全て 5件
-
良[258046]3大チョッパル制覇!(返信:0)投稿日:15.06.15
投稿者:千里さん訪韓するたびに毎回チョッパルをホテルにポジャンして一杯やるときのつまみにしています。
いろんなチョッパル屋に行っていて、こちらのお店は3大チョッパルの一つとも聞いていましたが、いつも明洞に拠点を置いている私達には遠くてなかなか足が向きませんでした。今回予定を組み込んで行ってきました。平日の18時頃到着し、何店舗かありますが、並んではいないもののどこも混んでいました。適当に1号店に入ってすぐにチョッパル中をアッパルでポジャンしてくださいと注文しました。外で5~10分程度待ち、ソースや野菜等もそれぞれ包まれたものを渡してくれました。
どちらかというと柔らかめの食感で臭みや癖のない味だから万人うけし、人気店になるんだなと思いました。
3大チョッパルでは、私はソンスチョッパルの甘目なタイプが好きですが、同行した者はオヒャンチョッパルの八角臭が強いタイプが好きみたいです。
韓国人が言うにはオヒャンチョッパルは韓国系チョッパルではなく中華系チョッパルなんだとか。
でも今度は5大チョッパルというフレーズもでてきて、3大チョッパル以外の2つのチョッパル屋の存在が気になります。どなたかご存じの方がいらしたら教えて頂きたいです。
私はいつもチョッパルをお持ち帰りしてしまいますが、お店で温かいものを食べられたらもっと美味しく感じるんだなと思います。ちょっと遠いですがチョッパルが初めての方にはオススメします。質問[184571]ヨンドンチョッパルの(返信:0)投稿日:13.06.18
投稿者:ねこのひるねさん営業は昼はやってないですか?ご存じの方教えてくださいませ。良[166981]やみつきになってますヨンドンチョッパル(返信:0)投稿日:13.01.10
投稿者:つがっちゃんさん書き込みで知ってから訪韓の時にはいつも行くようになりました
温かく臭みもなくどんどんお箸が進みます
最初の訪韓の時に食べたチョッパルは少し臭いがあって食べれず苦手なのかのと思ってましたがこちらのチョッパルを食べてからは得意になりました
韓国語しか通じないですがほとんどのお客さんがチョッパルを注文しているので指さしで大丈夫です
良才駅からもわかりやすいし近いです
食べた次の日はお肌プルプルです良[115642]削除されました。(返信:14)投稿日:11.11.25
投稿者:*****さん
最新レス:[退会ユーザー]さん (11.12.09)投稿者本人により、削除されました。-
投稿日:11.11.25 投稿者:ka250 さん
ビダムンノ 様
こんにちは!
美味しそうですね。
私はチョッパルが大好きなのですが量はあまり食べれなく、いつも残してしまうのです。
お2人で10分で完食なんて信じられません、温かいから食べやすいんでしょうか?
ソウルでチョッパルは何度か食べたのですが、温かいチョッパルというのは無かったように思います。
寒い冬に食べるのには丁度良いですよね。
今度ソウルに行ったらしっかり食べてきます、又楽しみが一つ増えました。
チョッパルの情報ありがとうございました。
-
投稿日:11.11.25 投稿者:chanchan さん
ピダムンノ さん 、こんにちわぁ~
美味しそうな写真に、食い付いてしまいました(笑)
私も【チョッパル】は、まだ未経験…ピダムンノ さん と
同じく冷たくて硬いイメージが先行してしまい
どちらかと言うと苦手だったんです
(1度、市場で山済みにされた豚足そのものを
見てからは尚更でして)
でも、今回ピダムンノ さん が紹介下さったお店の
出来立てほかほか&食べ易そうなお肉に
正直、イメージが変わりました
まだ食べた事の無い韓国料理は沢山ありますが
(チョッパルを筆頭にスンデ・カンジャンケジャンetc)
食べず嫌いは勿体無いと思える様になりました
以前ピダムンノ さん が
『お腹の中からギャラリア~』と紹介して下さった
サムゲタンを、次回訪韓時には食べようと
リストにいれていますが、チョッパルも食べて
みたいと思います
今回も、美味しそうな写真&情報を
ありがとうございましたぁ~
<追伸>ご主人の着ているパーカーは、
他でお話されていたグンちゃんファッションでしょうか?
