全て 32件
-
良[492325]美味しい!(返信:0)投稿日:20.02.06
投稿者:aya☆さんオープン直後の10時頃に来店しましたが
続々とお客さんが来てましたので
きっとランチタイムは混雑しそうな感じでした。
カキスンドゥブ(9500w)を食べましたが
コクがあってとっても美味しく
ご飯も炊きたてで、こちらもとっても美味しかったです!
韓国の白飯は好きじゃなかったですが
こちらのご飯は絶品でした。
玉子は茶色のゆで卵が一つ付いてました。
味は付いてなかったので私はビビンバする時に一緒に入れて食べました(^^)
また絶対に行きたいです〜利用日:2020.02.05良[430695]辛くて美味しい(返信:0)投稿日:19.02.07
投稿者:インピョさん以前はメトロホテルの隣にありました。現在は少し北側に移動しました。玉子が入れ放題でしたが現在は1つだけでした。ごはんが石焼で大変美味しく食べれました。帰りにヤクルトくれますよ。利用時期:2018.09情報[113706]ご注意ください。(返信:8)投稿日:11.11.08
投稿者:totoro5408さん
最新レス:kunpyon さん (18.06.11)先日、牡蠣のスンドゥブを頂きました。辛さも丁度良く、大変美味しく頂いたのですが、6時間後位に激しい腹痛・下痢・嘔吐があり、非常に苦しい思いをしました。その晩は直ぐに治まったのですが、翌朝、少量の血便があり、赤痢とか他人に迷惑を掛けるような感染症だったらどうしようと恐怖を感じ、ビクビクしながら一日を過ごしました。血便はその1回のみで、下痢も1日1回で且つ2日程で治まりましたので怪しい感染症ではなく、体調不良が重なってのことと思いますが、やはり韓国の牡蠣には注意をされた方がよいと思います。
それから、店員のサービスが良くありません。食事中、テーブルの上のビール(瓶)を店員に倒され大分こぼれてしまいましたが、謝りもせず、交換もせず、むしろ苛ついているような態度をとられました。私は韓国語が話せないので何も苦情を言うこともできず黙っていたのですが・・・。
味は美味しいと思いましたが、もう絶対に行きません。-
投稿日:11.11.08 投稿者:RondaJin さん 症状を読んだ限りでは牡蠣で当たった可能性は低いと思います。
今の時期で当たるとすればノロウィルスですが、その場合はもっと潜伏期間が長いので6時間後は早すぎます。
それにスンドゥブであれば熱に弱いノロウィルスは死滅していると考えられます。
また貝毒も時期的にもっと暖かいときでないと当たることは無いと思います。
症状からすると普段辛いものを食べていない人が唐辛子等を多く取ったときの症状に似ています。
(個人差はありますが、このような症状が出る人がいます)
今は収まっているのであれば心配無いかと思いますが、再び同様な症状が出るようなら他の原因が考えられるので病院へ行った方がいいと思います。
-
投稿日:11.11.08 投稿者:諸葛亮 さん RondaJinさんのご指摘が当たっているように思います。
私もつい最近、国内のビビン冷麺で似た症状になりました。
血便と見えたのは、赤い唐辛子ではないでしょうか?
唐辛子の場合は、排便の時にお尻が熱く(または痛く)感じます。
ただ、「嘔吐」の部分だけは当てはまりません。
精神的なものだったのか、実際に食中毒系の吐き気だったのか?
