韓国旅行基本情報
事前準備や注意点など、韓国旅行時のSIMカード利用法を解説
韓国旅行時の通信は、無料Wi-Fiスポットの活用やWi-Fiルーターレンタル、日本の通信会社の海外パケット定額の利用など、様々な方法があります。
その1つに、韓国現地で利用できるSIMカードを購入し、自分のスマホのSIMカードと差し替え、韓国現地の通信環境を利用するという方法もあります。
その1つに、韓国現地で利用できるSIMカードを購入し、自分のスマホのSIMカードと差し替え、韓国現地の通信環境を利用するという方法もあります。
※クリックで移動
そもそもSIMカードとは?
SIMカード(Subscriber Identity Mobile Card)とは、それぞれに固有のID番号が記録されている小型のICカードのこと。
スマホなどの携帯端末に挿入し、回線契約者情報を識別することで、電話やインターネットが利用できるようになります。
スマホなどの携帯端末に挿入し、回線契約者情報を識別することで、電話やインターネットが利用できるようになります。
海外SIMカード利用の仕組みは?
海外現地のキャリア(通信会社)に対応したSIMカードを、自分のスマホに差し込むことで利用できます。
海外で使えるSIMカードには、購入した期間やデータ量の限度の範囲内で利用でき、1度で使い切りのプリペイド式のものや、同じSIMカードを海外渡航の度に利用できるチャージ式のものなどがあります。
会員登録などの面倒な手続や、追加料金の心配がない、プリペイド式が人気です。
海外で使えるSIMカードには、購入した期間やデータ量の限度の範囲内で利用でき、1度で使い切りのプリペイド式のものや、同じSIMカードを海外渡航の度に利用できるチャージ式のものなどがあります。
会員登録などの面倒な手続や、追加料金の心配がない、プリペイド式が人気です。
「SIMフリー」スマホなどの端末しか利用できないのがポイント!
「SIMフリー」とは「SIMロック」がかかっておらず、どこの通信会社のSIMカードでも利用出来る状態のこと。
「SIMロック」とは、 日本国内のキャリア(通信会社)それぞれが、自社で契約した携帯端末に制限をかけ、他の通信会社のSIMカードを挿してもインターネット接続や通話等が出来ないようにしている状態のことをいいます。
2015年5月以降に発売された、docomo、au、SoftBankのスマホ(一部対象外)であれば、各社条件の下、SIMロック解除が可能になっています。
なお、SIMフリー如何に関わらず、各SIMカードによってiPhoneのみ利用可、など対象となる機種が異なるため、SIMカード購入前に必ず確認が必要です。
「SIMロック」とは、 日本国内のキャリア(通信会社)それぞれが、自社で契約した携帯端末に制限をかけ、他の通信会社のSIMカードを挿してもインターネット接続や通話等が出来ないようにしている状態のことをいいます。
2015年5月以降に発売された、docomo、au、SoftBankのスマホ(一部対象外)であれば、各社条件の下、SIMロック解除が可能になっています。
なお、SIMフリー如何に関わらず、各SIMカードによってiPhoneのみ利用可、など対象となる機種が異なるため、SIMカード購入前に必ず確認が必要です。
1.データ通信のみ可能で、容量でデータ通信が制限されるタイプ
1GB、2GBなど、SIMカード購入時に指定された通信量の範囲内で、データ通信が利用できるようになっています。
2.データ通信のみ可能で、期間でデータ通信が制限されるタイプ
1日、5日、10日など購入時の指定期間内はデータ通信が利用できる仕組みになっています。
ただし、期間で制限されるタイプは、1日あたりの通信量に上限を設け、上限を超えた場合にも利用ができるが通信速度が遅くなる、という場合もあります。
