全て 239件
-
良[650998]東大門の美味しい牡蠣。(返信:0)
投稿日:25.06.16
投稿者:トムジェリさん昌信洞の南海クルクッパ、この場所には良い運気が集まっている様です。美味しい料理と家庭的な温もりを求めて この日も多くのお客様がドアを開けました。
明朗快活なおば様、働き者のお兄さんが笑顔で迎えられます。
ナクチビビンパや葛冷麺など夏のメニューも始まりました。
おば様お手製のおかずが並びます。
数ヶ月ぶりに 一枚仕立ての白菜キムチが登場しました。
ホバクのマヌル和えも美味しく仕上がっています。
季節感ある一皿、一皿におば様の真心を感じました。
牡蠣のスンドゥブ、赤い刺激にトロ〜リ卵の存在が際立ちました。
前々回お見かけした高齢のご夫妻がいらっしゃいました。南海クルクッパの味がお好きな様ですね。奥様を気遣うご主人の姿が印象的でした。
2025年6月11日訪問。利用日:2025.06.11良[647681]東大門の美味しい牡蠣。(返信:0)投稿日:25.05.23
投稿者:トムジェリさん南海クルクッパへの道のりは、いつも同じ道、同じラインを辿り 同じ角で曲がる。
道中 皆さん変わりないか?疲れていないか?そして今日は何を食べようかと思い巡らす。
ドアを開け 元気な笑顔を見て安堵する…一つ目的を果たした様で嬉しい。
そして 美味しい献立にありつく。
おば様がたくさん食べなさいと言ってくれる…優しさに胃袋も心も満たされてゆく。
この日も盛況だった。
10数名のグループが、クルクッパ、アルパプ、ナクチビビンパ〜思い思いのメニューを口にする。代表者が取りまとめてオーダーする、協力的なシーンだった。
お手製のおかずが並ぶ〜一皿一皿味付けが違う。ここ数回 味付けが濃くなった気がする。私のコンディションがそう感じさせたのか…メリハリある熟練の味。
赤いスープが喉を流れてゆく〜胃袋が覚醒していく時間だった。
2025年5月14日訪問。利用日:2025.05.14良[643257]東大門の美味しい牡蠣。(返信:2)投稿日:25.04.17
投稿者:トムジェリさん
最新レス:トムジェリ さん (25.04.26)家庭的な雰囲気と確実な味を求めてドアを開けました。この日も多くのお客様が集ってられました。
お一人様、ご婦人のグループ、お歳を召したご夫妻もいらっしいましたよ。
メセンイと牡蠣のスープを頂きました。
柔らかなメセンイ、優しいスープです。大粒牡蠣もたっぷりと存在感を放ちます。
おば様お手製の副菜もとっても美味しいですね。
2025年4月16日訪問。利用日:2025.04.16-
投稿日:25.04.25 投稿者:chonburi さん トムジェリさま
いつもたくさんおいしいお店に行かれててうらやましい限り…
通りすがりでコメントしてみました(笑)
ここのメセンイと牡蠣のスープをまた食べたい。
初めて食べた時は、トッポギ(スライス)が山ほど入っていて、完食できなかったのが心残り。
次は絶対、トッポギなしで食べてみたいです。
-
投稿日:25.04.26 投稿者:トムジェリ さん chonburi様 読んで下さってありがとうございます。
chonburi様は、トック入りのメセンイを召し上がったんですね。私はまだ頂いた事がないんですよ。
そう言えば12月に訪問した際 働き者のお兄さんがトックを準備されていたのを思い出しました。
柔らかいメセンイにトック、牡蠣 これも美味しいでしょうね。ボリュームもありそうですね。
メセンイの季節は過ぎてしまいましたが またシーズン到来が楽しみでなりません。
〜少し愛して 長く愛して〜
この度は返信ありがとうございました。
良[641037]東大門の美味しい牡蠣。(返信:1)投稿日:25.03.27
投稿者:トムジェリさん