あと気にかかったのは「私は韓国語が話せないので何も苦情を言う
こともできず黙っていたのですが・・・。」の部分です。
苦情は日本語で十分です。言葉が通じなくても感情は通じます。
事の成り行きから、何語でしゃべっても意図は通じる場面だったように
思います。
-
投稿日:11.11.08 投稿者:[退会ユーザー] さん 大変気の毒で心苦しく思います。
只今、お店に確認をしましたら、今まで他に同じ症状のクレームの電話は一切なかった
とのことでした。
実際にお店に行ったこともなく食べたこともないため、お店の返答を信用するしかありませんが。。
牡蠣のスンドゥブの他に当日または前日でも心当たりのものはないでしょうか。。。
海外では、個人によって水が変わるだけでも体調不良になることもあるようですので、
次回からは火を通した生ものでも十分お気をつけて下さい。
-
投稿日:11.11.13 投稿者:totoro5408 さん 皆様、ご親切なアドバイスをありがとうございました。韓国に着いて初めての食事でこのような状況になってしまったので楽しいはずの旅行が少し残念な結果になってしまいました。翌日は恐る恐るパンを一つ口にして、その後も旅行中はレストランに入るのも怖くなってしまいました。1週間ほど嘔気が続いたので食欲がなかったです。でも下痢はすぐに治まったのでおっしゃるように唐辛子のせいか、或いは軽度の食中毒症状だったのかもしれません。こちらのお店以外に思い当たるふしは全くありません。しかし、他にこのような方がいらっしゃらないのであれば、私自身の体調・体質の問題なのかもしれません。お店に確認までして下さり、本当にありがとうございました。いずれにしても、感染症等でほかの方にご迷惑をお掛けするようなことにならなくて良かったです。
店員の対応については、ご指摘のようにはっきり伝えたほうが良かったと思いました。
-
投稿日:12.03.15 投稿者:SIHN さん 軽度な食中毒でしょう。(軽度で良かったです。)
ソウル、プサン、チェジュと韓国へは幾度と行っていますが、まずソウルでは貝類(特にカキ)は避けた方が良いでしょう。かなり日本と同じレベルくらいに発展はしていますが、どの有名店も厨房の衛生面はまだまだ日本の20年前くらいです。海鮮鍋で閉じたままの貝類は多々あります。それを食べるとほんとに旅行が台無しになります。接客面も日本と同様に考えてはダメです。私は在日韓国人ですが韓国の街並み等を見ると母国に対する誇りを持ちますが、全てではないが人の人間性をみると恥ずかしく思えることが多々あります。私個人的な考えですが韓国は街並み、建物、文化ばかりが発展し それに国民がついてきていない感じがします。
-
投稿日:18.05.02 投稿者:kunpyon さん 私も韓国で当たったことがあります。このお店ではないのですが、、1日目の夕食に食べて3日目に嘔吐したことがあります。同じパターンで二回も(^_^;)さすがに二回あったので、かきだよなぁ〜と思いました。嘔吐する前は特に胸がこうモヤモヤ気持ちが悪い気がして嘔吐するといくらかすっきりしますが、、私の場合も思い当たる節はかきかなと思いました。韓国でかきは気をつけようと思いました。
旅行に行って美味しいもの食べるぞ!と意気込んで行ってそういう体験してしまうのは辛いですよね、、
もしかしたら、かきが十分に加熱されていなかったのかなともおもいました。それか、厨房での管理方法が甘かったのか、、
以前、日本のチェーン店のスンドゥブ屋さんも豆腐がぬるかった事があったのですが、ランチ時間で忙しくて加熱が甘くても提供されたのかなと思った、totoro5408さんの時も、かきの加熱が甘かったのかなと思ったりしました。
今度このお店に初めて行くときは牡蠣入りでないのにしようとおもいました。加熱されたものでもそのような症状が出るのであれば、避けたいですね、、
-
投稿日:18.05.02 投稿者:maiko3150 さん ノロウイルスはカキと結び付けられることが多いのですが、汚染された水からや人から人に伝染ることも多いです。
対策はやはり加熱で、厚労省のページでは中心部を85℃〜90℃で90秒加熱することで、活性を失わせることができると紹介されています。
スンドゥブチゲであれば通常は沸騰した状態で出てきますので、配膳されてから4〜5分ほど放置すると万全かもしれません。