若々しい柄と色使いで、私は可愛いと思います
-
投稿日:11.11.25 投稿者:[退会ユーザー] さん
ピダムンノ 様
毎回貴重な情報有難うございました。
実は、今までポッサムは好きでしたが、チョッパルはまだ食べたことがなかったですが
お写真拝見してまた詳細内容のお陰で一度は食べてみなきゃと思いました。
今度是非食べてみたいと思います。 素敵な情報、有難うございました。
-
投稿日:11.11.25 投稿者:[退会ユーザー] さん
ka250さんへ
こんばんは〜
訪韓7度目にしてのチョッパルデビューはとても良い思い出になりました
訪韓前に色々本などを読んで、
「一般的なチョッパルは煮込んでから一度冷まして食べる」
と書いてあったので、候補の3件はどれも冷めているのかなぁと悩みましたが
こちらをよくよく調べたら温かいと言うことが判明して(笑)
ka250さんは色々なチョッパルを食されているのですね!
次回はお勧めを伺わねば〜♪
通常はお酒を飲みながら仲間と楽しい会話をし、少しずつ食べるのだと思うのですが
なんせスケジュールに追われていて、あと、あまりの美味しさに
競うように食べてしまいました(^▽^;)
お皿が大きく、野菜もあってお肉が冷めるのが早いと思ったので
「あったかいうちに完食するぞ〜!」と…(笑)
こちらに限らず、どこのお店に行ってもそうだったのですが
まるで3日間くらい何も食べていないかのようにバクバク食べてしまい
店員さん、驚いていたかもしれません(笑)
あと、食べ終わったあとの骨をテイクアウトすると言う話も耳にしたのですが
持ち帰ってどうするんだろう!?と素人の私は不思議でした(笑)
私はまだこちらのお店しか知らないのですがきっと他にも色々美味しいお店があると思うので
良いお店があったら是非ご紹介下さい〜
どうもありがとうございました(^▽^)/
-
投稿日:11.11.26 投稿者:[退会ユーザー] さん
chanchanさんへ
こんばんは〜(^^)
ただいま、例の后のマッサージクリームでグリグリやってきました!(笑)
ところでchanchanさんも
「チョッパル」「スンデ」「カンジャンケジャン」未体験だったのですね
私も今まで「チョッパル」「スンデ」は第一印象がとても強烈だったので敬遠していて、
「カンジャンケジャン」は超食べてみたいんですけど、人に寄ってはお腹を壊してしまって
残りの旅行が大変なことに…と拝見したこともあり、まだ挑戦できずで
でもカンジャンケジャンはいつか旅行の最終日に食べてみたいです♪
こちらのチョッパルはほんと〜に柔らかくてとろっとしていて、今でもヨダレが…
煮込んでいたつけダレをご飯にかけて頂いてみたいとも思ったり(笑)
初日、空腹に耐えて市庁からわざわざ良才まで行った甲斐がありました!
(途中、ハラ減った〜、もう駄目だ〜と言う主人を諭して良かったですw)
そしてchanchanさん、次回は参鶏湯を食べるのですね♪
『お腹の中からギャラリア〜♪』←わー、懐かしい=!
残りのギャラリア参鶏湯キットでまた参鶏湯を作ろうとスーパーで半額の国産地鶏を狙っていましたが
全然シールが貼られなくて… 仕方ないから丸鶏ではなく、骨付きもも肉の半額を買って作りましたが
「こっちのほうが食べやすい!」と家族から言われ、ちょっとテンションでした(笑)
私も今回、美味しい参鶏湯を朝食に頂いて体力をつけてホンデに向かいました〜!