ただし、期間で制限されるタイプは、1日あたりの通信量に上限を設け、上限を超えた場合にも利用ができるが通信速度が遅くなる、という場合もあります。
3. データ通信+音声通話可能タイプ
音声通話が可能なタイプには、電話とSMSの受信のみ可、受信/発信共に可、と種類が分かれています。
Wi-Fiルーターをレンタルした場合は、ルーター機器の返却が必要です。そのため帰国時には、返却のための時間確保が必要になる点や、ルーター返却後は無料Wi-Fiスポットなどデータ通信を利用できる場所が限られてしまうのが難点。
海外SIMカードは、返却の必要がありません。場所を問わず飛行機に乗った後もギリギリまでデータ通信が利用できるのが便利です。
海外SIMカードは、返却の必要がありません。場所を問わず飛行機に乗った後もギリギリまでデータ通信が利用できるのが便利です。
Wi-Fiルーターはバッテリーが切れると利用できなくなるため、充電の心配がつきもの。ルーター1つでも荷物になるのに、補助バッテリーまで持ち歩くと、荷物がかさばるばかり。
海外SIMカードはこれらの心配がないので、とにかく身軽に旅行したい!という人におすすめです。
海外SIMカードはこれらの心配がないので、とにかく身軽に旅行したい!という人におすすめです。
Wi-Fiルーターでは、利用できるのはデータ通信のみ。
海外SIMカードは、音声通話が可能なタイプもあります。一時的に韓国の電話番号が付与されることで、電話やSMSが利用できる仕組みで、受信のみ、もしくは発信もOKのタイプがあります。
音声通話やSMSは、LINEなどのメッセンジャーアプリでも十分ですが、電話番号があることで、お店でウェイティングが発生した時や、緊急時の連絡先として役に立った!という声もあります。
特に、2020年以降の新型コロナウイルス流行により韓国の水際対策が行われている中で、現地でつながる電話番号を求められる事例が増えています。それによりSIMカードの需要は日に日に高まっています。
海外SIMカードは、音声通話が可能なタイプもあります。一時的に韓国の電話番号が付与されることで、電話やSMSが利用できる仕組みで、受信のみ、もしくは発信もOKのタイプがあります。
音声通話やSMSは、LINEなどのメッセンジャーアプリでも十分ですが、電話番号があることで、お店でウェイティングが発生した時や、緊急時の連絡先として役に立った!という声もあります。
特に、2020年以降の新型コロナウイルス流行により韓国の水際対策が行われている中で、現地でつながる電話番号を求められる事例が増えています。それによりSIMカードの需要は日に日に高まっています。
Wi-Fiルーターは、機器本体や補助バッテリーなどが紛失したり、故障してしまった場合に、ペナルティーがあります。万が一の場合に備えての補償金も1日あたり500円前後かかり、それだけで数千円かかる場合も!
海外SIMカードは返却の必要がないため、ペナルティーがなく、もしもの時の追加料金の心配も不要です。
海外SIMカードは返却の必要がないため、ペナルティーがなく、もしもの時の追加料金の心配も不要です。
スマホなどの端末の機種によらず使用できるWi-Fiルーターとは異なり、海外SIMカードは、端末のメーカーや機種によって利用できない場合があります。
利用前に特に確認が必要なのが以下の2点です。
1.使用端末のSIMロックが解除されているか?
2.使用端末に合ったSIMカードか?
この2点は利用前に注意事項や販売元への問合せなどで必ず確認しましょう
利用前に特に確認が必要なのが以下の2点です。
1.使用端末のSIMロックが解除されているか?
2.使用端末に合ったSIMカードか?
この2点は利用前に注意事項や販売元への問合せなどで必ず確認しましょう
Wi-Fiルーターは、端末の電源を入れ、パスワードを自分のスマホに入力するだけでインターネットに接続でき、利用が簡単!