最新レス:トムジェリ さん (25.03.27)美味しい料理とホスピタリティ溢れる「南海クルクッパ」 ドアを開ける瞬間のときめきは、不変のものであります。
この日は力強い味を欲して 牡蠣のスンドゥブを頂きました。
柔らかな豆腐と牡蠣、たぎる朱赤スープがパンチある仕上がりです。その激しさを牽制するトロリ卵の存在が際立ちます。
手製のおかず達、やや濃いめのメリハリある味付けになっていました。
ありがとう、南海クルクッパ。
美味しく頂きましたよ。
♪♪美味しい人生よ 限りない喜びよ
この胸のときめきを〜
あなたは教えてくれる ♪♪
2025年3月20日訪問。利用日:2025.03.20良[638004]東大門の美味しい牡蠣。(返信:0)投稿日:25.02.27
投稿者:トムジェリさんドアを開けると お店の方々の笑顔に包まれました。
「メセンイ」と告げると同時に 「メセンイ?」と。
何を頼むか お見通しだった様ですね。
冬メニューのメセンイ…今シーズン最後かしら…
南海クルクッパのお楽しみ、手作りのおかずが並びます。既製品にはない、家庭的な味に癒されます。今日は濃いめに仕上がっていますね。
湯けむりの奥から現れたメセンイスープ。柔らかなメセンイに包まれた牡蠣は、非常に大粒でした。
「何も足さない…何も引かない…」このスープは極めて自然で味わい深いものですね。シンプルな傑作です。
お別れの時、おば様は野菜の下準備をなさっていました。
いっぱいの笑顔で「ありがとう、またね」と。
その手は 野菜の色素に染まっています。
とても愛おしく思えた瞬間でした。
今日も美味しく頂きました。ありがとうございます。
2025年2月25日訪問。利用日:2025.02.25良[637972]本当に美味しい(返信:0)投稿日:25.02.27
投稿者:miwashさん約5年ぶりに訪れたソウルで、最初の食事で訪れました。トムジェリ様のご投稿で、いつもいつも美味しそうだと思っていた、メセンイがどうしても食べてみたくて、期待は膨らむばかり。美味しいパンチャンをつまみながら、マッコリを飲んで待っていると、直ぐにクルジョンがやってきました‼︎期待値マックスで一口食べると、卵ふわふわで牡蠣のプリっと食感。タレもいい塩梅で、とても美味しい。キムチをのせて食べても、これまた良き、キムチもとても美味しい。続いてメセンイがきて、こっちも牡蠣がゴロゴロ入っています。絹糸のよう細く、そして柔らかく、思い描いている以上に美味しく、味わい深いものでした。スープの味もよく、とにかく美味しい。マッコリを飲むのを忘れるくらい、ガツガツと食べてしましました。トータルで牡蠣40個はあったと思いますが、マッコリ1本含め、全部で35,000ウォンと安く、驚きです。日本で食べたら、もっとするはず。
お店のママもスタイルが良く美人さんで、目の保養にもなりました笑
今思い出しても、すぐにでも食べたいです。ごちそうさまでした。利用日:2025.02.24情報[634769]2025年ソルラルの営業日(返信:0)投稿日:25.01.21
投稿者:トムジェリさん情報[631688]2025年1月休業日のお知らせ。(返信:1)投稿日:24.12.19
投稿者:トムジェリさん
最新レス:トムジェリ さん (25.01.21)2025年1月休業日を伺って参りました。
1日 休業。
毎週日曜日は、定休日です。
ソルラルの28,29,30日は 休業されます。
ドアを開けると おば様が「いらっしゃい〜」と元気いっぱい迎えて下さいました。
訪問時のお店の方々の笑顔は 大変有り難いものです。
「メセンイ?」と聞かれ 大きくうなづきました。
ミッドナイトグリーンの海、柔らかなメセンイに包まれて大粒の牡蠣が現れます。
加熱しても この大きさ、プリっとしています。
この新鮮な牡蠣をムチムで頂いたなら…さぞかし…