特にこの時期は体も温まるしお肌にもいいし、嬉しいですね♪
是非是非、参鶏湯を満喫されてきて下さい♪
どうもありがとうございました♪(^▽^)/
※そーなのです、年甲斐も無く若者ファッションでキメて行って…(^^;)
この他にもコデスコンバイン風な(安い)登山用パーカーも持参していました…
本人は大満足していましたが、空港でかなり浮いていました…(@–@;)
「chanchanさんが褒めて下さったよ」と先ほど伝えたら、凄く上機嫌になっていました(笑)
重ね重ね、ありがとうございました♪
-
投稿日:11.11.26 投稿者:[退会ユーザー] さん
Chiwaさんへ
こんばんは〜(^^)
いつも為になる投稿、本当にありがとうございます
Chiwaさんの、韓国の文化や習慣についてのわかりやすい解説のおかげで
増々韓国旅行が楽しくなっています♪
ところで
Chiwaさんがまだチョッパルを召し上がっていないと言うの、意外でした〜
若い女の子達もお店にいたので、老若男女問わず人気なのかな〜、と思っていました。
(勝手な想像で済みません〜)
チョッパル初体験の私には
「なぜ、冷たいのが主流なのか?」
「なぜ、骨を持ち帰る方がいるのか?」
「前足と後ろ足では味が違うのか??」
など、不思議な点も多いのですが(笑)また機会があったら数件回ってみたいと思います!
Chiwaさんも機会がありましたら是非、ホカホカとろ〜りのチョッパルを召し上がって下さい♪
どうもありがとうございました(^▽^)/
-
投稿日:11.11.29 投稿者:らんらん18 さん
こんにちは
ビダムンノさん、チョッパル挑戦されたんですね~
確かにチョッパルは冷めてたら美味しくないですもんね。
私が美味しいと思ったところのは温かったですが、冷たいのが主流なんですね~。
私、以前チョッパルと注文したら市場でデジモリを出されてがっくりしました。
デジモリは食べたことなかったからま、良いや~と思って食べましたが
やっぱり・・・全然違う。。。><しかもやっぱりチョッパルなんかは専門店で食べる方が
いいのかな~tっておもいました!
やっぱり部位によって味が違いますしそれでチョッパルも前足と後足では
味が違ったりするんでしょうかね?
微妙そうですが、ぜひ味の違いを自身で確認したいですね♪
そしてツーっぽく今度は部位指定までしてみたいと思います^-^
現在訪韓検討中でしたが、ビダムノンさんのUPされた写真見て
食べたくなったのでやっぱり行こうかな~って思い始めました。
しかし、ちょっぱるを一人で食べる日本人観光客女性って。。。(汗)
今から友達に声掛けてみます(笑)
もし訪韓したら是非こちらのお店に行ってみたいと思います。
いつも素敵なお写真と情報ありがとうございます
-
投稿日:11.11.29 投稿者:[退会ユーザー] さん
らんらん18さんへ
こんばんは〜〜!
お元気ですか?
おかげ様でついに苦手意識のあったチョッパルを食べることが出来ました!
その節は色々とありがとうございました(^▽^)/
らんらん18さんも温かいのを食べられたのですか〜♪
生まれて初めてチョッパルを見たのは、広蔵市場でビビンパを注文したらサービスで
スンデと豚の耳と共に頂いたのですが、どれも口に入れる手前から冷や汗もので…(笑)
結局はひとつも食べれずに、主人が食べてくれたのですが
市場のアジュンマの優しい心遣いは凄く嬉しくてとても良い思い出になっています
そして、「デジモリ」って、豚の頭ですよね〜〜??
さっき検索したら「デジモン」とかいうアニメばかりヒットして、一人笑っていました(笑)
ようやく「デジモリ」の画像や説明を見つけて読んでみたら
コラーゲンたっぷりと言うことで、こちらも美肌効果絶大そうですね〜!
1月には主人と娘が韓国に行くのですが、その時に以前らんらん18さんが紹介して下さった
「ヌルプルンプル」に行ってポッサムを食べるんだ!と今から楽しみにしています
らんらん18さんが紹介して下さった時、みんなで楽しく拝見していたのですが
ポッサム定食が妙に気になっていたらしくて
(私より先にポッサムデビューすると言う点が腑に落ちませんが…笑)
どうもありがとうございました!