その点、海外SIMカードは、SIMカードの交換や、場合によってはデータ通信を使用できるようにするための設定が必要になるため、Wi-Fiルーターと比べると複雑で、難しく感じる人も少なくありません。
コネストで予約ができるSIMカードは、日本語で利用方法を記載しています。また、利用開始時のSIMカードの挿入から、ネットワークの設定、通信の確認まで、全てカウンタースタッフが行なってくれるところもあるので、初めて利用する人でも安心です。
その点、海外SIMカードは、SIMカードの交換や、場合によってはデータ通信を使用できるようにするための設定が必要になるため、Wi-Fiルーターと比べると複雑で、難しく感じる人も少なくありません。
コネストで予約ができるSIMカードは、日本語で利用方法を記載しています。また、利用開始時のSIMカードの挿入から、ネットワークの設定、通信の確認まで、全てカウンタースタッフが行なってくれるところもあるので、初めて利用する人でも安心です。
韓国旅行中に日程を延長することになった時、Wi-Fiルーターは、事前に連絡すれば、利用日数の変更や延長に対応してもらえる場合もあります。
海外SIMカードの中には、使いきりのプリペイド式と、チャージ式のものがあります。プリペイド式の場合は、容量や利用日程の制限を超えると、そのSIMカードではデータ通信などが利用できなくなります。
予定より韓国滞在日数が延びた場合には、新しいSIMカードを購入する必要があります。
海外SIMカードの中には、使いきりのプリペイド式と、チャージ式のものがあります。プリペイド式の場合は、容量や利用日程の制限を超えると、そのSIMカードではデータ通信などが利用できなくなります。
予定より韓国滞在日数が延びた場合には、新しいSIMカードを購入する必要があります。
SIMカードは直接個人の端末に入れて使用するため、2人以上のグループ韓国旅行をし、かつ別行動を考えていない際には、1台で複数端末の同時接続が可能なWi-Fiルーターが予算的にもリーズナブルになります。
また、SIMカードを入れた端末以外の、ノートパソコンやタブレットなどでも旅行中にインターネットを使いたい場合も、同じ理由でWi-Fiルーターが使い勝手が良いでしょう。
また、SIMカードを入れた端末以外の、ノートパソコンやタブレットなどでも旅行中にインターネットを使いたい場合も、同じ理由でWi-Fiルーターが使い勝手が良いでしょう。
SIMカード購入後や、開封して使用してみたものの、使えなかった!という場合でも、商品によっては払い戻しが不可の場合があります。
必ず、購入前に自分のスマホで使用できるのか、使用できる機種であっても、「SIMロック解除」などの事前の準備を終えているか、確認しましょう。
必ず、購入前に自分のスマホで使用できるのか、使用できる機種であっても、「SIMロック解除」などの事前の準備を終えているか、確認しましょう。
写真左:microSIM(15mm×12mm)
写真右:nanoSIM(12.3mm×8.8mm)
写真右:nanoSIM(12.3mm×8.8mm)
SIMカードには、大きさが3種類に分かれます。
標準SIM(タテ:25mm×ヨコ:15mm)、
microSIM(15mm×12mm)、
nanoSIM(12.3mm×8.8mm)の3種類です。
3サイズ全てに対応しているものや、1サイズしか対応していないものなど、海外SIMカード商品によって使用可能な機種が異なります。
購入前に自分のスマホのSIMカードのサイズに、購入予定のSIMカードが対応しているか、必ず確認しましょう。
標準SIM(タテ:25mm×ヨコ:15mm)、
microSIM(15mm×12mm)、
nanoSIM(12.3mm×8.8mm)の3種類です。
3サイズ全てに対応しているものや、1サイズしか対応していないものなど、海外SIMカード商品によって使用可能な機種が異なります。
購入前に自分のスマホのSIMカードのサイズに、購入予定のSIMカードが対応しているか、必ず確認しましょう。
利用開始時に、日本で使用していたSIMカードを本体から取り出した後は、日本到着まで大切に保管しましょう。
紛失してしまうと、日本帰国後にスマホを使えなくなってしまいます。通信会社によっては再発行が可能ですが、発行手数料や、時間がかかるなど手間がかかります。
また、利用開始のため、SIMカードを取り出す際にSIMピンを使用した場合は、SIMカードを入れ直す時に再度必要になるので、帰国時まで保管しておきましょう。
紛失してしまうと、日本帰国後にスマホを使えなくなってしまいます。通信会社によっては再発行が可能ですが、発行手数料や、時間がかかるなど手間がかかります。
また、利用開始のため、SIMカードを取り出す際にSIMピンを使用した場合は、SIMカードを入れ直す時に再度必要になるので、帰国時まで保管しておきましょう。
利用開始の設定時、エラー内容によっては、インターネットに接続して設定するため、Wi-Fiへの接続が必要になる場合があります。
最初の接続設定の際には、空港やホテルなど、Wi-Fi環境が整っている場所で行なうとよいでしょう。
最初の接続設定の際には、空港やホテルなど、Wi-Fi環境が整っている場所で行なうとよいでしょう。
電話、SMSが利用できる海外SIMカードを使用する場合は、一時的に韓国の電話番号が付与され、一時的に電話番号が変わります。
その場合、新しい番号に日本から連絡をもらう際には、相手から国際電話をかけることになるので、通話料金が国際電話料金となります。
その場合、新しい番号に日本から連絡をもらう際には、相手から国際電話をかけることになるので、通話料金が国際電話料金となります。
コネストから今すぐ予約
- KT プリペイドSIM データ無制限・通話可能(1~30日)
- 韓国内で4Gデータ使用量無制限!返却要らずのSIMカード
- 仁川 > 仁川国際空港、ソウル、釜山
- 3.5 / 5.0
- 113
- 約680円~
- LG U+ プリペイドSIM データ無制限・T-money・通話可能(5日~60日)
- 設定は現地スタッフ、返却不要!韓国でも自分のスマホが使えるSIMカード!
