明洞サボイホテルでカンジャンケジャン特大サイズを! 「カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)」の人気店「オダリチプ」は、ソウルの繁華街・明洞(ミョンドン)と江南(カンナム)に支店がいくつかある有名店です。カンジャンケジャンの渡り蟹は、他店のカニよりも大きいサイズを取り扱い、このサイズのカニはオダリチプでしか食べられず、オレンジ色の卵もギッシリ。このカニを求め、明洞の本店には連日、夕方になると階段の下にまで行列ができます。が、建物が古く、より広くて快適な空間で食事ができるようにと、すぐ近くの有名ホテル「サボイホテル」の2階・3階に、約200名が入れる大型店を2023年12月にオープンさせました。夜はK-POPピアノ演奏・ライブを鑑賞しながら、美味しい韓国料理を味わってみませんか?
お店の特徴
日本のテレビ番組・ガイドブックでもお馴染みのオダリチプ

オダリチプを訪問したグルメリポーター・彦摩呂(右)と、オーナー(左)
ソウルを代表する繁華街・
明洞(ミョンドン)で日本からの観光客にも絶大な人気を誇る「
オダリチプ」は、
カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)が美味しいと、連日、行列ができる有名店です。
オダリチプのオーナーは港町・
釜山(プサン)出身なので、海鮮料理には誰よりも強いこだわりを持っています。「よい品質の海の幸を、より安く」出すことを第一とし、利益よりもお客様の笑顔を優先。
会計の際に「
マシッソヨ!(おいしいです)」と仰っていただけるだけで、日々の喜びを感じる、と語ります。
<直近のメディア情報>
オダリチプは、関西テレビ系列「モモコのOH!ソレ!み~よ!」(ハイヒールモモコら出演)など、日本のテレビ番組・芸能人の利用率が高く、日本の観光ガイドブックなどでもお馴染みです。
・日本テレビ系列「
アナザースカイ 花村想太 編」(2024年4月19日放送)【
動画】
・日本テレビ系列「
アナザースカイ 坂上忍 編」(2023年2月24日放送)

明洞「サボイホテル」正面入口
そんなオダリチプの「明洞本店」ですが、建物が古くなりはじめ、より快適な空間でお客様に食事を味わってもらいたい、というのがオーナーの長年の希望でした。
本店のすぐ近くで「明洞2号店」のオープン準備を進めること約1年。明洞の有名な観光ホテル「
サボイホテル」のレストランフロアに2023年12月、新たな店舗がオープンしました。
ホテルの2階と3階の2フロアあわせて130坪ある大型店舗で、約200名が入る広い店内は、オープン時点で明洞にあるレストランの中で最大規模!
これで「明洞本店」の行列も解消され、暑い日・寒い日・雨の日など、お店の外で並ぶことなく、「食べたい!」と思った時間にすぐ入店できることでしょう。明洞のオダリチプは、「本店」「サボイホテル店」ともに、カンジャンケジャンや焼肉など、同じメニューが食べられるので、訪問しやすい店舗をご利用ください。
オダリチプのオーナーを兄貴と慕う、韓国の芸能人たち

「オダリチプ」のオーナー、パク・サンヒョンさん
「オダリチプ」のオーナー、パク・サンヒョンさんは、昔「B.O.B」という名前で活動していた元歌手。現在もシンガーソングライター兼、音楽プロデューサーとして活動しています。
自身が作詞・作曲・プロデュースした曲「
All Together (Shout for peace)」(YouTube、日本語字幕あり)を、世界最高の音楽授賞式「第65回(2023年)グラミー賞」の「プロデューサー・オブ・ザ・イヤー」「ソング・オブ・ザ・イヤー」の2部門に出品したりもしました。
「オダリチプ」の他に芸能事務所を経営し、新人歌手の発掘・プロデュース業にも力を入れており、オーナーがプロデュースしたグループは、日本のタワーレコード・K-POPチャートで3週連続1位、オリコン・ウィークリーチャートで最高13位を記録するなど実績も豊富。
お店が新装開店すれば、韓国芸能制作者協会の会長から開店祝いの花を賜るほど顔が広く、芸能界やテレビ業界に広い人脈を持っています。

東方神起、JYJのメンバーとオーナー(中央)

SEVENTEENのメンバーとオーナー(中央)

SHINeeのミンホ(右)