今度チョッパルを食べる時は、第2候補だった、コラーゲンをゼリーにして出してくれると言う
女子に絶大な人気を誇る美肌チョッパル屋さんに行ってみたいなぁと思っています!
>しかし、ちょっぱるを一人で食べる日本人観光客女性って。。。(汗)
↑いやいや、いけますよ〜
私も時々ガテン系のおにー様達ばかりがいる特盛りカレー屋とか一人で入ったり…
もしお一人で食べていたら、近くのテーブルからお声がかかりそうですね♪
私は未だにのろのろのスピードで何とかハングルが読める程度なんですが
らんらん18さんのように語学を身につけて韓国で羽ばたいてみたいものです〜!
(いつになるんだ〜??笑)
また素敵なお店があったら是非ご紹介下さい♪
どうもありがとうございました(^▽^)/
-
投稿日:11.11.30 投稿者:ぶーこちゃん さん
ピダムンノ さん、こんにちは~
チョッパルを食べに良才駅までいらしたんですねぇ!
良才駅は私の家からそんなに遠くないので、「わぁ~ピダムンノさんが来たんだ~^^」
と考えたら、なんだか嬉しくなっちゃいました。(←ストーカーではありません^^;)
去年、良才駅近くのaTセンターで『トッポッキフェスティバル』という催しが行われたのですが
色とりどりの芸術的なトッポッキから、歴史的なトッポッキまで、数多くのトッポッキが出品され
メリは外泊中で有名になった国代トッポッキさんも出店されていました。
(今年は行われなかったようですが・・・)
話がそれてしまいましたが、チョッパルと言えば「奨忠洞(チャンチュンドン)チョッパル通り」が
とても有名だと思います
(参照)コネスト記事
http://www.konest.com/data/gourmet_hot_report_detail.html?no=1525
東大入口(トンデイック)駅の3番出口を出て道なりに坂を下っていくと
チョッパル通りの名にふさわしく、チョッパルの店が連なっています。
新羅免税店からも歩いてすぐ行けるので
買い物のついでに行くのでしたら、ぜひおススメですよ~
-
投稿日:11.11.30 投稿者:きつねの嫁入り さん
ヒダムンノさん
こんばんは。
遅くなりましたが、お帰りなさい。
今回のご旅行でもいろいろ挑戦されたのですね。
ここのお店はすご~く美味しそうですね。
ところでチョッパルって何?と思い、調べてみたら豚足なのですね。
コラーゲンがたっぷりで、お肌によさそうですね。
私はまだまだ、韓国料理をよく知らないので、
すごく興味があります。
段々にいろいろな料理に挑戦していきたいと思います。
海外はまだ、韓国とほかに数カ国しか
旅行したことがありませんが、
韓国の食事は今のところ、私にあっているようです。
以前ある国では、おなかをこわしたり、
胸焼けしたりした事があったのです。
お写真にあったような、明朗会計というのが、また、いいですよね。
いくら美味しいお料理でも、会計がいくらになるのかと
ドキドキしながらでは、美味しさ半減ですから・・・。
>あと、食べ終わったあとの骨をテイクアウトすると言う話も耳にしたのですが
持ち帰ってどうするんだろう!?と素人の私は不思議でした(笑)
私が思うに、
①家で犬か何かに食べさせる。
②よ~く洗って、サッとゆでこぼし、新しいお湯でコトコト煮込んでスープのだしにする?
というような事じゃないですかね。(余談ですが。)
今回もたくさんのお写真と、くわしいお話ありがとうございました。
-
投稿日:11.11.30 投稿者:[退会ユーザー] さん
ぶーこちゃんさんへ
なんと〜〜
良才はぶーこちゃんさんのお宅からほど近いところだったんですか〜!