- 仁川 > 仁川国際空港、ソウル、釜山
- 4.0 / 5.0
- 110
- 約2,850円~
- SKテレコム プリペイドSIM データ無制限・受信通話可能(1~30日)
- 韓国でも自分の携帯を使用!簡単接続&返却不要のSIMカード
- 仁川 > 仁川国際空港、ソウル、釜山、、済州島、大邱
- 3.4 / 5.0
- 86
- 約680円~
- グローバルWiFi 長期プリペイドSIM データ無制限・通話可能(30日以上)
- 韓国の電話番号を事前に取得!自宅で受け取れて返却不要のSIMカード
- 3.8 / 5.0
- 8
- 6,120円~
コネストで予約できるSIMカードが複数あるが、どこの会社のSIMカードが自分に合うか分からない、と悩む方も多いはず。ここでは料金や受け取り場所、サービス面を中心にそれぞれの会社のSIMカードを比較していきます。
※カントリーロック(SIMロック)が解除されていない端末でのご利用はできません
※コネストで予約可能なSIMカードは韓国国内でのみ利用可能です。その他の国では利用できません
※カントリーロック(SIMロック)が解除されていない端末でのご利用はできません
※コネストで予約可能なSIMカードは韓国国内でのみ利用可能です。その他の国では利用できません
料金とデータ容量の比較
※支払方法は全社クレジットカード
※グローバルWiFi(長期)のみキャンセル時違約金発生(100%)
※全社デザリング可能
※グローバルWiFi(長期)のみキャンセル時違約金発生(100%)
※全社デザリング可能
会社 | 1日あたりの 価格 |
データ容量 |
KT | 6,600ウォン | LTE/4G 無制限 |
LG | 5,500ウォン ※5日からの取り扱い |
LTE/4G 無制限 |
SK | 6,600ウォン | LTE/4G 無制限 |
グローバル WiFi(長期) |
195円~ ※30日からの取り扱い |
LTE/4G 無制限 |
受け取り場所・通話可否
※通話発信料金はグローバルWiFi(長期)、KT(Prepaid SIM (Data+Voice+SMS))、LG(プリペイドSIM(Data+Voice+SMS))ともに1秒あたり4.4ウォン
※発信通話・SMSは受取カウンターで追加料金を支払(チャージ)後利用可能
※コロナ禍の影響で一部受け取り場所は営業を休止しています
※発信通話・SMSは受取カウンターで追加料金を支払(チャージ)後利用可能
※コロナ禍の影響で一部受け取り場所は営業を休止しています
会社 | 受け取り場所 | 通話・SMS |
KT | 仁川/金浦/釜山 | 受信:無料 発信:有料プランあり |
LG | 仁川/金浦/釜山 | 受信:無料 発信:有料プランあり |
SK | 仁川/金浦/釜山/済州島/大邱 | 受信:無料 発信:不可 |
グローバル WiFi(長期) |
日本の空港 (宅配受取も可) |
受信:無料 発信:有料 |
日本語サポート体制・延長可否
※グローバルWiFi(長期)は延長プランの購入、
KT、LGは使用期間内に各通信社公式サイトから延長申請可能
KT、LGは使用期間内に各通信社公式サイトから延長申請可能
会社 | 日本語サポート | 延長可否 |
KT | 不可 | 同一のSIMカードで延長可能 (5日単位) |
LG | ラインでのみ対応 6:00~22:00 |
同一のSIMカードで延長可能 (5日から) |
SK | 平日9:00~18:00 繋がらない場合あり |
不可 |
グローバル WiFi(長期) |
10:00~18:00 | 同一のSIMカードで延長可能 (30日単位) |
会社別!こんな人におススメ
KT プリペイドSIM
●釜山の空港から入国予定
●韓国で電話をかけたい(一部プランのみ対応)
LG U+ プリペイドSIM
●5日以上1カ月以内の滞在予定
●韓国で電話をかけたい(一部プランのみ対応)
●SIMカードを自力で挿入できるか不安(カウンターでスタッフが挿入)
※2022年12月1日~31日までクチコミ投稿イベント実施中!