働き者のお兄さんは、この日も黙々と準備なさいました。トック入りのメセンイスープの需要も高い様ですね。すぐ調理出来る様、トックの用意も余念なくリズミカルに進められました。
お客様の来店が始まりました。
忙しいランチタイムの始まりですね。
今日も繁盛なさいますよう。
2024年12月17日訪問。利用日:2024.12.17良[634768]東大門の美味しい牡蠣。(返信:1)投稿日:25.01.21
投稿者:トムジェリさん
最新レス:トムジェリ さん (25.01.21)ドアを開けると 南海クルクッパの冬の顔、ストーブが迎えてくれました。笑顔のおば様の姿も見えました。
訪問時のお店の方々の温かさは 嬉しいものであります。
ビールのポスターがKellyからTERRAに変わりましたね。
奥には 新しいストーブも仲間入り。
美味しい料理に優しい接客、冬は暖かく夏は涼しく空気循環も考慮され快適な環境でお客様をもてなす〜ホスピタリティが溢れています。
おば様手作りのおかずが並びます。今日は ちょっぴり強者もありました。様々な家庭的なおかずを季節感たっぷりに提供してくれますね。南海クルクッパ楽しみの一つです。
牡蠣のムチムを頂きましたよ。
プリッとツルッと滑らかな食感です。大粒の牡蠣をたっぷり味わいました。
♪♪絶好調 真冬の恋〜急上昇 熱いハート〜♪♪
2025年1月21日訪問。利用日:2025.01.21情報[627471]週末休業だそうです(返信:3)投稿日:24.11.10
投稿者:kamyさん
最新レス:sanha さん (24.12.15)-
投稿日:24.11.11 投稿者:駱駝山 さん こんにちは!
これは週末ではなくて、日曜日定休という案内ですね~。
もともと日曜が定休日のお店なのをチェックされずに訪問されたのでは?
-
投稿日:24.11.13 投稿者:kamy さん 大変に失礼を致しましたm(__)m
주말 が土日の意味の週末と思い込んでました。
訪問したのは確かに日曜日です。
ご指摘、ありがとうございました。
良[629886]東大門の美味しい牡蠣。(返信:0)投稿日:24.12.01
投稿者:トムジェリさん土曜日の昼下がり、南海クルクッパは地元の方々で賑わいを見せていました。
グリーンのボトルが並んでいますね。
活気ある週末の姿でした。
店内には、旅行先で撮られたおば様の写真が 沢山飾ってあります。
ファミリー写真もありました。
まだ幼かったお孫さんも随分大きくなりましたね。
私はこの日 江原道三陟市 荘湖港に佇むおば様の隣に座りましたよ。
頂いたのは、メセンイと牡蠣のスープ。
たっぷりメセンイの下から大粒に育った牡蠣が現れました。
シンプルな味わいは、副菜との調和も良く 食が進みます。
久しぶりに白菜のキムチが出ました。
南海クルクッパの白菜キムチは、比較的浅いフレッシュな味わいですが、今回は少し濃度が濃く浸かっていた様です。これもまた乙に感じました。
お別れの時 「今度はいつ来るの?」と元気な姿で送って下さいました。
2024年11月23日訪問。利用日:2024.11.23良[628804]美味しかった(返信:0)投稿日:24.11.21
投稿者:ネギちゃんさん朝ごはんに、牡蠣クッパを食べました。出てきた時、量が多いかな?と思いましたけど、美味しくてペロリと完食しました。利用日:2024.11.12良[627453]初めてのメセンイ(かきカプサアオノリ煮)(返信:0)投稿日:24.11.10
投稿者:chonburiさん朝6時の黄金スパでのお風呂からの朝8時30分に朝ごはん。
ソルロンタンは前日の夜に食べてしまったので…
クッパを食べたくてこちらへ。
前に牡蠣のスンドゥブチゲを食べて美味しかったのを思い出した。
下に営業時間質問してるな…(笑)
お店の前の看板に、かきカプサアオノリ煮の写真が…
あああ、メセンイ!!
