人気ベーグルカフェが蚕室ロッテワールドモールに入店 「行列ができるベーグルカフェ」で有名な「ロンドンベーグルミュージアム」。ソウルと済州島(チェジュド)に店舗があり、2023年8月、ソウル・蚕室(チャムシル)の「ロッテワールドモール」1階にもオープンしました。ベーグルの味、モチモチとした食感、別売りのクリームチーズの組み合わせは一度食べたら忘れられない、という評判がSNS上にあふれています。訪問したらまず、ウェイティング登録の列に並んだ後、入店の順番までさらに待機。イートインよりもテイクアウトの方が早く入店できます。「ロッテワールドモール」には展望台「ロッテワールドタワー」や水族館、人気の韓国ファッション・コスメショップ、ロッテマートなどがあるので、他の支店よりも待ち時間が効率よく活用できます。
お店の特徴
ロンドンを彷彿させるアンティーク調カフェ
他の支店と同様に外観・店内の造りにこだわったカフェ空間は、「ロンドン・ベーグル・ミュージアム」という店名の通り、イギリスの首都、ロンドンのカフェの雰囲気を再現しました。
ベーグルだけでも10種類以上あるので、さまざまな味が味わえ、色とりどりなベーグルが陳列されている様子はまるで博物館(ミュージアム)のようです。
壁に掛けられているインテリアから、ベーグルを置く木箱まで、一つ一つ細かく丁寧に作りこまれた空間なので、お店の外・店内どこで写真を撮っても、ロンドンのカフェで撮影したかのような写真がSNSで自慢できることでしょう。
午前中から並ぶ人が大多数
韓国でもベーグルは以前から人気のカフェメニューでしたが、「ロンドンベーグルミュージアム」のベーグルが大ブレイクすると、他のカフェでもベーグルカフェが一気に増えたものの、その美味しさと話題性で、他のベーグルカフェを寄せ付けない圧倒的な地位を確立しています。
最短でも1~2時間は並ぶという「ロンドンベーグルミュージアム」の行列は、一過性の話題によって生まれているものではなく、本物の味に魅了されているから。「本当に美味しかった」、「並んででもまた食べに行きたい」というクチコミが広まり、連日、行列が絶えない人気店舗となりました。

オープン当初は行列がモール館内にまで
「蚕室店」は、ショッピングモール「
ロッテワールドモール」内の1階という場所にあるので、行列は館内の通路にまで伸びることもしばしば。
この列は入店のための列ではなく、ウェイティング登録のための列で、ウェイティング登録をした後、入店までさらに待ちます。午後になると人気のベーグルから売切れていくため、午前中から並ぶ人がほとんどです。
ウェイティング予約方法

「安国店」の画面です
順番受付のウェイティングシステムは整理券方式ではなく、店頭に設置されている機器で登録を行い、公平性を期すため電話での事前予約や現地での口頭伝達は受け付けていません。
QRコードを読み込んでEメールを登録していく方法と、韓国の携帯電話番号を入力し、韓国語のSMS(ショートメッセージサービス)または、韓国のメッセージアプリ「カカオトーク(Kakao Talk)」で送信される方法があります。
韓国の携帯電話番号は在住者でなくとも、旅行者でも入手できる時代になりました。韓国入国時に
SIMカード(シムカード)や
eSIM(イーシム)を利用すれば、韓国旅行期間限定で韓国の電話番号が使えるようになります。行列店を訪問するときも、リアルタイムで待ち時間のメッセージが確認できるなど、韓国旅行の便利なマストツールになりました。
010から始まる韓国の電話番号で、仮の番号「010-0000-0000」を入力し、最後に表示される「ウェイティング番号画面」の写真を撮っておけば、入場確認のコミュニケーションがスムーズです。ただし、メッセージが届かないため待ち時間が予想できず、店頭スタッフに随時確認しなければならないため、韓国の電話番号を取得してメッセージを受信しながら利用する方が圧倒的に便利です。
登録の詳しい方法は「安国店」の記事をご確認ください。
人気メニュー
トリュフペッパーサンドウィッチ 8,500ウォン
「蚕室店」オープン記念として登場した新商品で、表面にはたくさんの黒ゴマをコーティングし、中のクリームチーズにトリュフや胡椒を使い、香ばしさがより一層ました商品です。「蚕室店」限定なので、多くの利用客が購入しています。

蚕室店オープン記念の新作

ハチミツをかけて味わう
その他のベーグル

プレーンベーグル
最もオーソドックスかつシンプルなベーグルで、どのクリームチーズにもあう優れもの。

バジルベーグル(左)
ブラックオリーブベーグル(右)
ほのかな香りを感じながら味わえる人気のベーグル2種。見た目も鮮やかで写真映えもします。

長ねぎプレッツェルベーグル
長ねぎ、玉ねぎ、ニラがはいったベーグルに、クリームチーズをサンドしたプレッツェルサンドウィッチです。
スープ
サイドメニューのスープを注文すれば、ベーグルをスープに付けて食べられ、美味しいと評判です。

