韓国旅行基本情報
韓国旅行ビギナー必見!
※クリックで移動
海外旅行保険会社の連絡先、掛かり付け病院の連絡先、自ら連絡ができない緊急時に備えて日本の家族の連絡先なども持ち歩くと良いでしょう。
当たり前ですが、一番は「無理をしないこと」。せっかくの韓国旅行と意気込んで予定を詰め込みがちですが、体力が落ちると免疫力も落ちてしまい、体調を崩しやすくなります。休憩を挟みながら観光しましょう。
韓国は世界の中でも比較的衛生状態がよい国です。通常の観光において特別気をつけることはありませんが、食事や環境の違いなどで体調を崩してしまうことも十分ありえます。
具体的には、次のような点に気をつけましょう。
具体的には、次のような点に気をつけましょう。
ウェットティッシュや消毒液はもちろん、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、衛生用品には万全を期したいもの。地下鉄や市場、公共施設など人が集まる場所の入口には自由に使える消毒液が設置されるようになりました。
一時は韓国内でマスク不足が深刻でしたが、2021年6月現在、コンビニや薬局など身近なショップで不便なく入手できるようになりました。公園や待合室のベンチ、飲食店ではソーシャルディスタンスを保つため、座席が一定の間隔で配置されています。
また、大型マートのカート置き場にはカートの手すりを除菌するためのシートが用意されていることも。
一時は韓国内でマスク不足が深刻でしたが、2021年6月現在、コンビニや薬局など身近なショップで不便なく入手できるようになりました。公園や待合室のベンチ、飲食店ではソーシャルディスタンスを保つため、座席が一定の間隔で配置されています。
また、大型マートのカート置き場にはカートの手すりを除菌するためのシートが用意されていることも。
●一日の気温差が激しい
日中と夕方の気温の差が激しい場合があるので、重ね着をしたりストールを持ち歩くなど体温調節ができる服装を心がけましょう。
日中と夕方の気温の差が激しい場合があるので、重ね着をしたりストールを持ち歩くなど体温調節ができる服装を心がけましょう。
●冬の寒さには注意
ソウルの12月~2月は日中の最高気温が零下になることも。屋外を長時間歩くと体が冷えて風邪を引いてしまいます。
ソウルの12月~2月は日中の最高気温が零下になることも。屋外を長時間歩くと体が冷えて風邪を引いてしまいます。
●交差点で右折可能 韓国では、赤信号の場合でも車は交差点で右折できます。横断歩道を渡るときは右折してくる車に気をつけましょう。
●すぐ点滅する歩行者用信号機
横断歩道に設置されている歩行者用信号機は日本と違いすぐに点滅を開始します。残り時間の表示がある信号も多いので、横断の目安にしましょう。
横断歩道に設置されている歩行者用信号機は日本と違いすぐに点滅を開始します。残り時間の表示がある信号も多いので、横断の目安にしましょう。
●決してよいとは言えない交通マナー
運転が荒く、ときに人がいても車のスピードを落とさないことがあります。バイクが歩道を走行することもあるので、歩行時は十分に注意しましょう。
●乗客の乗降車を確認しない運転手
近年はマナーが向上したため、よっぽど見かけませんが、タクシーやバスの運転手が乗客の乗降車を十分に確認せず発進・停車することもあります。
十分に気をつけて行動し、何かあったら「ちょっと待ってください(잠시만요、チャムシマンニョ)!」と声をあげましょう。
●駐車場での事故多発
日本同様、駐車場はとても危険。車の間をすり抜けたり、飛び出したりしてはいけません。観光地やホテルの駐車場、高速道路のサービスエリアなどでは、万が一を想定し気を付けながら行動しましょう。
運転が荒く、ときに人がいても車のスピードを落とさないことがあります。バイクが歩道を走行することもあるので、歩行時は十分に注意しましょう。
●乗客の乗降車を確認しない運転手
近年はマナーが向上したため、よっぽど見かけませんが、タクシーやバスの運転手が乗客の乗降車を十分に確認せず発進・停車することもあります。
十分に気をつけて行動し、何かあったら「ちょっと待ってください(잠시만요、チャムシマンニョ)!」と声をあげましょう。
●駐車場での事故多発
日本同様、駐車場はとても危険。車の間をすり抜けたり、飛び出したりしてはいけません。観光地やホテルの駐車場、高速道路のサービスエリアなどでは、万が一を想定し気を付けながら行動しましょう。
