ピックアップ!お店紹介口コミ
みなさんすっかりご無沙汰しております。波浪訓です。こちらの掲示板での報告がしばらく空いてしまい申し訳ありませんでした。その間も韓国食べ歩き訪韓は続けており、その食べ歩記は大分たまっているので少しづつこちらで公開させていただきます。
その復帰第一弾は、麗水の海鮮がおいしいお店に行ってきました。麗水と言えば昨年度開催された世界博覧会EXPOが有名でかなりの盛り上がりを見せました。我々一行はEXPOの終了した後の麗水に訪れ、すっかり兵どもが夢の跡のような状態ではありましたが、おいしい物をお店が空いている状態で食べれると大喜びで麗水入りしました。
さて、前置きはこのくらいにして、李舜臣の街麗水でおいしい海産物を食べようというのが今回の目的なので、まずはソデフェ(舌ヒラメの刺身の酢コチュジャン和え)から食べる事にしました。何軒かリストアップした中で有名店である「サマッチッ」に決めました。
このお店は、目的であるソデフェとカルチクイ(太刀魚焼き)しか無いというこだわり様です。場所は麗水の海の目の前にあり、まさに海の幸を食べるためにあるお店です。到着してみると思ったよりお店は大きくなく、うっかりすると見落としてしまいそうな感じです。入ってみると一階席に少しのテーブル席がありますが思ったより(見た通り?!)広くないので二階席に通されます。二階席は座敷で窓から海が見え、広くはないですが気分が良いお店です。
メニューが2種類しかないのですぐ注文を済ませ、待っていると数種類のおかずとお供にカルチクイとムルフェがが運ばれてきました。ムルフェは舌ヒラメの刺身といくつかの野菜がコチュジャン和えになってあり上に青唐辛子とマヌル(ニンニク)が乗っかっています。舌ヒラメはヒラメとは言うもののカレイの仲間でムニエルなどで有名で刺身で食べる事は日本では余り聞かない魚ではあります。ここのソデフェはマッコリで作った酢に和えて酸味を出してあると言う凝りようです!!運ばれてきた物では焼肉並みにサッチュが運ばれてきて、どうやら巻いて食べるのもおいしいようです。我々は韓国ブログで見て覚えてきたパプ(ごはん)に混ぜてビビンパッにして食べました。何とも言えない辛さと酸味がくせになるおいしさでビビンパにしたらよく合い、そのビビンパッをサンチュで巻いて食べるとサンパブのようでまたさらにおいしいです。酸味が良くサンチュを巻いても味が引き立ちます。辛さの中でソデフェ(舌ヒラメ刺身)が甘く感じるのが見事です!!
もう一品カルチクイ(太刀魚焼き)は日本の太刀魚焼きに比べるとボリュームがあり肉に厚みがありました。塩加減もちょうど良くおいしくてこちらもパプに合いすぎて余分に食べすぎてしまうくらい食べてしまいます。パプの追加注文も入れてしまいそうなくらいです。我々はカルチクイを追加注文をしてしまいました。確かにこの二品があれば他のメニューも置く必要はありません。この二品で十分勝負できるお店です。
エキスポも終わり本来の海産物のおいしい街の様子を取り戻した麗水にぜひ一度訪れてみて下さい。おいしい海産物があなたを迎えてくれるはずです!!
相変わらずの長文にお付き合いいただきありがとうございました。
味 ★★★★★ このエース2品は不動です!!ぜひご注文を!
店 ★★★☆☆ 場所は素晴らしいですが、多少狭めです。大きい
人は多少狭いかも!?
値段 ★★★★★ どちらも12000wこれは安い!!と思えるおいし
さ!!
日本人向け ★★★★☆ 日本語は通じないようですが、エキスポで日本人
客は結構来たみたいです。
アクセス ★★★★☆ 麗水の街特有の配置なので宿泊先は考えないと
いけません!!タクシー移動は必至です!!
お勧め度 ★★★★★ これだけのために麗水へ行く価値もありです!!