韓国旅行基本情報
韓国の両替事情は?レートの見方やおすすめ両替方法まで解説
※クリックで移動
韓国では世界でもトップクラスでキャッシュレス化が進んでおり、多くのお店でクレジットカードでの決済が可能です。
そうはいうものの市場や屋台などではクレジットカードに対応していない所も少なくないほか、「T-moneyカード」をはじめとした韓国の交通系ICカードのチャージはウォンの現金でのみ可能となっています。
ほとんどの買い物をクレジットカードで済ませる予定であっても、ある程度の両替は必要といえるでしょう。
そうはいうものの市場や屋台などではクレジットカードに対応していない所も少なくないほか、「T-moneyカード」をはじめとした韓国の交通系ICカードのチャージはウォンの現金でのみ可能となっています。
ほとんどの買い物をクレジットカードで済ませる予定であっても、ある程度の両替は必要といえるでしょう。
ドルや円、人民元などのマークがある外観が特徴
公認両替所とは、韓国の行政機関である「関税庁」から公認を受けた、普通銀行以外の両替所のことです(2016年4月に「韓国銀行」から管理移行)。
両替に伴う手数料が安く、場合によっては無料なところもあるため、総じて高レートで両替できます。特にソウルの明洞には高レートの公認両替所が集まっていることで有名です。
両替に伴う手数料が安く、場合によっては無料なところもあるため、総じて高レートで両替できます。特にソウルの明洞には高レートの公認両替所が集まっていることで有名です。
両替所に掲げてある「両替営業者登録証」
ただしなかには違法両替所もあるので注意しましょう。店舗内に「両替営業者登録証」があるかが公認両替所を見分けるポイントになります。
【PR】ハナ銀行 両替50%優待クーポン
韓国市内のハナ銀行では、コネストクーポンの提示で両替手数料を50%割引するキャンペーンを実施しています。
円からウォンへの両替だけでなく、ウォンから円への再両替も手数料が割引になりお得です。
両替の際はコネストクーポンとパスポートをお忘れなく!
韓国市内のハナ銀行では、コネストクーポンの提示で両替手数料を50%割引するキャンペーンを実施しています。
円からウォンへの両替だけでなく、ウォンから円への再両替も手数料が割引になりお得です。
両替の際はコネストクーポンとパスポートをお忘れなく!
空港から市内までの交通費など、入国してすぐにウォン現金が必要な場合は、韓国の空港にある銀行での両替をおすすめします。
ただし同じ銀行であってもレートは都市支店より低めに設定されています。
ただし同じ銀行であってもレートは都市支店より低めに設定されています。
「ギャラリア百貨店名品館WEST」の両替所
ロッテ百貨店などの大手デパートには両替が出来るカウンターがあります。ショッピング中に現金が必要になったとき、すぐに両替が出来るので便利です。
デパートもやはり都市銀行や公認両替所に比べレートが低いため、買い物に必要な分だけ両替することをおすすめします。
デパートもやはり都市銀行や公認両替所に比べレートが低いため、買い物に必要な分だけ両替することをおすすめします。
ソウル市内の大きいホテルには、両替サービスをしてくれるところも多いです。
宿泊客に合わせて24時間営業しているところがほとんどなので、宿泊中に急に必要になったときはホテルの両替サービスを利用すると良いでしょう。
都市銀行や公認両替所に比べてレートは低めです。また、基本的にそのホテルの宿泊客のみ利用できます。
宿泊客に合わせて24時間営業しているところがほとんどなので、宿泊中に急に必要になったときはホテルの両替サービスを利用すると良いでしょう。
都市銀行や公認両替所に比べてレートは低めです。また、基本的にそのホテルの宿泊客のみ利用できます。
日本語が通じないと不安な人や、出発前にきちんと準備をしておきたい人は日本の銀行や空港で両替しましょう。
日本国内の銀行や空港での両替は、韓国でするよりもレートが低いですが、新韓銀行の日本現地法人である「SBJ銀行」や「ウリ銀行」などの韓国系銀行は比較的高レートで両替できます。
日本国内の銀行や空港での両替は、韓国でするよりもレートが低いですが、新韓銀行の日本現地法人である「SBJ銀行」や「ウリ銀行」などの韓国系銀行は比較的高レートで両替できます。
コネストでは、年に一度韓国・日本の両替所を同時調査し、レートの良い順にランキングを公表しています。
なかでも人気観光エリアにある両替所に関しては、日替わりで最新のレートを調査し紹介しています。
両替方法はいろいろあるけど、結局どこで両替すれば良いか迷ってしまう…そんな方は、コネストのランキング記事をぜひ参考にしてみてくださいね!