SKテレコム プリペイドSIM
●釜山や済州島の空港から入国予定
●短期の旅行で出来るだけ安く済ませたい
グローバルWiFi(長期)
●韓国に到着する前に電話番号を知りたい
●無料通話やSMSの利用可能残量を随時チェックしたい
●1年間までの長期滞在予定
●釜山の空港から入国予定
●韓国で電話をかけたい(一部プランのみ対応)
LG U+ プリペイドSIM
●5日以上1カ月以内の滞在予定
●韓国で電話をかけたい(一部プランのみ対応)
●SIMカードを自力で挿入できるか不安(カウンターでスタッフが挿入)
※2022年12月1日~31日までクチコミ投稿イベント実施中!
SKテレコム プリペイドSIM
●釜山や済州島の空港から入国予定
●短期の旅行で出来るだけ安く済ませたい
グローバルWiFi(長期)
●韓国に到着する前に電話番号を知りたい
●無料通話やSMSの利用可能残量を随時チェックしたい
●1年間までの長期滞在予定
iPhone機種と、Android機種を例に、それぞれSIMカードがセットされている場所や、SIMカードの取り出し方など、利用の基本の流れを紹介します。
iPhoneの場合
1.各種設定をする
・「Wi-Fi」と「機内モード」はOFFにする
・「設定」→「モバイル通信」の「モバイルデータ通信」はONにする
・「設定」→「モバイル通信」→「通信のオプション」→「LTE回線を使用」→「データ通信のみ」を選択する
※端末モデルやiOSバージョンによって、「通信のオプション」の設定内容が異なります。利用前にご確認下さい。
2.電源を切る
3.入っているSIMカードを取り出す
本体側面の小さな穴に、本体購入時に付属のピン(SIMピン)を押し込み、出てきたトレイを引き抜いて、日本で使用していたSIMカードを取り出す。この時、日本で使用していたSIMカードは必ず保管する。
4.購入したSIMカードを入れる
韓国で使用するSIMカードの向きを合わせてトレイに乗せ、トレイを戻してしっかり押し込む。
5.電源を入れる
電源をONにし、アンテナと、購入したSIMカード対応の通信会社名が表示されれば、接続完了。
・「Wi-Fi」と「機内モード」はOFFにする
・「設定」→「モバイル通信」の「モバイルデータ通信」はONにする
・「設定」→「モバイル通信」→「通信のオプション」→「LTE回線を使用」→「データ通信のみ」を選択する
※端末モデルやiOSバージョンによって、「通信のオプション」の設定内容が異なります。利用前にご確認下さい。
2.電源を切る
3.入っているSIMカードを取り出す
本体側面の小さな穴に、本体購入時に付属のピン(SIMピン)を押し込み、出てきたトレイを引き抜いて、日本で使用していたSIMカードを取り出す。この時、日本で使用していたSIMカードは必ず保管する。
4.購入したSIMカードを入れる
韓国で使用するSIMカードの向きを合わせてトレイに乗せ、トレイを戻してしっかり押し込む。
5.電源を入れる
電源をONにし、アンテナと、購入したSIMカード対応の通信会社名が表示されれば、接続完了。
本体購入時に付属のピン。ピンはインターネットなどでも購入できる
本体側面の小さな穴に付属のピンを押し込む
出てきたトレイを引き抜いて、SIMカードを入れ替える
Androidの場合
【バッテリーの取り外しができない機種の場合】
1.電源を切る
2.入っているSIMカードを取り出す
本体側面の小さな穴に、ピンを押し込み、出てきたトレイを引き抜き、日本で使用していたSIMカードを取り出す。この時、日本で使用していたSIMカードは必ず保管する。
※Androidは、iPhoneと異なり購入時にピンが付属されておらず、別途購入が必要な場合があります。SIMカード利用前に必ず確認して下さい。
3.購入したSIMカードを入れる
韓国で使用するSIMカードの向きを合わせてトレイに乗せ、トレイを戻してしっかり押し込む。
※機種によっては、SIMカードとSDカードの挿入位置が近い場所にあるため、間違わないように注意。
1.電源を切る
