全て 146件
-
残念[488975]あかすりとても残念(返信:0)投稿日:20.01.14
投稿者:minmin22さんあかすりが最悪でした。ここ数年はずっと釜山に行っていて、あかすりも安くてとっても親切で丁寧なものだったので、久しぶりのソウルに行き、ここへ入って驚きました。いつの間にか値上がりもし、サービスもひどいものになっていました。ソウルに通っている時は、ずっとここばかりで、あかすりも丁寧だなと思っていたので本当になんだこれは?って感じでした。5000円であかすりとオイルマッサージのコースにしたのですが、トータルでも20分くらいかな。あかすりもささっと表面を一回だけ。マッサージもパンパン叩くだけで、オイルをべたべた塗って、はいおしまい。気持ち悪くてすぐにオイル落としましたよ。そしてあとから自分でこすると垢が出てくる出てくる。入場料もいれると6500円ほど。こんなに払ってほんとこれでは悲しすぎました。韓国語でもう終わり?って言ったけど、わからないフリで素知らぬ顔・・・。隣の日本人の方にいたっては5分くらいで終わっていました。初めてだったようで、これが普通と思われたらかわいそうでした。久しぶりのソウルでわくわくしていたのに、滞在中ずっと気分が悪かったです。もうここは二度と行かない。利用日:2017.12.21良[488683]デビューには良いところです(返信:0)投稿日:20.01.13
投稿者:amikakesanさん初めてチムジルバンを体験しました。デビューの地としては、解りやすく良いところだと思います。他の方の声を聞いて、マッサージや垢すりは避けましたが、ドラマである、ゆで卵の雰囲気は堪能しました。マッサージは・・・2000ウォンのマッサージ機でも充分に感じました。利用日:2020.01.11並[485062]お湯だけ惜しかった。(返信:0)投稿日:19.12.19
投稿者:匿名さん初めての チムジルバン泊をしましたが、とっても快適でした。ひとり用のほら穴で寝るのが癖になりました。冬に利用しましたが、めっちゃ暖かくて、外がマイナスなのを忘れてしまうぐらいです。
ただ一つお湯問題です。
座って体を洗うところのシャワーの水圧といいお湯が全く出なかったです。地元の常連みたいなアジョシによると(観察すると)座り型はでないので、設置型の立ちのシャワーを使い、何個か出してお湯になるシャワーを使ってました。僕自身もそう使ってました。
チムジルバン泊におすすめです。
ただし万一のために貴重品は常に携帯した方がいいかと思います。利用日:2019.12.18質問[481252]よもぎ蒸しの時間(返信:0)投稿日:19.11.24
投稿者:Rinaco46383さん情報[475785]受付のお金払うときに毛布も借りられます。(返信:0)投稿日:19.10.22
投稿者:pppmiさん仮眠している際に少し寒かったので、隣のアジュマが毛布をきていたので、
掃除のアジョシに聞いたら、受付で貸出してくれるとの事。
地下3階の受付のところまで行って、w10000の保証金で借りて、w8000の返金だったと思います。すいません。w6000だったかもしれません。
既出でしたら、すみません。先日使用しました。ちなみに毛布はタンニョと発音します。利用日:2019.10.10残念[410314]お湯もない!シャワーも出ない!笑えるほど最悪\(^o^)/(返信:2)投稿日:18.10.22
投稿者:リエコリアさん
最新レス:リエコリア さん (19.10.21)深夜、東大門の買い物帰りに利用しました。エレベーターでしかスパレックスにアクセスできないので注意です。エスカレーターでは行けません。
薄暗くて古いカウンター、不親切なスタッフは日本語も通じない。
ひとり14,000ウォンを支払って中に入ると湯船にお湯がない!
とりあえずシャワーを・・・と思ってもシャワーも出ない!
やっとシャワーが出たと思ったら水!
韓国人のお客さんが親切にしてくれて、ここはお湯がでるからと自分のシャワーを使わせてくれたり、深夜はお湯の入れ替えがあるんだと教えてくれたりして、とても救われました。
シャンプーやリンスもなくて、白い石けんがごろんと置いてあるだけ。
もはや風呂としての機能もなく、裸でここにいる自分がおかしくて笑えました。
お湯のないお風呂でどうしようもないので、アカスリしてシャンプーもしてもらいました。施術前にロッカーキーを外されます。不安でしたが言い出せず…。でも、ほかのレビューを読んでみると盗難にあわれた方もいらっしゃるようなのでNOとハッキリ言った方がいいかもです。アカスリの内容は25000ウォンだけど雑で時間も短いです。10~15分くらいだったかな?シャンプーも3,000ウォンなので2~3分。終わった後、冷え切った体で脱衣所までお金を取りに行かされたのはキツかったです。でも、お肌はツルツルになったし、お湯のないお風呂でどうしようもなかったので、とりあえずアカスリをしたことに後悔はないです。
チムジルバンはチェックインの時に提供されるウェアを来て、脱衣所から出てから地下4階に行かなければならなかったみたいです。知ってたらお湯が入るまでこっちに行ったのに…。
もう色々とヒドすぎて、ある意味で旅の大きな思い出になりました。
でも、NO MORE SPAREXです\(^o^)/-
投稿日:18.11.26 投稿者:chinyuka5 さん え、初めてわたしも今回利用しましたがネットに
全部シャンプーやリンスは売店、石鹸のみって買いてありましたよ?
