全て 5件
-
残念[462673]店員の態度(返信:0)投稿日:19.08.02
投稿者:nana221さん味は美味しいし、並ばず買えて良かったけど、レジの女の人の態度が最悪でした。高圧的で、舌打ちまで、他の店舗では、そんなことはなかったので、びっくりです。ホンデのお店には絶対行きません。利用時期:2019.07良[438128]tigersugarに対抗かな。(返信:0)投稿日:19.03.21
投稿者:はっぴーちゃむちゃむさん弘大にopenしたtigersugarに行こうと出掛けましたが、少し着いたのが早かったので、近くのゴンチャに寄りました。明洞や仁川空港には無い、黒糖ティーが有りました。
とても美味しかったです。もしかしたら、tigersugarに対抗して、店独自のメニューなのかな。飲み比べするのも面白いかも利用日:2019.03.19良[302954]タピオカは大人気のようでした!(返信:0)投稿日:16.08.27
投稿者:[退会ユーザー]さんとにかく暑くて何でもいいから喉を潤したいと思いつつ、何でもはよくないもので笑
駅から近く、前々から行きたかったこともあり入りました。
二人で注文し、一つはマンゴーミントティー?と私はタロイモミルクティーです。ホントは+タピオカが良かったのですが、タピオカは30分待ちと言われたので泣く泣くタロイモだけにしました。沖縄名物紅いもタルトをそのまま飲んだような味で、好き嫌いがハッキリ分かれそうだなと思います。私は好きな味でした!
店内は座るとこもありますが、狭く、ひっきりなしにお客さんが来るのでゆっくりとは出来ませんが、店員さんも韓国語と英語を駆使して注文を取ってくれて、とってもいい印象でした。良[150000]店内大混雑だっGONGCHA!(返信:0)投稿日:12.08.22
投稿者:てつこさんアンニョンハセヨ~
Yuseongさんのご投稿を拝見して、なんなんだろう、このお店は・・・と
思っていたGONGCHA。時間帯によっては大混雑で、流行ってる感が
バリバリ感じられるお店ですっ
注文する際は、何やらカウンターで色々と選択を迫られ、
ようやく支払に至りますが、選択しなきゃいけないのが色々とあって
しかも韓国語だから、韓国語が分からないと少し敷居が高いかな~とか
思っちゃいましたけれども・・・
ひとつはA1のハウススペシャルグリンティーを注文。
もうひとつはナンだったかな、忘れちゃいました・・・。
ハウススペシャルグリンティーは、なんだか生ビールにも見えるような
黄色と白色具合で、日本や韓国には無い味。ジャスミン+中華圏系の味で
とてもサッパリした味わいで、美味しかったですね
ジュースの種類もとても多くて、一度や2度では制覇できないGONGCHA。
ちょいと楽しみなお店ですっ良[144771]台湾・高雄発、日本未上陸(?)のアジア風ティーショップ(返信:2)投稿日:12.07.13
投稿者:Yuseong◆さん
最新レス:Yuseong◆ さん (12.07.14)7月中旬の蒸し暑い午後、「ひとりパッピンスでもするか」と考えながら弘大入口駅近くを歩いていたところ「NOW OPEN」という文字が目に入りました。中華っぽい(でも大陸風ではない)雰囲気のドリンク写真の看板です。
店名はGONG CHA、漢字で「貢茶」とあります。「闘茶」や「利き茶」のような、茶の味を当てる遊び・・・のことだとすると、やはり中国語です。
タピオカのような黒い粒々が沈んだ写真に惹かれ、入ってみました。
黒い粒々入りミルクティーは「Black Milk Tea w Pearl」と判明。
とりあえずこれを頼もうとしたところ、大小2つのコップを持ったおねえさんに:
「ラージとジャンボ、サイズはどうされますか(このお茶はラージ3900ウォン/ジャンボ5200ウォン)」
「氷の量はどうされますか」
「甘さはどうされますか」
と、三連発で選択を迫られました
スタバのコーヒー、サブウェイのサンドイッチ、bibigoのビビンバなどの「選択」が苦手な私は大変ビビったのですが、ラージサイズ、氷は少なめ、甘さHalfに決めて代金を支払い、待機番号(レシートに記載された『取引番号』の下2桁)を呼ばれるまで待つことに。←狭い店なので、番号を呼ばれるまでもなく自分の注文の品が出てきたら分かりますが。
レジのおねえさんが「さんぜんきゅうひゃくうぉん」と日本語を発したところを見ると、日本人客も来る店なのかもしれません。
さて、注文の品が出てきました。コップの上のビニールカバーが、じつに「中華」です。