オン・ソンウ(元Wanna One、右)
東方神起・
JYJのメンバーとはデビュー当時から親しく、俳優の
チャン・グンソクや、
パク・シフをはじめ、数多くのスターからも慕われているオーナー。後輩芸能人がプライベートで食べに来てくれる日もあるそうです。
※写真はオーナーが、オダリチプ・放送局等で撮影したもので、オダリチプと直接的な関係はありません。
夕食はライブ演奏を聞きながら
そんな経歴をいかして明洞の本店・サボイホテル店では、訪問してくれるお客様のために毎晩、日替わりでピアノ演奏や、デビュー前の新人によるライブを披露しています。観覧を希望される方は開始時刻までに余裕をもってご入店ください。
<ライブ情報>
・18:30~22:00(1回あたり約35分)
・3階で開催
・ライブ内容はピアノだけの日があるなど日替わり
・定期ライブはアーティストのスケジュールにより、中止になる場合あり
ライブ公演以外の時間帯は、店内の大型モニターで、K-POPアイドルや人気俳優の映像や、貴重な非公開映像などが鑑賞できます。特定のアーティストの映像だけの投影もできるので、K-POPファンのグループ旅行などでの利用にもピッタリ。ご予約時にご連絡・ご相談ください。
<サプライズ誕生日パーティも>
誕生日の方をお祝いするサプライズパーティーも人気。ライブの最後にバースデーソングをアーティストが歌ってくれ、祝ってもらった方も計画してきた方も皆が感動することでしょう!ケーキとろうそくはグループで用意の上(または3万ウォン前後で依頼可)、当日、日本語ができる店内のチーフマネージャーにご依頼・ご相談ください。
オダリチプのカンジャンケジャンが「特別」な理由
◆その1:蟹の質

卵がぎっしり詰まった最高ランクのメス蟹
カンジャンケジャンは、まず「蟹の質」で、食感が大きく変わります。
国内の有名な産地、
仁川(インチョン)の延坪島(ヨンピョンド)近海で収穫し、競売業者の間で「特A級」と呼ばれる、最上級のワタリガニを仕入れています。さらに、現地のワタリガニ漁船と直接取引することで中間マージンを省き、最大で1~2万ウォンも安い「オダリチプだけの特別価格」で提供!
また新鮮なワタリガニは、漁師たちの昔の知恵が詰まったオリジナル熟成冷蔵庫にてマイナス2度で保存することで、1年中カンジャンケジャンが「新鮮」かつ「美味しく」食べられる環境づくりも実現しました。

特製のタレに漬け込みます
カニの身と同じくらい重要なのが「
醤(ジャン)」と呼ばれる醤油ベースのタレです。
ワタリガニを漬けるタレに使用する材料は、オーナー自らがソウルで最も大きな市場「
京東市場(キョンドン・シジャン)」を訪問して選別したもの。高麗ニンジンなど10種類以上の
韓方(ハンバン)の材料と、アッケシソウやヒジキなどの海草を入れて24時間煮詰めた秘伝のタレです。
この秘伝のタレにカニを付けること3日。韓方独特の匂いも気にならない、オダリチプならではのバランスの良いマイルドな風味に仕上がり、地元の韓国人・海外の観光客を問わず「とにかく美味しい!」と好評です。
◆その3:特特大サイズまで5種類の大きさ
「オダリチプ」のワタリガニのサイズはMS、M、L、XL、XXLと5種類あるのが他店と異なる特徴で、サイズ毎に値段が異なります。一般的な専門店で取り扱っているのは「Mサイズ」で、オダリチプのおすすめは、それよりも一回り大きい「Lサイズ」。旨味たっぷりで価格・サイズともに他店よりも満足できることでしょう!

Mサイズ
※一般的なカンジャンケジャン店で食べられるサイズで、リーズナブルな価格

XLサイズ
※ソウルでは取り扱いが珍しい「特大サイズ」。Mサイズの2倍以上の大きさで、甲羅を割ると卵があふれ出てくる程、インパクト抜群です。
渡り蟹メニュー
カンジャンケジャン定食
※価格・内容はサイズ・人数により異なる

定食4人前(セット例)
オダリチプのカンジャンケジャンは「単品」ではなく、ご飯やおかずがセットになった「定食メニュー」でお召し上がりください!
定食メニューは人数によって内容が変わりますが、2~3人前の場合、人数分のトビコご飯(白米にも変更可)、
キムチチゲ、卵蒸し(ケランチム)、自家製のおかずに加え、売り切れていない場合に限り、
カンジャンセウ(海老の醤油漬け)が1人あたり1尾、サービスで付いてきます。