地下三階受付でお金を払い、お金や必要なものをもって入りロッカーにいれる、着替える、共同スペースを利用の場合は地下4階へ、食堂もあるなど全部書いてあり把握していきました。何の問題もなかったですので次回もホテルを取るのがもったいない時間なら行く予定です。
夜間受付のババアは感じ悪かったから写真撮りまくってやりましたけどね笑 -
-
投稿日:19.10.21 投稿者:リエコリア さん ご返信いただいていたのに気づかず、お返事おそくなり申し訳ありません。
情報、ありがとうございました。
今回はまったく下調べせずに行ってしまったので、驚きの連続でした。
海外なのに、下調べなく行ってしまった私の落ち度ですね
次の機会にリベンジしたいと思います!
ありがとうございました
良[472890]皆さんの口コミに感謝(返信:0)投稿日:19.10.04
投稿者:[退会ユーザー]さん皆さんの口コミを参考に、
●盗難のおそれがあるため貴重品・携帯はホテルに置いていく、●もし盗まれても惜しくない程度の現金持参、●シャンプー等は使い捨てを持参、●垢すり等は口コミが悪いから誘われても断る、
以上を決めて行った結果、何も不便だったり不快なことはありませんでした。いろんな温度の汗蒸幕に入ってみたり、食堂でバナナウユみたいなの飲んだり、サムスン巻きしてゴロゴロしてみたり、楽しかったです。お水も自由に飲めました。ただ紙コップは持ち歩かないように見たことないくらいペラペラでしたが…。お風呂もいろんな温度の浴槽があり、ゆっくり足を伸ばせて浸かれました。子供用の浅い浴槽や赤ちゃん用の大きなタライみたいなのを利用している親子連れの方もいらっしゃいました。雰囲気としては日本の銭湯よりも皆さん隠さず堂々としてる感じでした。ただ明らかに浴槽の温度が表示されてる温度と異なる箇所があったので、入るときには注意が必要です。お客さんは韓国人と中国人が半々くらいでしたが、日本人や欧米系の方もいらっしゃいました。ドライヤーもお金を入れると3分間きちんと動きました。
前々から行ってみたかったけど口コミの評価が低くて断念していたのですが、近くの地方空港が減便で次いつソウルへ行けるか分からなくなってしまったので思い切って行ってみました。結果、行ってよかったです。皆さんの詳細な口コミのおかげで母と楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。また行きたいな。利用日:2019.09.28質問[453619]服のサイズについて(返信:2)投稿日:19.06.12
投稿者:匿名さん
最新レス:韋駄天テッド さん (19.08.29)東大門にあるスパレックスの服のサイズはどのくらいまでありますか?
今日本での4Lサイズを着ています!ありますか?なければ入れませんか?-
投稿日:19.06.14 投稿者:244みいみ さん 私も同じ様なサイズです。
1番大きいサイズの服を出してもらいましたが、きつきつ。
それからはTシャツと短パンを持って行く様にしてます。
情報[467033]24時間営業はいいですね(返信:0)投稿日:19.08.28
投稿者:韋駄天テッドさんホテルから近いので朝、6:00に行きました。グットモーニングシティ内の地下3階が受付になっているので営業時間外は裏の入口ゲート3から入ってエレベーターでB3に行き、案内通りに進んでいけば受付に到着します。日本語でも書いてあります。
垢すり+ミニマッサージで20000ウォンでした。
(ちなみに女性は25000ウォンです。)
なかなか良かったです。2日連続で行っちゃいました。笑
あくまでも大衆浴場ですからね。求め過ぎない事です。日本のスーパー銭湯と同じですが、館内着は無料、タオルは使い放題です。ちなみに入場料は9000ウォンです。夜間は15000ウォンです。利用日:2019.08.28残念[460812]スポーツマッサージ最悪です。(返信:0)投稿日:19.07.22
投稿者:youl1さんスポーツマッサージの男性マッサージ師が最悪でした。
痛いと言っても手から震えが伝わってくるくらい強く押されました。痛がっていたら、より一層強く押されました。
しかも途中でタバコ休憩に行きました。
案の定、揉み返しが酷いです。身体中が殴られたように痛いです。
たまたま異常なマッサージ師に当たっただけかもしれませんが、残念です。
汗蒸幕や休憩室は気に入っているだけに本当に残念です。利用日:2019.07.20並[443420]意外と使えます。(返信:0)投稿日:19.04.19
投稿者:makana_kraさん深夜料金が15000wです。
日本の健康ランドの充実度や清潔感と比べると割高に感じる方も多いと思います。