念の為チョッカラ、スッカラも入れておくと、より効果的でしょう。
-
投稿日:18.06.11 投稿者:kunpyon さん スンドゥブチゲであれば通常は沸騰した状態で出てきますので、配膳されてから4〜5分ほど放置すると万全かもしれません。
念の為チョッカラ、スッカラも入れておくと、より効果的でしょう。
maiko3150様のこの部分、とても参考になります。牡蠣入りスンドゥブは避けようかと思いましたが、この方法でトライしてみるのもありかなと思いました。だって牡蠣入ってた方が絶対美味しそうだもの
良[367224]スンドゥブが価格変更されていました。(返信:0)投稿日:18.01.16
投稿者:bianさん1/3の朝10時頃行きました。
スンドゥブチゲの価格の変更があったようです。
写真に価格表を添付いたします。
(1/16現在のコネストさん店舗情報記載価格より)
순두부(돼지)(豚肉スンドゥブ)8000W→7500W
굴 순두부(牡蠣クルスンドゥブ)8000W→8500W
소고기 순두부(牛肉ソコギスンドゥブ)7500W→8000W
된장찌개(テンジャンチゲ)6500W→7500W
卵はまだないとの事でしたが、炊き立てご飯は美味しかったです。
私がストーブの前で手を温めているのを見て、社長さんと思われるアジョシが「ちょっと寒いよ!」と店員さんに言って下さいました^^良[334849]建物が新しくなり、店名をカタカナで書いています。(返信:3)投稿日:17.05.07
投稿者:bianさん
最新レス:bian さん (17.06.22)5/4の朝10時に行きました。
コネストさんには、改装中の為、休業中と書いてありますが、もう開いてますよ(笑)
前の写真を頼りに探しますが、見当たらず、近くの人に聞くと、すぐに教えてくれました。
新しく、ベージュ色の3階立ての立派な建物の一階の入り口には、チョンウォンスンドゥブの文字がカタカナで書いてありました。
口コミであまり感じが良くないとの事でしたので、とても不安でしたが、とりあえずカタカナで表記されているという事は、日本人の事は好いてくれているのだなと勝手に思いました。
朝、10時からと書いてありましたが、まだ店を開ける準備をしている途中でした。社長さんらしき方が、一瞬「えっ?」と戸惑われた様子でしたが、席へすぐに案内してくれました。
牡蠣のスンドゥブと豚肉のスンドゥブを注文すると、きれいな女性の店員さんが、辛さを聞いてくれましたので、中辛にしました。
石鍋ではありませんが、日本のお釜のような入れ物で炊き立てごはんが出てきたのには、驚きました。
その美味しい事といったら!!
ピビンパプ用のまぜる器も出てきましたが、ごはんを混ぜるのがもったいなくて、夢中で白ごはんを食べました。
そして、スンドゥブですが、少し小さめの器ではありますが、豆腐が美味しかったです。
卵が入っていなかったので、「ここは初めてなのですが、卵はないのですか?」と聞くと「以前は一階に調理場があってすぐに入れていたのですが、今は、三階に調理場が移り、入れておりません」といったような事をおっしゃっていました。
ですので、辛さがもろにきますので、卵なしの計算で注文しないと、とても辛く感じる方はいらっしゃると思います。
後で、ホテルの人に「卵がなかったのは、AIのせいですか?」と尋ねましたら、AIは終わっているが、親鳥が育っていないから、卵の高騰がまだ続いている。だから、卵を出していないのではないか。というような事を言っていました。正確には聞き取れていませんが、、、
バンチャンは少なめですが、白ごはんは、とんでもなく美味しいです。
私達はこの店は初めてですが、接客は不愛想まではいきませんが、悪くもなかったです。-
投稿日:17.05.11 投稿者:konest さん アンニョンハセヨ、コネストです。
貴重な情報をお寄せくださり、ありがとうございます。
確認しましたところ、移転後再オープンしたとのことでした。
至急記事を更新いたしました。
よろしくお願いいたします。
-
投稿日:17.06.22 投稿者:yunna212 さん チョンウォンスンドゥプさん、うちの会社の目の前にあります。
今日のお昼ごはんも牡蠣スンドゥプ食べて会社に戻って来たところです。
移転前までは注文時に卵を頼むとスンドゥプと一緒に持って来てくれ、
自分で割って入れるスタイルでした。
