韓国料理ガイド
-
カンジャン
간장 / カンジャン 醤油 - お気に入り1
-
-
・辛さレベル
・価格帯 約2,500ウォン(500ml)
-
・辛さレベル
- カンジャン(醤油)は、韓国でも古くから醸造され、煮物やヤンニョム(合わせ調味料)などに使用されてきました。味を調えたり旨味を引き出したりするのに使われ、カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)やカルビチム(カルビの蒸し煮)といった人気韓国料理のメイン調味料にもなっています。
韓国の家庭でよく使われる醤油には汁醤油(クッカンジャン)、陳醤油(チンカンジャン)、醸造醤油(ヤンジョカンジャン)の3種類があり、用途によって使い分けられます。日本の薄口醤油の感覚で使える汁醤油は、大豆のみを使用した伝統製法による醤油で、塩分含有率が高く、色が薄いのが特徴。陳醤油は、甘味があって色が濃く、加熱する料理に向いています。また、醸造醤油は香りが豊かでそのままの風味を味わうのに適しており、刺身醤油やタレとしてよく利用されます。 | ||||
汁醤油はスープやチゲ、ナムルに最適 | ||||
煮物類は濃い口醤油のような味わいの陳醤油で | ||||
醸造醤油は各種ソースやタレ、刺身醤油として | ||||
韓国カンジャン(醤油)のその他の関連記事 | ||||
・韓国の調味料 カンジャン(醤油) | ||||
・韓国の醤(ジャン) 第2回カンジャン(醤油) | ||||
・韓国の調味料 | ||||