ビックリです〜 お近くの空気を吸えて光栄です♪(笑)
本当は食後に歩いてお隣のメボン駅にあるMarket-Oで色々買おうと思っていたのですが
時間が押してしまい、そのまま高速ターミナルにピンスを食べに行ってしまいました
そして「奨忠洞(チャンチュンドン)チョッパル通り」
実は、ぶーこちゃんさんが「元祖の元祖 平安道チョッパルチッ」というお店を
これから「みんなのお店登録」されようとしていることに気付き、
早く見たい〜〜と期待に胸を膨らませております♪
忙しいと思うので、ご都合の良い時に是非口コミ宜しくお願いします(^▽^)
今回は市庁、良才、永登浦にあるチョッパル屋さんのうちどれにしようか悩み
こちらに伺いましたが、またこれから色々と食べ歩いてみたいと思います
で、トッポキフェスティバルのお写真、凄い〜〜〜〜っ
思わずじっくり見入ってしまいました!
千歳飴のようなものは昔のトッポキなんですか〜♪
同じ物を市場で見かけて「どうやって食べるんだろう??」と不思議に思っていました(笑)
そしてトッポキタワー!!
まるでチョコレートファウンテンのようですね〜!
そのトッポキのタレ滝にトッポキを突っ込むのでしょうか??
やってみたい〜
次回私が訪韓する時は一人でメボン、三駅へ行く予定なので
ぶーこちゃんさんのお宅のそばだわ〜♪と感じながら歩きたいと思います
美味しい情報&素敵なお写真、どうもありがとうございました!!(^▽^)/
-
投稿日:11.11.30 投稿者:[退会ユーザー] さん
きつねの嫁入りさんへ
こんばんは〜(^^)
楽しい韓国旅行もあっという間に終わり、帰国致しました〜♪
旅行を計画するのは数ヶ月かかるのに、旅行自体は2泊3日で
ツアーなので自由な時間も限られていたりで本当にあっと、あっと言う間でしたが
一生懸命計画を立てた甲斐があってとても楽しい旅になりました(^^)
私も今回が初チョッパルでしたが、こちらは柔らかくて温かくて本当に美味でした
同じ場所に4店舗あるのですが、どこも繁盛しているって凄いですね〜!
コラーゲン料理(?)で一番効果が如実に現れたのは
江南の地元の人で賑わうお店で牛のシッポを煮込んだソルロンタン?
を食べた翌日でしたが、今回も翌日お肌の張りが良かったです〜♪
私もただいま韓国料理を勉強中で、とりあえず簡単なものから作っていますが
凄く適当な性格なので、「ダシダを入れたらみんな韓国料理♪」というおおざっぱさ…
我が家ではもうダシダは欠かせません〜!
あと、今回エゴマの粉を買ってきたのですが、こちらも凄くお料理に使えて良いです〜
市場で安く売っているのでまた購入したいと思います♪
で、「骨のお持ち帰り」なるほどなるほど
私は「骨を貰って、次回また持参したら割引になるのかな??」という
クーポン的要素なのかと思ったら主人に凄くバカにされました(笑)
私は濃い味付けのものは絶対にご飯がないとダメなのですが
こちらのお肉は薄すぎず、そして濃すぎずでちょうどいい加減で
ご飯無しでも美味しく頂けました♪
私達以外のお客様はチョッパルと合わせて名物の麺みたいなのも頼んでいたので
私も次回は通らしく??麺も頼んでみたいです♪
きつねの嫁入りさんも次回の訪韓、楽しんで下さい
そしてまた素敵な投稿を楽しみにしています〜〜♪
どうもありがとうございました(^▽^)/
-
投稿日:11.12.09 投稿者:mijeon さん
ピダムンノさん
とうとうチョッパルを召し上がっていらっしゃったのですね
良い感想をお持ちになって良かったです。
私は日本の韓国料理屋さんでしかいただいたことがないのですが、やはり温かくて
でもトロトロではなくしっかりしたお肉でした。
一緒に行った友人はメニューが豚足って漢字だったので絶対食べないって泣き顔でした。
チョッパルと確認してスライスされてるから大丈夫、足の形ではないからと説得して一口
頬張った途端、美味しいって喜んでました。
確かに私も足が出てきたら無理です
いつか同行者がいればチョッパルやポッサムなど、お肉料理を
ソジュと一緒にいただきたいです。
いつもキレイで美味しそうなピダムンノさんのお写真に食欲と
妄想がかきたてられます
遅くなりましたがチョッパル情報ありがとうございました
-
投稿日:11.12.09 投稿者:[退会ユーザー] さん
mijeonさんへ
こんにちは〜(^^)
ついに私もチョッパルを胃袋に納めてきました!