期待しすぎず、一度は雰囲気を楽しんでみるのもありかと思います(*^_^*)
以下、情報と個人の感想です。私は韓国語が全く話せないので情報量に欠けますが、ご参考までに。
・盗難に関する口コミを見かけたため、貴重品は必ず受付で預かってもらいます。また15000w前払いでキャリーを預けて外出も出来ます。
貴重品、キャリー共に預けた際に控えを渡されます。受け取りの際は控えを渡さないと返却してくれないので、信用出来るかと。但しキャリーはロビー横に放置するだけなので、安全性には欠けます…
・受付の方は無愛想ですが、マッサージと食堂、掃除の方はフレンドリーな印象です。
マッサージは担当者にもよるとは思いますが、日本語可。痛くないか?と何度も聞いてくれました。服を直してくれたり、お茶を飲ませてくれたり、面倒見が良い感じでした。
・仮眠室と喫煙所が男女別に別れています。仮眠室には枕しかないため、しっかり休みたい方はホテルや他のチムジルバンを利用した方がいいと思います。利用時期:2019.04情報[443410]少し改装していました(返信:0)投稿日:19.04.19
投稿者:makana_kraさん情報[426809]気をつけて(返信:0)投稿日:19.01.12
投稿者:匿名さんお風呂場で目を離した隙に、シャンプーセットを盗まれました。今まで何度も行っていてそんなことは一度もなかったのですが、すごく混んでいるし受付の対応もあまり良くなく、がっかりしながら帰ってきました。洗い場や脱衣場の使い方も、色々な人がたくさんいるのでもちろん日本と同じとは考えていませんが、もやもやしたものが残ります。くれぐれも持ち物の管理にはお気をつけください。利用時期:2019.01残念[424458]ボッタクリされました(返信:3)投稿日:18.12.28
投稿者:あひひひひさん
最新レス:寿太郎 さん (18.12.31)店番のお姉さん、ひどいです。料金を確認せず50000ウォンを渡てしまった私も悪いですが、領収書無しでお釣りが400円少なく出て来ました。無言で怖い顔をしてお釣りを渡されたので少ないと分かった時も領収書くださいとも何も言えなかった。日本の感覚で行動せず、今度からはピッタリ金額用意する、出す前に確認しないといけないとしみじみ思いました。
ここだけではなくて本当にこの手のボッタクリ何度も経験してます。日本ではこんなことはあり得ないので安心して50000ウォン札ポーンと出してしまいますが、日本人のそういう隙を突かれてると思います。皆さん気をつけて下さい。利用時期:2018.12-
投稿日:18.12.30 投稿者:sanha さん 「50000ウォンを出して、お釣りが400円少なかった」とは、
どのような状況なのかわかりにくいです。
できれば円/ウォンの単位を統一し、「スパの入場料が〇ウォンで、50000ウォンを出したが、おつりが〇ウォンだった」というように書いて下さればと思います。
-
投稿日:18.12.31 投稿者:寿太郎 さん 12月30日の投稿は、規約違反で削除されました
「ノー・コメント」とのコメントでしたが、あらためて、投稿します
現時点で申し上げると、sanha 様に同感です。詳細不明の部分が多すぎます。
法律学、「契約」の観点で申しますと、料金表が掲げられ「ひとりです」とか人数確認して店と利用者に契約成立です。そこで支払うべき金額が決定です。
その前に渡した金の意味合いが不明の状態なら、店員に「チップかと思いました」全額とられる恐れもあります。
寿太郎より・・・ぼったく研究始めました
良[417052]よもぎ蒸しなら(返信:0)投稿日:18.11.12
投稿者:yuzuママちゃんさん11月の旅行で3回利用しました。
アカスリは興味が無かったのと、口コミがかなり悪かったので利用せずでしたが、よもぎ蒸しは最高でした!
よもぎ蒸しの後シャワーをしない方が良い為か、シャワーは終わってるか聞いてくれるし、何より笑顔でよもぎ蒸し中に何度も熱くないかなど聞いて気にかけてくれました。
大きいサイズのカップに氷と並々入ったお酢ドリンクのおかげで水分補給も心配なく、壁掛けのテレビで韓流の音楽番組などが流されていて手持ち無沙汰にもならず、快適でした。
アカスリやマッサージは要らないからよもぎ蒸しだけ…という方にはお得だと思います。このお店の周辺情報
東大門 周辺で検索
最終更新日:11.02.21※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。
※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。