トマトスープ
トマトをたっぷり入れ、長時間コトコト煮込んだ香ばしいスープです。

マッシュルームスープ
きのこベースの辛くない、マイルドな味わいのスープです。
オリジナル雑貨・グッズも販売
エコバッグやマグカップ、ポストカード、ぬいぐるみなどのブランドオリジナルグッズも販売しています。

エコバッグ
・ラージサイズ 19,000ウォン
・スモールサイズ 15,000ウォン

クリームチーズは別料金(3,300ウォン~)
テイクアウト時の保存方法

保管方法の案内
店内の座席数は多い方ではなく数が限られているので、イートインの場合はかなり時間がかかり、
テイクアウトの方が早く入店できます。テイクアウトする際は、保存方法について書いた韓国語の案内が同封され、紙に書かれている内容は以下の通りです。
1.当日または翌日に食べる場合は、ジップロックに入れて常温保管(じゃがいもチーズベーグルは冷蔵保管)してください。
2.翌々日以降に食べる場合は、ジップロックに入れて冷凍保管します。その際にジップロックを二重にすると、冷凍庫内の匂いがベーグルにつくのが避けられ、モチモチした食感で味わえます(保管は最大2週間まで)。
3.冷凍保管したベーグルを食べる場合は、常温で15~20分間、自然解凍をするか、電子レンジで30秒ほど解凍した後に、180度に予熱したオーブンやエアフライヤーで5分ほど焼くと美味しく食べられます。
4.電子レンジを使う場合は30秒ほど温め、冷めないうちにお召し上がりください。
5.常温で1時間ほど解凍しても美味しく食べられます。
6.にんじんラペ、コールスロー、クリームチーズは必ず冷蔵保管し、購入日から2日以内にお召し上がりください。
7.スープは必ず冷蔵保管し、購入日の翌日までにお召し上がりください。電子レンジ専用容器に移して2分30秒ほど温めるか、鍋に移して弱火で4分ほどかき混ぜながら温めてください。チーズやコショウをかけると、さらに美味しく味わえます。
お店の様子

入口
地下鉄駅とモールの地下1階が繋がっていており、1フロアあがったところがお店のある1階です。地下鉄駅入口付近は「
AVENUEL(アヴェニュエル)」という海外ブランド名品館になっているので、地下1階をやや進んだところから1フロアあがるとお店があります。「AVENUEL」の1階に上がった場合は一度、外に出て隣のモールの建物に再び入ればOKです。

イートインスペース

陳列台
店内にはイートインスペースもありますが座席数が限られているので、利用にはかなりの時間がかかるため、ウェイティング登録の際、多くの利用客がテイクアウトを選択しています。テイクアウトを念頭に置いて訪問するのが良いでしょう。
おすすめの訪問プラン
1.オープン時間前に蚕室(チャムシル)駅に到着
2.ウェイティング登録のための列に並ぶ
3.ウェイティング登録完了
4.ロッテワールドモール内の施設利用、ショッピング
5.ロンドンベーグルミュージアム入店
ウェイティング登録後は、モール内の施設を利用しながら待つのがオススメです。
待ち時間が1時間程度なら、モール内の韓国ファッションショップ、韓国コスメショップなどを利用したり、「
ロッテマート」「
ロッテ免税店」でお買い物ショッピング、外に出て「
石村湖(ソッチョンホス)」を一回りしてみるのも良いでしょう。

ロッテワールドモール

ロッテワールドタワー
(入口・地下1階)

アクアリウム(地下1階)
待ち時間が2時間程度なら展望台「
ロッテワールドタワー」へ!123階建ての超高層ビルで、高さ555メートルの地点からソウルの景色を眺めてみませんか?展望タワーにはもう行った、という方は「
アクアリウム」で水族館の見学も良いでしょう。ともにモール内の地下1階に入口があります。
待ち時間が3時間以上なら、館内のシネマコンプレックス映画館「
ロッテシネマ」で韓国映画を見たり、遊園地「
ロッテワールド」で遊んだり、広大な公園「
オリンピック公園」をお散歩するなど、訪問時のウェイティング時間に合わせて行動プランをいくつか持ち合わせておけば、短い韓国旅行の時間を効率よく使えることでしょう!
掲載日:23.09.01 最終更新日:23.10.13
更新履歴を見る
・一部記事内容を更新しました(20231013)
・記事全体を更新しました(20230901)
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。