今まで食べたくてもタイミング合わず食べれなかったやつだ!
と思って、辛い物を食べたかったけど、こちらにスイッチ。
トックが入っているバージョンにしたけど…
メセンイ多すぎてすくえない。
スプーンで食べるのが正解なのか、箸で食べるのが正解なのか…
お皿によそって食べるのが正解なのか…
まったくもってわからない。
さっぱりといただくが、トックもこれでもか!というくらい入っており…
もう一生懸命朝8時30分から食べたけど、食べきれませんでした。
周りは朝8時30分から現地おじちゃん8人グループが、だれかの誕生日だったらしく酒盛りしてました。
日本人女性グループも4人組が来店してましたね。
牡蠣大好き人間には最高なお店です。
値段も良心的利用日:2024.11.08良[626198]東大門の美味しい牡蠣。(返信:1)投稿日:24.10.29
投稿者:トムジェリさん
最新レス:トムジェリ さん (24.10.29)♪♪ この街に この家に こころは帰る〜♪♪
美味しいお店、優しいお店「南海クルクッパ」
冬メニューのメセンイが始まりました。
日本では、なかなか頂く事の出来ないメセンイ。
牡蠣も大振りになってまいりました。
おば様の手作りおかずが並びます。
大根のナムル、唐辛子の煮浸し〜美味しかったなぁ。
延長線上に 万願寺の煮浸しを思い浮かべましたよ。
美味しい時間をありがとうございます。
♪♪家に帰れば 南海クルクッパ〜♪♪
2024年10月29日訪問。利用日:2024.10.29質問[623850]牡蠣クッパ以外のメニュー(返信:0)投稿日:24.10.08
投稿者:ともち〜んさん【PR】同じエリアのコネストおすすめ
韓国旅行おトク情報
航空券
-
エアソウル
7月出発- 4,000円~
-
エアソウル
7月出発- 4,000円~
-
チェジュ航空
7月出発- 13,200円~
ホテル
-
62%OFF
ホテルベニューG- 場所/レート
- 乙支路・忠武路/2つ星
- 定価
18,663円- 割引価格
- 7,126円~
-
72%OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
30,328円- 割引価格
- 8,558円~
-
59%OFF
サミットホテルソウル東大門- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
25,662円- 割引価格
- 10,671円~
-
62%OFF
ソラゴ明洞ホテル&レジデンス- 場所/レート
- 明洞/2つ星
- 定価
31,813円- 割引価格
- 12,118円~
ツアー
-
韓国空港送迎サービス(仁川・金浦/プレミアム専用車)
【日本語OK】仁川・金浦空港、先払いで安心、大人数も利用可能!
- 割引価格
- 8,399円~
-
12%OFF
SKテレコム正規 eSIM データ無制限(1~90日)【データ無制限・受信通話可能】SIMカード交換不要でスマートな韓国旅行
- 定価
700円- 割引価格
- 616円~
-
ソウル市内ツアー(青瓦台+昌徳宮+仁寺洞+益善洞+広蔵市場)
韓国の魅力がぎゅっと詰まった人気観光スポット5ヶ所を巡る満喫ツアー
- 割引価格
- 6,893円~
-
漢江クルーズ 遊覧船チケット
ソウルのシンボル、漢江を川面から満喫するロマンチッククルーズ
- 定価
1,474円- 割引価格
- 1,448円~
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
この情報が掲載されている特集
このお店の周辺情報
この情報が掲載されている特集
関連記事東大門 周辺で検索
掲載日:23.11.22 最終更新日:24.11.22更新履歴を見る
・記事全体を更新しました(20241121)※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
・記事全体を更新しました(20231122)
・営業時間、休業日を更新しました(20230413)
・営業時間を更新しました(20221205)
・一部記事内容を更新しました(20221108)
(2021年以前の更新履歴を省略)
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。 -