2.入っているSIMカードを取り出す
本体側面の小さな穴に、ピンを押し込み、出てきたトレイを引き抜き、日本で使用していたSIMカードを取り出す。この時、日本で使用していたSIMカードは必ず保管する。
※Androidは、iPhoneと異なり購入時にピンが付属されておらず、別途購入が必要な場合があります。SIMカード利用前に必ず確認して下さい。
3.購入したSIMカードを入れる
韓国で使用するSIMカードの向きを合わせてトレイに乗せ、トレイを戻してしっかり押し込む。
※機種によっては、SIMカードとSDカードの挿入位置が近い場所にあるため、間違わないように注意。
本体側面の小さな穴にピンを押し込む
出てきたトレイを引き抜いて、SIMカードを入れ替える
SIMカード(写真右の赤い部分)とSDカード(写真左)の挿入位置が近い場所にある場合は、間違わないように注意
【バッテリーの取り外しが可能な機種の場合】
1.電源を切る
2.入っているSIMカードを取り出す
背面のカバーを外して、中に専用のスロット(挿入口)があるので、日本で使用していたSIMカードを取り出す。この時、日本で使用していたSIMカードは必ず保管する。
3.購入したSIMカードを入れる
SIMカード用のスロットの近くには、SIMカードのアイコンが描かれているので、その向きを参考に、韓国で使用するSIMカードの向きを合わせてセットして、背面のカバーを装着し直す。
※機種によっては、SIMカードとSDカードの挿入位置が近い場所にあるため、間違わないように注意。
1.電源を切る
2.入っているSIMカードを取り出す
背面のカバーを外して、中に専用のスロット(挿入口)があるので、日本で使用していたSIMカードを取り出す。この時、日本で使用していたSIMカードは必ず保管する。
3.購入したSIMカードを入れる
SIMカード用のスロットの近くには、SIMカードのアイコンが描かれているので、その向きを参考に、韓国で使用するSIMカードの向きを合わせてセットして、背面のカバーを装着し直す。
※機種によっては、SIMカードとSDカードの挿入位置が近い場所にあるため、間違わないように注意。
背面のカバーを外すと、バッテリー近くにSIMカード専用のスロットがある
SIMカード用のスロットの近くには、SIMカードのアイコンが描かれているので、その場所や向きを参考にして挿入
4.電源を入れ各種設定をする
・「Wi-Fi」と「機内モード」をOFFにする
・「モバイルデータ」はONにする
5.設定完了
アンテナと、購入したSIMカード対応の通信社の名前が表示されれば、接続完了。 【注意事項】
あくまで基本の流れです。利用時の詳細は各SIMカードによって異なります。設定の際には必ず同封されている取扱説明書を確認してください。
アンテナと、購入したSIMカード対応の通信社の名前が表示されれば、接続完了。 【注意事項】
あくまで基本の流れです。利用時の詳細は各SIMカードによって異なります。設定の際には必ず同封されている取扱説明書を確認してください。
設定後、電源をONにしてもダメ!こんな時は…
・アンテナや通信社が表示されても、データの接続が出来ない
→「APN設定」が必要
・アンテナや通信社が表示されず、「圏外」や「SIMカード無し」という表示が出る
→端末機を再起動する(2~3回ほど再起動が必要な場合もあります)
※いずれも設定方法は、携帯端末のメーカーや各SIMカードによって異なります。設定の際には必ず同封されている取扱説明書を確認してください。
→「APN設定」が必要
・アンテナや通信社が表示されず、「圏外」や「SIMカード無し」という表示が出る
→端末機を再起動する(2~3回ほど再起動が必要な場合もあります)
※いずれも設定方法は、携帯端末のメーカーや各SIMカードによって異なります。設定の際には必ず同封されている取扱説明書を確認してください。
韓国で使える海外SIMカードを購入しました。1枚だけ持っていれば、次回の韓国旅行の際、同じSIMカードをスマホに挿入すれば、また使用できますか?