移転してからはスンドゥプに入れる卵をやめてしまったようですね。
私は卵入れない派なのでいいのですが辛い物苦手の上司が卵欲しいと言うので
今日も聞いてみましたがやはり扱ってないようでした。
今でも卵焼きはメニューにあるので卵自体がないわけではないようですが。
今度あまりお客さんがいなそうな時に店員さんに理由を聞いてみますね。
-
投稿日:17.06.22 投稿者:bian さん mongeさん
返信ありがとうございます。
スンドゥブには卵がついているものと思い込んでいたもので、ちょっぴり残念でした。
熱々のスンドゥブに、卵を入れて崩さないように食べ、最後に固まった卵をパクッと食べる密やかな楽しみがありましたもので、もし、また卵がつけば嬉しいなと思いました。
卵焼き(ケランマリ)がメニューにあるとの事で、見てみましたが、単品価格が10000Wとは高級な卵焼きですね!どんなものなのか気になります。
お近くで働かれているとの事。羨ましい限りです。
いつか、ソウルに一か月位暮らしてみたいものです。
ボロいいアパートは嫌ですが、、、(笑) (こちらの話ですみません)
また、卵情報分かればぜひ、教えて下さい。
それにしても、あの炊き立ての白ご飯は最高でした。
並[189004]いつもと違うスンドゥブ(返信:1)投稿日:13.08.01
投稿者:こうめ0308さん
最新レス:にしともちゃん さん (14.10.27)ここの口コミを見ずに、7月下旬平日の夜20時過ぎに一人で行きました。
市庁付近で働いていらっしゃると思われる、現地の会社員に交じって。
一人来店でイヤな顔はされませんでしたが、日本人だから?対応は良くなかったですね。
牡蠣スンドゥブが美味しいみたいなのですが、私は豚キムチスンドゥブをいただきました。
酸味のあるキムチが美味しかったです。
ここは、ご飯が石釜に入れて出してくださるので、ご飯が暖かいままでいいです。
あと、ご飯とスンドゥブとは別に、ボールにコチュジャン・ナムル・海苔が入ったものを出してくれるので、
このボールに、ご飯だけ入れてビビンパッにしてもいいし、スンドゥブも入れてもいいし…。
と、いつもと違うスンドゥブが食べられてよかったです。
お味も美味しかったです。
想像より辛くなかった。現地の方は満足できる辛さなのか疑問に思っちゃったくらいです。
(実際は、もっと辛くできるんですかね??)
美味しかったので、機会があればまたお邪魔したいなとは思っていますが、
店員さんの無愛想を通り越した接客には・・・ドキドキしてしまいます。
なので、リピートするかはわかりません。-
投稿日:14.10.27 投稿者:にしともちゃん さん 韓国のお友達と行ったときも無愛想でした。。
いつもそんなもの、らしいですよ~。
だから私は気にせず、行ってます。
おいしいですよね!
良[197869]ご飯がおいしい!(返信:0)投稿日:13.10.20
投稿者:Kilimanjaroさん2013年10月10日(木)20時00分ころ1人で訪問。
クル(牡蠣)スンドゥプ8000KRWを注文。
ここは丼に少しずつ入れながら、ビビンバのように食べるらしい。
だからスンドゥプはしょっぱい。だけどご飯がとってもおいしかった。
(そりゃあ日本のコメの方がおいしいと思うけど駐在員としては嬉しい。)
ちなみに前回行った時は21時過ぎで、入店を断られたので、行く時間は要注意。並[174617]味は忘れられない(返信:0)投稿日:13.03.13
投稿者:フルーリーさん2010.1.25
味は韓国旅行で一番の思い出になるくらい忘れられない美味しさでした。
午前の早い時間(10時くらいだったかな)に行ったせいか、お客さんはおらず、中の座敷で何人かの男性女性が何やらバタバタやっていました。
席を指さされたので座ったものの、メニューをしばらく聞きにきてもらえませんでした。
対応もつっけんどんで、とても居心地が悪かったです。
味は本当においしかっただけに、すごく残念です。情報[155162]おひとり様、お断り(返信:1)投稿日:12.09.30
投稿者:raocattsさん
最新レス:konest さん (12.10.02)-
投稿日:12.10.02 投稿者:konest さん アンニョンハセヨ!コネストです。
確認しましたところ、お一人様での食事は可能ですが、
材料がなくなってしまった場合には入店をお断りすることがあるとのことでした。