「支店開設照会用電話番号(だと思う)」の局番が「886」だったので、本店は台湾かと思われます。
甘くて冷たいミルクティー、太いストローで吸引するタピオカは「アジアの夏の味」でした。ついでに、店内には中国語で語らう若い女性客たちもいました。
帰宅後、店のホームページを見ると台湾・カオシュン(たぶん『高雄』でしょう)発で、韓国には「明洞店」もあるとのこと。メニューには「ヨーグルトグリーンティー」「ハーブゼリー入りミルクティー」とかいう一瞬ゲテモノっぽいものも見られますが「甘いアジアなアイスドリンク」がお好きな方はぜひお試しを。-
投稿日:12.07.13 投稿者:chanchan さん
Yuseong◇ さん、こんにちわぁ~
タピオカ大好きなので、興味津々で
読ませて頂きました
確かに、上のシーリングされたビニールカバーは
中華っぽいですね
私もYuseong◇ さんと同じく、サイズ以外で
色々選択が必要な物って苦手なのですが
大好きなタピオカに誘われて、注文して
しまいそうです
それはそうと、サイズがラージとジャンボって
イメージではLとLLって感じですが
実際はMとLでしょうか?
変な所で、笑ってしまいました
前回(5月末)に初めて弘大へ行って
とても楽しかったので、次回も伺いたいなぁ~と
思っています
なので、早速候補に入れさせて頂きました
今回も、素敵な情報
ありがとうございましたぁ~
-
投稿日:12.07.14 投稿者:Yuseong◆ さん
chanchan様もタピオカがお好きなのですね 私は、美味しいのかマズいのかよく分からない「亀ゼリー」も好きで、黒色の「Herbal Jelly」が実はそうなのではと期待しています。
上の4枚目の写真は、ビニールカバーが見えるように上から撮ったので背が低く見えるというのもありますが、確かに、MかRでした・・・。「特上」と「上」のみで「並」がない定食みたいなものですかね
韓国人でも「色々選ぶ」で困惑する人はいるのか、私の次に来た韓国人中年夫婦は、店員さんの説明を受けつつカウンターの前で真剣に悩んでいました(この人たちの場合『う、ウィンターメロン茶って??』と、第一段階から動揺していたような)。でも、このエリアらしい「個性派の店」なのは確かなので、次に弘大ご訪問の際はぜひ。
1 【PR】同じエリアのコネストおすすめ
韓国旅行おトク情報
航空券
-
-
エアプサン
2月出発- 25,400円~
-
-
エアソウル
2月出発- 12,000円~
-
-
チェジュ航空
2月出発- 21,000円~
ホテル
-
71%OFFラマダ by ウィンダム ソウル東大門
- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
23,496円- 割引価格
- 7,023円~
-
53%OFFホテルナフォーレ
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
19,224円- 割引価格
- 9,069円~
-
47%OFFWECOSTAY南山
- 場所/レート
- 乙支路・忠武路/コンドミニアム
- 定価
21,360円- 割引価格
- 11,374円~
-
71%OFFサミットホテルソウル東大門
- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
25,846円- 割引価格
- 7,636円~
ツアー
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約8,547円~
-
12%OFF空港鉄道A’REX直通列車乗車券
仁川空港⇔ソウル駅43分の快適移動!当日予約も可能
- 定価
1,389円- 割引価格
- 1,236円
-
ソウル市内ツアー(青瓦台+昌徳宮+仁寺洞+益善洞+広蔵市場)
韓国の魅力がぎゅっと詰まった人気観光スポット5ヶ所を巡る満喫ツアー
- 割引価格
- 4,629円~
-
17%OFFSKテレコム正規 eSIM データ無制限(1~90日)
【データ無制限・受信通話可能】SIMカード交換不要でスマートな韓国旅行
- 定価
705円- 割引価格
- 589円~
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
このお店の周辺情報
弘大 周辺で検索
最終更新日:12.07.13※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。