今までの苦手意識は一体なんだったのか、
夢中で奪い合うように食べてしまいました
以前、横浜中華街でまさに足の形のままのチョッパルをほおばる方達を見て
「」
とビビっていましたが、本当に臭みがなくて柔らかくて美味しかったです〜〜
あ〜、お恥ずかしながらこのチョッパルの写真を見るとあの味が口の中に甦ってきて
梅干しを想像した時と同じ感じで唾液が…(^^;)
これでちょっとハマってしまい、次回はぶーこちゃんさんが紹介して下さった
平安道チョッパルチッで、私も大統領気分で食べてきたいと思います
そしていつかmijeonさんの同行者として荷物持ちをさせて頂きながら
チョッパルやスイーツ巡りが出来たら…なんて妄想しております♪
お忙しいはずなのに、書き込みを寄せて下さり
どうもありがとうございました(^▽^)/
良[116050]頑張って行ってきました(返信:2)投稿日:11.11.28
投稿者:dellaさん
最新レス:della さん (11.12.07)11月24日の13時ごろ1号店へ行ってきました。
もともとチョッパルには興味があって、ブログでお店を見つけたら、なんと新しいるる○に載っているではありませんか
るる○を持ってお店へ行きましたが、るる○の地図は超大雑把観光地からは外れているので仕方が無いけど・・・
とりあえず検討をつけて探すが見つからず、歩いているおばちゃんにるる○見せるが手を振られ分からないと・・・困っていると交番の文字(ちゃんと漢字で良才交番と書いてありました)
意を決して交番の中へ入ってすぐのベンチにすわっていた私服警官(イケメン)にるる○を見せて「ここに行きたい」とハングルのお店の文字を見せたら、案内してくれました。
交番の角を左に曲がったら、すぐに看板が!!おまわりさん指さして「あれだよ」と。なんだすぐ近くまで来てたのね。ただ、そこは支店で1号店はまた、右に曲がった一番奥のお店です。案内してくたおまわりさんにお礼を言っていそいそと店へ。
お店に入るとお兄さんが伝票を持ってきてすぐにチョッパル中を注文。チョッパルは中と大と漢字で書いてあるのですぐにわかると思います。
さて、チョッパルは初めて食べますが、やわらかく、くさみが全くない(これはすごいと思います)。
また、味は見た目濃いかなと思いましたが、食べてみると薄くて、ばくばくといけちゃいます油が多いので、付け合わせのだいこんの酢漬け(?)と一緒に食べると中和されていい感じです。
ただ、唯一残念だったのが、チョッパルがほかほかでは無かったこと。寒かったせいなのかすぐに冷めてしまって・・・これがほかほかだったらもっとおいしかったのだろうと思います。-
投稿日:11.12.07 投稿者:[退会ユーザー] さん
dellaさんへ
こんにちは〜!
dellaさんもこちらに行かれたのですか!!
しかも、るる○にお店が紹介されていたんですか??
本屋さんで見てこよう…(笑)
1号店に行かれたと言うことは、本店なのでしょうか?(^^)
私はてっきり1号店に入ったつもりがコネストさんに調べて頂いて
実は3号店だったと帰国してから知りました(笑)
で、なぜdellaさんのチョッパルは冷めていたのでしょう
ホカホカが売りなのに〜!
もしかして、4店舗かたまっているのでどこかのお店が一括で調理して、
他の店舗に歩いて運んで行くとか??
私がホカホカと紹介したのに、ホカホカじゃなくって申し訳ないです…
私の時は凄くホカホカで、でも冷めるのも早かったので急いで完食しました。
(お皿も大きいし、野菜などは冷たいので、それに触れていることもあり
冷めるのが早いのでしょうね…)
>チョッパルは初めて食べますが、やわらかく、くさみが全くない(これはすごいと思います)。
↑ホントそうですね〜(^^)
私も初めて食べましたが、とっても食べやすくて驚きました
場所、地図に寄っては分からない時ってありますよね
「全然この地図だめじゃん!」というのもかなりあるので
私は毎回コネストさんの地図でオリジナル地図ノートを作って持参していますが
コネストさんの地図は素晴らしいですね!!