記事は修正いたしました。貴重な情報ありがとうございました。
質問[149909]クレジットカード(返信:1)投稿日:12.08.22
投稿者:Golden Bookさん
最新レス:legolego さん (12.08.22)8月13日のランチタイムに利用しました。VISAカードで支払いをしようとしたのですが、(機械に通してくださったのに)だめでした。2枚試したのですが、使えないといわれました。主人のJCBカードを渡したところ、OKと言われました。 カード払いはJCBのみなのでしょうか。それとも、たまたま私のVISAカードが利用できなかったのでしょうか。ちなみに、別のお店で、直前にそのVISAカードで支払いをしたときは、何も問題はありませんでした。-
投稿日:12.08.22 投稿者:legolego さん カード大国の韓国ですし、VISAであれば、まず国際ブランドで決済できないという事はないです。
まれに、カードリーダー(通す機械)側の調子と、カード自身の組み合わせで、NGとなる事もあります。(日本、韓国問わず)
他の店で使えたVISAカードですから、まず問題ないと思いますが、不便さを感じるのであれば、日本に帰国されてから、磁気不良の為、カードの交換を依頼してみてください。その際、カード番号が変わるかどうか、新しいカードの到着にどのくらいの日数が必要か?などを確認した上で、ご判断ください。
私も日本のとある店では、カードを交換しても、いまだに決済できない事があります。
並[144152]記事の写真とは大分違う(返信:0)投稿日:12.07.09
投稿者:PRO平さん結構お店は混んでいて大繁盛。
早速出てきた・・・・う~ん?
一目で写真となんか違う感じ・・・。
記事の写真は汁から牡蠣やら豚肉が顔を出して、上に緑のねぎ
のような物がのってる・・・
まあ写真とは違うのは当たり前か・・・・と本体に期待して・・・・
牡蠣W7500は、牡蠣がゴロゴロを想像していたから、
思わずかき混ぜて牡蠣を探してしまうほど・・・
手をつける前の写真見ればわかる・・・
手前のが牡蠣!ネギすらのってない
豚キムチW7000は豚がどこに入っているのか全く判らず、
ビビンバ用の器に移して探してみると小指の爪位の大きさの
超薄切りの破片が出てきた。これが豚か?
写真奥が豚キムチ!
ただのキムチで、肉は全くと言っていいほど入っていなかった。
かなり期待していたので残念です。
牡蠣や豚を入れ忘れたのかな?
取り合えず、ビールやら焼酎と一緒に食べましたが、
思わず、「全然入って無いじゃん!違いすぎるよ~」って。
繁盛しているので、美味しかったら色々と友人にも紹介しようと思ってたけど、味も普通だし、残念ですが良い印象は持てなかった。
良[135539]美味しかったです(返信:0)投稿日:12.05.05
投稿者:レーコさん夜の部の開店と同時に入店し、しばらく店内に一人っきりでした。
注文は、日本語も書いたメニューを見せてくれ
豚・牡蠣・牛~?と聞いてくれたので、豚!あ、デジコギスンドゥブと注文しました。
濃厚なスープで、豆腐も柔らかく、おいしかったです。
辛みは普通にある方だと思います。
量もちょうどよく、付け合わせの青菜のキムチ(薄味)がおいしかったです。
帰る間際に3人組の日本人が来られるまで、店内一人っきりでした。
良[125328]辛すぎず、うまっv(返信:0)投稿日:12.02.19
投稿者:ヴィンセントさん本店の感想がよいものが多かったので、本店に行ってみました。
コネストさんの地図と行き方、分かりやすかったです。
食堂を右折してすぐに左側に白い看板が見えますので、迷わなければ
駅の9番出口からだと2分もあれば着きます。
外観はガラス張りのおしゃれな感じで、え、ここっすか?って。
土曜日の19時過ぎに女1人で行ってきました。
店内には1人のお客が2組、がらーんとしていました。
「はんみょん」と、1人であることを伝えたら
あと1時間で閉店のせいか?? え~、今からかヨ、、、という感じで
おばちゃんが相当面倒くさそうに最初応対。
まぁ他国の接客なんてこんなもんでしょと全く気にせず、
満面の笑顔でメニューを持ってきたおばちゃんに「かむさはむにだ」
注文取りに来たおばちゃんに「そこぎ すんどぅぶ ちゅせよ」
と頼んだ時にはおばちゃんも笑顔になってくれていたっ!