韓国で病気やケガなどのトラブルにあい急を要する場合、まずは消防や救急、警察に連絡をしましょう。海外旅行傷害保険に加入している場合は保険会社の現地サービスセンターにも連絡を。
消防・救急:119番
急な発作で倒れたり、事故に巻き込まれてしまったら、消防・救急「119(局番なし)」へ。
韓国の消防では、電話上での3者間通訳サービス「Help me 119」システムを導入。「Japanese Please(ジャパニーズプリーズ)」と伝えると日本語通訳者に接続され、通訳を介して消防・救急隊員と話ができます。
消防・救急隊員が救急室への搬送が必要と判断した場合など、救急車が駆けつけてくれることもあります。
日本語通訳の利用は全国365日24時間可能です。
韓国の消防では、電話上での3者間通訳サービス「Help me 119」システムを導入。「Japanese Please(ジャパニーズプリーズ)」と伝えると日本語通訳者に接続され、通訳を介して消防・救急隊員と話ができます。
消防・救急隊員が救急室への搬送が必要と判断した場合など、救急車が駆けつけてくれることもあります。
日本語通訳の利用は全国365日24時間可能です。
※ソウル応急医療情報センターが運営していた「1339」の救急医療サービスは消防・救急「119」に統合されました。また、2016年3月以降「1339」の電話番号は疾病管理庁のコールセンターに移管されました。
警察:112番
トラブルに巻き込まれてしまったら警察「112(局番なし)」へ。
消防と同様、韓国の警察も電話上での日本語通訳サービスを導入しており「Japanese Please(ジャパニーズプリーズ)」と伝えると日本語通訳者に接続され、通訳を介し警察官と話ができます。
日本語通訳の利用は全国365日24時間可能です。
消防と同様、韓国の警察も電話上での日本語通訳サービスを導入しており「Japanese Please(ジャパニーズプリーズ)」と伝えると日本語通訳者に接続され、通訳を介し警察官と話ができます。
日本語通訳の利用は全国365日24時間可能です。
●ホテルのフロントに相談する
滞在先のフロントに相談し、近くの病院の紹介や救急車の手配をしてもらいましょう。ソウル市内のホテルは日本語可能なスタッフがフロントにいる場合が多々あります。また、特級ホテルには常駐の医師がいることもあります。
●外国人専用電話相談「120」に連絡
タサンコールセンター「120(局番なし)」は、3者間通訳を通して現在の症状を伝えたり病院や救急車の手配をしてくれます。
●メディカルコリア支援センター「1577-7129」に連絡
「タサンコールセンター」と同じく、3者間通訳を通して現在の症状を相談したり病院や救急車の手配をしてくれます。
※詳しい情報は「メディカルコリア(外部リンク、日本語)」のHPをご参照ください。
滞在先のフロントに相談し、近くの病院の紹介や救急車の手配をしてもらいましょう。ソウル市内のホテルは日本語可能なスタッフがフロントにいる場合が多々あります。また、特級ホテルには常駐の医師がいることもあります。
●外国人専用電話相談「120」に連絡
タサンコールセンター「120(局番なし)」は、3者間通訳を通して現在の症状を伝えたり病院や救急車の手配をしてくれます。
●メディカルコリア支援センター「1577-7129」に連絡
「タサンコールセンター」と同じく、3者間通訳を通して現在の症状を相談したり病院や救急車の手配をしてくれます。
※詳しい情報は「メディカルコリア(外部リンク、日本語)」のHPをご参照ください。
旅行者ではなく在住者が対象ですが、ソウル市内には国際診療センターという韓国滞在中の外国人に対して医療サービスを提供する機関があります。
国際診療センターには日本語や英語の通じる看護師や職員がいて、予約から治療内容・治療費の説明、保険請求の仕方まですべて英語(一部機関では日本語)で対応してくれます。
国際診療センターのほかにも、ソウル市内には日本語が通じる病院があります。
国際診療センターには日本語や英語の通じる看護師や職員がいて、予約から治療内容・治療費の説明、保険請求の仕方まですべて英語(一部機関では日本語)で対応してくれます。
国際診療センターのほかにも、ソウル市内には日本語が通じる病院があります。
「海外療養費給付制度」は、国民健康保険または社会保険等の被保険者が、帰国後に「日本で保健医療を受けた場合に準じた医療費」を受給できる制度です。