商品によって異なります。海外渡航の度に利用できるチャージ式のものを購入した場合は、同じSIMカードを次回旅行時にも使用できますが、1度で使い切るタイプのプリペイド式のものであれば、次回旅行時には使用できません。
※コネストで販売しているSIMカードはプリペイド式のみ
ただし、購入したSIMカードの利用可能期間内であればプリペイド式でも2回目の渡韓時時に同一のSIMカードを利用できる場合が多いです。(通信会社によって異なります)
【例】SIMカード(30日間分)を購入
8月1日~8月6日 SIMカード使用(韓国滞在)
8月7日~8月20日 一時帰国(日本滞在)
8月21日~8月26日 SIMカード再使用(韓国滞在)
※コネストで販売しているSIMカードはプリペイド式のみ
ただし、購入したSIMカードの利用可能期間内であればプリペイド式でも2回目の渡韓時時に同一のSIMカードを利用できる場合が多いです。(通信会社によって異なります)
【例】SIMカード(30日間分)を購入
8月1日~8月6日 SIMカード使用(韓国滞在)
8月7日~8月20日 一時帰国(日本滞在)
8月21日~8月26日 SIMカード再使用(韓国滞在)
音声通話可能な海外SIMカードを利用し、一時的に電話番号が変更になる場合、メッセンジャーアプリを利用する時には引継ぎ設定が必要ですか?
「LINE」を例にすると、同じスマホでSIMカードだけを変更する場合、電話番号の変更が生じる場合でも、引継ぎ設定をしなくても継続して利用が可能です。
ただし、長期滞在など長期に渡って日本での番号を使用しない場合などは、登録電話番号の変更を行なうとよいでしょう。
ただし、長期滞在など長期に渡って日本での番号を使用しない場合などは、登録電話番号の変更を行なうとよいでしょう。
こちらの記事もおススメ
韓国旅行おトク情報
ホテル
-
51%OFF
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
26,250円- 割引価格
- 13,050円~
-
63%OFF
ホテルスカイパーク 明洞 3- 場所/レート
- 明洞/3つ星
- 定価
19,400円- 割引価格
- 7,250円~
-
61%OFF
ホテルグレイスリーソウル- 場所/レート
- 市庁・光化門/3つ星
- 定価
20,540円- 割引価格
- 8,050円~
-
75%OFF
イビススタイルズアンバサダーソウル明洞- 場所/レート
- 明洞/4つ星
- 定価
30,820円- 割引価格
- 7,990円~
ツアー
-
高速鉄道KTX乗車券
【人気】釜山、慶州、全州、大邱、安東、浦項!地方都市へ列車旅
- 割引価格
- 2,600円~
-
韓国PCR検査予約代行(ソウル・釜山)
【必須】韓国でのPCR検査をコネストから予約
- 割引価格
- 1,030円~
-
韓国レストラン予約代行サービス
韓国語NGでもレストラン・グルメ店の予約がOK!
- 割引価格
- 770円~
-
空港送迎チャーター車(仁川・金浦)
【日本語OK】仁川・金浦空港、片道・往復、選択可能
- 割引価格
- 約7,260円~
その他韓国基本情報記事を見る
掲載日:22.09.08
更新履歴を見る
※記載内容には細心の注意を払っていますが、掲載店との間で生じた損害・トラブルについては、当サイトは責任を負わないものとします。※内容は予告なく変更される場合があり、完全性・正確性を保証するものではありません。掲載情報は自己責任においてご利用ください。