本人!? よく来たね~』といった感じで
親切にしていただきました。
次回はタッカルグクスをいただいてみたいです。
良[117849]清涼里のカルグッス有名店(返信:0)投稿日:11.12.14
投稿者:うんどぶそくさん国鉄清涼里駅から東へ、回基駅方面に進んだ道路の北側にあるヘソンカルグッス。
1968年創業で、この界隈では非常に有名な店舗です。
店内に張られているメニューは「カルグッス」の文字のみ。それ以外のメニューはなし。
カルグッスは2種類あり、ミョルチカルグッスと、鶏肉が入ったタッカルグッス。
注文したのはミョルチカルグッスで、ミョルチの良い出汁が効いている。
麺もきしめんのような形で、歯ごたえがあって美味しい。そして量も非常に多い。
人気だというのがよく分かる店でした。
御馳走様でした。1 【PR】同じエリアのコネストおすすめ
韓国旅行おトク情報
航空券
-
エアソウル
8月出発- 1,600円~
-
エアソウル
8月出発- 1,600円~
-
チェジュ航空
8月出発- 13,200円~
ホテル
-
89%OFF
ブルードットポシュテル- 場所/レート
- 明洞/コンドミニアム
- 定価
16,096円- 割引価格
- 1,848円~
-
62%OFF
ホテルベニューG- 場所/レート
- 乙支路・忠武路/2つ星
- 定価
18,886円- 割引価格
- 7,211円~
-
65%OFF
韓屋ホテル ダム- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/3つ星
- 定価
17,169円- 割引価格
- 6,028円~
-
67%OFF
サミットホテルソウル東大門- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
33,050円- 割引価格
- 10,927円~
ツアー
-
25%OFF
【特別割引】「ソウルスカイ」入場チケット当日予約OK!韓国で1番高い展望台チケットを最安値で予約
- 定価
3,115円- 割引価格
- 2,361円
-
15%OFF
空港鉄道A’REX直通列車乗車券仁川空港⇔ソウル駅43分の快適移動!当日予約も可能
- 定価
1,396円- 割引価格
- 1,199円
-
愛妓峰平和生態公園+北朝鮮が見えるスタバ訪問ツアー
【半日から可】北朝鮮が目の前!自由観覧もできる愛妓峰平和生態公園訪問ツアー
- 割引価格
- 5,908円~
-
韓国空港送迎サービス(仁川・金浦/プレミアム専用車)
【日本語OK】仁川・金浦空港、先払いで安心、大人数も利用可能!
- 割引価格
- 8,507円~
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
この情報が掲載されている特集
このお店の周辺情報
この情報が掲載されている特集
関連記事ソウル東部 周辺で検索
掲載日:12.07.12 最終更新日:25.07.15更新履歴を見る
・記事全体を更新しました(20250715)※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
・記事全体を更新しました(20241230)
・メニュー価格を更新しました(20230522)
・記事全体を更新しました(20220110)
(2021年以前の更新履歴を省略)
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。 -