申請には「領収内容明細書」や「診療内容明細書」など受診医療機関が作成した書類が必要です。また、作成書類により給付額が大きく変わってくることがあります。
「日本人メディカルビレッジ」が提携する病院では、上記明細書の記載方法を周知していますが、念のため書式を提示するとよいでしょう。その他の病院で必要書類の作成を依頼する場合は、書式に則って記入してもらうようお願いしましょう。
※給付申請の方法や注意点、必要書類の書式ダウンロードは「日本人メディカルビレッジ(外部サイト、日本語)」や「全国健康保険協会(外部サイト、日本語)」のHPをご参照ください。
申請には「領収内容明細書」や「診療内容明細書」など受診医療機関が作成した書類が必要です。また、作成書類により給付額が大きく変わってくることがあります。
「日本人メディカルビレッジ」が提携する病院では、上記明細書の記載方法を周知していますが、念のため書式を提示するとよいでしょう。その他の病院で必要書類の作成を依頼する場合は、書式に則って記入してもらうようお願いしましょう。
※給付申請の方法や注意点、必要書類の書式ダウンロードは「日本人メディカルビレッジ(外部サイト、日本語)」や「全国健康保険協会(外部サイト、日本語)」のHPをご参照ください。
頭痛薬や鎮痛剤、下痢止めでどうにかなりそうな症状の場合、韓国の薬局で韓国の薬を購入するという手もあります。
ただし、日本語が通じる薬局は多くありません。
滞在先のフロントに頼み症状をメモにするか、タサンコールセンター「120(局番なし)」を通して症状を伝えてもらい薬を購入するという方法も知っておくとよいでしょう。
ただし、日本語が通じる薬局は多くありません。
滞在先のフロントに頼み症状をメモにするか、タサンコールセンター「120(局番なし)」を通して症状を伝えてもらい薬を購入するという方法も知っておくとよいでしょう。
こちらの記事もおススメ
ケガ・病気以外にも…
ケガ・病気と同じく韓国旅行中に絶対に起きてほしくないのが盗難や犯罪、失くし物・落とし物です。
予想されるケースや韓国の治安について事前に知っておくことで、余計なトラブルに巻き込まれることを防ぎましょう。
・韓国旅行でのトラブルと対処法(盗難・犯罪)
・韓国旅行時に知っておきたい韓国の治安
・韓国旅行中の落し物・忘れ物
予想されるケースや韓国の治安について事前に知っておくことで、余計なトラブルに巻き込まれることを防ぎましょう。
・韓国旅行でのトラブルと対処法(盗難・犯罪)
・韓国旅行時に知っておきたい韓国の治安
・韓国旅行中の落し物・忘れ物
地図
韓国旅行おトク情報
航空券
-
エアプサン
1月出発- 35,700円~
-
チェジュ航空
1月出発- 22,000円~
-
チェジュ航空
1月出発- 25,000円~
ホテル
-
59%OFF
サボイホテル- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
21,540円- 割引価格
- 8,940円~
-
68%OFF
世宗ホテル- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
34,300円- 割引価格
- 11,010円~
-
47%OFF
ホテル国都- 場所/レート
- 乙支路・忠武路/3つ星
- 定価
21,540円- 割引価格
- 11,470円~
-
57%OFF
ラマダ byウィンダム ソウル東大門(旧 ラマダソウル東大門)- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
24,940円- 割引価格
- 10,770円~
ツアー
-
高速鉄道KTXツアー
【人気】釜山、慶州、全州、大邱、安東、浦項!地方都市へ列車旅
- 割引価格
- 2,840円~
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約9,080円~
-
42%OFF
ソウルロッテワールド1日フリーパス【特価】フリーパスチケットを特別価格でご提供!
- 定価
7,030円- 割引価格
- 4,080円
-
30%OFF
「NANTA(明洞)」公演チケット【大定番】伝統的なリズムとスピード感!「NANTA(ナンタ)」公演チケット
- 定価
4,990円- 割引価格
- 3,510円~
その他韓国基本情報記事を見る
掲載日:21.07.13
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。