なかでも人気観光エリアにある両替所に関しては、日替わりで最新のレートを調査し紹介しています。
両替方法はいろいろあるけど、結局どこで両替すれば良いか迷ってしまう…そんな方は、コネストのランキング記事をぜひ参考にしてみてくださいね!
円からウォンへの両替は、レートが高いほど良レート、低いほど悪いレートということができます。
そもそも、なぜ両替所ごとに高レート・低レートと違いがあるの?と疑問に思うかもしれません。
レートが両替所ごとに異なるのは、両替に伴う「手数料」がそれぞれ異なるためです。つまり、手数料が安ければ安いほど、レートの高い(良い)両替所だと言えます。
両替所の店頭に示されている現在レートを表す数値は、多くの場合は手数料まで含んだ値ですが、手数料を含む前の仲値が表示されている場合もあります。
また、為替レートは常に変化するもの。さっき確認した時は100円=1,000ウォンだったのに、食事をして戻ったら980ウォンに?なんてこともよくあります。
そもそも、なぜ両替所ごとに高レート・低レートと違いがあるの?と疑問に思うかもしれません。
レートが両替所ごとに異なるのは、両替に伴う「手数料」がそれぞれ異なるためです。つまり、手数料が安ければ安いほど、レートの高い(良い)両替所だと言えます。
両替所の店頭に示されている現在レートを表す数値は、多くの場合は手数料まで含んだ値ですが、手数料を含む前の仲値が表示されている場合もあります。
また、為替レートは常に変化するもの。さっき確認した時は100円=1,000ウォンだったのに、食事をして戻ったら980ウォンに?なんてこともよくあります。
両替時にもらう領収書には97,483ウォンのように一桁まで表示されていたとしても、実際に受け取る金額は97,480ウォンと、1ウォン単位を省いた額になります。
これは現在、1ウォン硬貨の利用頻度が極めて少なくほぼ流通していないためです。また、端数の四捨五入・切捨て・繰上げなどは、営業所の方針により異なります。
これは現在、1ウォン硬貨の利用頻度が極めて少なくほぼ流通していないためです。また、端数の四捨五入・切捨て・繰上げなどは、営業所の方針により異なります。
必ずしも領収書の値を受け取れるわけではない
韓国に何度か旅行したことがある人なら、「ソウルの南大門(ナンデムン)にいる両替おばさんはレートが良い」という噂を聞いたことがあるかもしれません。
南大門市場の道端に座りながら「手数料無料だよ」などと誘惑してきますが、彼女らはいわゆる違法な闇両替屋で、ときには慣れない観光客相手に詐欺を働くこともあります。
偽札を渡され、それによるトラブルに巻き込まれる恐れもあるため「両替おばさん」との両替は控えましょう。
南大門市場の道端に座りながら「手数料無料だよ」などと誘惑してきますが、彼女らはいわゆる違法な闇両替屋で、ときには慣れない観光客相手に詐欺を働くこともあります。
偽札を渡され、それによるトラブルに巻き込まれる恐れもあるため「両替おばさん」との両替は控えましょう。
両替所にある電光掲示板
両替所に入ってまず確認するのは、電光掲示板の為替レート値。
JPY(円)の欄にある「외화 파실 때(外貨売却レート)」の値を、両替したい金額にかけた額が、受け取るウォンの値になります。
例えば1万円を両替するとしたら以下の通り。
1円あたりの売却レート:10.73ウォン
10,000×10.73=107,300
→1万円渡すと107,300ウォン受け取る
ただ先述した通り、レート値は絶えず変化します。必ずしも計算式通りの値を受け取れるわけではないことも覚えておきましょう。
JPY(円)の欄にある「외화 파실 때(外貨売却レート)」の値を、両替したい金額にかけた額が、受け取るウォンの値になります。