卵がたっぷりのメス蟹

甲羅の中の卵もかき出して!
※1人前定食があり、おひとりさまでも訪問できます。1人前の定食にはトビコご飯、キムチチゲ、卵蒸し、おかずが付きます。
※サイズ、注文する人数によりセット構成が多少異なります。詳しくはメニュー表をご参照ください。

タレを加えて、かき混ぜた後、蟹の身を入れます。

海苔3種類
(左から、ゴマ油風味の海苔、カムテ(カジメ海苔)、岩海苔)

海苔の上にご飯とカニの身を乗せて一口で!
※海苔は1度だけ、おかわり無料
※作り方が分からなければ、スタッフにサポートをお願いできます。
その他の海鮮メニュー
ヤンニョムケジャン(ワタリガニの唐辛子味噌漬け)
ヤンニョムケジャンは、身が引き締まったオスのワタリガニを
コチュジャン(唐辛子味噌)ベースのタレに漬け、甘辛く味付けたものです。
市場で厳選した唐辛子粉と、15以上の果物を入れて作った特製のヤンニョムソースは、赤い見た目ほどは辛くなくピリ辛い味付けの中に甘い風味が感じられる一品です。
カンジャンセウ(エビの醤油漬け)
大ぶりのエビを使い、プリプリした食感です。カンジャンケジャンと同じ特製ダレをベースに使っているので、トビコご飯によく合います。
2尾から注文でき、殻あり・殻なしが選べますが、プリっとした食感を重視するなら殻ありでの注文がおすすめ。殻をむくのが面倒という場合は殻なしで注文しましょう(料金異なる、メニュー表参照)。
お持ち帰りは?
オダリチプのカンジャンケジャンは、宿泊施設で食べたい方、ソウル在住者向けに、テイクアウトもできます。近隣までの簡易包装で、日本行きの機内の預け荷物を想定した包装ではありませんので、ご参考ください。
サイドメニュー
カンジャンケジャンや焼肉のサイドメニューには、
チヂミや
ユッケといった韓国旅行で食べてみたいメニューがおすすめです。オーナーが釜山出身なだけに、ソウルの他店ではなかなか食べられない、釜山式の味付けにも注目!

釜山(プサン)のユッケ名人から秘伝のレシピを伝授されて作っている店舗独自の「ユッケ」

釜山ならではの海の幸がたっぷり入った「海鮮チヂミ」
※ユッケは、韓牛の肉質等級最高の物を使用しています。
お店の様子
「サボイホテル店」は、店名からも分かるように、明洞の繁華街内にある有名な観光ホテル「
サボイホテル」のレストランフロアにある店舗です。
ホテル正面入り口から入り、すぐ右側にある「B棟」入口からエレベーターまたは階段で2階へあがり、席の案内を受けます。ライブ演奏観覧をご希望の方は3階を希望する旨、お伝えください。
店内は2名席、4名席、6名席を中心としたテーブルで席と席の間の通路は広く、天井も高いのでゆったりとした作りで、テレビ局の取材や芸能人用のプライベート室も完備されています。

正面入り口から入り、すぐ右側にある「B棟」の入口へ

エレベーターまたは階段で2階へ

3階にはグランドピアノがあり、ピアノ演奏・ライブあり
おひとりさまはもちろん、大人数の団体客までOK。子どもからご年配の方までどなたでも利用できるお店です。
店内には75インチ型の大型モニターが数台、設置され、K-POPアイドルのミュージックビデオを眺めながら味わえるほか、店内の壁にはオーナーと一緒に撮影した芸能人の写真もたくさん飾られているので、チェックしてみませんか?
掲載日:24.01.11 最終更新日:25.03.13
更新履歴を見る
・クーポン内容を更新しました(20250313)
・クーポン内容を更新しました(20250121)
・営業時間を更新し、クーポンの有効期限を延長しました(20241206)
・一部記事内容を更新しました(20241021)
・営業時間を更新しました(20240903)
・クーポンの有効期限を延長しました(20240703)
・営業時間を更新しました(20240520)
・営業時間を更新しました(20240320)
・営業時間、メニューを更新しました(20240116)
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。