しばらくして牛肉スンドゥブ登場。
おばちゃんがごはんを丼にあけて、スンドゥブと混ぜて食べてねと、
ジェスチャーで教えてくれました。かむさはむにだ、おばちゃん。
辛いのはけっこうだいじょうぶなんですが、ここのはマイルドで、
ごはんがすすむすすむ。
日本ではスンドゥブチゲ、オジョリでしか食べたことがないんですが、
オジョリよりはあっさり+マイルドかも。
昼にがっつり食べたのに今回も完食。
牛肉スンドゥブ、7000ウォン、変わりありません。
牡蠣と迷ったんですが、翌日海鮮食べる予定だったので牛肉を頼みました。
今度は牡蠣にチャレンジしてみようっ。
当たり前のことなんですが、「ちゃる もごっすむにだ」と、ごちそうさまを伝えたら
とても喜んでくれました。並[115820]きれいになっていました(返信:1)投稿日:11.11.27
投稿者:ねね&うらんさん
最新レス:konest さん (11.11.28)店舗が改装されていてとてもきれいで明るくなっていました。
以前お伺いしておいしさに感激し今回も訪れた次第であります!
とろみがついたようなスープにぷりぷりの牡蠣…
出てきたのはさらさらのスープ…何だか違うな~牡蠣はたくさん入っていましたが!
前がおいしいと思ったからか今回は物足りない感があり少し残念
改装したから??たまたまだったのかな??-
投稿日:11.11.28 投稿者:konest さん アンニョンハヨ!コネストです。
お店に確認したところ、2011年5月にリニューアルしたとのことです。
記事にはその旨追記いたしました。
この度は貴重な情報ありがとうございました。
良[111759]濃厚さに感激(返信:0)投稿日:11.10.23
投稿者:prepioさん1番最近では、8月の終わりに伺ったのですが、お店がリニューアルされていたため
遠目に見たらカフェになっちゃったのかしら?ってドキドキでした←看板見て安心^^
こちらには1人で昼間に伺うことが多いため、残念ながらサイドメニューは未食です。
伺うと、いつも牡蠣スンドゥブをいただきます。
濃厚なスープに牡蠣がゴロゴロ入っています。
スンドゥブはもちろんですが、私はここでいただくエゴマの葉の醤油漬けが大好きです。
ホカホカのゴハンをエゴマの葉で包んで食べると、かなり幸せになります^^
1度夜に明洞の方へ伺ったことがあるのですが、たまたまだったのかもしれませんが
スンドゥブが薄くてビックリしました。
それ以来、かたくなに本店にのみ伺っています。【PR】同じエリアのコネストおすすめ店
韓国旅行おトク情報
ホテル
-
オクラウドホテル江南
- 場所/レート
- 江南・三成(COEX)/4つ星
- 割引価格
- 7,390円~
-
67%OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
24,300円- 割引価格
- 8,070円~
-
71%OFF
ホテルスカイパークセントラル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
24,300円- 割引価格
- 7,140円~
-
76%OFF
ホテルスカイパークキングスタウン東大門- 場所/レート
- 東大門/4つ星
- 定価
23,250円- 割引価格
- 5,700円~
ツアー
-
楊平パラグライディング体験
【人気】インストラクターと一緒だから、初心者も安心
- 割引価格
- 11,530円~
-
空港送迎高級車(仁川・金浦)
【おすすめ】専用車貸切サービス
- 割引価格
- 12,500円~
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約5,760円~
-
ロッテワールド1日フリーパス
【おすすめ】人気テーマパークは今がお得!
- 割引価格
- 3,260円~
この情報が掲載されている特集
このお店の周辺情報
この情報が掲載されている特集
市庁・光化門 周辺で検索
掲載日:08.09.13 最終更新日:19.11.04更新履歴を見る
・営業時間、休業日、一部メニュー価格を更新しました(20191104)※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
・一部メニューを更新しました(20180116)
・店名を更新しました(20170512)
・移転しました(20170511)
・営業時間、禁煙、一部メニュー内容を更新しました(20130220)
・営業時間、禁煙、一部メニュー内容を更新しました(20120504)
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。