横断歩道や地下道などもきちんと載っていてとても重宝しています。
旅行に行く時はパスポートとお金とコネスト地図だけは
きちんと持ったかどうか何度も確認しています(笑)
この度は貴重な情報をありがとうございました(^^)
-
投稿日:11.12.07 投稿者:della さん
ピダムンノさんコメントありがとうございます。ピダムンノさんの情報はいつも参考にさせていただいております
そうです、新しいるる○に載っています!!今回出発直前に資格試験のため超ばたばたしていまして、直前の準備がきちんとできず、いつもならきちんと地図等を持っていくのですが、るる○に載っているので「いいかっなー」と思っていたら・・・まーでもイケメンの刑事さんに案内していただいたのでよしとしています
私の行ったお店は1号店だと思います。(大通りから一番離れたお店です)ホワイトボードがありそこに順番(数字)を書いて順番になったら呼ばれると某ブログに書いてあったので勝手に1号店だと思っております。(何せ私はハングルはいっさいわかりませんので)
チョッパルがさめていたのは①寒かったから、②10人くらいの団体さんがいてサーブされるのに時間がかかったから、かなって勝手に判断しています。次回行くときはほかほかのものが食べれるように暖かくなってから訪韓したいですね。
1 【PR】同じエリアのコネストおすすめ
-
美容医療 ローヤルライン医院クチコミなし仕上がりなめらかな江南の大容量脂肪吸引クリニック クーポンあり ソウル > 江南駅・三成(COEX)
-
観光スポット セブンラックカジノ COEX店(ソウル江南店)3.4クーポンあり!外国人専用の韓国カジノ クーポンあり 44件 ソウル > 江南駅・三成(COEX)
-
特集記事 江南駅エリアガイド
-
美容医療 セラミック歯科4.5全スタッフ歯科専門医、日本語堪能な医師も在籍する審美歯科 クーポンあり 6件 ソウル > 江南駅・三成(COEX)
-
美容医療 MIKクリニック4.9ベテラン医師率いるリフトアップが得意な江南クリニック クーポンあり 42件 ソウル > 江南駅・三成(COEX)
韓国旅行おトク情報
航空券
-
-
エアプサン
2月出発- 25,400円~
-
-
エアソウル
2月出発- 12,000円~
-
-
チェジュ航空
2月出発- 21,000円~
ホテル
-
47%OFFWECOSTAY南山
- 場所/レート
- 乙支路・忠武路/コンドミニアム
- 定価
21,360円- 割引価格
- 11,374円~
-
71%OFFサミットホテルソウル東大門
- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
25,846円- 割引価格
- 7,636円~
-
83%OFFドーミーインエクスプレスソウル仁寺洞(旧 ホテル呉竹荘仁寺洞ソウル)
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
36,312円- 割引価格
- 6,397円~
-
53%OFFホテルナフォーレ
- 場所/レート
- 鍾路・仁寺洞/2つ星
- 定価
19,224円- 割引価格
- 9,069円~
ツアー
-
ソウル市内ツアー(青瓦台+昌徳宮+仁寺洞+益善洞+広蔵市場)
韓国の魅力がぎゅっと詰まった人気観光スポット5ヶ所を巡る満喫ツアー
- 割引価格
- 4,629円~
-
ソウル夜景ツアー(ザ現代ソウル+漢江遊覧船+Nソウルタワー)
ソウル・夜景の名所を巡るナイトツアー!
- 定価
8,547円- 割引価格
- 8,013円~
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約8,547円~
-
17%OFFSKテレコム正規 eSIM データ無制限(1~90日)
【データ無制限・受信通話可能】SIMカード交換不要でスマートな韓国旅行
- 定価
705円- 割引価格
- 589円~
コネストで予約可能な周辺のホテル情報
この情報が掲載されている特集
このお店の周辺情報
この情報が掲載されている特集
江南駅・三成(COEX) 周辺で検索
最終更新日:11.11.25※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。