例えば1万円を両替するとしたら以下の通り。
1円あたりの売却レート:10.73ウォン
10,000×10.73=107,300
→1万円渡すと107,300ウォン受け取る
ただ先述した通り、レート値は絶えず変化します。必ずしも計算式通りの値を受け取れるわけではないことも覚えておきましょう。
円と引き換えにウォン現金と領収書(公認両替所の場合は簡単な計算書)を渡されたら、受け取った額が正しいかどうかその場で確認しましょう。
そうはいうものの、1~100ウォン単位までは任意で切り捨てられるところも多いため、領収書の値と異なっていたからといってすぐに抗議することはありません。
気になる場合は、端数を四捨五入する基準を予めお店の人に聞いておくことをおすすめします。
そうはいうものの、1~100ウォン単位までは任意で切り捨てられるところも多いため、領収書の値と異なっていたからといってすぐに抗議することはありません。
気になる場合は、端数を四捨五入する基準を予めお店の人に聞いておくことをおすすめします。
日本への帰国を目前に、余った韓国ウォンを日本円に戻す際も、手数料の安い公認両替所で両替するのがお得です。ウォンから円にする際は、「외화 사실 때(外貨買付レート)」の値を参考にしましょう。
ただ、円→ウォンよりレートが良くない場合が多いため、次の韓国旅行のために余ったウォンはそのまま持っておくのもアリでしょう。
また、市内の公認両替所やデパート、ホテルによってはウォンから円への両替を行っていない場合もあります。
ただ、円→ウォンよりレートが良くない場合が多いため、次の韓国旅行のために余ったウォンはそのまま持っておくのもアリでしょう。
また、市内の公認両替所やデパート、ホテルによってはウォンから円への両替を行っていない場合もあります。
両替だけじゃない!韓国でのお支払い情報
韓国旅行お役立ち情報
韓国旅行おトク情報
航空券
-
エアプサン
11月出発- 22,000円~
-
エアソウル
11月出発- 12,800円~
-
チェジュ航空
11月出発- 25,000円~
ホテル
-
55%OFF
ラマダ byウィンダム ソウル東大門(旧 ラマダソウル東大門)- 場所/レート
- 東大門/3つ星
- 定価
24,310円- 割引価格
- 11,050円~
-
47%OFF
ホテルグレイスリーソウル- 場所/レート
- 市庁・光化門/3つ星
- 定価
21,880円- 割引価格
- 11,740円~
-
60%OFF
世宗ホテル- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
27,960円- 割引価格
- 11,300円~
-
54%OFF
ホテル国都- 場所/レート
- 乙支路・忠武路/3つ星
- 定価
21,000円- 割引価格
- 9,780円~
ツアー
-
DMZツアー(火~日曜・ホテルお迎えあり)
朝鮮半島分断の歴史と今を垣間見る。ホテルお迎えあり!
- 割引価格
- 8,510円~
-
韓国レストラン予約代行サービス
韓国語NGでもレストラン・グルメ店の予約がOK!
- 割引価格
- 820円~
-
38%OFF
「NANTA(明洞)」公演チケット【大定番】伝統的なリズムとスピード感!「NANTA(ナンタ)」公演チケット
- 定価
4,860円- 割引価格
- 3,040円~
-
高速鉄道KTXツアー
【人気】釜山、慶州、全州、大邱、安東、浦項!地方都市へ列車旅
- 割引価格
- 2,770円~
クチコミ情報
この情報が掲載されている特集
その他韓国基本情報記事を見る
最終更新日:23.01.04
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。